ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1638066879654.jpg-(410883 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/11/28(日)11:34:39 No.911729367 +12/01 14:04頃消えます
carwowスレ
削除された記事が1件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:37:27 No.911730155 del そうだねx24
スレ画のおじさんは日本車の壊れにくさもちゃんと評価してるれるからそれだけでもまともなモータージャーナリスト
日本のジャーナリストほんといい加減にしろ
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:38:01 No.911730329 del そうだねx1
外人ってトヨタ大好きなんだなって分かるチャンネル
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:38:02 No.911730336 del +
NDレビューしてよ
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:38:31 No.911730462 del +
>NDレビューしてよ
ここまでやってないの見るにやるとしてもNEになってからだと思うぞ
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:38:36 No.911730481 del そうだねx2
ダメなところはダメと言ってくれるのはほんとありがたい
しかし海外のレビュワーはジムニーに乗るとはしゃぐのは面白い
商用グレードはボコボコだったけど…
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:38:39 No.911730497 del そうだねx1
高級車乗ってんのに結構安車好きよねこの人
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:39:11 No.911730665 del そうだねx3
>高級車乗ってんのに結構安車好きよねこの人
高級車は持ってるけど普段使いはジムニーなおじさんです
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:39:11 No.911730670 del そうだねx1
トノカバーはフリスビー
無念 Name としあき 21/11/28(日)11:39:51 No.911730869 del +
トノカバーに親を殺された男
10 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:40:50 No.911731167 del +
フリスビーおじさんNDのレビューやってなかったっけ?
って思ったらたしかに見た覚えないや
11 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:40:53 No.911731180 del +
ヤリスGRはかったのかしら?
12 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:41:31 No.911731366 del +
イギリスは風土が日本に似てるので日本車が相性良いんよね
13 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:41:53 No.911731485 del そうだねx3
右ハンドル同士ってのはでかい
14 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:42:33 No.911731695 del +
高級車の装備って壊れたら無駄に修理費かかるよね
15 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:42:36 No.911731710 del そうだねx7
綺麗なトップギア(旧)って感じ
16 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:43:06 No.911731863 del そうだねx3
エンツォに乗る夢を叶えたおじさん
17 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:44:19 No.911732203 del +
>イギリスは風土が日本に似てるので日本車が相性良いんよね
つまりイギリス車も日本に合う…?
18 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:45:37 No.911732571 del +
>>イギリスは風土が日本に似てるので日本車が相性良いんよね
>つまりイギリス車も日本に合う…?
んー彼等何故か左ハンドル前提で車作るから…
19 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:45:42 No.911732595 del +
>つまりイギリス車も日本に合う…?
大抵左ハンドルになってるけどな
20 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:49:21 No.911733649 del +
ポルシェ好きすぎ問題
21 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:49:35 No.911733706 del そうだねx4
GT-Rの評価はんー素晴らしい性能だけど内装古いよね更新したら?
なのも良い
22 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:50:09 No.911733864 del そうだねx2
GR86やBRZのレビューが早く見たい
絶対にキャッキャするぜ
23 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:50:22 No.911733928 del そうだねx1
ジムニー気に入り過ぎて買っちゃったおじさん
24 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:50:44 No.911734030 del +
>GR86やBRZのレビューが早く見たい
>絶対にキャッキャするぜ
絶対ドリフトするわ…
25 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:51:00 No.911734104 del そうだねx2
>GT-Rの評価はんー素晴らしい性能だけど内装古いよね更新したら?
>なのも良い
全部事実だしな
日本の評論家は「戦車みたい闘うマシンだ」ってそこも褒めちゃうんだけどな
26 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:51:38 No.911734283 del そうだねx1
GRヤリスの
「サーキットには絶好だが普段使いはアレ」ってのはなんとも正直な…と思った
27 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:56:27 No.911735684 del そうだねx2
>大抵左ハンドルになってるけどな
あれ不思議だよな
ロータスはだいたい本国仕様の左なのでヨシ
28 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:56:42 No.911735746 del +
>GRヤリスの
>「サーキットには絶好だが普段使いはアレ」ってのはなんとも正直な…と思った
ヨーロッパのほうは郊外はアスファルト路面だったのが街中だと石畳になるとか結構あるからね
29 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:56:43 No.911735750 del +
>あれ不思議だよな
>ロータスはだいたい本国仕様の左なのでヨシ
ごめん右です
30 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:57:00 No.911735831 del +
普段使いが駄目ってほぼ全てのスポーツカーに言えてしまう
31 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:57:34 No.911736021 del そうだねx1
>ヨーロッパのほうは郊外はアスファルト路面だったのが街中だと石畳になるとか結構あるからね
あと英国の道路は壊滅的に路面が悪いらしい
AUTOCARのオッサンが言ってた
32 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:58:07 No.911736178 del +
>普段使いが駄目ってほぼ全てのスポーツカーに言えてしまう
JCWとかベンベのM系とかスイスポんとか
33 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:58:39 No.911736340 del +
たまにスレ画もすごい未舗装農道みたいなところ走ってるしな
34 無念 Name としあき 21/11/28(日)11:59:22 No.911736557 del そうだねx1
>普段使いが駄目ってほぼ全てのスポーツカーに言えてしまう
先日BRZに試乗したけど乗り心地が良かったぞ
住宅街の狭い路地なんかでも視界が良くて運転しやすかったし
普段使い余裕だと思った(積載性には目を瞑りながら
35 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:00:14 No.911736808 del +
真実の枝
トノカバー投げ
センターコンソールグラグラ
だいたいこれのイメージ
36 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:00:48 No.911736999 del +
スレ画そんなに普段乗り向かないか
ケツのデカさのわりにちょっと後部座席と荷室が狭いだけなのでは…?
37 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:01:28 No.911737220 del +
イギリスにも水素ステーションってあるんだってなったミライ回
近所にステーションなかったら買うなって言ってて当然だよなと
38 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:01:42 No.911737317 del +
でも段差多いのにヨーロッパ人て硬い足回りじゃないと怒る謎
トヨタがフニャ足だった頃「こんなん乗れるかぁぁぁ!!!」ってなってた
最近は日本と欧州でバネの硬さ変えてるけど
39 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:01:50 No.911737358 del そうだねx3
>スレ画そんなに普段乗り向かないか
>ケツのデカさのわりにちょっと後部座席と荷室が狭いだけなのでは…?
普段乗りならもっといいのあるよねって感じだろ
40 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:02:39 No.911737621 del そうだねx2
>スレ画そんなに普段乗り向かないか
>ケツのデカさのわりにちょっと後部座席と荷室が狭いだけなのでは…?
結構足を固めてあるそうだが
日本の評論家は「ちゃんと足が動いていて乗り心地は意外と良い」
って褒めてたな
まあ日本の道路は路面が極上だし…
41 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:03:20 No.911737824 del +
ヨーロッパって週末は郊外とか長距離移動が未だに多いんでしょ
あとMT好きも未だに多いし
42 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:03:32 No.911737892 del +
三菱の某スポーツカーに乗ってるが長年乗ってたら
もう柔らかい足の車に不安を感じるようになってしまった…
43 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:04:35 No.911738190 del +
>まあ日本の道路は路面が極上だし…
舗装道路率は世界最大だっけそういえば
基本が山国で人が住むところは即整備される下地があるからだと思うけど
44 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:05:27 No.911738458 del +
足の硬さよりボディの頑丈さを求めたいこの頃
新しい考えの車に乗るとボディ剛性の高さに感動する
45 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:06:24 No.911738771 del +
>>NDレビューしてよ
>ここまでやってないの見るにやるとしてもNEになってからだと思うぞ
マツダ2のFMCが先か
46 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:07:16 No.911739048 del +
>でも段差多いのにヨーロッパ人て硬い足回りじゃないと怒る謎
>トヨタがフニャ足だった頃「こんなん乗れるかぁぁぁ!!!」ってなってた
路面の悪いところで乗り心地悪いのは当然って考えなのでは
んで郊外路とかワインディングとかハイウェイとかでのスタビリティを考えるとフニャ足じゃ乗ってられないっていう
実際低速での乗り心地重視した足で路面悪い高速道路とか走るとオイオイオイ死ぬわってなるし
47 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:09:47 No.911739869 del そうだねx1
フニャサスだと酔うし曲げた時気持ち悪い
48 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:10:02 No.911739941 del +
普段からヒャッハーできる危ない人でないと冷や汗かくだけだな
49 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:11:02 No.911740251 del +
>あとMT好きも未だに多いし
もうすぐEVのみになっちゃうわけだがその辺どうなんだろうね
50 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:11:44 No.911740468 del +
異様にペットボトルの収納にこだわる
51 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:11:47 No.911740486 del そうだねx2
>実際低速での乗り心地重視した足で路面悪い高速道路とか走るとオイオイオイ死ぬわってなるし
難しいよねそこらへん
個人の意見ではボディをしっかりさせた上なら多少硬い足でもボディがしっかり受けてくれるからマシにはなるけど…
ゆるいボディで硬い足とかボディがグニャグニャしてほんと生きた心地が…
52 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:11:58 No.911740548 del そうだねx5
>異様にペットボトルの収納にこだわる
実際ないと困る要素だし
53 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:12:10 No.911740617 del +
>もうすぐEVのみになっちゃうわけだがその辺どうなんだろうね
メーカーがまじめにやるつもりがないので
54 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:13:24 No.911740998 del そうだねx2
>メーカーがまじめにやるつもりがないので
ちょっと言い方が違うな
次世代の動力としていろんな研究やっている中にEVもあるけど
どこもそれがメインストリームになると考えてはいない…か
言っているのは票が欲しい政治家だけっていう構図
55 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:13:58 No.911741185 del +
    1638069238903.jpg-(273423 B)サムネ表示
ヨーロッパの路面は…
56 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:14:01 No.911741209 del そうだねx5
トヨタが言ってる通りガソリンエンジンがなくなる事はないと思うわ
57 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:14:09 No.911741247 del +
>ヨーロッパの路面は…
こりゃ酷い
58 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:14:44 No.911741470 del そうだねx1
脱炭素が目的であって内燃機関を終わらせることが目的じゃないからな
脱炭素=EVはちょっとおかしい
59 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:14:53 No.911741524 del +
>異様にペットボトルの収納にこだわる
一般人はなんかそうだよ
ドリンクホルダーガーとかすぐ言い始める
俺はとしあきだから自分の車に付いてなくても気にしないが
60 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:15:23 No.911741677 del +
運転中飲み物飲めないのはキツいもの
61 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:16:13 No.911741940 del +
    1638069373055.jpg-(21367 B)サムネ表示
>運転中飲み物飲めないのはキツいもの
62 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:16:59 No.911742165 del +
1億円のロールスロイス買った青汁王子も普段乗るクルマはジープだし
63 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:17:05 No.911742202 del +
俺は助手席に飲み物置いてるが
助手席に人が乗ってる状態だと確かにホルダーはいる
64 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:17:14 No.911742250 del +
>ヨーロッパの路面は…
こんなのアスファルトで舗装した方が楽じゃない?
65 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:17:30 No.911742343 del +
>脱炭素が目的であって内燃機関を終わらせることが目的じゃないからな
>脱炭素=EVはちょっとおかしい
まあ他に選択肢がない消去法よ
66 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:17:57 No.911742504 del そうだねx6
現状の技術で言ったら自前で発電出来るシリーズ式かパラレル式のHVが最良なんだけどね
徳に平均速度域の高い欧州だと高速域でも燃費が悪化し辛いパラレル式が正解
ただそれだとトヨタにはどうやっても勝てないから…
67 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:18:04 No.911742535 del +
車道じゃねーだろ…
68 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:18:35 No.911742706 del +
>GRヤリスの
>「サーキットには絶好だが普段使いはアレ」ってのはなんとも正直な…と思った
ていうかそんなの昔からスポーツコンパクトの宿命だしなあ
69 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:18:47 No.911742780 del +
ヨーロッパは舗装の質悪くて真夏に路面が柔らかくなると聞いた
70 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:18:50 No.911742793 del +
>>ヨーロッパの路面は…
>こんなのアスファルトで舗装した方が楽じゃない?
