[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3990人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu562014.jpg[見る]
fu561961.jpeg[見る]
fu561966.jpeg[見る]
fu561955.jpeg[見る]
fu561989.jpg[見る]
f26001.mp4
fu561868.jpg[見る]


画像ファイル名:1637932316396.mp4-(1383129 B)
1383129 B21/11/26(金)22:11:56No.870569552そうだねx5 23:12頃消えます
夜はダービー馬春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/11/26(金)22:12:43No.870569950+
https://mobile.twitter.com/aeru_joba/status/1456751138439532552 [link]
221/11/26(金)22:16:33No.870571756そうだねx10
このおじいちゃん若々しすぎる
321/11/26(金)22:17:00No.870571919そうだねx1
元気で何よりとしか
421/11/26(金)22:19:31No.870573079そうだねx8
ブッ
521/11/26(金)22:20:00No.870573288そうだねx16
デジたんの方が年下なのに結構歳でガリガリで咀嚼も難しくなってるって聞いてそっちが普通なんだよな?とちょっと錯覚してしまった
621/11/26(金)22:20:30No.870573497+
今生きてる中でのG1馬最年長は伊達じゃないな…
721/11/26(金)22:20:55No.870573675そうだねx3
スズカフェニックスとタイムパラドックスは相変わらずそっくりで見分けつかないな
821/11/26(金)22:21:51No.870574142そうだねx6
今は残ったのはチケゾーだけだけどBNWみんな長生きだよね…
921/11/26(金)22:22:45No.870574555+
ハヤヒデもタイシンも30まで生きてるからな…
1021/11/26(金)22:23:04No.870574720そうだねx3
30代の姿か?これが…
1121/11/26(金)22:23:04No.870574722+
チケゾーは自分が年寄りなのを分かった上でまだまだ元気アピールしてるようにも見える
1221/11/26(金)22:23:16No.870574802+
この広さの放牧場でダッシュして止まれるのはすごいな…
1321/11/26(金)22:23:18No.870574821+
やっぱG1取るような馬は内臓とかめっちゃ頑丈なんだろうか
1421/11/26(金)22:25:21No.870575798+
顔の肉付きとか見るとおじいちゃんではあるんだけど腹回りがまだまだしっかりしてるな
1521/11/26(金)22:25:47No.870575998+
>やっぱG1取るような馬は内臓とかめっちゃ頑丈なんだろうか
エルみたいに内臓の疾患で一桁で死ぬ子もわりといるから一概には…
1621/11/26(金)22:26:28No.870576326+
>エルみたいに内臓の疾患で一桁で死ぬ子もわりといるから一概には…
それこそ今年ドゥラメンテがね…
1721/11/26(金)22:26:31No.870576343+
ネイチャはお母さんがとても長生きだったらしいけどチケゾーはその系譜も無いから素で健啖なんだな
1821/11/26(金)22:26:45No.870576437+
チケゾーやネイチャを見慣れて年齢の感覚が狂うと二十代半ばとかで死ぬ馬が早死にに感じてしまう
本来ならそれでも十分大往生なんだけども
1921/11/26(金)22:26:52No.870576490そうだねx5
fu561868.jpg[見る]
チケゾーって感じするよね
2021/11/26(金)22:27:44No.870576839そうだねx5
全然歳を感じさせない!とかではなくやっぱ足元怪しい事もあるしおじいちゃんだなぁという瞬間はある
それが逆にすげぇピンピンしてるおじいちゃん感あってなんで…?ってなる
2121/11/26(金)22:27:45No.870576847+
>チケゾーやネイチャを見慣れて年齢の感覚が狂うと二十代半ばとかで死ぬ馬が早死にに感じてしまう
>本来ならそれでも十分大往生なんだけども
20代に入ったらそろそろ覚悟しておいた方がいいぞって感覚はある
2221/11/26(金)22:28:29No.870577184そうだねx1
おじじ元気すぎる…
2321/11/26(金)22:28:45No.870577285+
たまにテレビで出てたムキムキおじいちゃんとかみたいなそれ
確実におじいちゃんなんだけど動きやら体が全然おじいちゃんじゃないヤツ
2421/11/26(金)22:29:05No.870577417そうだねx1
キョウエイボーガンとか見るとやっぱりこの歳だとこれくらいだよね…と思う
あの子も見た目の割には元気だけど
2521/11/26(金)22:29:09No.870577450そうだねx5
デジタルめっちゃガリガリになってたのはなんかショックだった
ゴルシ達と一緒にいた時はそんな風にも見えなかったんだが
2621/11/26(金)22:30:15No.870577931+
>20代に入ったらそろそろ覚悟しておいた方がいいぞって感覚はある
親父とかドットさんもあんまりおじいちゃんってイメージないけどそれなりの年齢なんだよな…
2721/11/26(金)22:31:18No.870578374+
https://youtu.be/a0S_-7qdS50 [link]
この頃のダービー馬なのに
2821/11/26(金)22:31:29No.870578456+
>確実におじいちゃんなんだけど動きやら体が全然おじいちゃんじゃないヤツ
スーパーボランティアの人とか凄いよね
2921/11/26(金)22:31:31No.870578472+
移動したりするとどうしてもねぇ…
住み慣れた所から引っ越しして老けちゃう人って居たりするし
3021/11/26(金)22:31:33No.870578485そうだねx3
チケゾーにせよネイチャにせよ身体以上に気持ちが若々しく見える
3121/11/26(金)22:33:32No.870579462+
ネイチャは人間で言ったらもう100歳越えてる?
3221/11/26(金)22:33:44No.870579565そうだねx4
ハルウララとかももう25でサラブレッドの寿命と言われてる年齢なのに痩せてる感じしなくてよく考えたら凄い気がしてくる
3321/11/26(金)22:33:58No.870579663そうだねx2
転がってから膝付かずに起き上がれるのがほんと凄い
そからかダッシュできるのがもっとすごい
3421/11/26(金)22:34:09No.870579735+
>ネイチャは人間で言ったらもう100歳越えてる?
丁度100歳くらいかな
3521/11/26(金)22:34:14No.870579781+
てかなんか黒いなチケゾー!!
