Pinned Tweet宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Jul 30, 2018ライターにはいろんな道があるんだから、みんな自分の頭で考えて、自分に合ったスタイルでやればいいんですよ。デマを流したりステマしたりパクったりしなければ。原稿を書く苦しさを乗り越え、信頼を積み重ねる難しさを噛み締めながら、歯を食いしばって頑張ろうぜ。以上、編集者としての意見でした。5166983
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·17hノオトの元社員で、和歌山にIターンしたタジーがジモコロに登場。記事の途中で私の写真がドーンと出ています。 ※公開前に事前許可取りがあり、もちろんOK〜と返信済みです。 ※なお、私は和歌山市出身です。西の海に面した和歌山は、たしかに夕暮れタイムが長い。e-aidem.com東京の編プロから和歌山の乗り物ベンチャーに転職したら、夕日がきれいで都会のストレスを溶かしてくれていたライターの栗本千尋が『移住の先輩たち』にお話を聞いていく連載の第一弾。初回は、都内の編集プロダクションから和歌山のモビリティベンチャー「glafit(グラフィット)」へ転職した田島里奈さんに取材しました。213
宮脇淳(ノオト) Retweeted有限会社ノオト@notefm·Nov 28【無料生配信】 12/15(金)20時より、ネット記事に精通した編集者ライター陣と「2021年の推し記事」を語るオンラインイベントを配信します #推し記事2021 ▼登壇 原宿(オモコロ) 古賀及子(デイリーポータルZ) 杉本吏(ねとらぼ) ※1名調整中 ▼詳細&参加登録はこちら https://o-shi-ki-ji-2021.peatix.com原宿 and 2 others134107Show this thread
宮脇淳(ノオト) Retweeted西大井創業支援センター@port_2401·Nov 11いよいよ、施設の改修工事も佳境に入って参りました! 1〜2枚目▶︎昨日の様子 3枚目▶︎9月の様子 12月に内装がほぼ仕上がり、1月に家具の搬入などを行う予定です 完成が楽しみです 一緒にスタートしてくださる会員さんも、絶賛募集中です▼(12/6〆切) http://port2401.jp/event_02.html158Show this thread
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Nov 16来月、周南市の市民ライター講座で先発登板することになりました。 https://shunan.keizai.biz/headline/1192/ コロナ以前は、編集・ライティング系の講義やワークショップで、いろんな地域を訪れていました。ようやく空白の2年前が戻ってくるこの感じ、うれしい限りです。shunan.keizai.biz周南市が「市民ライター講座」開講 市民目線での魅力発信目的に周南市が11月15日、同市のシティプロモーションスペシャルサイトの記事を作成する市民ライターの募集を始めた。217
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Nov 9編プロが運営・管理する「西大井創業支援センター」開設に向けて、“起業の0.5歩”ワークショップを開きます。今回はリアルイベント! ▼グループワークで考える、起業の軸探しと持続可能な事業計画 https://port2401-03.peatix.com 日時:11月13日(土)15:00-17:30 場所:SHIP(東京・大崎) 参加費:無料西大井創業支援センター38
宮脇淳(ノオト) Retweeted西大井創業支援センター@port_2401·Nov 811/13(土)15:00〜17:30@SHIP(大崎)/無料 「グループワークで考える、起業の軸探しと持続可能な事業計画」 を開催します ●人に話すことで自分の軸を再発見WS ●自分はどれ?タイプ別、事業計画の書き方講座 ●SFC、IM上田氏の基調講演 など有意義なコンテンツばかり 参加申込受付中です!135Show this thread
