レス送信モード |
---|
定命の者よこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
定命の者たちがよく言う素材は良かったけど料理が悪かったみたいな表現あるけどさ
その逆で素材は悪かったけど料理で美味くしたみたいな作品ってあるのかな
… | 121/11/27(土)16:20:06No.870794259そうだねx25ハンバーグ |
… | 221/11/27(土)16:20:46No.870794412そうだねx8牛すじ煮込み |
… | 321/11/27(土)16:20:56No.870794444そうだねx28テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス |
… | 421/11/27(土)16:21:03No.870794478+かき揚げ |
… | 521/11/27(土)16:21:19No.870794537+味っ子2でめちゃくちゃやっただろクソトカゲ |
… | 621/11/27(土)16:21:27No.870794568+>ハンバーグ |
… | 721/11/27(土)16:23:10No.870794998+>いやガチな方の料理じゃなくてさ… |
… | 821/11/27(土)16:23:13No.870795008そうだねx6隠れた名作って言われるようなのがそういうのだと思う |
… | 921/11/27(土)16:23:39No.870795129+>>いやガチな方の料理じゃなくてさ… |
… | 1021/11/27(土)16:23:39No.870795131そうだねx11映画のブレアウィッチプロジェクトとかパラノーマル・アクティビティはまさにそれじゃないですかクソトカゲ |
… | 1121/11/27(土)16:23:59No.870795200+メガロ! |
… | 1221/11/27(土)16:24:06No.870795228+カリギュラ2 |
… | 1321/11/27(土)16:25:17No.870795530そうだねx2>テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス |
… | 1421/11/27(土)16:27:39No.870796147+絵とか声とかだめだめだけどテキストでめっちゃシコれたみたいなジーコみたいな? |
… | 1521/11/27(土)16:28:11No.870796281そうだねx16>それは別に素材も悪くなくない? |
… | 1621/11/27(土)16:28:15No.870796301+いたる絵使ったゲームとか? |
… | 1721/11/27(土)16:28:24No.870796331+面白そうな設定からのキャラとテーマとやりたい話がぶれまくった作品の逆ですか |
… | 1821/11/27(土)16:28:27No.870796344+グラフィックが悪いとか言うのはちょっと違わないかな定命の者よ? |
… | 1921/11/27(土)16:28:50No.870796446そうだねx1>>テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス |
… | 2021/11/27(土)16:29:00No.870796498+ボクと魔王 |
… | 2121/11/27(土)16:29:14No.870796561+>>それは別に素材も悪くなくない? |
… | 2221/11/27(土)16:29:31No.870796617そうだねx2>テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス |
… | 2321/11/27(土)16:29:36No.870796646+戦国コレクションであるぞ不死の竜 |
… | 2421/11/27(土)16:29:51No.870796704そうだねx5そもそも普通の素材ならまだしも悪い素材が何なんだっていうのがあるよな |
… | 2521/11/27(土)16:30:33No.870796883+期待できない組み合わせでおっいいじゃん!ってなったやつだろ? |
… | 2621/11/27(土)16:30:44No.870796935+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2721/11/27(土)16:31:26No.870797112そうだねx13>けもフレ一期が頭に浮かんだけどあれだからこれ言うのやめとく… |
… | 2821/11/27(土)16:31:45No.870797190+なろう作品のコミカライズやアニメ |
… | 2921/11/27(土)16:31:48No.870797204+皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグとかそうじゃないですか竜よ |
… | 3021/11/27(土)16:33:02No.870797516そうだねx1ビーストウォーズなんかはどうですか? |
… | 3121/11/27(土)16:33:23No.870797608+>素材は良かったけど料理が~って言われるようなのは大体世界観とかキャラクター造形が評価されてるわけだからさ… |
… | 3221/11/27(土)16:33:26No.870797626そうだねx3bad Appleの影絵 |
… | 3321/11/27(土)16:33:37No.870797674+ふぐさしとか? |
… | 3421/11/27(土)16:34:12No.870797837+調子に乗って2作ったらメッキが剥がれた俺の屍を越えて行けみたいなやつですかね |
… | 3521/11/27(土)16:34:26No.870797891そうだねx1けもフレは俺も思い浮かんだけどあれは素材がよくても料理が悪かったものをうまく料理し直して |
… | 3621/11/27(土)16:35:00No.870798049+原作設定ガッツリ改編して漫画を実写ドラマにします! |
… | 3721/11/27(土)16:35:16No.870798107そうだねx8定命の者よ |
… | 3821/11/27(土)16:35:25No.870798143そうだねx5何をもって「素材がよくない」とするかが難しいんだよな |
… | 3921/11/27(土)16:36:15No.870798339+劇場版マクロス |
… | 4021/11/27(土)16:36:20No.870798359+勝手に暴走して自爆するような失敗作だらけの機動戦士ガンダムMS IGLOOとかどう? |
… | 4121/11/27(土)16:36:44No.870798452+意外と思いつかないな… |
… | 4221/11/27(土)16:37:08No.870798563+>けもフレは俺も思い浮かんだけどあれは素材がよくても料理が悪かったものをうまく料理し直して |
… | 4321/11/27(土)16:37:48No.870798758+ぜんまいコオロギとか…? |
… | 4421/11/27(土)16:37:58No.870798799+>定命の者よ |
… | 4521/11/27(土)16:37:58No.870798802+知的風ハットの動画とか…? |
… | 4621/11/27(土)16:38:14No.870798869+不死の竜よ我ら部族は貴方様にシャークネードを奉納する |
… | 4721/11/27(土)16:38:25No.870798928+忍殺なんて素材だけ見たらスカムもいいとこだと思うぞイモータルよ |
… | 4821/11/27(土)16:38:27No.870798937そうだねx11>定命の者たちがよく言う「好きな人には凄く刺さると思う」って誉め言葉じゃないよね? |
… | 4921/11/27(土)16:38:37No.870798980+シンゴジラかなあ |
… | 5021/11/27(土)16:38:46No.870799034+うんこみたいな実写映画の連動企画の一環だったけど単体でちゃんと人気出たガッチャマンクラウズとか… |
… | 5121/11/27(土)16:39:08No.870799122+パチンコだと面白く見えるアニメ |
… | 5221/11/27(土)16:39:22No.870799178そうだねx13>シンゴジラかなあ |
… | 5321/11/27(土)16:39:40No.870799255+定命の者よ |
… | 5421/11/27(土)16:39:57No.870799346+ロボはかっこよくないけど面白いロボアニメとか…? |
… | 5521/11/27(土)16:40:00No.870799361+>定命の者たちがよく言う「好きな人には凄く刺さると思う」って誉め言葉じゃないよね? |
… | 5621/11/27(土)16:40:09No.870799395+糞みてえな原作が何故かメディアミックスされてしかも面白いみたいなパターン |
… | 5721/11/27(土)16:40:43No.870799551そうだねx4プリンセスコネクト!Re:Dive |