3621/11/26(金)22:34:24No.870579856+
チケゾーより後に産まれたのにチケゾーより早く逝った子も少なくないんだよな…
3721/11/26(金)22:34:24No.870579861そうだねx3
>キョウエイボーガンとか見るとやっぱりこの歳だとこれくらいだよね…と思う
>あの子も見た目の割には元気だけど
現役の頃から痩せてるから…
3821/11/26(金)22:34:46No.870580028そうだねx11
>チケゾーより後に産まれたのにチケゾーより早く逝った子も少なくないんだよな…
数万頭といるんじゃないかな…
3921/11/26(金)22:34:53No.870580101+
歳上だからボス馬やってね……
4021/11/26(金)22:35:07No.870580198+
最年長なので任される群れのリーダー
4121/11/26(金)22:35:13No.870580277+
デジタルはまだまだ食欲はあると聞いて良かった…ってなる
人も動物も年取って食い気が無くなったらおしまいだよね…
4221/11/26(金)22:35:29No.870580404そうだねx1
>>ネイチャは人間で言ったらもう100歳越えてる?
>丁度100歳くらいかな
馬の年齢を3倍にしたら大体人間の年齢に換算される感じか
4321/11/26(金)22:35:43No.870580486そうだねx1
>てかなんか黒いなチケゾー!!
黒鹿毛だからそういう種類だよ!
まだまだ毛艶もよくてほんと若々しい
4421/11/26(金)22:36:31No.870580813+
シャトルとドットさんはそんな大幅に歳離れてないけどシャトルのほうがだいぶ老けて見える
4521/11/26(金)22:36:33No.870580827+
種牡馬引退報告の時はまだまだツヤツヤしてたんだけどなデジタル…
4621/11/26(金)22:36:54No.870580963そうだねx8
ずっと元気に生きていて欲しい!!!!というのは大前提なんだけど
馬の事好きになっちゃった今チケゾーとかネイチャとかドトウ達とお別れしなくちゃいけない瞬間が絶対来てしまうの想像してしまって辛い…俺より長生きして…
4721/11/26(金)22:36:58No.870580994+
移ってきた年は分からなかったけど種牡馬引退年からするともう15年くらいずっと浦河にいるんかな
4821/11/26(金)22:37:01No.870581015+
ドットさんとかタイキも大概なお年なんだよな…
それこそスペちゃんですら十分長生きしたというか…
4921/11/26(金)22:37:48No.870581346+
ファインとか今でも牧場を走り回ってるとか…
22なのに元気すぎる…
5021/11/26(金)22:38:00No.870581440そうだねx1
ボ゙ズや゙り゙だぐな゙い゙い゙い゙い゙い゙い゙い゙!゙!゙!゙!゙
5121/11/26(金)22:38:06No.870581481+
ウマ娘効果で観光客増えて夏はにんじん食べすぎてちょっと体調崩してたらしい
5221/11/26(金)22:38:12No.870581516+
馬は15超えたら用心した方が良い…
5321/11/26(金)22:38:22No.870581582+
ウマ娘経由で馬のことを色々知れたのは幸福だったけどいつか彼ら彼女らを送らなければならないと思うとつらい耐えられない
5421/11/26(金)22:38:52No.870581797そうだねx2
>馬は15超えたら用心した方が良い…
ゴルシですら12歳なんだよな
5521/11/26(金)22:39:04No.870581886そうだねx1
うちのばあちゃんが来年で98になるが昼になに食べたいか聞くと和幸のトンカツくいてぇ!っていうのでまだまだ生きるつもりだ
馬も人も動物全部が元気にいろんなもん食ってる間は大丈夫だよね
5621/11/26(金)22:39:27No.870582045+
この時期は冬毛が半端だな
5721/11/26(金)22:39:30No.870582073そうだねx5
>馬は15超えたら用心した方が良い…
人間換算45歳のおじさんがポックリ逝くと考えるとまあ十分あり得る範疇だよなってなる
5821/11/26(金)22:40:18No.870582406+
こんなに生命力に溢れてるからウマ娘でもあんなにうるさいのかな
5921/11/26(金)22:40:31No.870582501+
ノーザンダンサー系は長生きでサンデーサイレンス系は短命らしい
6021/11/26(金)22:40:42No.870582599+
馬と人間は根本的な寿命が違うから見送る覚悟は常にしてないといけない…
6121/11/26(金)22:40:51No.870582669+
>ウマ娘経由で馬のことを色々知れたのは幸福だったけどいつか彼ら彼女らを送らなければならないと思うとつらい耐えられない
スペちゃんとかアニメ1期放送中に亡くなったから
特番もスタッフがお通夜ムードだったし
OPで雲の上に居るスズカさんに追いつくスペってそういう…
って色々と話題になったな
6221/11/26(金)22:40:55No.870582704そうだねx3
こないだ種牡馬引退したハーツクライも長生きしてほしい
6321/11/26(金)22:41:01No.870582745+
走る能力以上に寿命は遺伝しやすそうよね
6421/11/26(金)22:41:10No.870582814+
>ゴルシですら12歳なんだよな
芦毛はガンになりやすいから長生きしにくいんだよな…
6521/11/26(金)22:41:27No.870582920そうだねx8
ゴルシが早逝したらちょっと立ち直れないかもしれない
6621/11/26(金)22:41:47No.870583068+
サンデー17歳くらいで死んじゃったからな
もともと短命な遺伝子なのかもしれないし
種牡馬の仕事が多すぎたせいかもしれない
6721/11/26(金)22:41:49No.870583084そうだねx2
>ノーザンダンサー系は長生きでサンデーサイレンス系は短命らしい
単に種付需要の違いでは…
6821/11/26(金)22:41:58No.870583155そうだねx5
子を成して血を繋いでいくって大事なんだな~って思った
俺の血は俺の代で終わるが馬の素晴らしい系譜はどんどん続いていってほしい
6921/11/26(金)22:42:10No.870583235+
今年はミンナノヒーローの件もあったしとねっこ可愛いねぇしてたらその母親が6歳でお腹の子共々亡くなって馬の命…どうして…ってなってる
だから今元気で余生送ってる子達は本当に長生きして欲しい…
7021/11/26(金)22:42:34No.870583409+
>走る能力以上に寿命は遺伝しやすそうよね
人間も長寿一族とかいるしね
7121/11/26(金)22:42:35No.870583417+
種付けしすぎるとやっぱ弱るのかな
7221/11/26(金)22:42:37No.870583431そうだねx3
>>ノーザンダンサー系は長生きでサンデーサイレンス系は短命らしい
>単に種付需要の違いでは…
SS産駒だからってみんながみんな人気種牡馬になれるわけじゃないですよ!
