[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3241人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu563246.jpg[見る]


画像ファイル名:1637980086555.jpg-(39651 B)
39651 B21/11/27(土)11:28:06No.870717722そうだねx4 12:48頃消えます
この子原作の方のは賢さDくらいらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/11/27(土)11:30:23No.870718239そうだねx34
レースなんてかんたんよ
アンカツおじさまがとめるまでいちばんではしりつづけるの
221/11/27(土)11:31:07No.870718420そうだねx33
ばかねうおっか
ずっとまえをはしってればいちばんよ
321/11/27(土)11:33:19No.870718936そうだねx20
レース結果は優等生だし…
421/11/27(土)11:34:34No.870719220そうだねx8
ある程度の気性難は身体性能でどうにでもなっちまうんだ
どこぞの一着至上主義みたいに
521/11/27(土)11:34:35No.870719228+
なんかレースになると賢さにデバフかかるみたいな子だったな…
621/11/27(土)11:35:17No.870719386そうだねx1
原作は気性がレース向きだと賢さは無くても通用するんだ
721/11/27(土)11:35:19No.870719396そうだねx17
他の馬も人間どもも全員殺したるわ!!みたいな気性難連中よりはだいぶ賢く見える
821/11/27(土)11:35:36No.870719463そうだねx6
>なんかレースになると賢さにデバフかかるみたいな子だったな…
(いちばん いちばん いちばん いちばん)
921/11/27(土)11:39:09No.870720301そうだねx1
エアシャカって賢さサポキャラにされてるけど
賢いエピソードまるで聞かないんだが…
1021/11/27(土)11:44:12No.870721414そうだねx6
そんなやつ少ないだけでずっと前に居れば一着だからむしろ最高に賢い
1121/11/27(土)11:44:22No.870721454そうだねx2
突き抜けたバカ
1221/11/27(土)11:46:14No.870721812+
ふだんはとてもかしこい
1321/11/27(土)11:46:47No.870721921そうだねx4
従順と言えば従順だし…
1421/11/27(土)11:46:57No.870721969そうだねx13
8-4-0-0
1521/11/27(土)11:47:59No.870722200そうだねx5
原作の賢さS以上は人間を舐め始めるからな…
1621/11/27(土)11:48:24No.870722291+
>賢いエピソードまるで聞かないんだが…
稀代の名ジョッキーに頭の中を見てみたいって言われるんだからそりゃ賢さ以外にないだろ
1721/11/27(土)11:48:53No.870722394+
(別に頑張って走らなくてよくね?)
1821/11/27(土)11:49:53No.870722574+
>原作の賢さS以上は人間を舐め始めるからな…
オッズを読めるようになったらもう最悪
1921/11/27(土)11:50:51No.870722769+
1番になれば良いとい理解してるだけで優秀だよ
そうなるにはずっと先頭で走ればいいということが理解できてるだけで天才だよ
2021/11/27(土)11:57:28No.870724160そうだねx11
>>原作の賢さS以上は人間を舐め始めるからな…
>オッズを読めるようになったらもう最悪
ここでたちあがったらみんなおおさわぎになるな…
2121/11/27(土)11:57:55No.870724249そうだねx4
ばかねおじさま!
ずっといちばんならいちばんなのよ!
2221/11/27(土)11:58:09No.870724298+
しかし太いな
2321/11/27(土)12:00:29 テイオーNo.870724786+
綺麗好きです
2421/11/27(土)12:01:16No.870724963+
>しかし太いな
その筋力でタキオンタイマーをある程度抑え込んだ
2521/11/27(土)12:01:28No.870725017そうだねx2
https://www.youtube.com/watch?v=_6DOCLwnWck [link]
賢さSS+を見せてあげるわ
こうすると走らなくてよくなるのよ
2621/11/27(土)12:01:43No.870725070+
レースのルールを理解してる時点で十二分な賢さ
2721/11/27(土)12:02:59 ダイタクヘリオスNo.870725355+
>>原作の賢さS以上は人間を舐め始めるからな…
>オッズを読めるようになったらもう最悪
今日は人気高いのか…
凡走してやろ!
2821/11/27(土)12:03:02No.870725363そうだねx2
>レースのルールを理解してる時点で十二分な賢さ
エールちゃんみたいのは賢さGだからな…
2921/11/27(土)12:04:12No.870725630+
スタート上手ければかんたんよ!
