さきほど、避難勧告をうけて、世田谷区のとある避難場所に身を寄せていたのですが、

風がおだやかにやみ、雨も小雨になったので、「自宅にかえっても大丈夫ですよ」と

おっしゃっていただき、避難場所から帰ってきました。

 

避難所に暮らすってどういうことなんだろう・・・と思いながら、

ずっとホールに集った世田谷区民の方々の様子を見ていたのですが、

意外にみなさん、和気あいあいとした雰囲気で、

子供たちがホールの中を走り回って、元気そのもの。

しぜんといろいろお互いの身の上を話せるほど、

穏やかな方々ばかりで助かりました。

 

これは雨だからいつかはやむから・・というところで、

みな楽観的にすごしているのだろうと思いますが、

これが震災だったら、そうはいかなくなるほど

パニックに陥るかもしれないな・・・と思いながら、

ちいさな寝息を立ててねむっている、

かわいい赤ちゃんの顔を見ていました。

 

でもね、と心の中の神様が私に話しかけてきました。

 

「神様、どうぞお願いです。台風をもう来させるのはやめていただきたいです」と

言ってごらん、ですって。そこで、わたしも手を合わせてお祈りしてみたら、

雨脚があんなにすごかったはずなのに、

いつしか風がなくなって、おだやかな小雨になって!

 

いま、私の近所周辺は、おだやかそのものです。

 

そこへ多摩川が氾濫をおこしたと聴いて、

ショックを受けている私ですが、

神様にお祈りして、「もうこんな形で私たちを脅かすのはやめてください」と

言おうとおもいます。

 

台風一過、となって明日は秋晴れになるといいな♪

 

みなさまも大変な夜をお過ごしかと思いますが、

こころ落ち着いておすごしくださいね。

AD