7321/11/26(金)22:42:41No.870583452+
クワイトファイン・ギンザグリングラスから強い牡馬が出た暁にはヘロド系復興を…
7421/11/26(金)22:42:54No.870583551+
ヴェルサイユに引越ししたばかりの頃のタイキもやせてたからデジタンもすぐ太ると思いたい
7521/11/26(金)22:43:01No.870583612+
存命してる実装組がお亡くなりになったらちょっと仕事に影響が出るくらいショック受けそうで怖い
7621/11/26(金)22:43:22No.870583786+
>種付けしすぎるとやっぱ弱るのかな
オナニーしたら心臓がドクンッ!ってなるだろ?
そら負担が大きいよ
7721/11/26(金)22:43:30No.870583848+
ウオッカとスペシャルウィークはつい最近の話だったな…
7821/11/26(金)22:43:43No.870583949+
ディープインパクトも19だしやっぱ種付けしすぎると若くして逝く感じがあるな
グラスワンダーはなんなの……
7921/11/26(金)22:43:46No.870583968そうだねx2
>クワイトファイン・ギンザグリングラスから強い牡馬が出た暁にはヘロド系復興を…
でないんじゃないですかね
8021/11/26(金)22:43:52No.870584007+
チケゾーはいる場所が観光牧場だしレンタカー不要で会いに行けるので多分一番会いに行きやすい
8121/11/26(金)22:43:57No.870584043+
スレ画は毛並みがまだまだふわふわですげえよ
8221/11/26(金)22:44:00No.870584060そうだねx8
>うちのばあちゃんが来年で98になるが昼になに食べたいか聞くと和幸のトンカツくいてぇ!っていうのでまだまだ生きるつもりだ
>馬も人も動物全部が元気にいろんなもん食ってる間は大丈夫だよね
シッ……
そのまま聞くんぬ
和幸のとんかつはヘルシーな揚げ油を使ってるから老人にも優しいんぬ
そんな和幸に一緒に行けるお婆様を大事にするんぬ
8321/11/26(金)22:44:05No.870584095+
人間でも80過ぎてもジョギングとかを日課にしてる元気なお年寄りはたまにいるからネイチャやチケゾーはそういうタイプなんだろうな
8421/11/26(金)22:44:10No.870584122+
グラス爺は黄金世代みんな見送ってしまったか…
いやあの爺種付け最近までやれてたのある意味おかしいな…
8521/11/26(金)22:44:29No.870584260+
こんだけでかいんだからもっと長生きしていいんじゃないか
8621/11/26(金)22:44:37No.870584325+
ウオッカの娘ケースバイケースが死産した後に出産のダメージで亡くなってたのが1番辛かったわ…
中央→名古屋→南関東に移籍して頑張ってるタニノミモザちゃんには頑張ってほしい
8721/11/26(金)22:44:40No.870584341+
>いやあの爺種付け最近までやれてたのある意味おかしいな…
マイペースは長生きするな…
8821/11/26(金)22:44:53No.870584432そうだねx1
>グラス爺は黄金世代みんな見送ってしまったか…
>いやあの爺種付け最近までやれてたのある意味おかしいな…
ゴルシですらも敬意を払うおじいちゃん
8921/11/26(金)22:45:02No.870584489+
普通に考えて生き物って例えオスでも何千回も子供作るように設計されてないよな…
人間はなんか別として…
9021/11/26(金)22:45:11No.870584543+
>今年はミンナノヒーローの件もあったしとねっこ可愛いねぇしてたらその母親が6歳でお腹の子共々亡くなって馬の命…どうして…ってなってる
>だから今元気で余生送ってる子達は本当に長生きして欲しい…
ミスジーナとっても悲しかった…
ジナ子ちゃん長生きしてほしい
9121/11/26(金)22:45:23No.870584645+
https://youtu.be/qt5rlwO4SgM [link]
さいていさんが訪問してたけどツヤツヤしてる
9221/11/26(金)22:45:25No.870584659+
>チケゾーはいる場所が観光牧場だしレンタカー不要で会いに行けるので多分一番会いに行きやすい
ホテルと温泉併設だから泊まってゆっくり出来るし乗馬体験もできてよかった
まあレンタカーはあった方が楽だけど
9321/11/26(金)22:45:28 エアジハードNo.870584679そうだねx5
>グラス爺は黄金世代みんな見送ってしまったか…
俺だって黄金世代!
9421/11/26(金)22:45:32No.870584699+
>シッ……
>そのまま聞くんぬ
マスクドキャッツ!
馬のマスクドはあんま珍しくねえよな
9521/11/26(金)22:45:41No.870584771+
ゴルシは割と早死に家系だからなぁ
9621/11/26(金)22:45:43No.870584788+
何なら俺より足腰強そう
9721/11/26(金)22:45:57No.870584884そうだねx7
グラスの父系4代G?制覇はその起点がまだ生きてるのが一番凄い気がしてきた
9821/11/26(金)22:46:18No.870585007そうだねx3
>グラスの父系4代GⅠ制覇はその起点がまだ生きてるのが一番凄い気がしてきた
5代制覇も見届けて欲しい
9921/11/26(金)22:46:23No.870585037+

 ア
  ジ
10021/11/26(金)22:46:35No.870585149そうだねx1
エアジは可愛いからな…
10121/11/26(金)22:46:39No.870585187そうだねx4
リアルタイムでウオダスの戦い見てたからウオッカが死んだ時本当に辛かった
覚悟しろ
10221/11/26(金)22:46:50No.870585288そうだねx1
チケゾーが目立つけど近くのスズカもタイパラもかわいいよね
10321/11/26(金)22:47:02No.870585376+
>エアジハード
お前のパパ
バクシンオーのパパだったのか
10421/11/26(金)22:47:10No.870585446+
サラの種付け3000回限界説がある
クロフネもそのタイミングだったし
10521/11/26(金)22:47:19 ピクシーナイトNo.870585531そうだねx2
>>グラスの父系4代GⅠ制覇はその起点がまだ生きてるのが一番凄い気がしてきた
>5代制覇も見届けて欲しい
気が早くないですか?
