本文
広島県は,「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」の一員として,女性のみなさんを応援するため,「働く女性応援よくばりハンドブック」を作成しました。
「働く女性応援よくばりハンドブック」は,働いている女性,これから働くことを考えている女性,これから育児をスタートする女性,将来仕事と家庭の両立を考えている女性・・・すべての女性の皆様を応援するために,育児・介護休業法,男女雇用機会均等法,パートタイム労働法等の女性労働者に関係する法律や各種支援制度の概要を読みやすく,分かりやすくまとめた冊子です。
01 「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」の活動
02 「働き方改革推進・働く女性応援会議ひろしま」からのメッセージ
03 仕事でチャレンジ!暮らしをエンジョイ!活気あふれる広島県
04 仕事も暮らしもよくばりライフ
第1章「知っておきたい!基礎知識」 (PDFファイル)(7.67MB)
07 具体的にどんな条件で働くのか確認しておきましょう!
10 女性活躍推進法の概要
11 広島県は男性の育休取得促進を応援しています!
12 パパのためのお役立ちツール
第2章「仕事と家庭の両立」(PDFファイル)(23.63MB)
15 妊娠がわかったら、こんな手続きが必要です
16 妊娠中は、こんな制度が利用できます
21 妊娠・出産のことを考えてみませんか?
23 マタニティハラスメントを知っていますか?
25 仕事と子育てを両立するためには、周囲のサポートが欠かせません
26 ワーキングママの心構え 同僚・周囲への感謝と配慮を忘れずに!
27 ワーキングママをサポートする制度があることを知っていますか?
31 ワーキングママを応援する制度をうまく活用しましょう
33 ワーキングママの切実な悩み 保育所探しと入園手続き
34 「ハタラク ほいく ひろしま」と「ライフデザインマップ」
35 働く女性のリアルな声をご紹介
37 働く女性に知っておいていただきたい健康情報
38 女性のための健康相談窓口
第3章「これから働きたい女性へ」 (PDFファイル)(7.45MB)
41 なぜなの?就職への壁 意識調査
43 広島県では、国と県が連携して、あなたが一歩を踏み出すサポートをしています
45 わーくわくママサポートコーナーの利用者と採用担当者の声をご紹介!
46 わーくわくママアクションノート
47 広島式ディグラム 性格&適職診断
49 各種相談窓口
「働く女性応援よくばりハンドブック」全ページダウンロード(PDFファイル)(42.3MB)
☆企業の方・・・自社の「仕事と家庭の両立の取組等」において配布する場合(複数冊可能:上限50冊まで)
☆個人の方・・・1冊
いずれの配布も可能です! (ただし,在庫がなくなり次第,配布を終了します。)
電話・メール・郵送・FAXいずれかの方法で,下記までお申込みください。
住所:〒730-8511 広島市中区基町10番52号
働き方改革推進・働く女性応援課 働く女性応援グループ
「働く女性応援よくばりハンドブック 希望」
電話:(082)513-3419
FAX:(082)222-5521
Mail:syokaikaku@pref.hiroshima.lg.jp
申込みの際は次の事項を記載してください。