アスファルトも施工費もただじゃないからなぁ…
費用対効果でそういう事なんだと思う
71 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:19:14 No.911742927 del そうだねx7
>脱炭素が目的であって内燃機関を終わらせることが目的じゃないからな
>脱炭素=EVはちょっとおかしい
脱炭素も本当の目的じゃなくてEVで自動車開発のイニシアチブ取りたいってのが本音だし仕方ないね
EVの持つ低速から高トルクで低重心って特性は個人的には好みな要素なんだけど
背景がきな臭いのと絶対的に車重が重くなるのがネック
72 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:19:31 No.911743016 del +
イギリスは金あるのかないのか良く分からん国だな…
73 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:19:47 No.911743101 del +
トノカバーにうるさい人
74 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:20:14 No.911743250 del そうだねx2
>現状の技術で言ったら自前で発電出来るシリーズ式かパラレル式のHVが最良なんだけどね
>徳に平均速度域の高い欧州だと高速域でも燃費が悪化し辛いパラレル式が正解
>ただそれだとトヨタにはどうやっても勝てないから…
トヨタはHVの特許を全開放したけど外国は乗ってこなかったからねえ
75 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:20:18 No.911743271 del そうだねx1
>ただそれだとトヨタにはどうやっても勝てないから…
近頃はトヨタも日本の自動車会社全体でスクラムくむ様な感じで動いてるし
冗談抜きで大丈夫か海外!って思ってしまう
76 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:20:44 No.911743428 del +
>ヨーロッパは舗装の質悪くて真夏に路面が柔らかくなると聞いた
栃木の低質舗装が欧州のデフォなのか…かわいそ
77 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:21:15 No.911743599 del +
日本以外にガソリン車を推してる国ねえの?
78 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:21:35 No.911743721 del +
>イギリスは金あるのかないのか良く分からん国だな…
整備するところとしないところをはっきり別けてるんだと思う
ど田舎の峠道でも路面綺麗なのは日本ぐらい
79 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:22:07 No.911743897 del +
>日本以外にガソリン車を推してる国ねえの?
アメちゃん
80 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:22:24 No.911743978 del そうだねx1
>トヨタはHVの特許を全開放したけど外国は乗ってこなかったからねえ
特許全開放ってことはトヨタ的には「その技術よりもっと上のもの持ってるし」っていうところになるものね
それにそれを使い始めたらどんどんトヨタに頭が上がらなくなってしまうし…
欧州自動車の歴史は極東の島国に荒らされた歴史でもあるから心情的にも手を出せないのかもね
81 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:22:42 No.911744074 del +
>アメちゃん
一番テスラが売れてる国なのに
82 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:22:59 No.911744174 del そうだねx1
まあトヨタもガソリン車を守るってのもポーズでしょ?
自国の雇用を守ろうと頑張ってます!って
これからEVの時代になって倒産する会社も増えるけど、やれるだけはやりましたって言えるように
83 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:24:05 No.911744551 del +
>一番テスラが売れてる国なのに
アメリカ全土で見るとEV有り難がってるの大都市圏とカリフォルニア位だから
84 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:24:21 No.911744631 del +
>まあトヨタもガソリン車を守るってのもポーズでしょ?
>自国の雇用を守ろうと頑張ってます!って
トヨタは割と国内向けと国外向けで言ってること違うからな
国内に対しては良いこと言ってるけどそれで達成したの自社の最高益
サプライヤーは泣いてる
85 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:24:22 No.911744637 del +
小さい頃はまだ砂利道があったけど今どこにもないもの
86 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:24:28 No.911744674 del +
HVみたいな折衷案は日本が大好きな技術だけど
外国はそういうの嫌うからねえ
87 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:25:25 No.911744993 del +
いうて日本なんてマーケットに規模から考えたら重視しなくていいレベルだからな
どこ向けに作るのが一番メリットあるのかって話よ
88 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:25:52 No.911745118 del そうだねx4
>これからEVの時代になって倒産する会社も増えるけど、やれるだけはやりましたって言えるように
本当にEVの時代になる!ってのはまだ誰にもわからないところだし
トヨタ社長が否定している理由は「EVにしたって電力まにあわないだろうが!そこをどうにかしてから言え!」っていうところだからね
89 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:25:59 No.911745165 del +
テスラは割と日本でも見かけるようになってきたな
90 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:26:39 No.911745386 del そうだねx2
>まあトヨタもガソリン車を守るってのもポーズでしょ?
>自国の雇用を守ろうと頑張ってます!って
まあ中華鋼板輸入してるぐらいだからポーズだけだよね
91 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:26:40 No.911745393 del +
いつか安い車のセンターコンソール壊しそう
92 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:26:47 No.911745445 del +
バッテリーの廃棄どうすんのとかそういうとこ誰も考えてなさそう
93 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:26:52 No.911745483 del そうだねx5
>>日本以外にガソリン車を推してる国ねえの?
>アメちゃん
というか基本的に欧州が環境キチガイの声がデカい地域てだけなんだなぁ
自動車業界でイニシアチブとりたい官民がそこに全力で乗っかってるだけ
94 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:26:58 No.911745508 del そうだねx1
>アメリカ全土で見るとEV有り難がってるの大都市圏とカリフォルニア位だから
メリケンでEV買った人の40%がガソリンに戻ってるという記事と
日本でEV買った人はもうガソリンに戻れないっていう記事を見て
どちらかが嘘ついてるのか なにか環境の違いとかそんなんがあるのか興味深い
95 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:27:34 No.911745707 del +
VWのセダンタイプのEVが航続距離700だってさ
そりゃ500って去年の話やものな…
96 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:03 No.911745874 del そうだねx3
>というか基本的に欧州が環境キチガイの声がデカい地域てだけなんだなぁ
>自動車業界でイニシアチブとりたい官民がそこに全力で乗っかってるだけ
でもCOP26には結局VWも乗っからなかったんですよ…
舐めてんのかVW
97 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:19 No.911745971 del そうだねx3
EV云々言ってるのも過去の技術で語ってるだけだしなあ
2030年のEVがどうなってるかなんてとしあきには分かるまい
98 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:33 No.911746064 del +
>サプライヤーは泣いてる
多少泣かせてもよそみたいに潰したりしないからなぁ
99 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:33 No.911746065 del そうだねx4
バッテリー劣化激しい世代のリーフ乗った人はそりゃガソリンに戻ったろ
100 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:54 No.911746187 del +
アメリカは国土的に極一部の都市部以外はガソリンだろなぁ…
101 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:28:59 No.911746220 del +
EVの航続距離はWLTCみたいに規格で試験した結果なのかな
それとも電池容量から計算した理想値?
102 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:29:07 No.911746262 del +
>多少泣かせてもよそみたいに潰したりしないからなぁ
新日鉄はそれで赤字だったけどな
一方トヨタは最高益を出してましたと
103 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:29:17 No.911746318 del そうだねx2
>トヨタ社長が否定している理由は「EVにしたって電力まにあわないだろうが!そこをどうにかしてから言え!」っていうところだからね
それは今のガソリン車全てをEVにするって考えだろうけど
自動運転の時代になると個人がクルマを所有する時代じゃなくなるから道を走るクルマの台数はかなり減るはずなんだよねえ・・
ただ国は、「将来クルマの売れ行きは極端に下がるから電力の心配しなくてもいいですよー」とはいえんよね
104 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:29:22 No.911746351 del +
>EV云々言ってるのも過去の技術で語ってるだけだしなあ
>2030年のEVがどうなってるかなんてとしあきには分かるまい
たしかに
内燃機もどう進化してるかわからないからねぇ
105 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:29:28 No.911746388 del +
2030年まで生きてるか分からん世界情勢だし
個人が悩むだけ無駄だろ
106 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:29:42 No.911746454 del +
>でもCOP26には結局VWも乗っからなかったんですよ…
ドイツは現金なものでEVの潮流に乗らないとこも出てきた
107 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:30:19 No.911746659 del +
>新日鉄はそれで赤字だったけどな
>一方トヨタは最高益を出してましたと
潰してないよね
108 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:30:35 No.911746764 del そうだねx1
EVはテストでの航続可能距離じゃ無くて
冬場にヒーターガンガン使って走れる最低保障距離表示した方が良いと思う
109 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:30:45 No.911746838 del +
>自動運転の時代になると個人がクルマを所有する時代じゃなくなるから
その自動運転の未来が明るくないから困るのだ…
110 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:30:49 No.911746867 del そうだねx3
>潰してないよね
潰れる前に訴えたからな
111 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:31:12 No.911746991 del +
>HVみたいな折衷案は日本が大好きな技術だけど
>外国はそういうの嫌うからねえ
個人的にはエンジンのMT車に乗りたいけど
バッテリとモーターで走る方が圧倒的にシンプルで合理的なのは間違いない
まあここでエンジン捨てたら遠い将来マジでナウシカの世界みたいに
エンジンは発掘するものになるかもしれんが
112 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:31:20 No.911747045 del そうだねx2
テスラもそうだけど航続距離500kmつっても
0-100 3秒みたいな出力で加速したり暖房つけたり冷房すると
300kmも走らないんですがこれは…
113 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:31:33 No.911747122 del +
EVの時代になるのは英国民のマットが一番理解してるだろ
欧州で一番締め出しが早い
2030年に販売禁止だ
114 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:31:51 No.911747218 del +
当たり前の話だがEVにするのがエコではなくて
地球上を走る車の台数を減らすことがエコなんだよね
無理してEV時代にするのは台数を減らす目的もあるんだよ
115 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:31:56 No.911747253 del そうだねx2
>0-100 3秒みたいな出力で加速したり
普段遣いでこんな乗り方してるの?
116 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:07 No.911747318 del そうだねx3
EV推すならSUVみたいなデカい燃費悪いクルマじゃなくて比較的コンパクトで背の低い燃費良いクルマ流行らせた方が良くね?って言ってた
あと最近のクルマ高いって
117 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:21 No.911747391 del +
>自動運転の時代になると個人がクルマを所有する時代じゃなくなるから道を走るクルマの台数はかなり減るはずなんだよねえ・・
日本は道交法買えない限り完全自動運転化は不可能だと思う
自分勝手な自転車や歩行者にまずルールを教えないといけない
118 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:23 No.911747409 del そうだねx3
>欧州で一番締め出しが早い
>2030年に販売禁止だ
ゆーて28年くらいに無理でしたごめんなさい35年に禁止にしますとか言い出すんじゃねえの?
119 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:26 No.911747420 del +
ついにヤリスGR買ったのか?
120 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:30 No.911747440 del +
>当たり前の話だがEVにするのがエコではなくて
>地球上を走る車の台数を減らすことがエコなんだよね
>無理してEV時代にするのは台数を減らす目的もあるんだよ
台数売れないね
121 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:32:49 No.911747558 del +
>潰れる前に訴えたからな
潰れてないじゃん
122 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:04 No.911747650 del +
>あと最近のクルマ高いって
規制のせいで安全装備をあれもこれも標準にされたらそりゃ高くなる
123 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:05 No.911747662 del +
北海道で使った場合充電しないと帰って来れないっていう事態になるんだよな
ガソリンみたいに数分で満タンになる訳もなく下手したら日帰りすら出来ない
124 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:33 No.911747834 del +
自動運転だってそんなに上手く行くかね?
ドライバーを補助する機能は随分充実するだろうけど全部任せるレベルには程遠いと思うぞ
125 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:35 No.911747840 del +
>テスラもそうだけど航続距離500kmつっても
>0-100 3秒みたいな出力で加速したり暖房つけたり冷房すると
>300kmも走らないんですがこれは…
リーフ乗った事あるけどEVは急加速するとほんと燃費ウンチだからな
冬の高速とか最悪
126 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:45 No.911747903 del +
>>自動運転の時代になると個人がクルマを所有する時代じゃなくなるから
>その自動運転の未来が明るくないから困るのだ…
混合交通の度合いが低い高速道路ならともかく都市部とかはね…
127 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:33:49 No.911747929 del そうだねx3
>HVみたいな折衷案は日本が大好きな技術だけど
>外国はそういうの嫌うからねえ
HVのロジック見てればわかるけど欧州の連中があのレベルのエレキを作れるわけがないのだ
逆に言えばHVが出来るならEVなんか楽勝
128 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:00 No.911747978 del そうだねx2
>>トヨタはHVの特許を全開放したけど外国は乗ってこなかったからねえ
>特許全開放ってことはトヨタ的には「その技術よりもっと上のもの持ってるし」っていうところになるものね
トヨタのHVは制御が凄くてノウハウない会社だとクソになる
トヨタがコンサル的なこと提供したらしいがその金額を踏まえると
トヨタのHV車と渡り合って利益出すのが不可能でどこも使わなかった
129 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:01 No.911747984 del そうだねx1
>ゆーて28年くらいに無理でしたごめんなさい35年に禁止にしますとか言い出すんじゃねえの?