3021/11/27(土)12:04:34No.870725705+
> https://www.youtube.com/watch?v=_6DOCLwnWck [link]
>賢さSS+を見せてあげるわ
>こうすると走らなくてよくなるのよ
ある意味で最悪の気性難の女久しぶりに見た
3121/11/27(土)12:05:08No.870725833+
後方控えられないから普通だったらスタミナ切れするところをそのまま勝ち切るから強い
3221/11/27(土)12:05:15No.870725845+
何はなくとも健康が大事って教えてくれる馬
アグネスタキオン産駒で一番健康で一番強い
3321/11/27(土)12:05:46No.870725965+
>何はなくとも健康が大事って教えてくれる馬
>アグネスタキオン産駒で一番健康で一番強い
しかも子沢山
3421/11/27(土)12:06:10No.870726039+
>賢さSS+を見せてあげるわ
>こうすると走らなくてよくなるのよ
これ3回くらいやって抹消されたよねスイートメドゥーサ
3521/11/27(土)12:06:21No.870726080+
スタミナ回復やら加速や速度スキルやらは毎回全部発動してたから
賢さSな部分もあるのでウマ娘のパラでは表現しきれないかもしれない
3621/11/27(土)12:08:48No.870726626+
1600~2500mの全レースで連帯落としてないから
ウマ娘だとSS/S/SS/A+/A+ぐらいのパラかとんでもない性能&発動率100%な固有スキルでもおかしくないよね
3721/11/27(土)12:10:24No.870726997+
バカでもかわいいし…
3821/11/27(土)12:10:26No.870727004+
逆に半端な賢さが仇になってるケースもある
なぁメイケイエール
3921/11/27(土)12:10:29No.870727019+
ウオッカは元のキャラクターより温厚で冷静で頭の良い馬だったそうだがどうしてあんな児童に
4021/11/27(土)12:11:24No.870727236+
ハーハッハッハ!レースなんてほんの少しだけドトウより先着すればそれで良いだろう?
4121/11/27(土)12:11:28No.870727253そうだねx9
>逆に半端な賢さが仇になってるケースもある
>なぁメイケイエール
あいつはぶっちゃけおバカの方だよ!
前を走る馬と左を走る馬と後ろを走る馬が嫌いでギャイーしてる感じだから
4221/11/27(土)12:13:32No.870727766+
結局最後は屈腱炎だけどそれまでは発熱だのウッドチップ目に入ったでタキオンらしい故障が無いのが親孝行過ぎる
4321/11/27(土)12:13:33No.870727767そうだねx4
>>逆に半端な賢さが仇になってるケースもある
>>なぁメイケイエール
>あいつはぶっちゃけおバカの方だよ!
>前を走る馬と左を走る馬と後ろを走る馬が嫌いでギャイーしてる感じだから
でもレースというものがあってそこで先頭に立てばいいってのは理解してるっぽいんだ…
バカでも賢い寄りのバカだからタチが悪いんだ…
4421/11/27(土)12:13:47No.870727837+
>そんなやつ少ないだけでずっと前に居れば一着だからむしろ最高に賢い
並みの馬だと最後まで持たねえんだわ
4521/11/27(土)12:14:32No.870728020そうだねx1
>ウオッカは元のキャラクターより温厚で冷静で頭の良い馬だったそうだがどうしてあんな児童に
陣営がインストールされた
4621/11/27(土)12:14:34No.870728027そうだねx7
だがルドルフは違った。
まさに神の馬と呼ぶに相応しかった。
4721/11/27(土)12:15:02No.870728150そうだねx7
岡部くん。
4821/11/27(土)12:15:10No.870728180+
どんな展開でも勝ちやすい優等生なレースしてるから賢い子だと思ってました…
4921/11/27(土)12:15:38No.870728295+
根性の高さがちゃんと強さに影響する良調整な原作
5021/11/27(土)12:16:07No.870728405+
最初から最後まで一番ならそりゃ勝つんだ
それが物理的に可能であれば
5121/11/27(土)12:16:19No.870728463+
オージは真っ当に賢さSっぽい
鞍上舐めてるけど
5221/11/27(土)12:16:20No.870728470+
ずっと先頭なら勝てるというゴリラ思想の持ち主だが考え無しのバカ逃げにはならず緩みの無いキツいペースを刻み続けられるタイプである
5321/11/27(土)12:16:26No.870728495+
実際のレース映像見るとかかってるわけじゃ無いのにアンカツが手綱引きっぱなしなのが笑う
5421/11/27(土)12:16:45No.870728565+
>でもレースというものがあってそこで先頭に立てばいいってのは理解してるっぽいんだ…
>バカでも賢い寄りのバカだからタチが悪いんだ…
先頭に成るとえらいでしょ!って速度落としちゃうのがね…
5521/11/27(土)12:17:16No.870728693そうだねx4
しつれいね
かつのがいちばんかしこいのよ
5621/11/27(土)12:17:21No.870728720+
ダスカの話になると毎回アンカツは鞍上豊君の方が良かったって言うよね…
5721/11/27(土)12:17:35No.870728776+
8-4-0-0ってウオッカいなきゃとんでもない成績してたなこれ
5821/11/27(土)12:17:41No.870728799+
>ハーハッハッハ!レースなんてほんの少しだけドトウより先着すればそれで良いだろう?
賢さが最適解になってる覇王来たな…
5921/11/27(土)12:17:44No.870728812+
兄貴は兄貴で調教師が殺されるかと思ったってくらいに
睨みつけるしスカーレットブーケの血は物騒なのか?