… | 5821/11/27(土)16:40:55No.870799608そうだねx4定命の者よ |
… | 5921/11/27(土)16:41:00No.870799634そうだねx1>定命の者たちがよく言う「好きな人には凄く刺さると思う」って誉め言葉じゃないよね? |
… | 6021/11/27(土)16:41:20No.870799737そうだねx5>それを言う者は大体その好きな側なのですが大々的に誉めきれない時に使う言葉なのです竜よ |
… | 6121/11/27(土)16:41:24No.870799765そうだねx3定命の者よ |
… | 6221/11/27(土)16:41:26No.870799774+ガングレイブ |
… | 6321/11/27(土)16:41:28No.870799789+>>シンゴジラかなあ |
… | 6421/11/27(土)16:41:30No.870799795+チーズインハンバーグ |
… | 6521/11/27(土)16:41:33No.870799807+>プリンセスコネクト!Re:Dive |
… | 6621/11/27(土)16:42:01No.870799931+>定命の者よ |
… | 6721/11/27(土)16:42:11No.870799990+>ロボはかっこよくないけど面白いロボアニメとか…? |
… | 6821/11/27(土)16:42:17No.870800013そうだねx4>プリンセスコネクト!Re:Dive |
… | 6921/11/27(土)16:42:19No.870800025+>定命の者よ |
… | 7021/11/27(土)16:42:31No.870800069+>定命の者よ |
… | 7121/11/27(土)16:42:40No.870800117+まぁ…カビの生えたトカゲ脳じゃわからんかこの違いの良さは… |
… | 7221/11/27(土)16:42:42No.870800126そうだねx1>ガングレイブ |
… | 7321/11/27(土)16:42:45No.870800139+フロントミッション2は物凄いクソ要素多いけど |
… | 7421/11/27(土)16:42:48No.870800156+>素材は悪かった |
… | 7521/11/27(土)16:42:56No.870800187+輪廻のラグランジュのスロット |
… | 7621/11/27(土)16:43:13No.870800258そうだねx1>定命の者よ |
… | 7721/11/27(土)16:43:28No.870800330+>定命の者よ |
… | 7821/11/27(土)16:43:32No.870800354そうだねx2>今まさに駄目な素材を料理無しで再び全面に押し出した結果ストーリーが酷い事になってて同情するぞ定命の者 |
… | 7921/11/27(土)16:43:36No.870800364+>定命の者よ |
… | 8021/11/27(土)16:43:37No.870800370+>>プリンセスコネクト!Re:Dive |
… | 8121/11/27(土)16:43:43No.870800397+映画だとカメラを止めるな!とか? |
… | 8221/11/27(土)16:43:54No.870800446そうだねx1定命の者が「万人受けしないけど俺は好き」って言う時(これの良さ分かってる俺カッケー)みたいなニュアンスが5%ぐらい含まれてる気がする |
… | 8321/11/27(土)16:43:55No.870800449+ハンチョウ |
… | 8421/11/27(土)16:44:03No.870800477+我にアニメ艦これとアニメアズールレーンを捧げた定命の者は誰ぞ |
… | 8521/11/27(土)16:44:13No.870800515+>今まさに駄目な素材を料理無しで再び全面に押し出した結果ストーリーが酷い事になってて同情するぞ定命の者 |
… | 8621/11/27(土)16:44:15No.870800528+ツクール系の作品とかかなあ |
… | 8721/11/27(土)16:44:30No.870800588+カブトボーグ |
… | 8821/11/27(土)16:44:38No.870800634そうだねx2>素材は悪かったけど料理で美味くした |
… | 8921/11/27(土)16:44:49No.870800673+>アニメは調理法良かったじゃないですか竜よ |
… | 9021/11/27(土)16:44:49No.870800674+〇〇映画は基本クソ=素材自体が悪い |
… | 9121/11/27(土)16:44:53No.870800684+考えてるけど素材はどこもまぁそろえてんじゃねぇかな?ってなるなぁ… |
… | 9221/11/27(土)16:44:53No.870800687+バジリスク |
… | 9321/11/27(土)16:44:54No.870800690+進撃の巨人とか結構ヤバめの素材入れて上手く料理してると思う |
… | 9421/11/27(土)16:44:58No.870800704そうだねx3しかしドラゴンさん |
… | 9521/11/27(土)16:44:59No.870800712そうだねx4>定命の者が「万人受けしないけど俺は好き」って言う時(これの良さ分かってる俺カッケー)みたいなニュアンスが5%ぐらい含まれてる気がする |
… | 9621/11/27(土)16:45:00No.870800717+>見ようとするだけでも偉いよ |
… | 9721/11/27(土)16:45:17No.870800791そうだねx7>定命の者が「万人受けしないけど俺は好き」って言う時(これの良さ分かってる俺カッケー)みたいなニュアンスが5%ぐらい含まれてる気がする |
… | 9821/11/27(土)16:45:33No.870800851+素材が悪いって言い切るのもなかなか失礼だしちょっと断言しにくいのよね… |
… | 9921/11/27(土)16:45:35No.870800865+ワンピース |
… | 10021/11/27(土)16:45:42No.870800900+>〇〇映画は基本クソ=素材自体が悪い |
… | 10121/11/27(土)16:45:45No.870800912+鬼滅だって最初は万人受けしないけど…な扱いだったし… |
… | 10221/11/27(土)16:45:53No.870800953+>カブトボーグ |
… | 10321/11/27(土)16:45:54No.870800962+ぐだぐだ言ってるだけで見る気ねーなこのクソトカゲ |
… | 10421/11/27(土)16:45:57No.870800974+素材の少なさを全部ノリと力技で流した忍者スレイヤーのアニメ |
… | 10521/11/27(土)16:46:00No.870800984+>サイゲ様の采配に間違いは無いのではないのかドラゴンよ!? |
… | 10621/11/27(土)16:46:00No.870800985+捲土重来をはかって国内で再展開しようとしたらやっぱ微妙だったし爆丸… |
… | 10721/11/27(土)16:46:04No.870800998+>サイゲ様の采配に間違いは無いのではないのかドラゴンよ!? |
… | 10821/11/27(土)16:46:05No.870801003+>ワンピース |
… | 10921/11/27(土)16:46:31No.870801121+暗殺者と百合カップルでがゆん! |
… | 11021/11/27(土)16:46:33No.870801135+>定命の者が「万人受けしないけど俺は好き」って言う時(これの良さ分かってる俺カッケー)みたいなニュアンスが5%ぐらい含まれてる気がする |
… | 11121/11/27(土)16:46:45No.870801182+>鬼滅だって最初は万人受けしないけど…な扱いだったし… |
… | 11221/11/27(土)16:46:46No.870801195+>最終話付近になって漸く報われるタイプの作品は薦めにくい理由… |
… | 11321/11/27(土)16:46:47No.870801200+素材(原作)なのか素材(作画スタッフなど)なのか素材(題材)なのか… |
… | 11421/11/27(土)16:46:52No.870801227+>しかしドラゴンさん |
… | 11521/11/27(土)16:46:54No.870801236+たしかに素材が悪いってどういうのが該当するんだろうね |
… | 11621/11/27(土)16:47:05No.870801276+>何をもって「素材がよくない」とするかが難しいんだよな |
… | 11721/11/27(土)16:47:06No.870801284+使い古された海賊ものからワンピースは凄いと思ったんです |
… | 11821/11/27(土)16:47:10No.870801305そうだねx3>バジリスク |
… | 11921/11/27(土)16:47:12No.870801314+絵がアレだし初期つまんなくて打ち切り寸前だった漫画とかはこのパターンかもしれない |
