photo by iStock

雑誌VERY炎上問題で見えた「キャリア形成のための代理出産」の強烈な違和感

背後にある「思想」

批判が集中、記事は削除された

ファッション誌「VERY」2020年4月号に掲載された、アーティストのスプツニ子!氏と、VERYの専属モデルである申真衣氏による対談が掲載された。その後8月にVERYのWEBサイトにも記事が掲載されると、その内容に対して批判が集中。批判を受けてかは分からないが、程なくしてWEBに掲載された記事は削除された。

さて、この対談はどういう内容だったのだろうか?

対談の内容としては、若い内に女性の卵子を凍結して保存し、将来的に子供を産みたいときに解凍して受精させ着床させるという「卵子凍結」の話から始まり、そこから女性の出産の年齢とキャリアの話となった。アメリカの大企業では福利厚生として女性社員の卵子凍結に補助金を出すケースもあるという。

photo by iStock ※写真はイメージです
 

そこから「代理出産」の話に入り、女性の生き方と子育てや家族の問題。当たり前の家族という型にはまる生き方ではなく、その人らしい選択をできるように、話に出てきた妊娠のためのテクノロジーを肯定的に利用していこう。という内容である。

一連の流れはスプツニ子!氏による

「女の人だって仕事があって自立していれば、子どもを産むために結婚する必要はない。恋愛や結婚と関係なく、望んだタイミングで子どもを産める自由がある。夫というパートナーがいなくても、現にアメリカやヨーロッパでは充実した社会的支援のもと精子提供を受けて生まれた子どもがすくすく育っているから、家族という形式にこだわりすぎなくていいと思います」

という、話がまとめとしてちょうどいいだろう。

この対談では、結婚や家庭という形式にこだわらなくても、卵子凍結や代理出産、精子提供などを受けて、出産などはコントロールすることができるという話を、一貫して肯定的に話しているのである。

関連記事

ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎ...
ナイキCM炎上で見えた「差別に過剰に反応する」人たちの正体
黒染め強要、ツーブロ禁止、下着の色は指定…日本の学校の「理不尽な校則」がなくなら...
「座敷牢に入れて」森喜朗を批判したラサール石井の「逆炎上」が的外れだといえる理由
「土日返上で働く校長先生」を「真面目な人」と評価するのは本当に正しいのだろうか
「太陽光パネルバッシング」がネット民の間で盛り上がる「驚きの背景」
「バイデンが井戸に毒を入れた」への批判に「ネタにマジレス」と苦笑するネットユーザ...
人気ゲーム「サイバーパンク2077」の返金騒動の裏にある「プレステ4限界説」を問...
東京五輪「イスラム教徒のハラル料理が無い」報道が「フェイクニュース」と叩かれた深...
「45歳定年制」が波紋…そもそも「正社員」の地位は会社によって守られすぎている

おすすめの記事

セガ取締役「チーズ牛丼食ってそう」発言に見る、ゲーム業界に根強く残る「自虐性」
ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎ...
ナイキCM炎上で見えた「差別に過剰に反応する」人たちの正体
黒染め強要、ツーブロ禁止、下着の色は指定…日本の学校の「理不尽な校則」がなくなら...
「座敷牢に入れて」森喜朗を批判したラサール石井の「逆炎上」が的外れだといえる理由
「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか」はなぜ大炎上したのか
「土日返上で働く校長先生」を「真面目な人」と評価するのは本当に正しいのだろうか
「太陽光パネルバッシング」がネット民の間で盛り上がる「驚きの背景」
「バイデンが井戸に毒を入れた」への批判に「ネタにマジレス」と苦笑するネットユーザ...
人気ゲーム「サイバーパンク2077」の返金騒動の裏にある「プレステ4限界説」を問...
東京五輪「イスラム教徒のハラル料理が無い」報道が「フェイクニュース」と叩かれた深...
「45歳定年制」が波紋…そもそも「正社員」の地位は会社によって守られすぎている
新型コロナ騒動は「日本社会に対する不信」の現れである
泥まみれで復旧作業した子供らが炎上…なぜ日本人は過剰に「心を磨き」たがるのか