6021/11/27(土)12:17:46No.870728825+
ウマの方のダスカも賢い優等生に見えて周囲にバレバレなくらいに私が一番!って掛かってるタイプだし…
6121/11/27(土)12:17:47No.870728829+
ダスカ自身が超一流の強さを備えていたから良かったけど並みの馬がこれだと一勝も出来ずに消えていく事になる
6221/11/27(土)12:18:03No.870728902+
ウオッカの本来のキャラはフジ先輩とかに近いんじゃないか
モテモテ馬たらしなところも
6321/11/27(土)12:18:47No.870729080+
>オージは真っ当に賢さSっぽい
>鞍上舐めてるけど
(うーん…仕掛けるのはここではないね…)
6421/11/27(土)12:19:14No.870729193+
勝てたからいいけどちゃんとレース教えてあげられればもっと…って鞍上が思っちゃうのもわからんでもない
6521/11/27(土)12:19:16No.870729208+
ダスカはなんでダービー出なかったの!?う
6621/11/27(土)12:19:40No.870729314+
ダスカ最後の有馬記念はありえない強さだったなと今でも思う
6721/11/27(土)12:19:53No.870729362+
>8-4-0-0ってウオッカいなきゃとんでもない成績してたなこれ
大接戦ドゴーン!は未だに見返してすげぇ…ってなるなった
6821/11/27(土)12:19:59No.870729394+
全力で走れば良いだけだもぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!!
6921/11/27(土)12:20:11No.870729446+
>>オージは真っ当に賢さSっぽい
>>鞍上舐めてるけど
>(うーん…仕掛けるのはここではないね…)
本当にそう思ってるっぽいのがな…
7021/11/27(土)12:20:16No.870729465+
あたしがいちばん!あたしがいちばん!
これで勝ちまくるんだからヤベえ奴なんだよな
7121/11/27(土)12:20:16No.870729474+
>ダスカはなんでダービー出なかったの!?う
出る方がおかしいでしょ!?
7221/11/27(土)12:20:25No.870729497そうだねx1
>ダスカはなんでダービー出なかったの!?う
普通牝馬はオークス行くんだよ!
まあ風邪引いたからどっちも出られなかったんどけど…
7321/11/27(土)12:20:31No.870729530+
>結局最後は屈腱炎だけどそれまでは発熱だのウッドチップ目に入ったでタキオンらしい故障が無いのが親孝行過ぎる
陣営が無理させないようにかなり大事に使ってくれてたからね
7421/11/27(土)12:20:43No.870729582+
>今日は人気高いのか…
>凡走してやろ!
自分が一番人気じゃない時は一番人気巻き込んで一番人気潰すの止めて
7521/11/27(土)12:21:04No.870729663+
>全力で走れば良いだけだもぉぉぉぉぉぉぉん!!!!!!
(逆噴射)
7621/11/27(土)12:21:10No.870729692+
アンカツの静止は聞かないけど喧嘩して消耗してるわけじゃない不思議なヤツ
7721/11/27(土)12:21:12No.870729703+
>ダスカの話になると毎回アンカツは鞍上豊君の方が良かったって言うよね…
あれ以上って生涯全勝レベルでは
7821/11/27(土)12:21:20No.870729732+
一番強いと感じたのはキンカメだし一番乗りやすかったのはメジャー
安藤勝己です
7921/11/27(土)12:22:17No.870729998+
>>ダスカの話になると毎回アンカツは鞍上豊君の方が良かったって言うよね…
>あれ以上って生涯全勝レベルでは
正直アンカツがもう少し上手ければ秋天は勝ってた
8021/11/27(土)12:22:44No.870730093そうだねx2
早くダメジャーお兄さんもウマ娘に入ってお姉さんになれ…
8121/11/27(土)12:22:59No.870730163+
>あれ以上って生涯全勝レベルでは
ポテンシャル的にそれができただろうなぁって思えるものを感じてたんだろうさ
8221/11/27(土)12:23:10No.870730210+
その年のオークス馬がその後ダスカに先着されまくってるのは結構な曇らせかもしれない
8321/11/27(土)12:23:15No.870730240そうだねx4
>ダスカはなんでダービー出なかったの!?う
結局ダスカもオークス出れなかったけど
ダービー勝ってオークスから逃げたって冗談半分でも言われるのは
今後もウオッカだけだと思う
8421/11/27(土)12:23:33No.870730326+
>アグネスタキオン産駒で一番健康で一番強い
古馬で3戦しか使えなくて故障引退だからやっぱりタキオン産駒だな
8521/11/27(土)12:23:48No.870730389+
秋天のダスカは最後ちょっと抜いてたからな…
8621/11/27(土)12:23:50No.870730399+
>正直アンカツがもう少し上手ければ秋天は勝ってた
スカーレットを信用してあげれば勝ってた的な事もいってたね
8721/11/27(土)12:24:28No.870730570+
>>ダスカの話になると毎回アンカツは鞍上豊君の方が良かったって言うよね…
>あれ以上って生涯全勝レベルでは