10621/11/26(金)22:47:40No.870585685+
フクが引退後はイベントで皆に可愛い可愛い良い子良い子って喜ばれて放牧地で眠るように旅立ったって話がフクらしいけど涙が止まらない
10721/11/26(金)22:47:40No.870585687+
むしろ仔馬みたいなはしゃぎ方だ…
10821/11/26(金)22:47:56No.870585786+
ディープ辺りからの世代だったからお前ちょっとなんでそんな早世しちゃうの…ってなった
10921/11/26(金)22:47:57No.870585793+
柴田政人が先に逝ったら吹く
11021/11/26(金)22:48:11No.870585892そうだねx1
ぼすがげんきでおれたちもはながたかいよ
11121/11/26(金)22:48:15No.870585923そうだねx1
こっちを見るとすぐに人参をよこせと寄って来るおじいちゃん
fu561955.jpeg[見る]
11221/11/26(金)22:48:30No.870586034そうだねx6
>柴田政人が先に逝ったら吹く
陣営で一番長生きだったブルボン見たいのもいるから洒落にならん話はやめろ
11321/11/26(金)22:48:33No.870586050そうだねx4
>柴田政人が先に逝ったら吹く
吹くのは失礼ですよ!
11421/11/26(金)22:48:36No.870586067+
グラスのじいさんも毛づや綺麗でとても老馬には見えないよなぁ
牡直系のひ孫のG1勝利見届けるとか他に出てこなさそう
11521/11/26(金)22:48:40No.870586093+
ゴルシは何かそろそろ逝くかーってぽっくり死にそう
そうあって欲しいって願望滅茶苦茶入ってるけど
11621/11/26(金)22:49:00No.870586223そうだねx5
もうお別れするのは覚悟するからみんなフクキタルの逸話みたいにスゥ…と往生して平穏に看取って貰って…お願いだから…
11721/11/26(金)22:49:08No.870586281+
グラスは牧場の親父さんが1人で面倒見てるらしいですね
11821/11/26(金)22:49:26No.870586407そうだねx5
メジロドーベルおばあちゃんも結構長生き
11921/11/26(金)22:49:42No.870586527+
最期も穏やかでありますように
12021/11/26(金)22:49:45No.870586541+
にんじんギャングも元はトリオだったりする
12121/11/26(金)22:49:51No.870586600+
最近近況が出たジャスタウェイがゴルシと比べてかなり若々しかった
12221/11/26(金)22:49:51No.870586607そうだねx1
騎手ないし関係者が馬より先に逝くなんて話も珍しくないからな…
12321/11/26(金)22:49:52No.870586614そうだねx3
>メジロドーベルおばあちゃんも結構長生き
割と覚悟決めてる……悪りぃ…やっぱ辛えわ……
12421/11/26(金)22:50:17No.870586782そうだねx1
最近亡くなった31歳のおじいちゃんと比べるとチケゾーはおかしい
https://twitter.com/npo_daddyranch/status/1460393757988118528 [link]
12521/11/26(金)22:50:34No.870586908+
毎年そうだと言われたら否定できんけどここ2年くらいで知ってた馬がどんどん亡くなってるから悲しい
12621/11/26(金)22:50:34No.870586910+
>騎手ないし関係者が馬より先に逝くなんて話も珍しくないからな…
ネイチャ…
12721/11/26(金)22:50:38No.870586937+
>デジタルはまだまだ食欲はあると聞いて良かった…ってなる
現役の頃からあばらちょっと浮いてるぐらい細い馬だったからね
それであのタフさとスピードだから恐れ入る
12821/11/26(金)22:50:49No.870587012そうだねx1
>チケゾーが目立つけど近くのスズカもタイパラもかわいいよね
うむ
fu561961.jpeg[見る]
fu561966.jpeg[見る]
12921/11/26(金)22:51:06No.870587162+
ルドルフも死ぬ前までピンピンしてたって聞くし油断できない…長生きしてくれ…
13021/11/26(金)22:51:11No.870587206+
メジロドーベルは27歳だったか…
13121/11/26(金)22:51:12No.870587211+
ドーベルおばあちゃんがとねっこたちの群れから抜けた後に息子が代役やるのとか引退馬たちの動画見るのも楽しいよね
13221/11/26(金)22:51:14No.870587226+
グラスはしぶとすぎない?
馬通り越してUMAじゃない?
13321/11/26(金)22:51:17No.870587251+
シンザンは関係者の誰よりも長生きしたんだっけ
流石神馬
13421/11/26(金)22:51:19No.870587258そうだねx2
>毎年そうだと言われたら否定できんけどここ2年くらいで知ってた馬がどんどん亡くなってるから悲しい
ウオッカはマジで突然過ぎた
13521/11/26(金)22:51:29No.870587326そうだねx1
最近だとブロードアピールが大往生遂げたな…
13621/11/26(金)22:51:31No.870587339そうだねx1
ドゥラメンテ…どうして…
13721/11/26(金)22:51:55No.870587515+
>シンザンは関係者の誰よりも長生きしたんだっけ
>流石神馬
調教師の親父さんは歳だったからしょうがないけど主戦の栗田さんは早すぎるよ…
13821/11/26(金)22:51:57No.870587530+
>fu561966.jpeg[見る]
ダンディーホース!