… | 12021/11/27(土)16:47:23No.870801376そうだねx3>素材の少なさを全部ノリと力技で流した忍者スレイヤーのアニメ |
… | 12121/11/27(土)16:47:40No.870801446+>定命の者よ |
… | 12221/11/27(土)16:47:42No.870801460+>>何をもって「素材がよくない」とするかが難しいんだよな |
… | 12321/11/27(土)16:47:43No.870801466+>>〇〇映画は基本クソ=素材自体が悪い |
… | 12421/11/27(土)16:47:45No.870801475+既に落ち目になりつつあったハーヴェイカイテルと後はほぼみんな若手俳優で作ったレザボア・ドッグスはどうですかキングギドラもどき |
… | 12521/11/27(土)16:47:46No.870801481+問題ありそうなスタッフを寄せ集めたのにおもしろかったケースってあるのか? |
… | 12621/11/27(土)16:47:58No.870801533+よく言われる素材は良かったけど料理が悪かったの例を踏まえて逆を考えるとすると世界観や設定などは面白くなさそうだけど実際は面白いみたいな作品なんじゃないか定命の者よ |
… | 12721/11/27(土)16:48:04No.870801552+俺は恐れを知らぬ勇者 |
… | 12821/11/27(土)16:48:07No.870801569+そもそもジョーズ以前にサメ映画ないからちょっと違うだろ! |
… | 12921/11/27(土)16:48:12No.870801595+フランスで視聴率100%のグレンダイザーだの |
… | 13021/11/27(土)16:48:28No.870801646+>山田風太郎が粗悪とはものを知らん命よな |
… | 13121/11/27(土)16:48:30No.870801658+進撃はまあ初期の初期を見ると素材が悪いと言っていいような気はする |
… | 13221/11/27(土)16:48:36No.870801692+ゲームは全然話題にならなかったけどアニメで爆発したのはけものフレンズ |
… | 13321/11/27(土)16:48:38No.870801708そうだねx6>俺は恐れを知らぬ勇者 |
… | 13421/11/27(土)16:48:42No.870801724そうだねx1仮面ライダーエグゼイドとか…? |
… | 13521/11/27(土)16:48:43No.870801727+パシフィックリムも設定だけなら陳腐なんだな |
… | 13621/11/27(土)16:48:45No.870801742+>素材(原作)なのか素材(作画スタッフなど)なのか素材(題材)なのか… |
… | 13721/11/27(土)16:48:57No.870801778そうだねx3好きな人には刺さるとか俺は好きとか言ってくれるやつはちゃんと批評とお薦めと好みを分けて発言する出来た奴なのですよクソトカゲ |
… | 13821/11/27(土)16:49:07No.870801824+>フランスで視聴率100%のグレンダイザーだの |
… | 13921/11/27(土)16:49:12No.870801849そうだねx2主役はヤク中俳優!キャラはマイナー気味!私がアイアンマンだ |
… | 14021/11/27(土)16:49:20No.870801882+普段いいCG集出すとこが流行に乗って出すそれもう地の文でよくない?みたいなダルいゲーム要素のついたジーコですかね… |
… | 14121/11/27(土)16:49:20No.870801883+>なんでそんなヒットしてんのだとブラジルのジャスピオンとかフィリピンのボルテスVとかけっこうあるよね |
… | 14221/11/27(土)16:49:28No.870801911+ワールドトリガーは世界観に全く惹かれない…と思ったけどキャラはいいしな |
… | 14321/11/27(土)16:49:51No.870802016+>そもそもジョーズ以前にサメ映画ないからちょっと違うだろ! |
… | 14421/11/27(土)16:49:54No.870802031+竜よ…文句言う前にサンプルか素材の良し悪しの基準くらい用意できないんですか?このクソトカゲ |
… | 14521/11/27(土)16:49:58No.870802059+>ってケースがあるから夢がある |
… | 14621/11/27(土)16:49:59No.870802063+>主役はヤク中俳優!キャラはマイナー気味!私がアイアンマンだ |
… | 14721/11/27(土)16:49:59No.870802066+>パシフィックリムも設定だけなら陳腐なんだな |
… | 14821/11/27(土)16:50:06No.870802098+>よく言われる素材は良かったけど料理が悪かったの例を踏まえて逆を考えるとすると世界観や設定などは面白くなさそうだけど実際は面白いみたいな作品なんじゃないか定命の者よ |
… | 14921/11/27(土)16:50:12No.870802118そうだねx1>竜よ |
… | 15021/11/27(土)16:50:21No.870802154+情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 15121/11/27(土)16:50:39No.870802256+>>パシフィックリムも設定だけなら陳腐なんだな |
… | 15221/11/27(土)16:50:57No.870802337+しかしかの勇者は売上こそが作品を測る重要な指標だと申しておったぞ |
… | 15321/11/27(土)16:51:01No.870802363そうだねx1>情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 15421/11/27(土)16:51:02No.870802375そうだねx1トカゲはそもそもエルダーすぎて「教えてくれてありがとう気が向いたら見る」とか100年くらい続けるタイプではないですか |
… | 15521/11/27(土)16:51:03No.870802384そうだねx2>俺は恐れを知らぬ勇者 |
… | 15621/11/27(土)16:51:04No.870802390+>パシフィックリムも設定だけなら陳腐なんだな |
… | 15721/11/27(土)16:51:07No.870802408+ゲッターアークは素材というより予算の無い中で愛情たっぷり込めて出来上がったやつ |
… | 15821/11/27(土)16:51:10No.870802421+>ワールドトリガーは世界観に全く惹かれない…と思ったけどキャラはいいしな |
… | 15921/11/27(土)16:51:17No.870802460+竜よ |
… | 16021/11/27(土)16:51:24No.870802486+ウマ娘はグラブルの十二支の馬が来る方が先なんじゃないかとか言われてましたからな… |
… | 16121/11/27(土)16:51:33No.870802527+>竜よ |
… | 16221/11/27(土)16:51:35No.870802533+>アレンジが効いてる方で |
… | 16321/11/27(土)16:51:38No.870802554+今だから言うけどコードヴェインもスカーレットネクサスもテイルズオブアライズもめちゃくちゃ怪しいと思ってた |
… | 16421/11/27(土)16:51:48No.870802609+>しかしかの勇者は売上こそが作品を測る重要な指標だと申しておったぞ |
… | 16521/11/27(土)16:51:49No.870802610+ISのアニメとか |
… | 16621/11/27(土)16:51:50No.870802615そうだねx5>竜よ |
… | 16721/11/27(土)16:51:58No.870802658+>ゲッターアークは素材というより予算の無い中で愛情たっぷり込めて出来上がったやつ |
… | 16821/11/27(土)16:52:09No.870802695+この龍サブスクのマイリスト登録数凄そう |
… | 16921/11/27(土)16:52:14No.870802712+>定義が難しいよね… |
… | 17021/11/27(土)16:52:17No.870802725+素材が悪いというか少ない素材からアニオリいっぱいぶちこんでさらに名作になった作品いいよね |
… | 17121/11/27(土)16:52:17No.870802728+エルシャダイがそうじゃない? |
… | 17221/11/27(土)16:52:19No.870802736そうだねx1>>情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 17321/11/27(土)16:52:21No.870802740+見えてる地雷といえば刀剣乱舞無双だな |
… | 17421/11/27(土)16:52:26No.870802767+売上は世界的に大成功だと名乗りながら |