それが出来るポテンシャルがあったからこそ鞍上のアンカツが悔いてるんだ…
8821/11/27(土)12:25:01No.870730725+
WCで目がー!してなければ宝塚は勝てたと思う
なんせサムソンが勝手に自滅してるからな
8921/11/27(土)12:25:15No.870730788+
ターボは他馬が怖い奴だったから本当の意味で逃げてんだよな…
これにダスカの如く凄まじい身体能力が宿るとカブラヤオーになる
9021/11/27(土)12:25:25No.870730825+
ウオッカの安田記念は何回も見ちゃう
9121/11/27(土)12:25:34No.870730858+
世の競走馬がみんなオグリ並みの従順さと賢さと図太さと頑丈さを持ってくれたら悲劇が無くなるのに
9221/11/27(土)12:25:34No.870730859+
オージは先頭に立つと手を抜きだすところもあってのあの戦法らしいから
賢いには賢いんだけどちょっと悪い賢さもあったな
9321/11/27(土)12:25:50No.870730943+
>早くダメジャーお兄さんもウマ娘に入ってお姉さんになれ…
最後の最後でおじさまを妹に取られるダスカよりもムチムチなぼんやり病弱姉さん…
9421/11/27(土)12:25:56No.870730979+
エールちゃん年明けでコンセントレーション獲得してるといいな…
今頃丸太を担いで頑張ってるんだろうか…
9521/11/27(土)12:26:03No.870731023+
四位「ウオッカは真面目な石頭って感じ、融通は利かない」
武豊「瞬間的に反応する賢さがあるけど結構すぐ諦めちゃうね」
岩田「すぐテンパるからそういうときはガツンと合図しなきゃいけない」
ルメ「とても賢い、一番強い女の子、スーパーホース」
9621/11/27(土)12:26:05No.870731028+
>ウオッカの安田記念は何回も見ちゃう
武さんの黒歴史
9721/11/27(土)12:26:05No.870731032+
どんどん前に行く大逃げじゃなくて競りかけてくる後続の馬をスタミナですりつぶす感じの逃げだからむしろ頭は良さそう
9821/11/27(土)12:26:07No.870731042そうだねx2
メイケイエールに注目が集まり始めたときよく引き合いに出された
だがメイケイエールは格が違った
9921/11/27(土)12:26:15No.870731083+
秋華賞で外からダービー馬が襲ってくる!
って実況なんて当分聞けないと思う
10021/11/27(土)12:26:30No.870731139+
もっとも賢いウマって誰だろう…
10121/11/27(土)12:26:32No.870731153+
エールちゃんはまずまっすぐ走り始める所から始めようね
10221/11/27(土)12:27:01No.870731294+
>ルメ「とても賢い、一番強い女の子、スーパーホース」
このフランス人強い牝馬に乗ると毎回これ言うな!
10321/11/27(土)12:27:05No.870731317+
>ルメ「とても賢い、一番強い女の子、スーパーホース」
ホモはさぁ…
10421/11/27(土)12:27:08No.870731337+
>もっとも賢いウマって誰だろう…
喋る馬だろうな
10521/11/27(土)12:27:12No.870731351+
ターボはあの走りで重賞取れるのはそりゃ人気出るわ…ってなった
鞍上は大変そうだったね…
10621/11/27(土)12:27:12No.870731353+
原作ダスカのレース見たら賢いのはわかるだろ?!
10721/11/27(土)12:27:36No.870731463そうだねx5
>どんどん前に行く大逃げじゃなくて競りかけてくる後続の馬をスタミナですりつぶす感じの逃げだからむしろ頭は良さそう
むっ!来たわね!私が一番よ!ドドドドド
10821/11/27(土)12:27:40No.870731487+
掛かったまま1着でゴールするスタミナ
10921/11/27(土)12:27:43No.870731494+
勝つための理論はあってもそれを達成するためのフィジカルとパワーがあるかどうかだからな…
11021/11/27(土)12:27:52 スカーレットはバカNo.870731545+
スカーレットはバカ
11121/11/27(土)12:27:54No.870731551+
>ターボはあの走りで重賞取れるのはそりゃ人気出るわ…ってなった
返し馬で笑いが起こる馬もそうそうねえわ
11221/11/27(土)12:27:58No.870731569+
>四位「ウオッカは真面目な石頭って感じ、融通は利かない」
>武豊「瞬間的に反応する賢さがあるけど結構すぐ諦めちゃうね」
>岩田「すぐテンパるからそういうときはガツンと合図しなきゃいけない」
>ルメ「とても賢い、一番強い女の子、スーパーホース」
完全にデータ系頭脳派じゃん
11321/11/27(土)12:28:05No.870731594+
>ルメ「とても賢い、一番強い女の子、スーパーホース」
5歳ウオッカにJC勝たせたのはマジでルメじゃないと無理だったろうなと思う
他の騎手だったら絶対ブルースリに差されてた
11421/11/27(土)12:28:11No.870731630+
>あれ以上って生涯全勝レベルでは
戦い方は違うけどゼニヤッタみたいだな
11521/11/27(土)12:28:16No.870731663+
狂気の牝馬
メイケイエール
ここにあり!