13921/11/26(金)22:52:05No.870587598+
>最近亡くなった31歳のおじいちゃんと比べるとチケゾーはおかしい
> https://twitter.com/npo_daddyranch/status/1460393757988118528 [link]
やっぱりお迎えが近づくと骨ばっかりになっちゃうんだなあ…
14021/11/26(金)22:52:19No.870587688+
>最近亡くなった31歳のおじいちゃんと比べるとチケゾーはおかしい
> https://twitter.com/npo_daddyranch/status/1460393757988118528 [link]
まあこんなもんだよな30超えのお爺ちゃんは…
14121/11/26(金)22:52:20No.870587696+
今夏に会いに行ってきたけどスズカとタイムはすぐに人参食べに寄って来たけどチケゾーは延々と草を食んでた
マイペースなやつだ
14221/11/26(金)22:52:38No.870587856+
>最近だとブロードアピールが大往生遂げたな…
孫がダービー勝っただけすげえよ
JCは正直厳しいが頑張って欲しい
14321/11/26(金)22:52:47No.870587932+
親父にはウオッカの分も長生きして欲しいけど柵を蹴った時変な当たり方をして骨折みたいな展開だけはありませんように…
14421/11/26(金)22:53:05No.870588069+
https://youtu.be/T8ZAgl4yIls [link]
ルドルフは死の前年にも関わらずこのピカピカ具合だからすごい
14521/11/26(金)22:53:14No.870588134+
季節の変わり目はやっぱりダメージが大きいみたいでどんどん動かなくなっていくことも多いみたい
14621/11/26(金)22:53:21No.870588183+
ドゥラメンテが唐突に逝った後覚醒するタイトルホルダー
14721/11/26(金)22:53:23No.870588200+
前に行った時はチケゾーとタイムパラドックスは人参目当てに寄って来たけどスズカフェニックスはずっと草食べてたな
14821/11/26(金)22:53:28No.870588251+
ウオッカはまさか親父より先に逝くなんて思わなんで
14921/11/26(金)22:53:31No.870588280そうだねx5
ピンピンコロリの老衰大往生なら悲しいけどまだ全然いいんだよ
病気あるいは怪我からの安楽死はすごくやるせないししかも結構多い
15021/11/26(金)22:54:08No.870588573+
あー冬はヤバいんだな
15121/11/26(金)22:54:15No.870588629+
ウマ娘もいつか土煙となって大地へと…?
15221/11/26(金)22:54:22No.870588677+
>最近だとブロードアピールが大往生遂げたな…
薔薇親父の優しいスタッフの人たちに見送られたのは本当に良かったと思う
ブロちゃん安らかに
15321/11/26(金)22:54:32No.870588752+
とにかく歯が欠けたり抜けたりすると食べれなくなるとか起きるからな…
そうなるとあっという間だからな
15421/11/26(金)22:54:38No.870588796+
年取ってからの転んで脚折って…もそれはそれでしょうがないよ
15521/11/26(金)22:54:38No.870588797+
>あー冬はヤバいんだな
だからネイチャが今年冬越えた時はこれで33歳祝えるなと安堵された
15621/11/26(金)22:55:11No.870589048+
食える内臓と歯はマジで大事
これは人間でも
15721/11/26(金)22:55:32No.870589195+
プイプイもウオッカも最後は治療の甲斐なく安楽死だったからなぁ…
15821/11/26(金)22:55:33No.870589198+
一番長生きした馬で何歳だっけ
15921/11/26(金)22:55:41No.870589258+
>ドゥラメンテが唐突に逝った後覚醒するタイトルホルダー
死んだ産駒の仔は走るってのは有名な格言よ
プイも📞もそうだし
16021/11/26(金)22:55:42No.870589264+
俺のひいじいちゃんも99歳の時に亡くなったけど突然「おい金やるから酒買ってこい」って言い出して飲んだ後に「よっしゃ!寝る!」って言って寝たまま逝ったからな…年寄りは突然ぽっくり逝く…
16121/11/26(金)22:55:47No.870589293+
馬は死に様も語り草になるやつ居たりするのが凄い
ダンシングブレーヴとか
16221/11/26(金)22:56:01No.870589407+
>一番長生きした馬で何歳だっけ
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=191052 [link]
16321/11/26(金)22:56:10No.870589465+
ライアンも割りと最近逝ってしまったよなぁとか思いつつノリさんの重さというか思い入れの深さが納得はするけどスゴいね
16421/11/26(金)22:56:16No.870589504そうだねx2
>食える内臓と歯はマジで大事
>これは人間でも
肉食う老人は元気って言われるけど噛み切れる歯と消化できる内臓があるからだよな
16521/11/26(金)22:56:18No.870589524そうだねx9
>俺のひいじいちゃんも99歳の時に亡くなったけど突然「おい金やるから酒買ってこい」って言い出して飲んだ後に「よっしゃ!寝る!」って言って寝たまま逝ったからな…年寄りは突然ぽっくり逝く…
いい最期じゃねえか
めちゃくちゃカッコいい
16621/11/26(金)22:56:26No.870589582+
>一番長生きした馬で何歳だっけ
40歳2ヶ月のシャルロット
16721/11/26(金)22:56:35No.870589630+
>プイプイもウオッカも最後は治療の甲斐なく安楽死だったからなぁ…
むしろ懸命に治そうとした結果苦しませるだけに終わる場合もあるから難しい…
16821/11/26(金)22:56:42No.870589679+
>一番長生きした馬で何歳だっけ
G1勝ってる競走馬なら海外のリファールだったはず
馬の種族なら62歳ぐらいまで生きてた馬がいる
16921/11/26(金)22:56:52No.870589750+
功労馬がこうやって余生過ごせてる報告があって訃報が分かる様になったのが最近って知って驚いたシンザン
競馬って馬が走ってるなー位にしか思ってなかったから
17021/11/26(金)22:56:54No.870589765+
>俺のひいじいちゃんも99歳の時に亡くなったけど突然「おい金やるから酒買ってこい」って言い出して飲んだ後に「よっしゃ!寝る!」って言って寝たまま逝ったからな…年寄りは突然ぽっくり逝く…
大往生すぎる…
17121/11/26(金)22:57:17No.870589937+
レガシーワールドも今年か…
17221/11/26(金)22:57:27No.870590027+
333歳のお祝いもしたいからネイチャはもうちょっと頑張ってくれ
自分がその時生きてるかは微妙だけど
17321/11/26(金)22:57:30No.870590062+
>馬は死に様も語り草になるやつ居たりするのが凄い
>ヒシアマゾンとか
17421/11/26(金)22:57:31No.870590068そうだねx1
前から居たのは知ってたけどまさかこんなところに居たのがG1馬産駒とは思わなかった御神馬春
fu561989.jpg[見る]
17521/11/26(金)22:57:33No.870590077そうだねx1
>俺のひいじいちゃんも99歳の時に亡くなったけど突然「おい金やるから酒買ってこい」って言い出して飲んだ後に「よっしゃ!寝る!」って言って寝たまま逝ったからな…年寄りは突然ぽっくり逝く…
同じ死に方したい
17621/11/26(金)22:57:45No.870590187+
>功労馬がこうやって余生過ごせてる報告があって訃報が分かる様になったのが最近って知って驚いたシンザン
>競馬って馬が走ってるなー位にしか思ってなかったから
それも最近になってやっとだ
2.30年前まではG?馬ですら行方不明多かった
17721/11/26(金)22:57:45No.870590194そうだねx3
>俺のひいじいちゃんも99歳の時に亡くなったけど突然「おい金やるから酒買ってこい」って言い出して飲んだ後に「よっしゃ!寝る!」って言って寝たまま逝ったからな…年寄りは突然ぽっくり逝く…
ピンピンコロリとかマジで理想的な逝き方だな
誰もがそれやりたいのにできないから苦労するというのに
17821/11/26(金)22:57:50No.870590221+
当たり前と言えばそうなんだけどアプリのチケゾーっぽい動き出し方だ
17921/11/26(金)22:58:07No.870590370そうだねx4
>333歳のお祝いもしたいからネイチャはもうちょっと頑張ってくれ
そんなに!?
