■別に誰かの事では無いけれど■ | 村中攝津守主水のブログ

村中攝津守主水のブログ

ブログの説明を入力します。

NEW !
テーマ:
別に誰かの事では無いけれど、昨今JD・LMとかLSATが、巷で話題 になって居る。

 

JD   ジュリス ドクタ- (法務博士号)

Doctoar of Jurisprudence

 

LM   マスタ- オブ ロ-(法学修士号)

Master of Laws

 

LSAT ロースク-ル入学資格     

Law Schhol admison test

 

普通は、LSAT受けて合格して、LMコ-ス受講卒業、JDコ-ス受講 卒業、各州弁護士試験

って順番で、【各州弁護士試験】に進むのだが、【秋篠印のロイヤルニ- ト旦那】は、【LSAT受験・合格】無く、【ロースク-ル】に進学している。

 

【LSAT受験・合格】無く、【ロースク-ル】に進学可能認定は、【日 本の司法試験合格者】なら受験免除である。

 

【日本の法科大学院卒業・司法試験不合格者】なら受験必要だと聞いて居 る。

 

フォーダム大学のロースク-ルに、何かの【忖度】在ったのか??

 

【非法学部学士】【金融機関勤務】【非法学ビジネス修士】【パラリ-ガ ル(法務助手)】で、【非LSAT受験・合格】は、学内・学生間でも問題は在っただろう。


 おっちゃんも、

理工学部 建築学科卒 学士号 税理士五科目合格(税理士登録資格)宅 地建物取引主任

基礎工学部卒     修士号

闘病中            司法書士合格(司法書士登録資格)

社会人講師時代    博士号

こんな経歴でも、母校(大学院・講師拝命)の【法科大学院入学】には、 【事前協議必要】なのだ。

 

ちょっと【秋篠印のロイヤル忖度】は納得出来ない





AD

村中攝津守主水さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

最近の画像つき記事 もっと見る >>