11621/11/27(土)12:28:31No.870731729そうだねx1
歴代のゴリラウーマンに比べると結構ムチムチで女の子らしい馬体だなダスカ
11721/11/27(土)12:28:40No.870731761+
まあ本当に頭悪かったら大逃げになって基本戦法の番手になんてつけないからな
11821/11/27(土)12:28:46No.870731792+
>>ターボはあの走りで重賞取れるのはそりゃ人気出るわ…ってなった
>返し馬で笑いが起こる馬もそうそうねえわ
泡吹いて走ってんのおいおい…ってなる
11921/11/27(土)12:28:46No.870731799+
ルメールはロボだかマシーンみたいだったとも評してたよねウオッカ
12021/11/27(土)12:28:48No.870731811+
>>ターボはあの走りで重賞取れるのはそりゃ人気出るわ…ってなった
>返し馬で笑いが起こる馬もそうそうねえわ
まさかあそこからターボの掌の上だったとはね…欺かれたよ…
12121/11/27(土)12:29:07No.870731900+
>むっ!来たわね!私が一番よ!ドドドドド
こう考えるとウマの固有スキル秀逸だな
12221/11/27(土)12:29:18No.870731967+
秋天は完全に沈んでいくと思ったら差し返すからやばいよ
12321/11/27(土)12:29:19No.870731974+
個人的にはウオッカって凄いサイボーグっぽいイメージあった
12421/11/27(土)12:29:29No.870732030+
ウイポだとダスカの賢さSでウオッカはB+
12521/11/27(土)12:29:44No.870732093+
>エアシャカって賢さサポキャラにされてるけど
>賢いエピソードまるで聞かないんだが…
狂気ってステータスがあればそのカテゴリーに入る
12621/11/27(土)12:29:53No.870732149+
>歴代のゴリラウーマンに比べると結構ムチムチで女の子らしい馬体だなダスカ
えっちな体だよね…
12721/11/27(土)12:30:08No.870732221そうだねx7
>もっとも賢いウマって誰だろう…
みなさん、こんにちわ!ナイスネイチャです。
1988年4月16日に生まれ、今年33歳になった元競走馬で、毎年暮れに行われる「有馬記念」という大きなレースで1991年から3年連続3着という名記録(?) を残し、「ブロンズコレクター」と呼ばれていました。
JRAからワイド馬券が発売された時にはポスターのモデルにもなったことがあるんですよ。
今は引退競走馬の余生の支援を行っている「認定NPO法人引退馬協会」のフォスターペアレントという里親システムでフォスターホースとしてたくさんの方たちに支えられ、生まれ故郷の北海道・浦河町にある渡辺牧場で余生を送っています。
33歳といえば人間でいうとだいたい93歳ぐらいだそうです。年齢なりに痛いところが出てきたりしているけれど、渡辺牧場の方々がお世話をしてくれ、いつも早めに対処して貰えるおかげで、長生きできています。
12821/11/27(土)12:30:38No.870732369+
>>むっ!来たわね!私が一番よ!ドドドドド
>こう考えるとウマの固有スキル秀逸だな
原作再現性はかなり高いと思うよ
12921/11/27(土)12:30:41No.870732380+
>どんどん前に行く大逃げじゃなくて競りかけてくる後続の馬をスタミナですりつぶす感じの逃げだからむしろ頭は良さそう
それが可能なのは極々限られた頂点狙える才能持ちだけだしダスカの場合頑なにこれしかやろうとしない時点で…
13021/11/27(土)12:30:47No.870732422+
ブログ書く馬きたな
13121/11/27(土)12:30:56No.870732463+
お手紙がかける33歳馬
13221/11/27(土)12:31:04No.870732502+
>みなさん、こんにちわ!ナイスネイチャです。
流暢に人語をタイピングしやがって…
13321/11/27(土)12:31:18No.870732568+
>あれ以上って生涯全勝レベルでは
ウマの方じゃ固有二つ名がミスパーフェクトだけど
そう呼ばれたアメリカの最強牝馬は13戦13勝だったな
13421/11/27(土)12:31:29No.870732615+
ジジイ…長生きしろ…
13521/11/27(土)12:31:31No.870732630+
ウマも30超えると文字も打てるようになる
13621/11/27(土)12:31:38No.870732662+
ステータス狂気も
常時狂気
条件下狂気
隠し狂気
とかいっぱいありそう
13721/11/27(土)12:31:54No.870732746+
>ウマも30超えると文字も打てるようになる
チケゾーも!?
13821/11/27(土)12:32:07No.870732802+
ダメジャーは賢いイメージある
13921/11/27(土)12:32:17No.870732873+
>ウマも30超えると文字も打てるようになる
チケゾーも…?
14021/11/27(土)12:32:24No.870732908+
強い先行馬と競り合ったらどこまでもぶっ飛ばすのかな
14121/11/27(土)12:32:26No.870732928+
>>どんどん前に行く大逃げじゃなくて競りかけてくる後続の馬をスタミナですりつぶす感じの逃げだからむしろ頭は良さそう
>それが可能なのは極々限られた頂点狙える才能持ちだけだしダスカの場合頑なにこれしかやろうとしない時点で…
ダスカはスロー逃げのほうが多いよ
嘘ついて馬のアンチ活動なんてやめたほうがいい
14221/11/27(土)12:32:37No.870732978+
有馬でまっさきにハナとりにいくのがちょっとこう気が強すぎてですね…
14321/11/27(土)12:32:43No.870733004+
シャカはよく走らせたな!ってレベルの馬
14421/11/27(土)12:32:44No.870733007+
>チケゾーも…?