>自分がその時生きてるかは微妙だけど
微妙に生きてる自信あるの!?
18021/11/26(金)22:58:08No.870590372+
BNを思うとウマ娘が予定通りリリースされてたらファンめっちゃ曇らされたろうな…
18121/11/26(金)22:58:11No.870590391+
>>食える内臓と歯はマジで大事
>>これは人間でも
>肉食う老人は元気って言われるけど噛み切れる歯と消化できる内臓があるからだよな
どこぞの妖怪総大将もよく食ってよく寝るのが良かったのか従軍した上でのあの長生きだからな…
従軍とかしてなかったらまだ生きてそうというか
18221/11/26(金)22:58:21No.870590474+
>馬は死に様も語り草になるやつ居たりするのが凄い
>シーキングザパールとか
18321/11/26(金)22:58:25No.870590507そうだねx4
>本日8月3日は、サラブレッドの国内最長寿の記録を持っていたシャルロット(牡40)の命日。「アローハマキヨ」の競走馬名で大井競馬などに出走。
へー
>1985年の引退後は、乗馬クラブを渡り歩き、2014年にJRAが把握するシンザンが持っていた35歳3カ月の最長寿記録を更新した。
こいつなんなんだよ…
18421/11/26(金)22:58:38No.870590631+
>>馬は死に様も語り草になるやつ居たりするのが凄い
>>シーキングザパールとか
推定!推定です!
18521/11/26(金)22:58:46No.870590682+
>前から居たのは知ってたけどまさかこんなところに居たのがG1馬産駒とは思わなかった御神馬春
>fu561989.jpg[見る]
マヤの子供か
18621/11/26(金)22:59:02No.870590797+
血統的な意味で特に長生きな系譜のお馬さんとか居るのかしら
18721/11/26(金)22:59:36No.870591043+
シャルロットって名前で牝馬かと思ったら牡馬だった
18821/11/26(金)22:59:37No.870591050+
>血統的な意味で特に長生きな系譜のお馬さんとか居るのかしら
ナイスネイチャとそのお母さんウラカワミユキとか
18921/11/26(金)22:59:41No.870591090+
>血統的な意味で特に長生きな系譜のお馬さんとか居るのかしら
ルドルフとテイオーは長生きだけど…うーん
19021/11/26(金)22:59:53No.870591171+
世界レベルさんは死因不明だけどそのせいで本当に落雷で死んでてもおかしくないのが
19121/11/26(金)22:59:58No.870591206+
>どこぞの妖怪総大将もよく食ってよく寝るのが良かったのか従軍した上でのあの長生きだからな…
>従軍とかしてなかったらまだ生きてそうというか
片腕無くしてるのにな……
四肢欠損すると長生き出来ないとか言うけどやっぱり妖怪だったじゃねーかなー
19221/11/26(金)23:00:00No.870591221+
プイが逝ったのは時代の変わり目って感じがすごくする
19321/11/26(金)23:00:01No.870591228+
>BNを思うとウマ娘が予定通りリリースされてたらファンめっちゃ曇らされたろうな…
タイシンハヤヒデ立て続けだもんなあ
チケゾーにはずっと元気でいてほしい
19421/11/26(金)23:00:07No.870591267+
ヒシアマ姐さんも長生きした
19521/11/26(金)23:00:17No.870591342+
>あー冬はヤバいんだな
ヒトも年齢関係なく冬は死ぬこと多くなる気がする
友人も年末に若くして心臓止まって逝ってしまった
19621/11/26(金)23:00:23No.870591382+
>こいつなんなんだよ…
記録が絡むと高確率で出てくる新参
19721/11/26(金)23:00:26No.870591413+
>>前から居たのは知ってたけどまさかこんなところに居たのがG1馬産駒とは思わなかった御神馬春
>>fu561989.jpg[見る]
>マヤの子供か
先代もG?馬産駒
https://db.netkeiba.com/horse/1992103563/ [link]
19821/11/26(金)23:00:36No.870591504+
>片腕無くしてるのにな……
>四肢欠損すると長生き出来ないとか言うけどやっぱり妖怪だったじゃねーかなー
あの人の場合なんなら余分なエネルギー使わなくなって長生きしたのかも知れん
19921/11/26(金)23:01:06No.870591732+
>血統的な意味で特に長生きな系譜のお馬さんとか居るのかしら
ネイチャがそれ
母ちゃんであるウラカワミユキも長寿で牝馬の国内最長寿記録とか持ってたことある
20021/11/26(金)23:01:14No.870591791+
>四肢欠損すると長生き出来ないとか言うけどやっぱり妖怪だったじゃねーかなー
兄弟の中じゃ一番最初に亡くなってるから戦争と漫画家生活で寿命減ってたっぽいよ
20121/11/26(金)23:01:21No.870591836+
SSの最期もなかなか壮絶
20221/11/26(金)23:01:29No.870591896+
ルーチェ君成績振るわなかったんだな…
20321/11/26(金)23:01:34No.870591942+
シンザンは同期の牝馬二冠の記録すら塗り替えたからな
20421/11/26(金)23:01:39No.870591973+
親父は柵蹴るより柵噛む方がヤバそう
20521/11/26(金)23:01:40No.870591983+
ホリスキーって激マブ産駒か
20621/11/26(金)23:01:44No.870592014+
フクキタルは牧場のそこら辺に繋げられてたらしいけど大人しかったからなのかな
20721/11/26(金)23:01:51No.870592062そうだねx2
>ナイスネイチャとそのお母さんウラカワミユキとか
たんぽぽてぃあらおいしいわ(ムシャムシャ)
fu562014.jpg[見る]
20821/11/26(金)23:01:54No.870592086+
ネイチャはお母さんと一緒のところで暮らしてたんだっけ
20921/11/26(金)23:01:55No.870592101+
やっぱり友達が亡くなると一気に弱るところあるんだな
そこら辺は人間と同じか
21021/11/26(金)23:02:04No.870592175+
>>四肢欠損すると長生き出来ないとか言うけどやっぱり妖怪だったじゃねーかなー
>兄弟の中じゃ一番最初に亡くなってるから戦争と漫画家生活で寿命減ってたっぽいよ
減って
それ
21121/11/26(金)23:02:05No.870592180+
>ヒシアマ姐さんも長生きした