ノルウェーは2016年にEV政策やるぜって言い出して目標を2025年って設定してそんなの無理に決まってるだろ!って笑われてたが今年達成で3年前倒しだ
130 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:14 No.911748064 del そうだねx3
>でもCOP26には結局VWも乗っからなかったんですよ…
>舐めてんのかVW
そこはアメリカや日本と同じで現実が見えてるだけでしょ
131 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:26 No.911748134 del +
EUさんはご自慢のクリーンディーゼルとやらで頑張ってくださいよ
132 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:40 No.911748224 del +
>規制のせいで安全装備をあれもこれも標準にされたらそりゃ高くなる
としあきとかが海外は給料も上がってるから関係無いって言ったりするけど海外も同じじゃねえかと
133 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:52 No.911748282 del そうだねx2
>テスラもそうだけど航続距離500kmつっても
クッソバッテリー積んだ上でやってるし所詮金持ち向けの車なんだよね
あくまで自意識高い人向け
134 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:34:54 No.911748302 del +
>北海道で使った場合充電しないと帰って来れないっていう事態になるんだよな
>ガソリンみたいに数分で満タンになる訳もなく下手したら日帰りすら出来ない
これ国土の広い国全般で言えることなんだよな…
欧州なんかもバカンスとかでかなりの長距離車で移動する文化なのに耐えられるのかっていう
135 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:14 No.911748420 del そうだねx2
まあGRヤリスみたいな車はもうあと何年乗れるかわからんから
無理してでも買ったほうがいいよ
136 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:16 No.911748432 del +
日本メーカーは系列が大好きだからな
系列の下請けやってたら買い叩かれても数は出てた
でもそれは数が出てた時代の話でコロナの影響で数が出なくなってる今はマジできついよ
数買わないのに値段は今のままでとかそりゃ無理でしょ
137 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:25 No.911748487 del そうだねx3
今時48VのMHVでハイブリッド名乗ってる時点でな
138 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:38 No.911748557 del +
>EV推すならSUVみたいなデカい燃費悪いクルマじゃなくて比較的コンパクトで背の低い燃費良いクルマ流行らせた方が良くね?って言ってた
SUVの車体じゃないと航続距離伸ばせないので…
なんもかんもバッテリーのエネルギー密度の低さが悪い
139 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:50 No.911748616 del そうだねx1
>EUさんはご自慢のクリーンディーゼルとやらで頑張ってくださいよ
マツダに勝てましたか…?
140 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:35:51 No.911748627 del そうだねx4
>ノルウェーは2016年にEV政策やるぜって言い出して目標を2025年って設定してそんなの無理に決まってるだろ!って笑われてたが今年達成で3年前倒しだ
人口500万のノルウェーや北欧と比較しても…
イギリスは少なくとも10倍の人口やぞ
141 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:04 No.911748690 del +
>トヨタがコンサル的なこと提供したらしいがその金額を踏まえると
>トヨタのHV車と渡り合って利益出すのが不可能でどこも使わなかった
現代がトヨタのHVを買おうとした流れ…
142 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:09 No.911748720 del +
>EV推すならSUVみたいなデカい燃費悪いクルマじゃなくて比較的コンパクトで背の低い燃費良いクルマ流行らせた方が良くね?って言ってた
車体が小さくなると積むバッテリも居住スぺースも少なくなってね…
本心のところはEVじゃなくて「楽な車に乗りたい」だから「何かのために楽な部分をすてる」は通らないのよ…
>あと最近のクルマ高いっ
それだけ装備積んでるから仕方ない
あと国内は所得が下がってるのも原因
143 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:22 No.911748803 del そうだねx1
>>トヨタはHVの特許を全開放したけど外国は乗ってこなかったからねえ
>特許全開放ってことはトヨタ的には「その技術よりもっと上のもの持ってるし」っていうところになるものね
まさかダイハツまでいらないされるとは思いわなかったよ…
やっぱり小型車だと効率悪いんだろうなTHSは
144 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:45 No.911748936 del +
>まあGRヤリスみたいな車はもうあと何年乗れるかわからんから
>無理してでも買ったほうがいいよ
ミニクーパーが最後の純ガソリンのモデルみたいだし買おうか本気で迷ってる
ただ価格は出来に見合ってないなって苦言も多いからモヨモヨしてる
145 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:45 No.911748937 del そうだねx1
>あと国内は所得が下がってるのも原因
carwowの話ですよ
146 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:36:48 No.911748952 del +
>テスラもそうだけど航続距離500kmつっても
>0-100 3秒みたいな出力で加速したり暖房つけたり冷房すると
>300kmも走らないんですがこれは…
あとバッテリは劣化するものだというところが置き去りだよな
劣化したバッテリの残量表示ほどアテにならないもんはないぞ
あと極端に温度が低いときもいきなりゼロとかになるだろ
燃料さえあればいつでもどこでも回るエンジン優秀すぎだろ
147 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:07 No.911749066 del +
>マツダに勝てましたか…?
アドブルー搭載型になればマツダのも大して性能変わらんよ
148 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:12 No.911749094 del +
>EV推すならSUVみたいなデカい燃費悪いクルマじゃなくて比較的コンパクトで背の低い燃費良いクルマ流行らせた方が良くね?って言ってた
車体デカくしないとバッテリー積めないので…
149 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:17 No.911749124 del +
自動運転が本格的になる時代は五十年以上先でしょ
150 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:19 No.911749144 del そうだねx1
>自動運転だってそんなに上手く行くかね?
>ドライバーを補助する機能は随分充実するだろうけど全部任せるレベルには程遠いと思うぞ
人間と同じ認知能力を機械に持たせるのは不可能だからねぇ…
それにそれを積んだ車両が出来たとして価格はどうヨ?!っていう
まじ「タクシードライバーを雇った方が安い」っていう可能性もある
151 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:51 No.911749315 del +
>ノルウェーは2016年にEV政策やるぜって言い出して目標を2025年って設定してそんなの無理に決まってるだろ!って笑われてたが今年達成で3年前倒しだ
問題起きていつか国内が麻痺しそうだな…
152 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:37:59 No.911749366 del そうだねx2
そもそもcop26のガソリン車ゼロ宣言にはメーカー単体で署名してるところはあるけど国で見ると日本はおろかドイツフランスアメリカ中国も署名してないからな
車のメインプレイヤーは無理だと思ってるってことだ
153 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:03 No.911749390 del +
EVは作るのが簡単だからな
極端な話、既製品のバッテリーとモーターがあればそれでいい
だから新興メーカーがどんどん出てきてる
154 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:09 No.911749423 del +
>現代がトヨタのHVを買おうとした流れ…
ブラックボックス開いてパクろうとしても無理じゃないかな
アメリカでのプリウス訴訟の時に色々技術開示したけどアメリカのメーカーは理解出来なかったみたいだし
155 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:23 No.911749508 del そうだねx1
>アドブルー搭載型になればマツダのも大して性能変わらんよ
というかアドブルー自体日産の開発したのをドイツの自工会が購入したもんだし
他人の技術使って詐欺起こすとか厚顔無恥極まりない
156 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:28 No.911749536 del +
>まさかダイハツまでいらないされるとは思いわなかったよ…
>やっぱり小型車だと効率悪いんだろうなTHSは
小型車だとレンジエクステンダーの方が良いんだろうな
157 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:29 No.911749538 del +
>自動運転が本格的になる時代は五十年以上先でしょ
無敵の無法歩行者と自転車を淘汰しないと事故なんか減らんよ
158 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:29 No.911749539 del +
マットが母ちゃんにEV買ってあげる企画で結局乗り比べて母ちゃんが選んだのはmodel3だった
159 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:38:50 No.911749644 del +
>>EUさんはご自慢のクリーンディーゼルとやらで頑張ってくださいよ
>マツダに勝てましたか…?
マツダはVWを営業妨害で訴えてもいいよ
というかディーゼルゲートやらかした会社はスカイアクティブDの開発費全額負担してあげるべき
160 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:39:22 No.911749833 del +
>あと国内は所得が下がってるのも原因
日本の話じゃなくてスレ画の人が言ってたから海外も同じこと思ってんだなって
161 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:39:23 No.911749837 del そうだねx2
>車体が小さくなると積むバッテリも居住スぺースも少なくなってね…
>本心のところはEVじゃなくて「楽な車に乗りたい」だから「何かのために楽な部分をすてる」は通らないのよ…
街乗り程度で限定したのがEVの用途には一番合うよ
それ無視してEVに突っ走っているのが今の欧州
162 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:39:40 No.911749931 del +
自転車に乗るな!は千年後でも無理だろうからな
163 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:40:01 No.911750067 del +
>まさかダイハツまでいらないされるとは思いわなかったよ…
>やっぱり小型車だと効率悪いんだろうなTHSは
小型車だとコスト安く作れるからだよ単純に
164 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:40:29 No.911750222 del そうだねx1
自転車は人類が存在する限り存在し続ける最強の乗り物の一つだと思う
165 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:40:36 No.911750259 del そうだねx1
>やっぱり小型車だと効率悪いんだろうなTHSは
トヨタのギリギリのラインがアクアだからね…
166 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:41:01 No.911750398 del そうだねx2
    1638070861326.jpg-(308865 B)サムネ表示
>>まあGRヤリスみたいな車はもうあと何年乗れるかわからんから
>>無理してでも買ったほうがいいよ
>ミニクーパーが最後の純ガソリンのモデルみたいだし買おうか本気で迷ってる
>ただ価格は出来に見合ってないなって苦言も多いからモヨモヨしてる
買っちゃえよ
楽しいと思うぜ
167 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:41:07 No.911750434 del +
>EVは作るのが簡単だからな
>極端な話、既製品のバッテリーとモーターがあればそれでいい
>だから新興メーカーがどんどん出てきてる
そう言うけど効率いいの作ろうとすると制御関係で大変だから高度なプログラム技術が必要になるけどね
168 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:41:47 No.911750652 del そうだねx1
>EVは作るのが簡単だからな
>極端な話、既製品のバッテリーとモーターがあればそれでいい
>だから新興メーカーがどんどん出てきてる
作るの簡単なのはパワーユニットとバッテリーくらいで自動車のカタチにして量産するのはめっちゃ難しいんだよ?
テスラだってビッグ3の凋落でエンジニアと工場買い叩きできてなかったら量産メーカーになれてない
169 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:42:20 No.911750833 del +
>自転車に乗るな!は千年後でも無理だろうからな
日本での自転車の乗り方の意識変えるだけでいいんだけどね
まぁそれはやる気のない警察だからどうしようもない
170 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:42:45 No.911750983 del +
ポルシェだかが開発してる水素と空気中の二酸化炭素から作る合成燃料に目処が立ったら一気にEV下火になりそう
既存のインフラ内燃機関でもOKだし
それが出来れば苦労はしねえなんだろうけど
171 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:43:07 No.911751115 del +
>自転車は人類が存在する限り存在し続ける最強の乗り物の一つだと思う
人間のカロリーを最大効率で移動に変換できるからなあれ
172 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:43:11 No.911751135 del +
ソシャゲしただけでマッハで減るようなバッテリーしか作れないわけだしそれのでかいヤツを無理やり積み込むわけだから車格がデカくなる
トラックとか荷物積むスペース無くなる
173 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:43:34 No.911751277 del +
>>だから新興メーカーがどんどん出てきてる
>そう言うけど効率いいの作ろうとすると制御関係で大変だから高度なプログラム技術が必要になるけどね
ほんとねー
車体作りだって一朝一夕ではないし
174 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:43:58 No.911751405 del +
EVは価格が高すぎて庶民無視のテロリストにしか見えんわSDGsとか言ってる連中
175 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:44:06 No.911751447 del +
NIOのバッテリー交換式は良いなと思った
176 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:44:29 No.911751568 del そうだねx2
トラックなんかもEV出すって言っているメーカーがあるけど
今の技術だと効率でいったら無駄の極みじゃ・・・
177 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:44:43 No.911751649 del +
100km/h超で走る代物で新興メーカーなんて買いたくねえ
178 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:44:51 No.911751696 del +
>作るの簡単なのはパワーユニットとバッ
だから「街乗り程度のEV」なら規制緩和してコモディティティ進めれると思う
高速は知らないだけでもいろんな規制を緩和出来る
逆に言えばその程度なのが現状のEVの姿なんだけど
179 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:45:15 No.911751835 del +
>100km/h超で走る代物で新興メーカーなんて買いたくねえ
どの会社も最初は新興メーカーだぞ
180 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:45:20 No.911751879 del +
今スマホとかで主流のリチウムイオン電池も充電回数が500回を超えるとどんどん性能が落ちていく傾向になるんだっけ
日数にすると1年半くらいでどんどん性能が落ちていくという感じになる
181 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:45:42 No.911752007 del +
別に将来的にEVシフトするのは結構だけどインフラやら色々問題あるし何より補助金出しまくっても現状かなり割高になってる値段を頑張って下げないと普及できないと思う
182 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:45:52 No.911752075 del そうだねx2
>EVは価格が高すぎて庶民無視のテロリストにしか見えんわ
シナ製のポンコツやっつけEVの価格で日本メーカーがまともなの作ってくれる
みたいな都合のいい夢見てるやつってまだいんのかな
183 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:46:03 No.911752135 del そうだねx1
スマホのバッテリーの劣化が早いのは温度管理してないからや
184 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:46:32 No.911752302 del +
>EVは価格が高すぎて庶民無視のテロリストにしか見えんわSDGsとか言ってる連中
フランスの労働者がEV以外を増税するとマクロンが言い出したら暴動起こしてたな
185 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:47:01 No.911752482 del そうだねx3
>逆に言えばその程度なのが現状のEVの姿なんだけど
限定的なシティコミューターとしては悪くないんだよEV
都市内での個人の移動なら今より小さい新規格やEVバイクとかでも良いし
今の車の代替で無理矢理進めてんのが糞
186 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:47:09 No.911752525 del +
    1638071229809.jpg-(41765 B)サムネ表示
特殊燃料を使ったバイオディーゼルは結構いい成果を上げてるみたい
バイオ燃料の製造コストが課題ではあるが
187 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:47:29 No.911752647 del そうだねx3
>トラックなんかもEV出すって言っているメーカーがあるけど
>今の技術だと効率でいったら無駄の極みじゃ・・・
高速に電車みたいな架線つけると言ってるけどじゃあ最初から鉄道で良くね?