ぼすならできますぜ
14521/11/27(土)12:32:47No.870733021+
チケゾー爺ちゃんは厳しいかもしれない…
14621/11/27(土)12:32:55No.870733063+
常に先頭前側で走り続けて最後に抜かせなければ勝ちだし自分が前にいれば前が壁になることもない天才的に完璧な作戦だ
14721/11/27(土)12:33:15No.870733177そうだねx3
>>>どんどん前に行く大逃げじゃなくて競りかけてくる後続の馬をスタミナですりつぶす感じの逃げだからむしろ頭は良さそう
>>それが可能なのは極々限られた頂点狙える才能持ちだけだしダスカの場合頑なにこれしかやろうとしない時点で…
>ダスカはスロー逃げのほうが多いよ
>嘘ついて馬のアンチ活動なんてやめたほうがいい
ちゃんと読めよ
14821/11/27(土)12:33:17No.870733180そうだねx5
>>>オージは真っ当に賢さSっぽい
>>>鞍上舐めてるけど
>>(うーん…仕掛けるのはここではないね…)
>本当にそう思ってるっぽいのがな…
観客(流石に無理だ…)
陣営(流石に無理だ…)
リュージ(流石に無理だ…)
他の陣営(流石に無理だろ…)
オージ(ちょっとここ開いてますね)

JRA「お前は何故走れたのか。」
14921/11/27(土)12:33:25No.870733226+
百合の間にうっかり挟まってしまったディープスカイの明日はどっちだ
15021/11/27(土)12:33:26No.870733228そうだねx1
アンチ活動!?
15121/11/27(土)12:33:43No.870733317+
fu563246.jpg[見る]
ゲートに入れば強いよ入れば
15221/11/27(土)12:33:49No.870733341+
短距離
マイル
中距離
長距離
をダートと芝両方8つのレースを重賞で勝利した馬は何頭くらいいるのかな
15321/11/27(土)12:33:53 チケゾーNo.870733364+
ちょっとあんたら失礼じゃないか?
15421/11/27(土)12:34:19No.870733489そうだねx1
ネイチャじいさんは自分の長生きで他の馬の余生にまで影響を与え始めたから偉大だな……
15521/11/27(土)12:34:20No.870733492+
チゲゾーさんは笑顔を見せてくれたらいいよ
15621/11/27(土)12:34:36No.870733566+
>まさかあそこからターボの掌の上だったとはね…欺かれたよ…
欺かれた面子もライスにシスタートウショウにイクノディクタスにってなかなかいいメンバーだよな…
15721/11/27(土)12:34:40No.870733597+
チケゾーじいちゃん元気すぎる…
15821/11/27(土)12:34:41No.870733602+
チケットはもうギムレットとウララと仲良く走っててくれ
15921/11/27(土)12:34:42No.870733613+
>アンチ活動!?
略してアンカツ
16021/11/27(土)12:34:58No.870733701+
外から全部ぶっちぎれば1位なんだが?
16121/11/27(土)12:35:02No.870733724+
>百合の間にうっかり挟まってしまったディープスカイの明日はどっちだ
今は実質ネイチャさんのお弟子さんということになるんでしょうか
16221/11/27(土)12:35:12No.870733768+
スズカ「ああああああああああああ!!!!!!!!!!」
ダスカ「イチバンイチバンイチバンイチバン」
スマファル「ずっと12.0くらいのペースで走ればいいんでしょ?」
アイネス「えっ!?逃げてるのに向こう正面からロンスパしろって言うんですか!?」
マルゼン「Foo~♪」
これが逃げシスの本質
16321/11/27(土)12:35:12No.870733774+
>>アンチ活動!?
>略してアンカツ
上手いこと言ったつもりか!
16421/11/27(土)12:35:50No.870733936+
🦍
🐴
🦍
16521/11/27(土)12:35:53No.870733949+
引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
16621/11/27(土)12:36:17No.870734070+
>百合の間にうっかり挟まってしまったディープスカイの明日はどっちだ
プスカとオウケンブルースリの親から続くライバル関係が盛り上がる筈だったんだけどなぁ…
16721/11/27(土)12:36:38No.870734181+
33歳にもなるとドネーションのお願いも達者だ
16821/11/27(土)12:36:48No.870734229+
>マルゼン「Foo~♪」
>これが逃げシスの本質
こいつだけ逃げ(逃げてない)なのがひどすぎる
同期は犠牲になった
17021/11/27(土)12:37:11No.870734333+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
うわっ背中に乗ってケツ叩いてくる奴だ!!
ってなるよなそりゃ
17121/11/27(土)12:37:19No.870734377+
>ある程度の気性難は身体性能でどうにでもなっちまうんだ
>どこぞの一着至上主義みたいに
プイはただ全力で走りたいだけで賢さはでした。や厩舎からもお墨付きだぞ
17221/11/27(土)12:37:21No.870734390+
>🦍
>🐴
>🦍
ウマ娘のCMになったやつ…
17321/11/27(土)12:37:24No.870734407+
>ウマも30超えると文字も打てるようになる
おれなんてひらがなだけだしまだまだだな
17421/11/27(土)12:37:28No.870734434+
ターボは後継者が生まれたらしいな
17521/11/27(土)12:37:28No.870734435+
>これが逃げシスの本質
🎣みんなすごいねぇ~
17621/11/27(土)12:37:35No.870734459+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
ウワーッ!武だ!俺を走らせようとするやつだ!