… | 17521/11/27(土)16:52:43No.870802863+原作あるやつのメディアミックスとかは違わないか定命の者よ!? |
… | 17621/11/27(土)16:52:55No.870802918そうだねx1>アイの歌声を聞かせて…? |
… | 17721/11/27(土)16:53:10No.870802991+>メガトン級ムサシとか? |
… | 17821/11/27(土)16:53:12No.870803004そうだねx1>そこでこの「ニンジャが出て殺す!」ですよ |
… | 17921/11/27(土)16:53:14No.870803010+>せがわまさきが粗悪っつったか |
… | 18021/11/27(土)16:53:28No.870803067+スパロボ参戦した時のダンクーガとエルガイムとか… |
… | 18121/11/27(土)16:53:40No.870803127+アイの歌声を聞かせてって予告通りの作品じゃねとも思う |
… | 18221/11/27(土)16:53:52No.870803188+>スパロボ参戦した時のダンクーガとエルガイムとか… |
… | 18321/11/27(土)16:53:55No.870803205+>ゲッターアークは素材というより予算の無い中で愛情たっぷり込めて出来上がったやつ |
… | 18421/11/27(土)16:54:00No.870803230+ビルドダイバーズリライズ…? |
… | 18521/11/27(土)16:54:02No.870803239+太古よりロボアニメは玩具売るための30分CMであると伝えられております |
… | 18621/11/27(土)16:54:12No.870803278+>ロボアニメ感は2の方が強いのよね… |
… | 18721/11/27(土)16:54:15No.870803292+スパロボは戦争になるからやめろぉ! |
… | 18821/11/27(土)16:54:17No.870803299+>>スパロボ参戦した時のダンクーガとエルガイムとか… |
… | 18921/11/27(土)16:54:19No.870803312そうだねx2>エルシャダイがそうじゃない? |
… | 19021/11/27(土)16:54:31No.870803376そうだねx2>ビルドダイバーズリライズ…? |
… | 19121/11/27(土)16:54:38No.870803413+ハードの性能が貧弱なので敵をいっぱい出せない |
… | 19221/11/27(土)16:54:42No.870803432+>メディアミックスは素材は良かったけど料理が悪かったとか言われないだろ!? |
… | 19321/11/27(土)16:54:58No.870803507+>ビルドダイバーズリライズ…? |
… | 19421/11/27(土)16:55:16No.870803591+パッと見の絵の荒さと題材からするとワンパンマンとかどうかな |
… | 19521/11/27(土)16:55:17No.870803606+>ビルドダイバーズリライズ…? |
… | 19621/11/27(土)16:55:19No.870803616+>>エルシャダイがそうじゃない? |
… | 19721/11/27(土)16:55:19No.870803621そうだねx2>>エルシャダイがそうじゃない? |
… | 19821/11/27(土)16:55:22No.870803630+>>メディアミックスは素材は良かったけど料理が悪かったとか言われないだろ!? |
… | 19921/11/27(土)16:55:22No.870803632+地雷臭しかしない企画をなんとか軟着陸させた感じの三池崇史の映画はどうですか首長き者よ |
… | 20021/11/27(土)16:55:30No.870803659+電卓から作ったゲームウォッチとかか |
… | 20121/11/27(土)16:55:40No.870803700+当たり前だけど名作は素材からしていいからな… |
… | 20221/11/27(土)16:55:41No.870803708+>OPだけはいいの系譜だな… |
… | 20321/11/27(土)16:55:53No.870803761+>PVが盛り上がるなら素材が良い側じゃないか? |
… | 20421/11/27(土)16:56:07No.870803835+ダンクーガはキャラクター商売としてのライブ公演の走りとして |
… | 20521/11/27(土)16:56:26No.870803927+>そういう場合は料理が~とかじゃなくて原作レイプとか改悪とか言われないか定命の者よ |
… | 20621/11/27(土)16:56:31No.870803946+前評判からの伸びだけで考えたらグリッドマンだけどあれ素材ちゃんとしてるからな… |
… | 20721/11/27(土)16:56:33No.870803959そうだねx2>情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 20821/11/27(土)16:56:49No.870804027+素材が悪いって言い方がよくないと思うぞトカゲ |
… | 20921/11/27(土)16:56:58No.870804072+>ハードの性能が貧弱なので敵をいっぱい出せない |
… | 21021/11/27(土)16:57:10No.870804125+戦コレ |
… | 21121/11/27(土)16:57:32No.870804245+アークファイブとかもろ調理でダメになったやつだな |
… | 21221/11/27(土)16:57:34No.870804256+やっぱハンバーグぐらいしかないんじゃないか…? |
… | 21321/11/27(土)16:57:38No.870804277+>>情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 21421/11/27(土)16:57:47No.870804322+定命の者がなんと言おうとシヨンとアークは等しくクソだ |
… | 21521/11/27(土)16:57:54No.870804358そうだねx2リライズは前作主人公がやったことで悪影響を受けた人間が主人公っていう地雷シチュを上手く調理した例じゃない? |
… | 21621/11/27(土)16:57:57No.870804363+>で成功したメタルギアとか |
… | 21721/11/27(土)16:58:08No.870804398+素材は良かったけど最初酷くて徐々に持ち直したソシャゲとかは当て嵌まりますかでかい竜様 |
… | 21821/11/27(土)16:58:16No.870804438+定命の者よ |
… | 21921/11/27(土)16:58:17No.870804442+米農家に横スクを組み合わせて何年も煮込んで出来たサクナヒメとか… |
… | 22021/11/27(土)16:58:19No.870804453+>素材が悪いって言い方がよくないと思うぞトカゲ |
… | 22121/11/27(土)16:58:29No.870804487+>やっぱハンバーグぐらいしかないんじゃないか…? |
… | 22221/11/27(土)16:58:41No.870804555+ゾンビものは鉄板なようで新鮮さもないしグダりやすい |
… | 22321/11/27(土)16:59:07No.870804686+>>>情報だけ開示した前評判が微妙だったけどひっくり返した系のものが当たるのかな… |
… | 22421/11/27(土)16:59:13No.870804705+>米農家に横スクを組み合わせて何年も煮込んで出来たサクナヒメとか… |
… | 22521/11/27(土)16:59:20No.870804739+>ゾンビものは鉄板なようで新鮮さもないしグダりやすい |
… | 22621/11/27(土)16:59:22No.870804746+>定命の者がなんと言おうとシヨンとアークは等しくクソだ |
… | 22721/11/27(土)16:59:26No.870804767そうだねx6>>で成功したメタルギアとか |
… | 22821/11/27(土)16:59:31No.870804786+すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 22921/11/27(土)16:59:31No.870804788+東方 |
… | 23021/11/27(土)16:59:39No.870804837+キングギドラはスレ画からデザインパクった事を最近知ってあの頃の日本はパクリ大国だったなあと苦笑した |
… | 23121/11/27(土)16:59:54No.870804918そうだねx2アークだけ言われたらどっちかわからねえよたくさんあるよアーク… |
… | 23221/11/27(土)17:00:03No.870804960+>>定命の者がなんと言おうとシヨンとアークは等しくクソだ |
… | 23321/11/27(土)17:00:04No.870804965+ライダーはあてはまるものが半々ぐらいあると思いますが言うと荒れそうなので口をつぐみます |