宮脇淳(ノオト) Retweetedコワーキングスペース Contentz(五反田)@CONTENTZ_jp·Nov 6気持ちのよい秋空ですね 本日11月6日(土)、Contentzは18時まで土曜ドロップインとして、どなたでもご利用いただけます。(1時間500円、1日2,000円) また現在、品川区×PayPayのキャンペーン中! 料金の30%がポイント還元されるのでいつもよりお得です◎ ご活用くださいね #本日のContentzコワーキングスペース Contentz(五反田)26
宮脇淳(ノオト) RetweetedRenkatakura #リバ邸@wakuwakucamera·Nov 2品川区の創業支援センターのイベントに出させていただくことに〜! 自分が思い描いていた社長像とリアルが違うと、冷蔵庫を軽トラで運んでるツイートをあげてばかりいたらお声掛けいただきました。 【起業の0.5歩を踏み出そう】第2回 起業家に聞く、創業3年後のリアルport2401-02.peatix.com【起業の0.5歩を踏み出そう】第2回 起業家に聞く、創業3年後のリアル初めまして、西大井創業支援センター(愛称:PORT2401)です。2022年2月に一部リニューアルオープン予定の当施設。新しくなった当施設では、「ここから始まる 起業の航路」をテー... powered by Peatix : More than a ticket.828
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Oct 31会心の投票をしてきました。今夜の開票番組が楽しみ。 編集者という職業柄、小選挙区、比例、最高裁裁判官国民審査、それぞれかなりがんばって調べたので、大満足です。選挙の楽しさを伝えるコンテンツ作ってみたい。18
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Oct 28「起業の0.5歩」オンラインイベント、今夜です。現在申込者数は35人。受付は18:30まで。 来年2月にリニューアルオープンする西大井創業支援センター「PORT2401」のインキュベーションマネージャーが登壇します。 ※第2回=11/4(木)、第3回=11/13(土) ※途中回参加でも大丈夫!Quote Tweet西大井創業支援センター@port_2401 · Oct 28ついに今夜19:00〜「第1回 リスク最小限で挑戦する、起業」イベントです! ●スライド資料50P超え ●こまめな質問タイム ●起業に関する個別相談も と、充実した90分になっております! 18:30まで申し込みを受け付けておりますので、駆け込み参加お待ちしております https://port2401-01.peatix.com28
宮脇淳(ノオト) Retweeted米澤智子@事業計画コーチとうさぎ専門本屋店主とライター@otakimoko·Oct 26西大井創業支援センターのリニューアルについて日経新聞に掲載されました! 東京・品川区、創業支援センター 22年2月改装オープン: 日本経済新聞nikkei.com東京・品川区、創業支援センター 22年2月改装オープン東京都品川区は「区立西大井創業支援センター」の設備やサービスを拡充し、2022年2月に改装オープンする。オープンに先駆け、12月6日まで第1期会員を募集する。同センターへの入居や起業・創業を検討している人向けに参加無料の講座なども10月28日から全3回開催する。改装後の愛称は「PORT2401(ポートニシオオイ)」。24人程度が作業できるコワーキングスペースのほか、イベントを開催できる多目的ス16
宮脇淳(ノオト)@miyawaki·Oct 23おおお、南海戦士が新監督に! これはうれしい〜nishinippon.co.jpホークス新監督に藤本氏 2軍監督、11年間の指導経験に白羽の矢プロ野球ソフトバンクの次期監督に藤本博史2軍監督(57)が就任する見通しであることが22日、分かった。今季限りで辞任する工藤公康監督(...4
宮脇淳(ノオト) Retweeted品川経済新聞@shinakei·Oct 22[AD] 五反田ヒルズ「きになる嫁武道館」2周年 飲食街の盛り上げ企画「俺たちの武道館」始まるshinagawa.keizai.biz五反田ヒルズ「きになる嫁武道館」2周年 飲食街の盛り上げ企画「俺たちの武道館」始まる東急池上線五反田駅近くのリバーライトビルの飲食街、通称「五反田ヒルズ」2階の「きになる嫁武道館」が10月11日に2周年を迎えた。同店はこれを記念し、今月から「俺たちの五反田、俺たちの武道館2021」を開催している。一体どういうイベントなのか? 企画の背景やコロナ禍における五反田エリアの飲食店事情について、店主で“総嫁長”の平野アミさんに聞いた。37