いやああああああああ!!!!武ですわ!!!また走らせる気ですわ!!!!
17721/11/27(土)12:37:49No.870734518+
ディープ須貝は強かったんだけどな
ウオッカとダスカが強すぎた
17821/11/27(土)12:37:53No.870734539+
カンパニーおじのことも忘れないであげてください!
17921/11/27(土)12:38:06No.870734600+
実況<和田がぐいぐいぐいぐい押している!
オペ(何慌ててんだこいつ…)
18021/11/27(土)12:38:15No.870734642そうだねx8
>ディープ須貝は強かったんだけどな
でぶとまぜるのやめろ
18121/11/27(土)12:38:20No.870734669+
>ディープ須貝は強かったんだけどな
>ウオッカとダスカが強すぎた
デブみたいしゃないか!!
18221/11/27(土)12:38:21No.870734672+
>ディープ須貝
おぞましいものを創るな
18321/11/27(土)12:38:32No.870734735+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
あっ!武さんぷい!レースぷい!
18421/11/27(土)12:38:45No.870734799+
>ウワーッ!武だ!俺を走らせようとするやつだ!
>いやああああああああ!!!!武ですわ!!!また走らせる気ですわ!!!!
走らないの?じゃあいいプイ
18521/11/27(土)12:38:46No.870734803+
>ウマ娘のCMになったやつ…
プスくんだってダービー馬なのにね…
18621/11/27(土)12:38:52No.870734830+
故障明け秋天は厳しいか…と思ってたら調教でも一切手を抜かずにバキバキに仕上げて間に合わせたダスカ
18721/11/27(土)12:38:59No.870734868+
下手に賢いと先頭に立つと手ぇ抜くからな
18821/11/27(土)12:39:09No.870734918+
>こいつだけ逃げ(逃げてない)なのがひどすぎる
>同期は犠牲になった
実況まではいはいマルゼンマルゼンな乗りの当時の中継が酷い
18921/11/27(土)12:39:24No.870735004+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
クロフネはいいね!
19021/11/27(土)12:39:30No.870735039+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
G1勝ったらオペラオーに会いに行く!
勝てねぇ…助けてオペラオー…
で会いに行ったリュージはめっちゃ噛まれた
19121/11/27(土)12:39:34No.870735061+
でした。はクロフネには好かれてたよ!?
19221/11/27(土)12:39:51No.870735163+
>陣営がインストールされた
陣営がアホだと救いなさすぎない?
19321/11/27(土)12:40:08No.870735247+
>ディープ須貝
あいつ🦍にはさまれてはしってやせたるのもいいかもしれん
19421/11/27(土)12:40:22No.870735336+
シンザンとかルドルフとかオペラオーみたいな強くてかしこい馬定期的に出てくるのが怖い
こいつら多分馬を超えた何かだと思う
19521/11/27(土)12:40:27No.870735356+
超名馬はレースや調教が強いだけじゃなくそもそも大好きみたいなのが多くて別の狂気を感じる
19621/11/27(土)12:40:49No.870735466そうだねx2
話をまとめるとスカーレットは賢いということで
19721/11/27(土)12:40:54No.870735493そうだねx1
      ┌須貝尚介
ディープ須貝┤
      └ディープインパクト
19821/11/27(土)12:41:03No.870735533+
>引退後に騎手が様子見に来たらシカトや逃げようとする馬の話とかみてるとやはり競馬はハード…
ダートの二戦を好きにやらせて貰ったクロフネは嬉々として寄ってくる
19921/11/27(土)12:41:16No.870735603+
プイがお母さんになるプイ!?
20021/11/27(土)12:41:18No.870735610+
大外カンパニーは毎日王冠からの秋天のあそこで覚醒を確実なものにしたんでしょうかね…
20121/11/27(土)12:41:27No.870735655+
>      ┌須貝尚介
>ディープ須貝┤
>      └ディープインパクト
受けプイ!?
20221/11/27(土)12:41:40No.870735715+
>>陣営がインストールされた
>陣営がアホだと救いなさすぎない?
日本テレビ盃→南部杯→秋天→香港カップ→フェブラリーS→ドバイ→QE2(香港)→かきつばた記念
の話する?
20321/11/27(土)12:41:41No.870735716+
>陣営がアホだと救いなさすぎない?
親子揃ってあんなの来たら🧠破裂するよ
20421/11/27(土)12:41:53No.870735776+
オペラオーは賢かったからグランドスラム取れた
オペラオーは賢かったからデジタルに負けた
20521/11/27(土)12:41:54No.870735783そうだねx1
ディープのを須貝にいれたら死んじゃうだろ
20621/11/27(土)12:41:54No.870735784+
こいつやっぱりけだものだぜ
20721/11/27(土)12:42:15No.870735883+
ディープインパクト産駒武豊がプイの子どもになるわけか…
20821/11/27(土)12:42:21No.870735904+
>陣営がアホだと救いなさすぎない?
めっちゃ強いしクラシック全部登録しようぜ!