… | 23421/11/27(土)17:00:15No.870804999+>定命の者がなんと言おうとシヨンとアークは等しくクソだ |
… | 23521/11/27(土)17:00:27No.870805064+ダイナミックコードは素材はともかく |
… | 23621/11/27(土)17:00:32No.870805081+>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 23721/11/27(土)17:00:33No.870805088+前評判で言うとガンダムNTも不安視されてたけど面白かった |
… | 23821/11/27(土)17:00:43No.870805132そうだねx1>すまん意味がわからん… |
… | 23921/11/27(土)17:00:44No.870805138+>すまん意味がわからん… |
… | 24021/11/27(土)17:00:52No.870805179+調理を途中で放り投げたままの作品はどうです? |
… | 24121/11/27(土)17:01:01No.870805223+>ダイナミックコードは素材はともかく |
… | 24221/11/27(土)17:01:03No.870805233+>前評判で言うとガンダムNTも不安視されてたけど面白かった |
… | 24321/11/27(土)17:01:20No.870805313+>>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 24421/11/27(土)17:01:34No.870805381+ガンダムAGEは初期のイ様の絵とか見るにかなり頑張ったのではないですか竜よ |
… | 24521/11/27(土)17:01:41No.870805408+>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 24621/11/27(土)17:01:47No.870805438+>OPだけはいいの系譜だな… |
… | 24721/11/27(土)17:01:47No.870805441+東方の素材を馬鹿にする奴がいたら僕がマジギレしますよ! |
… | 24821/11/27(土)17:01:47No.870805442+元々は三台のレスキューマシン(メカの形はそのまま)が合体して人々を守るという設定だったイデオン |
… | 24921/11/27(土)17:01:48No.870805448+>東方 |
… | 25021/11/27(土)17:02:02No.870805518+>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 25121/11/27(土)17:02:06No.870805540+仮面ライダー剣 |
… | 25221/11/27(土)17:02:33No.870805670+この素材じゃ売れないと主人公をカービィにするのはありですか龍よ |
… | 25321/11/27(土)17:02:37No.870805693+ゼロワンかなあ |
… | 25421/11/27(土)17:02:38No.870805694そうだねx2しかしだねえ…閃光のハサは全体的に鬱屈していてオチも救いがない感じなのにエンタメ作品みたいに扱われているのどうなの?とおもわなくもないのだから |
… | 25521/11/27(土)17:02:40No.870805704+>スパロボ参戦した時のダンクーガとエルガイムとか… |
… | 25621/11/27(土)17:02:46No.870805737そうだねx1>ライダーはあてはまるものが半々ぐらいあると思いますが言うと荒れそうなので口をつぐみます |
… | 25721/11/27(土)17:02:47No.870805741+創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 25821/11/27(土)17:02:54No.870805776そうだねx1調理が不味かった作品ばかりになってきておるぞ定命の者よ… |
… | 25921/11/27(土)17:03:07No.870805838+>東方の素材を馬鹿にする奴がいたら僕がマジギレしますよ! |
… | 26021/11/27(土)17:03:13No.870805873+>しかしだねえ…閃光のハサは全体的に鬱屈していてオチも救いがない感じなのにエンタメ作品みたいに扱われているのどうなの?とおもわなくもないのだから |
… | 26121/11/27(土)17:03:19No.870805905+>創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 26221/11/27(土)17:03:43No.870806047+ミッドナイトガールズ |
… | 26321/11/27(土)17:03:46No.870806061+>素材は悪かったけど料理で美味くしたみたいな作品 |
… | 26421/11/27(土)17:03:50No.870806088+>ダンクーガ初参戦のときの内容みてもそんなこといえる? |
… | 26521/11/27(土)17:04:01No.870806142+>しかしだねえ…閃光のハサは全体的に鬱屈していてオチも救いがない感じなのにエンタメ作品みたいに扱われているのどうなの?とおもわなくもないのだから |
… | 26621/11/27(土)17:04:07No.870806177そうだねx2定命の者よ |
… | 26721/11/27(土)17:04:19No.870806233+東方のゲーム部分は曲聞かせるためのおまけだからな… |
… | 26821/11/27(土)17:04:21No.870806245+>しかしだねえ…閃光のハサは全体的に鬱屈していてオチも救いがない感じなのにエンタメ作品みたいに扱われているのどうなの?とおもわなくもないのだから |
… | 26921/11/27(土)17:04:22No.870806251+>創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 27021/11/27(土)17:04:50No.870806401+>ダイナミックコードは素材はともかく |
… | 27121/11/27(土)17:04:52No.870806422そうだねx1>原作漫画だとアイアンマンとかただのパンツマンみたいだからな |
… | 27221/11/27(土)17:05:06No.870806504+>創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 27321/11/27(土)17:05:06No.870806505+>>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 27421/11/27(土)17:05:15No.870806556+>創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 27521/11/27(土)17:05:24No.870806597+クソ映画監督を題材にした「エドウッド」とかクソ音痴を題材にした「マダムフローレンス!夢見るふたり」はどちらも名作映画ですぞ竜神様 |
… | 27621/11/27(土)17:05:31No.870806622+>定命の者よ |
… | 27721/11/27(土)17:05:32No.870806627+>それぞまさにサプライズニンジャなのではないか?不死者よ |
… | 27821/11/27(土)17:05:32No.870806630そうだねx4>定命の者よ |
… | 27921/11/27(土)17:05:33No.870806631+>マーベルシリーズ全般 |
… | 28021/11/27(土)17:05:41No.870806671そうだねx1>すでに大ゴケして無価値になったIPを魔改造してヒットさせればいいんだな |
… | 28121/11/27(土)17:05:41No.870806678+>>創作の世界にもカレー粉みたいな便利なもんがあればいいのにな |
… | 28221/11/27(土)17:06:04No.870806805+イクシオンサーガDT |
… | 28321/11/27(土)17:06:15No.870806875+>調理が不味かった作品ばかりになってきておるぞ定命の者よ… |
… | 28421/11/27(土)17:06:16No.870806879+>それぞまさにサプライズニンジャなのではないか?不死者よ |
… | 28521/11/27(土)17:06:20No.870806908+>ニンジャで全て済むならニンジャスレイヤーのアニメはなんなのだ定命の者よ… |
… | 28621/11/27(土)17:06:24No.870806933+>>定命の者よ |
… | 28721/11/27(土)17:06:29No.870806974+アイドルマスターシンデレラガールズ…はなんか違うか |
