チェックポイント
活動詳細
すべて見るご家族の意向を尊重し個人での捜索はやめました。ですので捜索ではなく個人的登山で桑沼を通りました。 雪も若干ですが溶け、この時期まだ冬眠逃している獣に辱めを受ける前にと目視のみですが山道を確認しました。 【山にも幽霊はいない】② 前回の続きです。大変残念ではありますが急遽内容を変更しました。でもその前に今年春のエピソードとおおそねさんへの抗議をお話いたします。 元々学校の先生とのことですので称賛に対しては奢らず、理不尽なモンペなどの抗議に対しても耐性がおありでしょうから私からはあえて抗議をいたします。フォローし、フォローされていた者の義務としてです。 現在かぶっているであろう楽天帽は2代目か3代目以降のはずです。なぜなら初代は私が捨てました。以前私は後白髪山でスパイクチェーンを片方無くし数週間後に探しに行ったことがあります。その際に手前のピークあたりで楽天帽も見つけ回収したのですが、こんなのかぶって山登る人はそうそうおりません。もしやとメッセージで確認してみるとやはりです。なんでも気がついたら落としていたとのことですが雪解け水やらで汚れだらけ「生徒さんからのプレゼントとか思い出の品ですか?そうでなければこちらで処分いたします」とメッセージを送ると「おまかせします」と返信あったので処理したわけです。 おおそねさんはそんなドジもあるし飾らず泥臭い様な方というか....まあ私が元々意識高い系の方が苦手で「は~?何言ってんだこいつ!?w」と笑っちゃう方なので、常に閲覧させていたいだいてる方々同様、おおそねさんの人間味あふれるレポを毎度楽しみにしておりました。 ただある日そんなおおそねさんのレポに多くの避難が集中したことがありました。なんでもある山で道を勝手に作っちゃたとかと蔵王の入山禁止区域五色岳に行ったことです。ない道を進むのは正直私は別に良いのではと思うのです。結構藪漕ぎ専門の方のレポとか見て面白いですし、「昔見た標識見れて懐かしい。ありがとう」なんてコメント見るとこっちまでほっこりします。が、おおそねさん大ピロげに枝切りばさみで許可もなくやったのはまずかった。ご指摘した方の中に私が尊敬しているうちの一人で登山経験豊富な方もおり、その方普段はヘボい初心者の私にも目線を下げ優しく丁寧にアドバイス下さるのですが、その件にはぐうの音も出ない大正論でお怒りなってたわけです。また限定公開だった五色岳の件もさすが耳に入っていたようです。勿論愛のあるお叱りでしょう。そのまま削除してフタをしとけばよかったでしょう。間違いは誰にでもあります。 でもおおそねさん後日フタを開けて一般公開してしまったのです。しかも「いくいかないはご自分の判断にゆだねます」と付け加え これはよくないです。単なる自慢話です。みんな行くの我慢しているところを判断に任せるなんて、私の様な良いのか悪いのか判断付かないド素人は行ってしまいます。私は「おおそね先生これは載せてはダメですよ」と言わなかったのを今、大変後悔してます。またよく読みもせずDOMOしてしまった事を反省しております。 そのレポ以降より抗議の意味も込めておおそねさんのレポはほぼスルーしておりました。(上下の方と間違ってDOMO押したのはあります)選挙に行っても白紙投票するの如くです。 おおそねさん。即時削除していただきたいです。ご家族には悪いですが山友と称した方とどこかに潜伏しているかもしれません。 もし仮に本当に最悪の結果だったとしても本日楽天帽をかぶったご紳士が「ガースさん私ここの下。ではでは♪」とは現れませんでした。 前回幽霊はいてほしいと思っているとお伝えしましたが、やっぱり山に出かける行為で一番やってはいけない事は家族に心配をかけることです。どんな大冒険家でもそれやっちゃ三流です。ですのでせめて部外者の我々ではなくご家族に何らかのメッセージを伝えてほしいと思っております。 何度も言いますが私、本日検証済みです。おおそねさんのご家族を悲しませるような変な噂たったらみなさん全否定してください。ご協力お願いいたします。 ※私自身が今は静かにと願うご家族の意向に沿わない行動、発言をしていること深く謝罪いたします。 ※今後の状況によって文章の変更・削除をいたします。ご了承ください。
活動の装備
- アイゼン 19本爪 スパイク チェーンスパイク
類似するルートを通った活動日記
大倉山(宮城県)の活動日記一覧
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。