20921/11/27(土)12:42:31No.870735967そうだねx1
>ディープのを須貝にいれたら死んじゃうだろ
まあ実際そうして死んだ人は何人もいるらしいが…
21021/11/27(土)12:42:31No.870735968+
ディープボンド×須貝かもしれない…
21121/11/27(土)12:42:37No.870735996+
>話をまとめるとスカーレットは賢いということで
あれより賢い馬ってほぼいないしな…
21221/11/27(土)12:42:39No.870736008+
>>>陣営がインストールされた
>>陣営がアホだと救いなさすぎない?
>日本テレビ盃→南部杯→秋天→香港カップ→フェブラリーS→ドバイ→QE2(香港)→かきつばた記念
>の話する?
コレは変態扱いされても仕方ないと思う
21321/11/27(土)12:42:40No.870736017+
>話をまとめるとスカーレットは賢いということで
オージは賢い
スカーレットはかしこい
ステゴは狡い
21421/11/27(土)12:42:43No.870736031+
ウオッカくらい強い馬が出てきたら掛かりまくるのは仕方ないと思う
21521/11/27(土)12:42:46No.870736058+
ウオッカの方がレース見てると賢く見える…
21621/11/27(土)12:42:52 角居No.870736091そうだねx1
>陣営がアホだと救いなさすぎない?
当時はウオッカでダービー勝てて頭がおかしくなっていた
21721/11/27(土)12:43:00No.870736133+
>>話をまとめるとスカーレットは賢いということで
>オージは賢い
>スカーレットはかしこい
>ステゴは狡い
だいたいあってる
21821/11/27(土)12:43:44No.870736364+
>受けプイ!?
ディープのディープ挿入はディープ過ぎて須貝の菊花賞壊れちゃうし
21921/11/27(土)12:43:59No.870736430+
>ウオッカの方がレース見てると賢く見える…
安田記念は道を探してたのが分かりやすい
22021/11/27(土)12:44:05No.870736464+
普通の競走馬として求められる賢さは足りてないが
自分なりにルールを理解してるという賢さはあるみたいな
22121/11/27(土)12:44:09No.870736489+
ダービーを3馬身差で圧勝したらみんな頭おかしくなると思う
22221/11/27(土)12:44:16No.870736518+
ゴルシは頭はいいよね頭は
22321/11/27(土)12:44:28No.870736569+
最強の戦士「多分不意打ちしてくると思うので大外ぶん回して凌ぎます」
22421/11/27(土)12:44:32No.870736588+
>>陣営がアホだと救いなさすぎない?
>親子揃ってあんなの来たら🧠破裂するよ
(すっごい馬格の牝馬来た…クラシック5つ全て登録しよ…)
22521/11/27(土)12:44:33No.870736594+
>実況<和田がぐいぐいぐいぐい押している!
>オペ(何慌ててんだこいつ…)
あの時押されても塞がれてて普通に前行けなかったよね
22621/11/27(土)12:44:47No.870736662+
人間がかかりまくってウオッカが若干引いてる
22721/11/27(土)12:44:53No.870736690+
!掛かり
22821/11/27(土)12:45:06No.870736748+
>ゴルシは頭はいいよね頭は
顔もいいし体もいいし戦績もいいぞ
こやつ完璧か?
22921/11/27(土)12:45:17No.870736812そうだねx1
まさか南部杯が秋天のステップレースだったとはね…
23021/11/27(土)12:45:18No.870736817+
ウオッカ最強!ウオッカ最強!ウオッカ最強!ってなってた陣営
23121/11/27(土)12:45:24No.870736857+
頭良すぎると人間程度が俺に命令するなみたいになるのも難しいところ
23221/11/27(土)12:45:24No.870736858+
勉強苦手だけどレースとかでは聡いウオッカと
学校では優等生だけど根っこは一着バカなダスカってのは悪くないと思うよ
23321/11/27(土)12:45:28No.870736873+
>>陣営がアホだと救いなさすぎない?
>古馬中長距離全部登録しようぜ!
23421/11/27(土)12:46:32No.870737202+
>>>陣営がアホだと救いなさすぎない?
>>古馬中長距離全部登録しようぜ!
「負けたら降りてもらうからな!」
「全部勝ちました!」
「ホントにやるやつがあるか」
23521/11/27(土)12:46:39No.870737235+
>まさか門別ブリーダーズゴールドカップがBCディスタフのステップレースだったとはね…
23621/11/27(土)12:46:55No.870737313+
間違いなく強いんだけど府中が特に合ってたってとこもあると思う
23721/11/27(土)12:47:06No.870737370+
ゴルシはウイポだと賢さ低かったな
騎手の言うこと聞くステータスだから…
23821/11/27(土)12:47:11No.870737396+
>頭良すぎると人間程度が俺に命令するなみたいになるのも難しいところ
ボクはグランドスラムだけど?
23921/11/27(土)12:47:49No.870737552+
>>頭良すぎると人間程度が俺に命令するなみたいになるのも難しいところ
>ボクはグランドスラムだけど?
お前はあの騎手だけ大好き説もあるからな…
24021/11/27(土)12:47:56No.870737589+
>ゴルシはウイポだと賢さ低かったな
>騎手の言うこと聞くステータスだから…
へんなげーむだな

[トップページへ] [DL]