ヒシアマ姐さんもだけどフクとかみたいにああいう逝くにしても穏やかに逝って欲しい
21221/11/26(金)23:02:17No.870592272+
繁殖繋養でも引退後でもちょっとの内臓不調とか怪我でそのまま…ってのが多々あるからなぁ
21321/11/26(金)23:02:21No.870592304+
>>四肢欠損すると長生き出来ないとか言うけどやっぱり妖怪だったじゃねーかなー
>兄弟の中じゃ一番最初に亡くなってるから戦争と漫画家生活で寿命減ってたっぽいよ
だとしても鰹節くらいの薄い削りだな…
21521/11/26(金)23:02:35No.870592413+
栄進さんちは今年二頭亡くなった
https://twitter.com/teameishin [link]
21621/11/26(金)23:02:36No.870592416+
フクは本当におとなしかったみたいだな
マチタンに怒られたりもしたけど
21721/11/26(金)23:02:42No.870592452+
水木しげる先生も自宅で転びさえしなかったら今も元気にコラム漫画描いてただろう
21821/11/26(金)23:02:42No.870592459+
そういや近所に根岸競馬場跡あるけどそこに天皇賞馬いるわ
21921/11/26(金)23:02:49No.870592505+
>先代もG?馬産駒
> https://db.netkeiba.com/horse/1992103563/ [link]
この子居た時にこんぴらさん登ったの覚えてるわ…
白い漢字の名前の子と居た
22021/11/26(金)23:02:49No.870592508+
SSの墓って社台ファームを一望出来る所にあるらしいな
22121/11/26(金)23:02:51No.870592531+
>親父は柵蹴るより柵噛む方がヤバそう
ぐいっぽの問題は元々馬は鼻でしか呼吸しないのに
ぐいっぽすることで口から空気を吸う行動するせいで
腹にガスが溜まりやすくなって腹を壊す要因になる
親父はそれで一回マジでヤバかった
22221/11/26(金)23:03:35No.870592850そうだねx2
> ミユキが楽しみにしていたのは、引退馬協会の会員さんや見学者から人参を食べさせてもらうことだった。飼い葉に対してはさほど食欲を見せないのに、青草や人参にはご執心だった。
> 訪れた人が人参を持っていないとわかると、ミユキはコーセイとともに放牧地の奥へと去って行ってしまう。だが人参を持参すると「もっとちょうだい」とばかりに人にズンズン迫る勢いでおねだりをしては、美味しそうな音を立てて人参を頬張る。
長寿の血筋はギャングの血筋
22321/11/26(金)23:04:02No.870593052+
>SSの墓って社台ファームを一望出来る所にあるらしいな
プイは金子さんが社台SSに記念館作って墓移設するってさ
22421/11/26(金)23:04:13No.870593123+
兄97歳弟96歳に比べると水木先生は93歳の若さで亡くなってしまった
22521/11/26(金)23:04:14No.870593127+
ウラカワミユキさんネイチャにそっくりだな!
22621/11/26(金)23:04:24No.870593227+
ネイチャもミサイル亡くなったときは落ち込んでたな
22721/11/26(金)23:04:37No.870593389+
>兄97歳弟96歳に比べると水木先生は93歳の若さで亡くなってしまった
若さ
若さってなんだ
22821/11/26(金)23:04:45No.870593444+
>フクキタルは牧場のそこら辺に繋げられてたらしいけど大人しかったからなのかな
G1馬の割に気性穏やかで客乗せても問題なかった
名前の縁起の良さからも会いに来るファンも多く愛されてたそうな
最後は草むらでファンの前で眠るように亡くなった
22921/11/26(金)23:04:47No.870593462+
>兄97歳弟96歳に比べると水木先生は93歳の若さで亡くなってしまった
本当に長寿の家系…
23021/11/26(金)23:04:54No.870593517そうだねx3
ネイチャはこのままシンザンを越えてしまってくれ
23121/11/26(金)23:04:59No.870593561+
>栄進さんちは今年二頭亡くなった
> https://twitter.com/teameishin [link]
エイシンヒカリの母か…
23221/11/26(金)23:05:19No.870593699+
十二歳で人間換算48ならチケゾーいくつなんだ…
23321/11/26(金)23:05:44No.870593883+
f26001.mp4
23421/11/26(金)23:05:49No.870593910そうだねx1
なんなら来年のバースデードネートも相当稼ぎ出しそうなネイチャ
23521/11/26(金)23:05:54No.870593950そうだねx2
こんにちは
ナイスネイチャです
23621/11/26(金)23:05:58No.870593982+
>G1馬の割に気性穏やかで客乗せても問題なかった
>名前の縁起の良さからも会いに来るファンも多く愛されてたそうな
>最後は草むらでファンの前で眠るように亡くなった
フクっとした晩生だったんだな…
23721/11/26(金)23:06:10No.870594101+
背骨落ちてないのがすごいな
23821/11/26(金)23:06:17No.870594156+
ウンスも頭部強打で即死だったりするし本当に…
23921/11/26(金)23:06:22No.870594198そうだねx2

 ア
  ジ
24021/11/26(金)23:06:31No.870594270+
>ヒシアマ姐さんも長生きした
仲良かった牝馬のアイダスイメージが亡くなったら後追う様に一気に老け込んで亡くなったってのが…
24121/11/26(金)23:06:43No.870594377+
あかつきくんとかも長生きしそうだしやっぱりちゃんと食えてるのを見るとホッとするね
24221/11/26(金)23:06:47No.870594403+
気性が荒いのは競走馬だからともかく
気性原因で怪我とかするのマジで悲しい
24321/11/26(金)23:06:49No.870594425そうだねx1
>f26001.mp4

 ア
  ジ
24521/11/26(金)23:07:10No.870594589+
ネイチャはウラカワミユキが亡くなって協会の顔役になる広報を引き継いで
そこから母に並ぶレベルの長生きして次世代の看板たり得るプスカサムソンに繋いだから本当に偉いよ…
24621/11/26(金)23:07:24No.870594694そうだねx1
俺もよく食うけど医者から「食う量減らさないと死ぬよ」って言われた…なんで?