になる
188 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:47:30 No.911752661 del +
>トラックなんかもEV出すって言っているメーカーがあるけど
>今の技術だと効率でいったら無駄の極みじゃ・・・
建機とかどうなんだろうね
馬鹿でかい建造物みたいなやつとかオール電化するのか
189 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:48:01 No.911752817 del +
>スマホのバッテリーの劣化が早いのは温度管理してないからや
リーフがダメでテスラがイケるのも温度管理の差だよね
レクサスのEVとかホンダeとかケチらずにちゃんと水冷やってるんだよね?
190 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:48:26 No.911752966 del +
>どの会社も最初は新興メーカーだぞ
うんだから初物は避ける
だけどリーフ乗ったけど割と完成度の高いEVだったよ時期を考えると
191 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:49:21 No.911753287 del そうだねx1
>特殊燃料を使ったバイオディーゼルは結構いい成果を上げてるみたい
>バイオ燃料の製造コストが課題ではあるが
来年のS耐は水素カローラとバイオデミオと合成燃料86か
192 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:49:45 No.911753434 del +
HVだって最初は回生ブレーキとか糞だったし
EVも進化を見ないとなんとも言えない
193 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:49:46 No.911753438 del そうだねx1
    1638071386892.jpg-(22461 B)サムネ表示
EV車の相場で新型86買えちゃいます
194 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:50:02 No.911753544 del そうだねx1
>別に将来的にEVシフトするのは結構だけどインフラやら色々問題あるし何より補助金出しまくっても現状かなり割高になってる値段を頑張って下げないと普及できないと思う
その補助金の原資って内燃車の税金なんだよね…
つまり今のEVってそう言う車があるからやっと商売になってるだけ
税金関係の優遇が消えるとあっさりコスパ悪い乗り物に成り下がる
195 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:50:20 No.911753643 del +
    1638071420863.jpg-(164428 B)サムネ表示
>高速に電車みたいな架線つけると言ってるけどじゃあ最初から鉄道で良くね?
>になる
なるほど名案だ
196 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:50:24 No.911753657 del +
>だから新興メーカーがどんどん出てきてる
いま大企業になってる自動車メーカーはほんといい時期に起業で来たよなぁ…って
今からゼロでやろうとしたらまず夢を与えて興味を持たれて
投資対象みたいなろくでもない車両作って〜とかやらないといけないから…
世の中には比べられる車が数多くあるわけだしそいつらと戦わないようにしないと
197 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:50:59 No.911753882 del +
>EV車の相場で新型86買えちゃいます
超格安車来たな!
新型WRXと同じエンジンなのになんであんな安いの…
198 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:51:15 No.911753976 del +
>建機とかどうなんだろうね
>馬鹿でかい建造物みたいなやつとかオール電化するのか
結局産業用じゃディーゼルは手放せないだろう
199 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:51:18 No.911753989 del +
>今の車の代替で無理矢理進めてんのが糞
現状のクルマの用途はHEVでいいんでチョイ乗り用途に超小型モビリティください
値段は高くてもいいからバイクみたいに税金安くて趣味性高くてクルマみたいに風雨や外気温を防げるやつ
200 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:51:31 No.911754079 del +
ポルシェも開発してる合成燃料来年のカップカーだかのワンメイクレースで使うらしい
201 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:51:57 No.911754220 del +
>なるほど名案だ
>1638071420863.jpg
雨降ったら危なさそう
202 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:52:04 No.911754263 del +
>その補助金の原資って内燃車の税金なんだよね…
>つまり今のEVってそう言う車があるからやっと商売になってるだけ
道路整備も脱税状態だから得なだけだからな今のEV
それですらライフサイクルコストは悪い
203 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:52:09 No.911754298 del +
    1638071529540.jpg-(56350 B)サムネ表示
>なるほど名案だ
つまりトロリーバス復権
204 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:53:10 No.911754635 del そうだねx4
>道路整備も脱税状態だから得なだけだからな今のEV
本格的に普及してきたら重量税めちゃくちゃ上げられそうだよね
205 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:53:22 No.911754694 del +
建設機械でバッテリー切れたから工事止めマースとか馬鹿か
明らかに実現不可能
206 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:53:41 No.911754804 del +
>EV車の相場で新型86買えちゃいます
欧州で販売予定なしなんやな
207 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:53:57 No.911754894 del そうだねx3
2030のあれはマイルドHVならいいよくらいでお茶濁すだろうな
208 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:54:15 No.911755007 del +
>欧州で販売予定なしなんやな
そもそも眼中に無いので
209 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:54:16 No.911755008 del +
日本でEVに補助金出すにしても国産限定にしてほしい
会社まで適用しても何もメリットない
テスラ買う奴なんか好きで買うんだからそんなのいらんだろ
210 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:54:25 No.911755074 del +
建機は有線やで
211 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:55:03 No.911755313 del そうだねx1
    1638071703878.jpg-(106828 B)サムネ表示
何回見てもこんな安く売って大丈夫なん?ってなる値段
212 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:55:10 No.911755371 del +
>建機は有線やで
つまり発電機で…
213 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:55:23 No.911755438 del そうだねx2
スレ画の話だと長々とレビューしないからダレないし要点だけ話してくれるから内容も入ってきやすい
あと車の趣味趣向が近い感じがするから共感しやすい
214 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:55:24 No.911755443 del +
まあ逆に言うなら2030年まではガソリン車のままでいいっしょ
215 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:55:31 No.911755485 del +
産業機械まで電気にしたらそれこそ電力が足らんくなるよ
無限に湧いてるわけじゃないんだし
216 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:56:10 No.911755708 del そうだねx1
>2030のあれはマイルドHVならいいよくらいでお茶濁すだろうな
実際そうなんだけどマスコミが全部EVにするみたいに報道しているだけなんだよね
217 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:56:14 No.911755742 del +
イギリスはヨーロッパ版の日本だからな
住んでる奴の好みも自然に似て来る
218 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:56:26 No.911755814 del +
    1638071786157.jpg-(60199 B)サムネ表示
吸気した空気がどこで渦を巻いているとか
シャシーのどの部分がよれてるとか
点火タイミングが0コンマ何秒遅くしてるとか
全部解説してレビューしてくれるおじさん
219 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:07 No.911756071 del +
最後の検討とか購入・見送りみたいなの好き
220 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:09 No.911756077 del +
>欧州で販売予定なしなんやな
眼中にあるのってアメリカ、中国くらいでしょ
221 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:15 No.911756131 del +
>>別に将来的にEVシフトするのは結構だけどインフラやら色々問題あるし何より補助金出しまくっても現状かなり割高になってる値段を頑張って下げないと普及できないと思う
>その補助金の原資って内燃車の税金なんだよね…
>つまり今のEVってそう言う車があるからやっと商売になってるだけ
>税金関係の優遇が消えるとあっさりコスパ悪い乗り物に成り下がる
上に挙がってるノルウェーのEV優遇って車両購入価格の4割以上ってレベルの厚遇なんだよな
しかもその引いた金額ほとんど税金だから国庫からの持ち出しは少ないし
222 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:20 No.911756162 del そうだねx3
>全部解説してレビューしてくれるおじさん
>1638071786157.jpg
最近外車が素晴らしいおじさんに成り下がってると思う
223 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:39 No.911756272 del +
>全部解説してレビューしてくれるおじさん
何者だよ!?
224 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:57:46 No.911756310 del +
仮に現状の問題がクリア出来るEVが市販出来るようになっても
一気にEVシフトしたら発電量や送電網のインフラ問題どうするんだって話もあるし
225 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:58:20 No.911756515 del +
EVハイパーカーがすごかったなあ
エンジン車ぶち抜いて世界最速出したってやつ
あれの新型EVをその会社がブガッティとポルシェと共同開発してるらしくて
ワクワクする
226 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:58:22 No.911756532 del +
>何回見てもこんな安く売って大丈夫なん?ってなる値段
相対的には安いけど
そんなには安くないと思う
逆にこれで大丈夫なんだからどんだけ普段ボったくってんだって話になる
227 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:59:05 No.911756800 del +
>何回見てもこんな安く売って大丈夫なん?ってなる値段
安いかなぁ…
228 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:59:08 No.911756813 del +
何か黒尽くめの素人?が評価パートパクってた
229 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:59:41 No.911757035 del +
>一気にEVシフトしたら発電量や送電網のインフラ問題どうするんだって話もあるし
インフラ以前に電池やらモーターの資源が全く足りないよ
230 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:59:50 No.911757096 del +
>何回見てもこんな安く売って大丈夫なん?ってなる値段
ほとんどエンジンとボディ代で内装の質は低いからな
231 無念 Name としあき 21/11/28(日)12:59:51 No.911757102 del +
>逆にこれで大丈夫なんだからどんだけ普段ボったくってんだって話になる
一部車種は露骨にボッてるからな
232 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:00:28 No.911757333 del +
>まあ逆に言うなら2030年まではガソリン車のままでいいっしょ
作って売る方はそうはいかない時点で
買う方もそうじゃなくなるんだよなぁ
あと10年きってんだから今買えるのが最後ってみんな言ってるね
233 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:00:34 No.911757376 del +
>インフラ以前に電池やらモーターの資源が全く足りないよ
銅がいよいよ足らないって言い出しているよね
234 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:00:40 No.911757408 del +
86もてはやされてるけどZに興味ないの?
235 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:00:46 No.911757449 del そうだねx3
>銅がいよいよ足らないって言い出しているよね
馬鹿すぎる…
236 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:01:12 No.911757604 del そうだねx1
>86もてはやされてるけどZに興味ないの?
まだ値段も発表されてないからなぁ
237 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:01:28 No.911757702 del +
>>何回見てもこんな安く売って大丈夫なん?ってなる値段
>ほとんどエンジンとボディ代で内装の質は低いからな
割と意見の分かれそうなところだな
エンジンとボディが重要な人も居るし
そんなのより内装が重要な人も居るし
238 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:01:38 No.911757768 del そうだねx3
新型Zは中身が古いままなのが…
239 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:01:48 No.911757830 del +
>86もてはやされてるけどZに興味ないの?
日産最後の純ガソリン車になりそうだし興味はある
240 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:02 No.911757920 del そうだねx3
>86もてはやされてるけどZに興味ないの?
値段出たらおそらく大抵のとしあきは買えねぇ・・・て嘆く
241 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:03 No.911757922 del +
>あと10年きってんだから今買えるのが最後ってみんな言ってるね
少なくともこのスレでは一人しか言ってないかな
242 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:12 No.911757971 del +
そもそも今リーフとか乗ってる人って金持ってて持ち家で近くに充電スポットがあってと好条件が揃ってるから成り立ってるわけで田舎じゃこうは行かない
243 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:12 No.911757973 del +
>新型Zは中身が古いままなのが…
スカイライン400RのMT設定がある版だよね・・・
244 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:29 No.911758064 del そうだねx1
>86もてはやされてるけどZに興味ないの?