… | 28821/11/27(土)17:06:33No.870806996+素材と料理とか正直はっきり区分けされてるものじゃないと思うのです竜よ |
… | 28921/11/27(土)17:06:44No.870807050そうだねx4>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 29021/11/27(土)17:06:48No.870807068+>リライズは前作主人公がやったことで悪影響を受けた人間が主人公っていう地雷シチュを上手く調理した例じゃない? |
… | 29121/11/27(土)17:06:52No.870807091+過去の名作をリメイクして駄作になる例は時たま見かけるけど逆はあんまりないよね… |
… | 29221/11/27(土)17:07:04No.870807161+>サプライズニンジャ理論というのは急にニンジャが出てきて面白くなるような話は元が面白くないという意味でよく言われるんだけど |
… | 29321/11/27(土)17:07:10No.870807219そうだねx2>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 29421/11/27(土)17:07:20No.870807284+>原作を知らずに遊んでいた当時は |
… | 29521/11/27(土)17:07:21No.870807288そうだねx1>ニンジャで全て済むならニンジャスレイヤーのアニメはなんなのだ定命の者よ… |
… | 29621/11/27(土)17:07:31No.870807345+>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 29721/11/27(土)17:07:32No.870807348+>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 29821/11/27(土)17:07:39No.870807381+>素材と料理とか正直はっきり区分けされてるものじゃないと思うのです竜よ |
… | 29921/11/27(土)17:07:40No.870807389+>定命の者よ |
… | 30021/11/27(土)17:07:47No.870807431+スマブラとかもともとはオールスターでも何でもないただの格ゲーだったらしいですよ龍よ |
… | 30121/11/27(土)17:08:06No.870807547そうだねx3>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 30221/11/27(土)17:08:12No.870807595+>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 30321/11/27(土)17:08:25No.870807681+>>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 30421/11/27(土)17:08:29No.870807697+>>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 30521/11/27(土)17:08:38No.870807742+じゃあなんですか |
… | 30621/11/27(土)17:08:47No.870807787+アニメ版BLACK CAT |
… | 30721/11/27(土)17:08:57No.870807846+>ぶっちゃけどんな話でも急にニンジャやゴジラが出てきたらなんでも面白くなるよね |
… | 30821/11/27(土)17:09:02No.870807883そうだねx3ガルパンとかは正直コレだと思う |
… | 30921/11/27(土)17:09:14No.870807947+グラフィックはピクセルだけど自由度が凄いからヒットしたマイクラ? |
… | 31021/11/27(土)17:09:19No.870807977+忍者やゴジラが出て面白いと思うのって忍者やゴジラが元から好きな人だけだから |
… | 31121/11/27(土)17:09:24No.870808013+ゴジラとニンジャの話は脱線しすぎるからやめませんか不死の竜よ |
… | 31221/11/27(土)17:09:32No.870808055そうだねx1唐突にニンジャを出したくせに物語的に面白い… |
… | 31321/11/27(土)17:09:40No.870808107そうだねx3サプライズニンジャ理論は古くは古代ギリシアのデウス・エクス・マキナ理論と同じであるぞ定命の者よ… |
… | 31421/11/27(土)17:09:44No.870808129+>ストーリーと一切関係ないのに突然怪獣が沸いてくる映画ほんと好き |
… | 31521/11/27(土)17:09:59No.870808198+>じゃあなんですか |
… | 31621/11/27(土)17:09:59No.870808199+ODD TAXI |
… | 31721/11/27(土)17:10:01No.870808211そうだねx2できの悪い素材っていうと原作版ワンパンマンとかそういうこと? |
… | 31821/11/27(土)17:10:04No.870808232+素材 ライアーゲーム(原作) |
… | 31921/11/27(土)17:10:08No.870808250+そもそもニンジャはともかくゴジラが出てる時点で素材は悪くないんじゃないか…? |
… | 32021/11/27(土)17:10:17No.870808287+艦これみたいな擬人化の流行りはすごかったのですがもはやネタ切れ感ありますね龍よ |
… | 32121/11/27(土)17:10:18No.870808300+ゴジラやニンジャが出てきたらそこから先の展開は全て同じになるから長い目で見るとつまらんぞ定命の者よ… |
… | 32221/11/27(土)17:10:27No.870808348そうだねx2>できの悪い素材っていうと原作版ワンパンマンとかそういうこと? |
… | 32321/11/27(土)17:10:30No.870808370そうだねx3>サプライズニンジャ理論は古くは古代ギリシアのデウス・エクス・マキナ理論と同じであるぞ定命の者よ… |
… | 32421/11/27(土)17:10:32No.870808393+>ニンジャスレイヤーにジェダイを出せば良かったのだよクソトカゲ |
… | 32521/11/27(土)17:10:39No.870808428そうだねx3ゴジラやニンジャ出てくる映画も山ほど駄作あるからなあ |
… | 32621/11/27(土)17:10:54No.870808496+>ガルパンとかは正直コレだと思う |
… | 32721/11/27(土)17:10:55No.870808506+個人的には初期のマッシュル |
… | 32821/11/27(土)17:11:02No.870808551+>艦これみたいな擬人化の流行りはすごかったのですがもはやネタ切れ感ありますね龍よ |
… | 32921/11/27(土)17:11:08No.870808573+>唐突にニンジャを出したくせに物語的に面白い… |
… | 33021/11/27(土)17:11:11No.870808587そうだねx2>ゴジラやニンジャ出てくる映画も山ほど駄作あるからなあ |
… | 33121/11/27(土)17:11:18No.870808619+ゼノブレイドとか? |
… | 33221/11/27(土)17:11:21No.870808641そうだねx1ウマ娘は初期案が世に出てたら失敗とまではいかないだろうけど今の人気はなかったと思うから料理人の腕で良くなった例だと思うよ |
… | 33321/11/27(土)17:11:23No.870808650そうだねx2>>できの悪い素材っていうと原作版ワンパンマンとかそういうこと? |
… | 33421/11/27(土)17:11:25No.870808665+>…いやちょっと違う気がするぞ? |
… | 33521/11/27(土)17:11:40No.870808726+>じゃあなんですか |
… | 33621/11/27(土)17:11:41No.870808730+>ガルパンとかは正直コレだと思う |
… | 33721/11/27(土)17:11:49No.870808774+>ODD TAXI |
… | 33821/11/27(土)17:11:50No.870808783+>>ゴジラやニンジャ出てくる映画も山ほど駄作あるからなあ |
… | 33921/11/27(土)17:12:01No.870808845+暴虐秘書アズちゃん! |
… | 34021/11/27(土)17:12:03No.870808853そうだねx5>唐突にニンジャを出したくせに物語的に面白い… |
… | 34121/11/27(土)17:12:17No.870808916そうだねx1>この例えだとケイジニコラスを核にしたウィッカーマンが自我に目覚めて島を焼き払い怪獣としてイギリス本国へ迫る終わりかたとかになるのでないか定命のものよ |