24721/11/26(金)23:07:24No.870594695+
やはりジハードは放送コード…
24821/11/26(金)23:07:31No.870594756+
>ウンスも頭部強打で即死だったりするし本当に…
シチーもシャカもだが自傷事故死は本当に笑えん…
24921/11/26(金)23:07:41No.870594844+
>俺もよく食うけど医者から「食う量減らさないと死ぬよ」って言われた…なんで?
代謝を超えて食えば体いじめてるだけに決まってんだろ!
25021/11/26(金)23:07:49No.870594906+
おじいちゃんとは思えない馬体してる…
25121/11/26(金)23:07:56No.870594945そうだねx7
>俺もよく食うけど医者から「食う量減らさないと死ぬよ」って言われた…なんで?
不退転マシーンが似合いそうだな…
25221/11/26(金)23:08:13No.870595094+
>俺もよく食うけど医者から「食う量減らさないと死ぬよ」って言われた…なんで?
必要以上食うからだ…
必要な分をどんな年齢になっても食い続けれること自体が大事だからな
25321/11/26(金)23:08:17No.870595130+
>俺もよく食うけど医者から「食う量減らさないと死ぬよ」って言われた…なんで?
グラスの擬人化デース!
25421/11/26(金)23:08:18No.870595137+
アブとの戦いで命を落とすのも多いな
25521/11/26(金)23:08:26No.870595205+
>そこから母に並ぶレベルの長生きして次世代の看板たり得るプスカサムソンに繋いだから本当に偉いよ…
ネイチャもだけどプスカにサムソンとか超ビッグネームよく連れてこれたなって思う
25621/11/26(金)23:08:29No.870595237+
一番太っている時のグラスの写真を見るのだ
25721/11/26(金)23:08:48No.870595387+
食い過ぎって内臓の負荷尋常じゃないし体重も増えれば足腰にもダメージ行くからな
25821/11/26(金)23:09:07No.870595536+
ウラカワミユキと良い関係だったトウショウヒューマが今はエイシンルーデンスと良い感じになって
とんでもねえイケメンだぜトウショウヒューマ
25921/11/26(金)23:09:13No.870595568+
>一番太っている時のグラスの写真を見るのだ
あれコラじゃなくて本物なの?
26021/11/26(金)23:09:14No.870595578+
グラスは声優が会いに来ても無心で草を食べ続けてる動画が解釈一致であった
26121/11/26(金)23:09:22No.870595643+
>一番太っている時のグラスの写真を見るのだ

26221/11/26(金)23:09:28No.870595688+
坂路10本しろ
26321/11/26(金)23:09:47No.870595818+
食えるってのは消化能力と一緒になって初めて健康なのでそりゃ無理して詰め込んだらアカン
26421/11/26(金)23:10:00No.870595914+
>ネイチャもだけどプスカにサムソンとか超ビッグネームよく連れてこれたなって思う
サムソンはドットさんのおかげもありそう
26521/11/26(金)23:10:13No.870595995+
馬が走る距離を運動不足の人間がいきなり走ったら死んじゃう
26621/11/26(金)23:10:18No.870596035+
運動するのも大事だよね
ネイチャもチケゾーも両立してやがる
26721/11/26(金)23:10:28No.870596112+
>>そこから母に並ぶレベルの長生きして次世代の看板たり得るプスカサムソンに繋いだから本当に偉いよ…
>ネイチャもだけどプスカにサムソンとか超ビッグネームよく連れてこれたなって思う
あの辺は引退馬協会が誠実に活動続けてたからあんたらなら任せられるよって託された感じなので協会の人の頑張りでもあり協会を支えたネイチャ達の頑張りでもあるからいいよね
26821/11/26(金)23:10:28No.870596116+
>坂路10本しろ
太った人間が走ると心臓が活動辞めちゃうケースがあるから
歩きからはじめないといけない…
26921/11/26(金)23:10:47No.870596287+
馬の場合は運動できなくなった時点で死が待ってるから…
27021/11/26(金)23:10:52No.870596331+
グラスはゴルシと仲良くなってるのいいよね…
27121/11/26(金)23:10:58No.870596386+
>>坂路10本しろ
>太った人間が走ると心臓が活動辞めちゃうケースがあるから
>歩きからはじめないといけない…
プールトレーニングだな…
27221/11/26(金)23:10:59No.870596392そうだねx2
シャトルとドットさんも大名馬だからな…
27321/11/26(金)23:11:10No.870596472+
坂路よりプール調教が人間にはいいよ
温水もあるから冬でもOKだ
27421/11/26(金)23:11:15No.870596515+
>グラスはゴルシと仲良くなってるのいいよね…
イケメンポーズを見て喜ぶグラス
27521/11/26(金)23:11:32No.870596629+
メイショウさんちはメイショウアイアンまで功労馬として預けてくれたりしてる

[トップページへ] [DL]