壮絶にダサいし内装が酷すぎる
245 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:35 No.911758110 del +
    1638072155964.jpg-(125651 B)サムネ表示
今回の内装良いと思うけどな
246 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:02:45 No.911758175 del +
出るだけありがたいよZ
247 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:05 No.911758275 del +
>今回の内装良いと思うけどな
300万代でこれは安っぽすぎる
248 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:07 No.911758287 del そうだねx2
>今回の内装良いと思うけどな
十分なくらいだな
249 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:13 No.911758313 del +
>今回の内装良いと思うけどな
赤やめれ
250 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:16 No.911758329 del そうだねx2
Zはマイナーチェンジですけどぉ!?で規制逃れしたのは上手いことやったなと思う
251 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:34 No.911758423 del そうだねx1
2030年にいきなり全車生産ストップではなく
2030年に向けて少しずつ縮小していくんだろうなぁと言うのはわかる
252 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:36 No.911758435 del +
>>今回の内装良いと思うけどな
>300万代でこれは安っぽすぎる
なんか矛盾した言い方のような・・・
300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
253 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:38 No.911758443 del +
>値段出たらおそらく大抵のとしあきは買えねぇ・・・て嘆く
関係者が400万円台前半にすると言ってるけど本当にそれならいいと思うけどね…
蓋を開けたら500万からとかになりそうで
254 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:42 No.911758465 del +
>Zはマイナーチェンジですけどぉ!?で規制逃れしたのは上手いことやったなと思う
じゃないとCAFE規制クリア出来ないから
255 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:03:50 No.911758524 del +
>300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
はあ?
256 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:11 No.911758645 del +
>蓋を開けたら500万からとかになりそうで
まあ乗り出し500万はするでしよ
257 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:19 No.911758694 del そうだねx4
軽ですら200万円コースなんですよ今
258 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:21 No.911758705 del +
まあ内装をあーだこーだいうのは500万円超えてからだよ
それ以下はチープな造りがどうしたって目立つ
259 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:27 No.911758735 del +
>>一気にEVシフトしたら発電量や送電網のインフラ問題どうするんだって話もあるし
>インフラ以前に電池やらモーターの資源が全く足りないよ
電力増強と生産と補助金をリンクさせて計画的にやるしかない
補助金は年間〇万台までにして電力不足に陥らないようコントロールする
260 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:28 No.911758741 del +
Zは値段据え置きの$40000ってのが狂ってる
261 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:39 No.911758811 del +
>なんか矛盾した言い方のような・・・
>300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
ふふ…
262 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:41 No.911758819 del +
>今回の内装良いと思うけどな
>1638072155964.jpg
スポーツカーは使いやすけりゃ内装の質なんかどうでもいいや
263 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:04:46 No.911758852 del そうだねx1
質感こだわって安く済ませたいならマツダにしとき
264 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:05:17 No.911759053 del +
>Zは値段据え置きの$40000ってのが狂ってる
日本価格はどうなるのか・・・
265 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:05:32 No.911759141 del +
>全部解説してレビューしてくれるおじさん
日産の車あんまりレビューしないイメージがある
266 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:05:34 No.911759154 del +
>なんか矛盾した言い方のような・・・
>300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
だからか
エンジン買ったらボディが付いてきたみたいな質感なのは
267 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:05:55 No.911759275 del +
>軽ですら200万円コースなんですよ今
そんなにしないよ
268 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:06:15 No.911759380 del +
>86もてはやされてるけどZに興味ないの?
あるよ
北米価格4万ドルとか3万5千ドルとか言われてるから日本価格は500万前後?
ギリ買えるか買えないかくらいだから興味あるよ
269 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:06:21 No.911759418 del +
そもそもガチ走りする人は内装外すから最低限あればいいでしょって内容
270 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:06:26 No.911759450 del +
>そんなにしないよ
NBOXとかならそんくらいってイメージ
271 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:06:40 No.911759521 del +
>質感こだわって安く済ませたいならマツダにしとき
ヅダ3は他比較だと外装内装は1ランクどころか2ランクは上だな
ただエンジンがあんまりなのだけかなり残念
272 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:06:50 No.911759587 del そうだねx1
500万だとスープラの方が良いわになるわ…
273 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:05 No.911759664 del +
何も考えるな本皮巻きステアリングに内装にはソフトパッドとアルカンターラ盛れ
それでいいんだよシンイチ
274 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:07 No.911759671 del +
>そもそもガチ走りする人は内装外すから最低限あればいいでしょって内容
ガチ走りする人たちって内装全部取っ払ってるイメージ
275 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:22 No.911759758 del +
>500万だとスープラの方が良いわになるわ…
MT設定ないし・・・
276 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:27 No.911759785 del +
>500万だとスープラの方が良いわになるわ…
四気筒版ならZのがよかない
クソダサだけど
277 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:27 No.911759789 del +
レクサスで久しぶりにトノカバー投げてたな
最近ドラッグレースばっかだからレビューも増えて欲しい
278 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:29 No.911759799 del +
軽はカスタム系が高い
コペンや660はちょっとOP付けたら300越える
279 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:43 No.911759880 del +
>Zは値段据え置きの$40000ってのが狂ってる
アメリカはオプション全部抜きの上税金別だから安く見えるだけだよ
日本ならそれだと軽く450万以上になる計算
280 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:55 No.911759941 del +
日本企業も早く200万くらいのイーブイだしてよ
281 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:56 No.911759953 del +
>500万だとスープラの方が良いわになるわ…
スープラ選ぶ必要ある?
BMWでいいじゃん
282 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:07:58 No.911759965 del +
>何も考えるな本皮巻きステアリングに内装にはソフトパッドとアルカンターラ盛れ
>それでいいんだよシンイチ
あとはバックミラーにサイコロ型のぬいぐるみを吊るしたい
283 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:01 No.911759980 del +
真実の枝おじさん
ブガッティシロンにも突っ込むとは思わんかった
めっちゃ配慮して傷つかないやつだったけど
284 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:10 No.911760042 del +
>ただエンジンがあんまりなのだけかなり残念
2.0Gは悪くないエンジンだけど特に特徴ないしな
X安くしてくれたら光るかもだけど今のガソリン価格でハイオクは辛いかもしれない
285 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:26 No.911760136 del そうだねx4
>BMWでいいじゃん
そこら辺のトヨタディーラーで整備してくれるメリットがデカすぎる
286 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:30 No.911760155 del +
レザーなんて見た目だけって古の映画でも言われるくらいですし
287 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:31 No.911760161 del +
>BMWでいいじゃん
トヨタのディーラーサービスが受けれます
288 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:53 No.911760291 del +
>質感こだわって安く済ませたいならマツダにしとき
マツダは内装の手を入れるとこを上手に分けてるなって思う
目につくとこはしっかりしてるけど普段目につかないとこはしっかり軽量化してそれなりな内装になってる
289 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:58 No.911760324 del +
新型の方のスープラはバブリングがおとなしくなっちゃったから・・・
290 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:08:58 No.911760327 del +
    1638072538446.jpg-(100763 B)サムネ表示
>500万だとスープラの方が良いわになるわ…
500万で買えるスープラって200psくらいで見た目もショボいやつだけどそれも良ければ
291 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:00 No.911760341 del そうだねx6
    1638072540783.jpg-(19805 B)サムネ表示
>日本企業も早く200万くらいのイーブイだしてよ
292 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:20 No.911760452 del +
イギリスいいよな…カロスポ2.0HVあってさ
俺のは1.8HVだし…
293 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:37 No.911760555 del そうだねx1
>>300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
>はあ?
自分で稼いだことのない子なんだよ
病気なんだきっと
294 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:38 No.911760562 del +
>BMWでいいじゃん
今のZ4はクソダサな上お高いぞ
295 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:49 No.911760637 del +
>イギリスいいよな…カロスポ2.0HVあってさ
オリンピック仕様がすぐ売れたらしいね2.0
296 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:09:59 No.911760697 del +
いやイーブイ出してくれるなら俺も真っ先に買うけどさ
297 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:00 No.911760705 del +
>500万で買えるスープラって200psくらいで見た目もショボいやつだけどそれも良ければ
アクティブサスも付いてないよねこのグレード
298 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:07 No.911760735 del +
イギリスって右ハンドルなんだからイギリスで販売できるなら日本でも簡単に出来ないもんなの?
299 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:20 No.911760829 del +
>500万で買えるスープラって200psくらいで見た目もショボいやつだけどそれも良ければ
200psでもターボだからトルクあるからなぁ
300 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:26 No.911760870 del +
マツダ3FBに2.5Lターボ積んだら無敵じゃねって
北米はあるのに
301 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:48 No.911761000 del +
>アクティブサスも付いてないよねこのグレード
そんなんいらんでしょ
302 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:57 No.911761052 del +
>マツダ3FBに2.5Lターボ積んだら無敵じゃねって
>北米はあるのに
燃費悪いモデルは売れないからなあ
303 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:10:59 No.911761071 del そうだねx3
>>>300万円代がそもそもチープな価格でしょ?
>>はあ?

いやいやいや
スポーツカーで最安値の価格帯で内装安いのは至極当然って話やん
304 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:11:07 No.911761107 del そうだねx1
86/BRZは発表前から安いを連呼したのがカウンターになってると思う
実際新型86/BRZは値段上がってるし
それで安いなら先代はバーゲンだよ
305 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:11:11 No.911761134 del +
>マツダ3FBに2.5Lターボ積んだら無敵じゃねって
>北米はあるのに
ロードスターも北米は2.0あるよな
306 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:11:23 No.911761208 del +
>200psでもターボだからトルクあるからなぁ
ただ新型86も2.4になってかなり速くなっちゃって
スープラの2.0モデルは更に微妙になった…
307 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:11:24 No.911761211 del +
>マツダ3FBに2.5Lターボ積んだら無敵じゃねって
>北米はあるのに
ディーゼル買えばターボだよ
308 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:12:10 No.911761480 del +
見た目スープラが欲しいけど…
みたいな超ニッチ仕様
309 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:12:10 No.911761484 del +
>ただ新型86も2.4になってかなり速くなっちゃって
>スープラの2.0モデルは更に微妙になった…
ターボはサブコン入れるだけでブースト上げれるからね…
310 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:12:15 No.911761521 del +
>質感こだわって安く済ませたいならマツダにしとき
装備は盛るけど
冷間プレスのままとか安くしようとするから
面白みはないね
311 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:12:25 No.911761571 del そうだねx1
86の価格帯でライバルいないしな
312 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:12:50 No.911761725 del +
>86の価格帯でライバルいないしな
だから売れまくりですよ今回も
313 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:13:06 No.911761829 del そうだねx1
>2.0Gは悪くないエンジンだけど特に特徴ないしな
>X安くしてくれたら光るかもだけど今のガソリン価格でハイオクは辛いかもしれない
下馬評よりは全然良いエンジンだよX
高すぎてなんでこんなプライス付けたのってなるだけで
314 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:13:48 No.911762078 del +
>高すぎてなんでこんなプライス付けたのってなるだけで
ディーゼルがトラウマになってて初動は抑え気味に売りたかったんだと思う
315 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:13:54 No.911762117 del +
日本の評論家やレビューYouTuberはメーカーの犬ばっかだよなあ
そりゃ優先して新型の発表会や試乗会呼んでもらえりゃそうなっちゃんだろうけど
316 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:14:18 No.911762277 del +
500万ならメガーヌRS買うわ
300ps420N•m
317 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:14:26 No.911762330 del +
別に公道走るレベルなら2Lで十分だし速いより楽しい方が良かったね
ただATは2.4Lのエンジンの方が向いてると思う
318 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:14:27 No.911762339 del +
一生声変わり中の者が好き
319 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:14:35 No.911762385 del +
>日本の評論家やレビューYouTuberはメーカーの犬ばっかだよなあ
>そりゃ優先して新型の発表会や試乗会呼んでもらえりゃそうなっちゃんだろうけど
スレ画は借りた車でフリスビーする時点でメーカーの犬ではないとよく分かる
320 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:15:00 No.911762534 del +
>高すぎてなんでこんなプライス付けたのってなるだけで
検討してたけど300万台後半になるしそれであのスペックはちょっと…
321 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:15:08 No.911762581 del +
>>日本の評論家やレビューYouTuberはメーカーの犬ばっかだよなあ
>>そりゃ優先して新型の発表会や試乗会呼んでもらえりゃそうなっちゃんだろうけど
>スレ画は借りた車でフリスビーする時点でメーカーの犬ではないとよく分かる
ニュルの話をするとスタッフから蹴り入れられるのも好き
322 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:15:42 No.911762777 del +
五味隆典とか土屋圭市のは見る
323 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:15:59 No.911762857 del +
借りた車でドリフトし始める男
324 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:16:11 No.911762931 del そうだねx1
>五味隆典とか
最悪な奴じゃん
325 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:16:15 No.911762956 del +
>それで安いなら先代はバーゲンだよ
実際バーゲンだったと今になって分かる
今の軽のスポーツカーと同じ値段
326 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:16:34 No.911763060 del +
>最悪な奴じゃん
なんかしたの?