… | 34221/11/27(土)17:12:21No.870808939+>できの悪い素材っていうと原作版ワンパンマンとかそういうこと? |
… | 34321/11/27(土)17:12:21No.870808942+>素材 ライアーゲーム(原作) |
… | 34421/11/27(土)17:12:25No.870808963+>>ゴジラやニンジャ出てくる映画も山ほど駄作あるからなあ |
… | 34521/11/27(土)17:12:41No.870809063+>唐突にニンジャを出したくせに物語的に面白い… |
… | 34621/11/27(土)17:12:44No.870809077そうだねx2>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 34721/11/27(土)17:12:46No.870809095そうだねx1けもフレほど山有谷有なコンテンツは最近なかなか無いな… |
… | 34821/11/27(土)17:12:52No.870809124+雑な設定と絵で面白いワンパンマン |
… | 34921/11/27(土)17:12:57No.870809150そうだねx3いやワンパンマンはまさに素材の悪さ(作画の甘さ)と調理のうまさ(漫画としての出来)のギャップでヒットした作品なのではないですか不死の竜よ |
… | 35021/11/27(土)17:13:00No.870809168+>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 35121/11/27(土)17:13:00No.870809170+>ゴジラやニンジャ出てくる映画も山ほど駄作あるからなあ |
… | 35221/11/27(土)17:13:03No.870809192+もうゴジラのニンジャで良くないか定命のものよ |
… | 35321/11/27(土)17:13:05No.870809204そうだねx1そもそも素材が悪いと料理されない |
… | 35421/11/27(土)17:13:20No.870809288+サプライズ忍者理論は脚本家に対して |
… | 35521/11/27(土)17:13:24No.870809314+>……ちょっと普通に面白くないですか竜よ |
… | 35621/11/27(土)17:13:43No.870809419+ぽっとでの黒幕が旧日本軍とかナチスとか宇宙人だと我が心は光を失う |
… | 35721/11/27(土)17:13:45No.870809428+>美少女×ミリタリーはむしろ鉄板の組み合わせなのではないですか定命の者よ… |
… | 35821/11/27(土)17:13:59No.870809511+>>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 35921/11/27(土)17:14:01No.870809517そうだねx4>いやワンパンマンはまさに素材の悪さ(作画の甘さ)と調理のうまさ(漫画としての出来)のギャップでヒットした作品なのではないですか不死の竜よ |
… | 36021/11/27(土)17:14:03No.870809524+モブサイコも設定だけ見たら欠片も面白くなりそうに見えないかもしれん… |
… | 36121/11/27(土)17:14:20No.870809627+どうせまとめる気がないから好きな素材全部ぶちこんで鍋にしちまえ! |
… | 36221/11/27(土)17:14:30No.870809678+アニメのピンポンとか? |
… | 36321/11/27(土)17:14:45No.870809757+>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 36421/11/27(土)17:15:00No.870809829そうだねx1>どうせまとめる気がないから好きな素材全部ぶちこんで鍋にしちまえ! |
… | 36521/11/27(土)17:15:08No.870809871そうだねx2>どうせまとめる気がないから好きな素材全部ぶちこんで鍋にしちまえ! |
… | 36621/11/27(土)17:15:18No.870809925+>そもそも素材が悪いと料理されない |
… | 36721/11/27(土)17:15:24No.870809944+>設定とかタイトルだけだと駄目そうな雰囲気すごいもんな… |
… | 36821/11/27(土)17:15:29No.870809973+そもそも素材はどれも良い面悪い面両方あって素材の良さを出せるかは料理人の腕次第ではないですか? |
… | 36921/11/27(土)17:15:32No.870809995+>いやワンパンマンはまさに素材の悪さ(作画の甘さ)と調理のうまさ(漫画としての出来)のギャップでヒットした作品なのではないですか不死の竜よ |
… | 37021/11/27(土)17:15:35No.870810007+>美少女×ミリタリーはむしろ鉄板の組み合わせなのではないですか定命の者よ… |
… | 37121/11/27(土)17:15:40No.870810033+>題材(=素材)ヤバい |
… | 37221/11/27(土)17:16:02No.870810176+いきなりシリーズ常連のおっさんが幽霊になって悪霊倒す話になるかまいたち3の話をしましたかな? |
… | 37321/11/27(土)17:16:24No.870810301そうだねx3>>>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 37421/11/27(土)17:16:26No.870810317+>どうせまとめる気がないから好きな素材全部ぶちこんで鍋にしちまえ! |
… | 37521/11/27(土)17:16:31No.870810344+ゴジラ作品にも |
… | 37621/11/27(土)17:16:32No.870810348+>…つまりこの話題の結論はワンパンマンというかONE作品で決着ついたということではないか? |
… | 37721/11/27(土)17:16:42No.870810401そうだねx2>ニンジャの話が出てるけど |
… | 37821/11/27(土)17:16:56No.870810490+>暴虐秘書アズちゃん! |
… | 37921/11/27(土)17:16:56No.870810491+>きぶりキングオブハート |
… | 38021/11/27(土)17:17:02No.870810518+素材が悪いという表現がよくないのかもしれない |
… | 38121/11/27(土)17:17:09No.870810566+素材の8割が不味くても2割が極上でシェフの腕が良ければどうにかなることも多いとインディーゲーやフリーゲームを見て思うことが多い |
… | 38221/11/27(土)17:17:10No.870810570そうだねx3>>…つまりこの話題の結論はワンパンマンというかONE作品で決着ついたということではないか? |
… | 38321/11/27(土)17:17:16No.870810609+>ニンジャの話が出てるけど |
… | 38421/11/27(土)17:17:42No.870810763そうだねx2カレーに相当する要素が何をしてもそれになる原作って意味ならまあゲッターはカレーだよな |
… | 38521/11/27(土)17:17:56No.870810844+>なんならマグロ食ってるやつのほうが映画としてはずっと面白いんすよ |
… | 38621/11/27(土)17:18:00No.870810872+>>割と評判のいい作品ですら荒がある |
… | 38721/11/27(土)17:18:02No.870810880+例えば古臭いとか言われるような題材でいい感じにやったら上手く料理したなとは言われるけどそれは素材が悪いとイコールなのでしょうか竜よ… |
… | 38821/11/27(土)17:18:11No.870810937+ファフナー…って思いかけたけどあれは単純に調理が悪かったのを2クール目で上手くやった方だな… |
… | 38921/11/27(土)17:18:34No.870811065+>なんならマグロ食ってるやつのほうが映画としてはずっと面白いんすよ |
… | 39021/11/27(土)17:18:39No.870811095+ガンダムは今川が闇鍋にしようとしてもカレーになろうとしてカレーうどんになったみたいなGガンダムがあるからな… |
… | 39121/11/27(土)17:18:42No.870811112+>>>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 39221/11/27(土)17:19:10No.870811255+>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 39321/11/27(土)17:19:11No.870811257そうだねx3>>なんならマグロ食ってるやつのほうが映画としてはずっと面白いんすよ |