327 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:16:44 No.911763132 del そうだねx2
ゴミはバイアスかかりすぎて
技術的な話してる時は参考になるんだけど
328 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:17:03 No.911763253 del そうだねx3
>>五味隆典とか
>最悪な奴じゃん
そうかいオレは好きだぜニタリ
329 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:17:08 No.911763285 del +
>実際バーゲンだったと今になって分かる
>今の軽のスポーツカーと同じ値段
出た時高い高いって文句言う奴らばっかだったよね…何と比べてたか知らないけど
330 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:17:38 No.911763475 del そうだねx1
>なんかしたの?
メーカーの犬度高い
331 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:17:52 No.911763563 del +
>>>五味隆典とか
>>最悪な奴じゃん
>そうかいオレは好きだぜニタリ
俺も好きだぞ
五味さんのインプレおもろいやん
332 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:17:52 No.911763565 del +
>出た時高い高いって文句言う奴らばっかだったよね…何と比べてたか知らないけど
その手の人って90年代のスポーツカー乱造期基準な気がする
333 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:18:17 No.911763728 del +
五味はbZ4Xの国内発表会にも呼ばれてなかったな
まじでトヨタに嫌われてる
334 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:18:34 No.911763832 del +
>出た時高い高いって文句言う奴らばっかだったよね…何と比べてたか知らないけど
もう新車出る度に高い高いは定形レスみたいなもんだと思って気にしないことにしてる
335 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:18:35 No.911763839 del +
>まじでトヨタに嫌われてる
ヨタの悪癖貶すからな
336 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:18:49 No.911763920 del そうだねx1
>まじでトヨタに嫌われてる
それは五味がトヨタ嫌いだからね
337 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:19:17 No.911764086 del +
>メーカーの犬度高い
割と文句言うし当たり障りのないレビューしかしないのよりわかりやすいけどな
まあそこで文句言うんかいってとき多いけど
338 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:19:28 No.911764160 del +
ゴミと絡んでるラブカーズのおじさんの評価は?
339 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:19:43 No.911764254 del +
86とかGRヤリスは鳴り物入りでしっかり作ってるけど
露骨に不誠実な作りしてる車種あるから嫌うのも分かるがな
340 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:19:53 No.911764311 del そうだねx1
五味はMIRAIもLCも買ってるだろ
341 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:19:54 No.911764316 del +
たかのりじゃねえやすたかだわ
342 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:05 No.911764365 del +
>ゴミと絡んでるラブカーズのおじさんの評価は?
内容はともかく喋り方がねっとりしてるとこはあんま好きじゃないかな
343 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:08 No.911764384 del そうだねx1
>割と文句言うし当たり障りのないレビューしかしないのよりわかりやすいけどな
特定のメーカーの文句は言うけど言わないとこはとことん言わないよ
344 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:17 No.911764434 del +
    1638073217055.jpg-(42923 B)サムネ表示
レクサスLFA2が出るらしいな
345 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:31 No.911764516 del +
五味は86ではしゃいでたな
BRZの方は安定していてお気に召さなかったみたいだけど
逆に86の挙動を見ると俺らレベルの腕前ならBRZのがいいんじゃないってなった
346 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:37 No.911764543 del そうだねx1
>レクサスLFA2が出るらしいな
これは楽しみ
347 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:47 No.911764600 del そうだねx4
>1638073217055.jpg
ベストカー解散
348 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:58 No.911764668 del +
>出た時高い高いって文句言う奴らばっかだったよね…何と比べてたか知らないけど
さらに昔と比べりゃ新車150万とかの時代があったからね
新車300万が普通みたいな時代になってみりゃ200万は安いわ
349 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:20:59 No.911764675 del +
>それは五味がトヨタ嫌いだからね
ミライ買ってたやん
350 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:08 No.911764737 del +
>特定のメーカーの文句は言うけど言わないとこはとことん言わないよ
マツダとかは文句言ってくれって言われてる臭いね
Xの試乗したけど皆さんにおすすめできないので動画にしないとか言ってたし
改良してからは動画出したけど
351 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:14 No.911764771 del +
>逆に86の挙動を見ると俺らレベルの腕前ならBRZのがいいんじゃないってなった
大して変わんないよ…
352 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:19 No.911764803 del +
トヨタ嫌いってよりトヨタの糞な部分言うだけやん
353 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:35 No.911764882 del +
86だったかBRZの方だったか忘れたけどATは悪いとは言わんが凡庸
みたいなこと言ってたな五味
354 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:39 No.911764905 del +
>>まじでトヨタに嫌われてる
>それは五味がトヨタ嫌いだからね
先日GR86を「ワインディング最高」ってベタ褒めしてたぞ
嘘言うなよなー

https://youtu.be/YqSGLajKGf8
355 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:47 No.911764963 del +
こいつの動画はただのマウスサービスなのに本気で信じてる日本車信者の多いこと多いこと
356 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:21:55 No.911765012 del +
としあきは学の方が好きじゃないの?
357 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:22:15 No.911765106 del +
>こいつの動画はただのマウスサービスなのに本気で信じてる日本車信者の多いこと多いこと
マウスサービス…?
358 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:22:15 No.911765112 del +
俺はうな丼
359 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:22:29 No.911765179 del +
>こいつの動画はただのマウスサービスなのに本気で信じてる日本車信者の多いこと多いこと
マウスサービスはわかるけど気持ちよく見れるようにして欲しいわ
360 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:22:41 No.911765251 del そうだねx3
もしかしてリップサービス?
361 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:22:53 No.911765324 del そうだねx1
もしかして:リップサービス
362 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:04 No.911765387 del +
ワン速のシルエットと太くだらしない腕で分かるキモヲタデブ感に共感を覚える
363 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:12 No.911765427 del +
五味は知識はすごいんだろうけどメーター隠してるのがね
364 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:14 No.911765435 del そうだねx1
CARWOWは日本語版じゃなく本国版のチャンネルを見るべき
多分カリカリすると思う
韓国車でBUY連発してるから
365 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:21 No.911765484 del +
卑猥だなマウスサービス
366 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:28 No.911765512 del +
>俺はうな丼
新車のレビューより視聴者の古めの車の紹介と旅企画動画のほうが好き
367 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:33 No.911765538 del そうだねx1
>五味は知識はすごいんだろうけどメーター隠してるのがね
そんなに知識あるかなぁ…
368 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:46 No.911765605 del そうだねx1
日本語わからないのに車のこと分かるの?
マウスサービスって…
369 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:23:55 No.911765659 del +
    1638073435202.jpg-(73632 B)サムネ表示
>レクサスLFA2が出るらしいな
まずLF?1出さないとな
370 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:05 No.911765718 del +
>卑猥だなマウスサービス
えっちな想像する奴が一番えっちなのだよ
371 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:11 No.911765750 del そうだねx2
>五味は知識はすごいんだろうけどメーター隠してるのがね
あれうるせーの対策じゃん
372 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:12 No.911765755 del +
学は当たり障りのないコメントばっかだから見てないけど
土屋圭市にドリフト教わるコラボで即実行してて腕はあるんだなと
373 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:12 No.911765761 del そうだねx1
>マウスサービスはわかるけど気持ちよく見れるようにして欲しいわ
当たり前にマウスサービス分かってるけどもしかして自演?
374 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:19 No.911765792 del +
>マウスサービスって…
ねずみに優しいのかもしれない
375 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:23 No.911765813 del +
因みに五味康隆はトヨタ(レクサス)のLCやMIRAIも持ってる
トヨタ嫌いってのは多分思い込みだと思うぞ
376 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:25 No.911765826 del +
今のスポーツカーにノリノリなトヨタならLFA2はあり得ないとは言えない
377 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:27 No.911765850 del そうだねx1
>五味は知識はすごいんだろうけどメーター隠してるのがね
みんな隠してるでしょう
今はうるさい視聴者多いから
378 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:43 No.911765939 del +
>俺はうな丼
癖のない可もなく不可もなくって感じ
時間潰しでtube見る程度なら
379 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:48 No.911765976 del +
>えっちな想像する奴が一番えっちなのだよ
お口のサービスでエロいこと考えないほうがおかしいし!
380 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:24:59 No.911766042 del +
声変わりの人は声が…
381 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:00 No.911766049 del +
>今のスポーツカーにノリノリなトヨタならLFA2はあり得ないとは言えない
予想価格4000万円から5000万円ですけどね
382 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:11 No.911766111 del そうだねx2
GRブランドの車はモリゾーが趣味でやってるから全体的にお値段以上の出来栄え
損した分はGRスポーツというぼったくりグレードで回収する隙のない戦略
383 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:11 No.911766112 del +
>>こいつの動画はただのマウスサービスなのに本気で信じてる日本車信者の多いこと多いこと
>マウスサービス…?
たぶんリップサービスと言いたかったのでは…
384 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:15 No.911766149 del +
うな丼は名前を思い出せないくだりがしつこくて長過ぎる
385 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:17 No.911766155 del +
>CARWOWは日本語版じゃなく本国版のチャンネルを見るべき
>多分カリカリすると思う
>韓国車でBUY連発してるから
実際韓国車嫌ってるのって日本くらいだからな
海外行くと普通に走ってる
386 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:32 No.911766240 del +
>今のスポーツカーにノリノリなトヨタならLFA2はあり得ないとは言えない
アキオが独裁で三期目突入だっけ?
387 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:32 No.911766242 del +
>予想価格4000万円から5000万円ですけどね
ええやん
トヨタの技術フルで使ってスーパーカー作って欲しい
388 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:25:57 No.911766378 del +
丼は声が気持ち悪くて受け付けないわ、申し訳ないけど
389 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:03 No.911766406 del +
書き込みをした人によって削除されました
390 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:04 No.911766412 del +
>うな丼は名前を思い出せないくだりがしつこくて長過ぎる
お約束のギャグが寒いのが難点
391 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:10 No.911766440 del そうだねx1
アキオになってから車が良くなったって土屋圭市も褒めてるしな
392 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:16 No.911766479 del +
既に次の86はハイブリッドで出すね!って先に言っておくくらい今のトヨタはスポーツカーにノリノリ
393 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:40 No.911766627 del +
五味は日産上げホンダマツダ下げなイメージ
トヨタは好み次第
394 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:48 No.911766681 del +
    1638073608478.jpg-(50524 B)サムネ表示
>GRブランドの車はモリゾーが趣味でやってるから全体的にお値段以上の出来栄え
>損した分はGRスポーツというぼったくりグレードで回収する隙のない戦略
ぼったくりでも欲しくなるからズルいよあれ
395 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:49 No.911766686 del +
>アキオが独裁で三期目突入だっけ?
あの社長でも次期LFAは決済取れないと思う
396 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:59 No.911766735 del +
五味もまなぶも成金みたいな金の使い方し始めたからなぁ
ウナ丼が1番マシかも
397 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:26:59 No.911766736 del +
社内カンパニー制度ってGRやりたいからぶち上げたんだろうし
398 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:12 No.911766817 del +
ドリキンは素性の良い車だとやたらデフ入れたいな〜デフ入ってたらな〜って言いながら試乗してるイメージがある
399 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:29 No.911766927 del そうだねx2
>実際韓国車嫌ってるのって日本くらいだからな
嫌うも何もそもそも売ってねえ
日本進出に失敗したのはメーカーの失敗でしかないしユーザーのせいにするもんじゃない
400 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:39 No.911766989 del そうだねx2
アキオは今後二十年くらい社長やってくれ
それくらい今のトヨタは最高だ
401 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:41 No.911766999 del +
ワン速チューブ
402 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:43 No.911767014 del +
トヨタ買わないけど今の社長は割と好感度高い
403 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:27:56 No.911767094 del +
>>損した分はGRスポーツというぼったくりグレードで回収する隙のない戦略
>ぼったくりでも欲しくなるからズルいよあれ
GRMNとGRスポーツは違うよ
後車種によってはGRスポーツはお買い得なのもあるんだけどね
404 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:03 No.911767130 del +
としって車好きだよな
405 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:10 No.911767175 del +
>五味は日産上げホンダマツダ下げなイメージ
>トヨタは好み次第
日産は文句NGなんじゃない
マツダはしょっちゅう乗ってるから信頼関係あるんでしょう
406 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:17 No.911767218 del +
カタログスペックで語れるからね
407 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:35 No.911767329 del そうだねx2
>アキオは今後二十年くらい社長やってくれ
>それくらい今のトヨタは最高だ
あのおっさんなってからかなり良くなったよな
408 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:41 No.911767370 del +
土屋圭市ってそんなに日本中を回ってるの?
足に使ってるホンダオデッセイの走行距離15万キロだけど3年でそれくらい走ったんだってね
自動車評論家って年5万キロくらい移動してるの?
409 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:46 No.911767396 del +
>GRブランドの車はモリゾーが趣味でやってるから全体的にお値段以上の出来栄え
そのGRブランドでトヨタが作ってるのヤリスだけじゃん
410 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:46 No.911767407 del +
そもそも日産ってあんま車ないじゃん
411 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:28:59 No.911767478 del +
>アキオは今後二十年くらい社長やってくれ
>それくらい今のトヨタは最高だ
日本の企業のそこらじゅうから訴訟されそう
412 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:29:12 No.911767537 del そうだねx1
>自動車評論家って年5万キロくらい移動してるの?
土屋はレースイベントもあるしそんくらい行くんじゃね
413 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:29:14 No.911767556 del +
>嫌うも何もそもそも売ってねえ
>日本進出に失敗したのはメーカーの失敗でしかないしユーザーのせいにするもんじゃない
韓国車に乗るなら国産中古の方が安くて信頼性あるからね…部品調達も困らない
ヒュンダイバス買ってどれだけの業者が困ってることやら
414 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:29:34 No.911767679 del そうだねx1
土屋は今でもそこそこレースしてるしな
415 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:29:45 No.911767756 del +
トヨタはインテリアのLEDを白にしてくれ
何で青やねん下品やろ
後rav4のウィンドウスイッチにもLED付けろ
416 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:29:47 No.911767769 del +
マツダ乗りだけど五味が指摘する駄目な部分は普通に共感できるなあ
おい聞いてるかエビカニおじさん
417 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:01 No.911767852 del そうだねx1
>日本の企業のそこらじゅうから訴訟されそう
日鐵とのやりとりは大企業同士の殴り合いだからほっとけばええねん
418 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:16 No.911767942 del そうだねx2
>日本の企業のそこらじゅうから訴訟されそう
日鉄の話をするなら日鉄が自分で中華企業と対決すればいいだけだ
419 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:23 No.911767988 del +
>日本進出に失敗したのはメーカーの失敗でしかないしユーザーのせいにするもんじゃない
なんだかんだ軽規格は障害だよ
どこも入り込めない
420 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:27 No.911768010 del +
>そもそも日産ってあんま車ないじゃん
新車があまり出ないから発表するたびそこそこ売れてるんだよね最初だけ
421 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:32 No.911768050 del +
>エビカニおじさん
素で存在忘れかけてたわアイツ
422 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:30:49 No.911768147 del +
>日鉄の話をするなら日鉄が自分で中華企業と対決すればいいだけだ
契約次第だろ秘密保持結んでそれ流してたらアウト
423 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:31:23 No.911768331 del +
>日鉄の話をするなら日鉄が自分で中華企業と対決すればいいだけだ
トヨタも日本で売るのはちょっとなぁ
424 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:31:26 No.911768351 del +
>>日本の企業のそこらじゅうから訴訟されそう
>日鐵とのやりとりは大企業同士の殴り合いだからほっとけばええねん
なんかプロレスを真に受けてる人多いよね
425 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:31:31 No.911768385 del +
トヨタ「日本の雇用を守るため頑張ってます!」
でも鉄は中国に頼みます
426 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:32:21 No.911768693 del +
モリゾーはちょっと出過ぎじゃないかな?
そうやってイメージ戦略流行ってるんだろうけど
427 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:32:27 No.911768734 del そうだねx1
>でも鉄は中国に頼みます
宝武は日鐵と親子関係にある会社でもあるのであれ身内同士の大喧嘩なんすよ
428 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:32:39 No.911768791 del そうだねx1
>なんだかんだ軽規格は障害だよ
>どこも入り込めない
障害って言うが技術的ハードルだな
あれ以上の技術的に優れてる乗用車はないって言う関係者が欧州にもいるくらい
429 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:32:41 No.911768801 del +
ここまでWRXの話なし
430 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:32:57 No.911768900 del +
不正車検やパワハラ問題も噴出してきたし長期政権の駄目なところが出てきたけどなぁ
431 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:33:03 No.911768934 del +
>>でも鉄は中国に頼みます
>宝武は日鐵と親子関係にある会社でもあるのであれ身内同士の大喧嘩なんすよ
トヨタ「安い方を使うよー」ってことか
432 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:33:07 No.911768953 del +
>契約次第だろ秘密保持結んでそれ流してたらアウト
トヨタがなんで日鉄の製鉄の製法知ってるんだよ
433 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:33:39 No.911769137 del そうだねx2
>不正車検やパワハラ問題も噴出してきたし長期政権の駄目なところが出てきたけどなぁ
それで社長変えてスポーツカーを出さないトヨタに逆戻りするのはお断りだ
434 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:33:48 No.911769194 del +
トヨタは車検スルーしてくれるしな
435 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:33:57 No.911769250 del +
>障害って言うが技術的ハードルだな
>あれ以上の技術的に優れてる乗用車はないって言う関係者が欧州にもいるくらい
コスト的な意味でだろうね
となるとEVはそれを壊すのに適任でもある
436 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:34:11 No.911769344 del +
割とEVほしいけどな
ホットハッチのイメージで航続距離500キロ超200万で出してくれ
ホンダのあれみたいな感じで
437 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:34:18 No.911769393 del +
>モリゾーはちょっと出過ぎじゃないかな?
>そうやってイメージ戦略流行ってるんだろうけど
自分が広告塔になってるすごい人だと思うよ
社内の一部は遊び呆けてるって思われてるけど危機感ないと経営者が単純な道楽でレースに出るなんかリスク高くてやらない
438 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:34:22 No.911769413 del +
>トヨタ「安い方を使うよー」ってことか
宝武に甘い日鐵の弱みにつけ込んだけど
今の日鐵の社長かなりの武道派らしくて知らねえまとめてぶっ潰すになった感じ
439 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:34:39 No.911769494 del +
>ここまでWRXの話なし
新型は旧型超えられなさそうだし…
主にエンジンで
440 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:35:13 No.911769690 del +
出力とトルクしか見ないとかマジでカタログスペックでしか語れないんだな
441 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:35:13 No.911769692 del そうだねx2
国沢光宏って時点で信用に値しないクソ記事だとわかるからある意味参考になる
442 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:35:23 No.911769744 del +
>不正車検やパワハラ問題も噴出してきたし長期政権の駄目なところが出てきたけどなぁ
マスコミのそういう報道は広告費減らされたからリークされただけなんだけどな…
443 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:35:35 No.911769806 del +
レビュー読んでわかりやすいのは中谷さんとか
444 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:35:59 No.911769915 del +
>出力とトルクしか見ないとかマジでカタログスペックでしか語れないんだな
失礼な
燃費も見てるぞ
445 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:36:27 No.911770065 del そうだねx1
>不正車検やパワハラ問題も噴出してきたし長期政権の駄目なところが出てきたけどなぁ
前からあるのがご時世で表に出てきた感じだろう
特に不正車検はディーラーの雇用問題をトヨタ側からメス入れた感じだし
446 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:37:14 No.911770351 del +
>出力とトルクしか見ないとかマジでカタログスペックでしか語れないんだな
車はスペックじゃなくて乗ったときのフィーリングが全てだよね
無免にはこれが分からないんだろ
447 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:37:15 No.911770355 del +
>レビュー読んでわかりやすいのは中谷さんとか
レビューなんかどの人も主観入ってるのは全く参考にならん
ただ複数の人の意見聞けば見えてくるとこはあるかも知れない
448 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:37:40 No.911770472 del +
日本のジャーナリスト曰く「壊れない」は大した価値じゃないんだと
メーカーが保障するから問題ない話だからって
449 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:37:56 No.911770568 del そうだねx1
>車はスペックじゃなくて乗ったときのフィーリングが全てだよね
試乗が1番だよね
450 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:38:21 No.911770704 del +
>出力とトルクしか見ないとかマジでカタログスペックでしか語れないんだな
カタログスペックは必ずみるよ
最低限欲しいスペックを求めるだけで一番高いのがいいとかは思わないけど
451 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:38:31 No.911770767 del +
俺が鈍いのか正直乗り心地なんてどれも同じに感じる
452 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:38:38 No.911770805 del +
>メーカーが保障するから問題ない話だからって
保証のきく3年か5年かくらいしか乗らないやつの発想だな
453 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:39:11 No.911770990 del +
>>車はスペックじゃなくて乗ったときのフィーリングが全てだよね
>試乗が1番だよね
では将軍様
新型WRXの試乗車を今御用ください
454 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:39:43 No.911771164 del +
>日本のジャーナリスト曰く「壊れない」は大した価値じゃないんだと
>メーカーが保障するから問題ない話だからって
ちょっとつまみ食いするお前らはそれでもいいけど買う身になるとずっと工場に入りっぱなしの車はストレスにしかならんわ
455 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:39:47 No.911771189 del +
>では将軍様
>新型WRXの試乗車を今御用ください
試乗車出てくるまで待てばよかろう
456 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:40:29 No.911771438 del +
>新型は旧型超えられなさそうだし…主にエンジンで
スバルの人曰く
国内のどのサーキットでも旧型よりいいタイムが出るってさ
457 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:40:32 No.911771450 del +
>>>車はスペックじゃなくて乗ったときのフィーリングが全てだよね
>>試乗が1番だよね
>では将軍様
>新型WRXの試乗車を今御用ください
としはS4はCVTに文句言いそう
458 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:40:54 No.911771564 del +
>メーカーが保障するから問題ない話だからって
リコールが早ければいいけどスバルみたいにほとんど廃車になってから出されたら損じゃないですか
459 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:41:04 No.911771629 del そうだねx1
    1638074464003.jpg-(483995 B)サムネ表示
>>出力とトルクしか見ないとかマジでカタログスペックでしか語れないんだな
>車はスペックじゃなくて乗ったときのフィーリングが全てだよね
>無免にはこれが分からないんだろ
フィーリングが合うと座った瞬間コクピットになるよね
460 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:41:26 No.911771774 del +
WRXは樹脂がね
パーンが掘られてて空力に効いてるらしいけど見た目が好かん
フィーリングという意味では見た目の好みが1番大事
461 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:42:16 No.911772042 del +
>なんだかんだ軽規格は障害だよ
>どこも入り込めない
日本の事情に合わせた特化機だからねぇ
日本で売りたければ軽自動車作って持ってこればいいだけだよ
そんなことやっても意味ないからやらないだけで
462 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:42:31 No.911772116 del +
>としはS4はCVTに文句言いそう
CVTに文句言う奴のために段を感じられるようにしたよ!ほめて!
463 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:42:37 No.911772149 del +
>国内のどのサーキットでも旧型よりいいタイムが出るってさ
タイヤは偉大
旧型と言っても限定車だと負けそう
464 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:42:40 No.911772163 del +
WRXについては用品メーカーがフェンダーセット出すってさ
それに変えればいいんじゃねえの?
465 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:42:59 No.911772271 del +
>日本の事情に合わせた特化機だからねぇ
>日本で売りたければ軽自動車作って持ってこればいいだけだよ
>そんなことやっても意味ないからやらないだけで
時代が変わっても取り残されたままの規格
466 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:43:05 No.911772316 del +
どっちにしても今のトヨタ車は中華鋼板使ってるのは確か
467 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:43:59 No.911772627 del +
>日本で売りたければ軽自動車作って持ってこればいいだけだよ
>そんなことやっても意味ないからやらないだけで
欧州でも軽が便利な国もあると思うんだよね
ただ国際的な基準で800CCくらいからにしてくれると国内メーカーも開発費が低減するからいいと思うんだけどなぁ
なんで660CCにそこまで拘るかわからない
468 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:44:02 No.911772641 del +
不正車検はそれをやっちゃう店側と
それを求めた客側の方もあるからなぁ…
469 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:44:04 No.911772654 del そうだねx2
>どっちにしても今のトヨタ車は中華鋼板使ってるのは確か
まあ別にそれはどうでもいいかな
まわりにあるものだってほとんどメイドインチャイナだし
470 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:44:30 No.911772788 del +
>CVTに文句言う奴のために段を感じられるようにしたよ!ほめて!
自分は別にシームレスな変速でもいいんだけどなl
471 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:44:32 No.911772793 del そうだねx2
>不正車検はそれをやっちゃう店側と
>それを求めた客側の方もあるからなぁ…
客は求めてないだろ…
472 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:44:59 No.911772928 del +
>どっちにしても今のトヨタ車は中華鋼板使ってるのは確か
使ってないとこあるの?