… | 39421/11/27(土)17:19:13No.870811268+>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 39521/11/27(土)17:19:17No.870811281そうだねx4ワンパンマンは |
… | 39621/11/27(土)17:19:26No.870811331+>一番良くないのは駄作を生んだ責任の擦り付けあいになった事 |
… | 39721/11/27(土)17:19:30No.870811354そうだねx1>作画きったないけどそれがいいみたいな所ある |
… | 39821/11/27(土)17:19:33No.870811367そうだねx1まとまらなかった作品を闇鍋っていうのやめろ! |
… | 39921/11/27(土)17:19:52No.870811459+>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 40021/11/27(土)17:20:13No.870811572+自分の大好きなものごちゃまぜにして出来上がった少しちょっとやばかったというとTHEビッグオーとかになってしまいます |
… | 40121/11/27(土)17:20:14No.870811582+その…定命の子らよ? |
… | 40221/11/27(土)17:20:15No.870811590+ゲームのフラジールかな |
… | 40321/11/27(土)17:20:23No.870811635+>>なんならマグロ食ってるやつのほうが映画としてはずっと面白いんすよ |
… | 40421/11/27(土)17:20:27No.870811656+まあガンダムに関してはガンダムってだけで何作ってもガンダムにはなっちゃうもんな定命の者よ… |
… | 40521/11/27(土)17:20:37No.870811714+>>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 40621/11/27(土)17:20:38No.870811720+>>>>ゴジラ映画のほとんどが駄作であると言うか定命の者よ!? |
… | 40721/11/27(土)17:20:41No.870811734+>ってクソみたいな素材だらけだと思います不死の竜よ |
… | 40821/11/27(土)17:20:43No.870811741そうだねx4>その…定命の子らよ? |
… | 40921/11/27(土)17:20:46No.870811756+忍者と極道 |
… | 41021/11/27(土)17:21:02No.870811825+>その…定命の子らよ? |
… | 41121/11/27(土)17:21:11No.870811867そうだねx2ガンダムはカレーだった |
… | 41221/11/27(土)17:21:16No.870811893+>>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 41321/11/27(土)17:21:40No.870812031そうだねx1>(見返してもまぁまぁ楽しんでみれた私は異端なのか定命のものよ…) |
… | 41421/11/27(土)17:21:47No.870812069+シンはゴジラ映画を見てるというより |
… | 41521/11/27(土)17:22:02No.870812129+>>>うるせぇ!ゴジラ名乗ってる時点で客は普通の映画じゃなくゴジラ映画を見に来てるんだ! |
… | 41621/11/27(土)17:22:06No.870812146+>ガンダムはカレーだった |
… | 41721/11/27(土)17:22:23No.870812228+>シンはゴジラ映画を見てるというより |
… | 41821/11/27(土)17:22:26No.870812245そうだねx2>忍者と極道 |
… | 41921/11/27(土)17:22:35No.870812299+>ガンダムはカレーだった |
… | 42021/11/27(土)17:22:36No.870812303+>>>なんならマグロ食ってるやつのほうが映画としてはずっと面白いんすよ |
… | 42121/11/27(土)17:22:46No.870812375そうだねx2>>(見返してもまぁまぁ楽しんでみれた私は異端なのか定命のものよ…) |
… | 42221/11/27(土)17:22:50No.870812401+>いやハリウッドゴジラでコア層以外の客取り込む気満々の宣伝してただろ! |
… | 42321/11/27(土)17:22:59No.870812452+ゴジラは世につれ世はゴジラにつれ… |
… | 42421/11/27(土)17:23:00No.870812456そうだねx2>>ガンダムはカレーだった |
… | 42521/11/27(土)17:23:17No.870812550+>>その…定命の子らよ? |
… | 42621/11/27(土)17:23:34No.870812640+もうああ言えばこういうにしかなってないじゃん竜 |
… | 42721/11/27(土)17:23:35No.870812645+>まあガンダムに関してはガンダムってだけで何作ってもガンダムにはなっちゃうもんな定命の者よ… |
… | 42821/11/27(土)17:23:37No.870812660+>日本では大人しかったが北米で街まるごと宣伝に塗りつぶして大問題になって規制ができたのだ… |
… | 42921/11/27(土)17:23:38No.870812664+KOTYにノミネートされたプロゴルファー猿のゲームのPVとか… |
… | 43021/11/27(土)17:23:43No.870812694+>>>(見返してもまぁまぁ楽しんでみれた私は異端なのか定命のものよ…) |
… | 43121/11/27(土)17:23:45No.870812702+>ゴジラじゃなく原子怪獣現るのリスペクトやりたかったとゲロしたはず |
… | 43221/11/27(土)17:23:51No.870812727+>>ゴジラじゃなく原子怪獣現るのリスペクトやりたかったとゲロしたはず |
… | 43321/11/27(土)17:24:15No.870812870+>>まあガンダムに関してはガンダムってだけで何作ってもガンダムにはなっちゃうもんな定命の者よ… |
… | 43421/11/27(土)17:24:17No.870812883+>>>ワシがキングギドラに似てるからってゴジラトークに夢中にならんでくれんか? |
… | 43521/11/27(土)17:24:39No.870812990そうだねx1>>>ゴジラじゃなく原子怪獣現るのリスペクトやりたかったとゲロしたはず |
… | 43621/11/27(土)17:24:48No.870813042+>もうああ言えばこういうにしかなってないじゃん竜 |
… | 43721/11/27(土)17:24:49No.870813050+>>>>ワシがキングギドラに似てるからってゴジラトークに夢中にならんでくれんか? |
… | 43821/11/27(土)17:25:22No.870813254+ロシア語でヒュドラをギドラと呼ぶのだ定命の者よ |
… | 43921/11/27(土)17:25:32No.870813302+特オタっていつもこんなだな |
… | 44021/11/27(土)17:25:34No.870813320+>つまり普通に面白かっただろクソが!と殴りかかるのが大人ということか定命のものよ!? |
… | 44121/11/27(土)17:25:42No.870813359そうだねx2>ロシア語でヒュドラをギドラと呼ぶのだ定命の者よ |
… | 44221/11/27(土)17:25:52No.870813415+>00に関しては異星人が突拍子もなさすぎただけでガンダムだったと思うよ!? |
… | 44321/11/27(土)17:25:56No.870813428+>>>ゴジラじゃなく原子怪獣現るのリスペクトやりたかったとゲロしたはず |
… | 44421/11/27(土)17:26:05No.870813478そうだねx2>「」っていつもこんなだな |
… | 44521/11/27(土)17:26:29No.870813621そうだねx2>定命の者っていつもこんなだな |
… | 44621/11/27(土)17:26:30No.870813633+>No.870813428 |
… | 44721/11/27(土)17:26:42No.870813704+>ガンダムが「分かり合っておしまい」をやって良かったんですか!? |
… | 44821/11/27(土)17:26:43No.870813715+定命の者よ… |
… | 44921/11/27(土)17:26:44No.870813717+>歳をとると相手が正論でもなかなか自分の意見を変えられんのだ定命の者よ… |
… | 45021/11/27(土)17:26:52No.870813768+得意げにデマを撒く特撮オタは消えない…絶対にな |