473 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:45:36 No.911773124 del +
>不正車検はそれをやっちゃう店側と
ノルマが厳しいからだよ
パワハラ問題でもあったけどカイゼンに巻き込まれて末端の負担だけ増えてるから
474 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:45:49 No.911773198 del +
最近はハンターが伸びてるな腰痛がーとか主観かなり入ってるけどその分忖度一切無しで良い
ノートはどの評論家もべた褒めしてスルーしてた高額抱き合わせオプション詐欺の一点で低評価にしてて共感できた
475 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:45:52 No.911773217 del +
>社内の一部は遊び呆けてるって思われてるけど危機感ないと経営者が単純な道楽でレースに出るなんかリスク高くてやらない
トヨタに入ってからは広告畑でがっちりやってきた人でもあるからねぇ
しかもその前は銀行投資マン
購買意欲は"意欲っていう気"であることをほんと良く分かってる
476 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:46:14 No.911773327 del +
>客は求めてないだろ…
とにかく早く終わらせろが発端だから間接的には
477 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:46:37 No.911773473 del +
爆音エンジン音スピーカー出力についてちゃんとコメしてる??
478 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:46:42 No.911773509 del +
>とにかく早く終わらせろが発端だから間接的には
意味不明
479 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:02 No.911773624 del +
>それを求めた客側の方もあるからなぁ…
当日にお返し出来ますってどう考えてもやべぇって思わないとなぁ
強引な営業だったがそこまでしないと売れないってことなんだろうな
480 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:23 No.911773764 del +
>どっちにしても今のトヨタ車は中華鋼板使ってるのは確か
さすがに雑過ぎるのでdel
481 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:27 No.911773778 del +
>爆音エンジン音スピーカー出力についてちゃんとコメしてる??
BMWがやると褒めて国産がやると貶すの?
482 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:28 No.911773787 del +
>とにかく早く終わらせろが発端だから間接的には
客じゃないけどな言い出したのは
483 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:37 No.911773834 del +
>爆音エンジン音スピーカー出力についてちゃんとコメしてる??
carwowならめっちゃしてる
特にドラッグレースの時は
484 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:47:41 No.911773862 del +
>爆音エンジン音スピーカー出力についてちゃんとコメしてる??
今はそういう時代ってことでみんな見て見ぬ振りよ
485 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:48:26 No.911774098 del +
このオッサンGRヤリスは好きだけどちゃんと批判もするのがいいよね
エンジン音を「まるで牛の鳴き声」って残念顔だし
486 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:48:29 No.911774113 del +
つまり車検って制度が悪いってことで
487 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:48:37 No.911774156 del +
>BMWがやると褒めて国産がやると貶すの?
BMWはいい音出してるからオッケーらしいぞ?
488 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:48:51 No.911774240 del +
先代の86とかNCNDロードスターみたいなエンジン音を室内に引き込むやつやればいいのに
それっぽい電子音流すよりかは
489 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:00 No.911774282 del +
>なんで660CCにそこまで拘るかわからない
軽規格改正の時にトヨタが反対したからとは言われてるね
いわゆるヴィッツ系が売れなくなるからって
でもまぁ今はヴィッツ(ヤリス)というかU1500はほぼダイハツ製だから変わってもいいとは思うけどね
ただ今から800cc開発してよ!って言ってももう660ccで最適化されちゃってるからどうなることやら
490 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:04 No.911774313 del +
>なんで660CCにそこまで拘るかわからない
税金関係
491 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:11 No.911774349 del +
>日本のジャーナリストほんといい加減にしろ
クズ自動車評論家の
小学生の感想文みたいなバカの一つ覚えフレーズ
連呼してるだけ動画で良いね押す視聴者も悪いと思うよ
まだあれならUNA丼やロペライオチャンネルの方がクルマのディテールちゃんと見せてるだけマシ
492 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:22 No.911774405 del +
全チャンネルで全部買えるようになったから余計に競争は激しくなるしサービス過剰で疲弊するのは目に見えてたのにな
まあ潰したいからやっているんだろうけど
493 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:27 No.911774440 del +
>このオッサンGRヤリスは好きだけどちゃんと批判もするのがいいよね
>エンジン音を「まるで牛の鳴き声」って残念顔だし
3気筒のエンジンだからどうしても軽みたいな音になるな
そこが気になる人にはとことん向かないと思うわ
494 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:28 No.911774448 del +
>エンジン音を「まるで牛の鳴き声」って残念顔だし
リーガル優先が純正マフラーなんだから
好きなマフラーに変えればいいのだ
495 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:49:30 No.911774465 del +
徳大寺有恒みたいな自動車評論家が最近いないね
496 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:50:06 No.911774657 del +
>意味不明
自動車業界に片足でも突っ込んでないとわからないところだと思う
497 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:50:23 No.911774769 del +
>日本のジャーナリストほんといい加減にしろ
なんでや五味ちゃんちゃんとと悪いとこ言うやろ
気を使ってはいるが
498 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:50:32 No.911774818 del +
まあいいところと悪いところ
両方ツッコむのが評論家だよね
499 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:50:57 No.911774973 del +
>徳大寺有恒みたいな自動車評論家が最近いないね
あの人も結構メーカーのエビカニにおもねる人ではあったので
忖度しない日産の水野とかは険悪だったろ
500 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:51:04 No.911775013 del +
>好きなマフラーに変えればいいのだ
あくまでつべの動画で見た限りだから実際聞いてどうかはわからんが社外マフラーにしても
いい音にはならなさそうだから音求めるなら他行くほうがいいかな…
501 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:51:07 No.911775039 del +
>軽規格改正の時にトヨタが反対したからとは言われてるね
違う
あの時スバルが自社の生産の都合で660ccが精一杯で泣きついたからだよ
もうスバルは軽を作ってないからどうでもいいと思うんだけど
502 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:51:43 No.911775238 del +
carwowはライトが豆球であることにはあんま言及してないイメージ
503 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:52:37 No.911775540 del +
>強引な営業だったがそこまでしないと売れないってことなんだろうな
カーコンビニとかで「1日車検」ってやりすぎたところの悪さもあるけどね
実際車検整備とかやると整備自体は時間がかからなくても1日で返したくねぇ!ってのはある
急ぎの仕事は質も下がるし
45分車検とかバカじゃねぇの!ってなるしトヨタの店舗でやるみたいなことが出た時整備界隈の人はまず無理と言ってたし…
当日は検査のみですべての整備を事前にやっておくなら可能ではあるけど
504 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:05 No.911775688 del +
>徳大寺有恒みたいな自動車評論家が最近いないね
あの人レベルに自動車業界の歴史に詳しい評論家が今あまりいないね
物書きとしてもあの人には到底届かないレベル
505 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:05 No.911775692 del +
>あの時スバルが自社の生産の都合で660ccが精一杯で泣きついたからだよ
その話も嘘くさいのだ
輸出向けに800ccあったんだから
506 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:06 No.911775698 del そうだねx1
>つまり車検って制度が悪いってことで
それはない
507 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:07 No.911775702 del +
>あの時スバルが自社の生産の都合で660ccが精一杯で泣きついたからだよ
どれだけ昔の話だよ
その後いくらでも上げる機会があったって話だろサイズもでかくなってるわけだし
508 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:13 No.911775741 del +
>忖度しない日産の水野とかは険悪だったろ
あーだから国沢も食ってかかるのか
509 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:45 No.911775901 del +
排気量じゃなくて車両の総重量で税金決めてくれねーかなぁ
510 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:51 No.911775930 del そうだねx3
>カーコンビニとかで「1日車検」ってやりすぎたところの悪さもあるけどね
そこと張り合うのがおかしいだろしかもレクサス店で
511 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:53:52 No.911775943 del +
>メーカーのエビカニ
って何?
サンドウィッチマン富澤の歌?
512 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:54:10 No.911776036 del +
>って何?
袖の下
513 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:54:23 No.911776126 del +
>あの人も結構メーカーのエビカニにおもねる人ではあったので
>忖度しない日産の水野とかは険悪だったろ
あの人ほどトヨタに辛辣な評価下した人はいないし
法で許されるなら強盗もするだろうって言い切ったくらいだ
514 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:54:38 No.911776223 del +
まあライト類の交換って手間暇金そんなに掛からないしな
内装なら素人でも1000円くらいと10分あれば出来るし
515 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:54:45 No.911776252 del +
センターコンソールはグラついてるけどトヨタだから多分壊れない
516 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:55:19 No.911776453 del +
>>忖度しない日産の水野とかは険悪だったろ
水野さん自身がレビューやってる
ベストカーチャンネルの動画面白いね
ああいうの長くしてくれたら課金しても良いのに
517 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:55:20 No.911776456 del +
>どれだけ昔の話だよ
>その後いくらでも上げる機会があったって話だろサイズもでかくなってるわけだし
お役所は一度買えたルールを変えたがらないのだ
そこには利権が絡むから…
518 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:55:30 No.911776510 del +
>あーだから国沢も食ってかかるのか
国沢は自分のほうが水野より運転上手いって思ってるけど
日産の若林組直系の水野が運転下手なわけないじゃんと
519 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:55:44 No.911776579 del +
>センターコンソールはグラついてるけどトヨタだから多分壊れない
うちのヤリスはDAのあたりはカッチリしてるが
フランス工場のがあかんのか
520 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:55:45 No.911776586 del +
>>って何?
>袖の下
ありがとう
521 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:56:05 No.911776703 del そうだねx1
>国沢は自分のほうが水野より運転上手いって思ってるけど
>日産の若林組直系の水野が運転下手なわけないじゃんと
バカじゃないの雉…
522 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:56:19 No.911776785 del +
>お役所は一度買えたルールを変えたがらないのだ
>そこには利権が絡むから…
逆だなメーカー間自主規制したりしているし
むしろ特権を崩されたくないってのが本音
523 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:56:36 No.911776867 del +
>フランス工場のがあかんのか
GRヤリスは国内生産だけじゃないかな
524 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:56:46 No.911776936 del +
>まあライト類の交換って手間暇金そんなに掛からないしな
ライトって交換したら光軸チェックしないと不味いんでないの?
525 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:57:08 No.911777045 del +
不景気もこれから本格化して
増税も決定路線だしクルマますます売れなくなりそう
どうしても生活で必要な軽は売れるだろうが
それも鈍化しそう
526 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:57:36 No.911777192 del +
>逆だなメーカー間自主規制したりしているし
>むしろ特権を崩されたくないってのが本音
だから今の状況は軽規格がメーカーの利益に削ぐわないるルールじゃないのって話なのだが…
527 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:57:38 No.911777213 del +
>GRヤリスは国内生産だけじゃないかな
DAのフチがペラペラだったのはヤリスのレビュー
528 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:58:00 No.911777345 del +
>>メーカーが保障するから問題ない話だからって
>保証のきく3年か5年かくらいしか乗らないやつの発想だな
車検で乗り換える乗り方
車検までは快適だが車検通した後からボロボロ壊れ出すってVWで聞いた
529 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:58:04 No.911777372 del そうだねx2
>不景気もこれから本格化して
>増税も決定路線だしクルマますます売れなくなりそう
>どうしても生活で必要な軽は売れるだろうが
>それも鈍化しそう
君が自動車を買えないだけじゃないかな
530 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:58:05 No.911777379 del +
>ライトって交換したら光軸チェックしないと不味いんでないの?
国産ハロゲン球を交換するのならまずずれないし
531 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:58:32 No.911777508 del +
>だから今の状況は軽規格がメーカーの利益に削ぐわないるルールじゃないのって話なのだが…
んなことないじゃん軽トールワゴンで普通車より高くても売れるんだし
532 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:58:51 No.911777604 del +
>不景気もこれから本格化して
>増税も決定路線だしクルマますます売れなくなりそう
>どうしても生活で必要な軽は売れるだろうが
>それも鈍化しそう
車くらい買えるくらいにならないと
533 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:59:07 No.911777707 del +
>車検までは快適だが車検通した後からボロボロ壊れ出すってVWで聞いた
VWのDCTは 3年持たなさそう…特に日本での用途だと
534 無念 Name としあき 21/11/28(日)13:59:29 No.911777834 del +
>時代が変わっても取り残されたままの規格
とは言ってもねぇ
日本の道は狭いままだし・・・貧乏だからねぇ
535 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:00:07 No.911778037 del +
>んなことないじゃん軽トールワゴンで普通車より高くても売れるんだし
何を基準にしてるか知らんけど今の軽ってそこまで高くないぞ
オプション盛ればそりゃ高いけど
536 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:00:11 No.911778064 del +
DCTってそんな壊れるの?
まさにDCT買おうとしてるんだけどやめといた方がいいのか
537 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:00:12 No.911778076 del +
軽規格拡大します→だから軽の税金上げるね!!
ってなると軽のユーザーは反発しかしないの目に見えてるから国は知らんがメーカーはやりたくないんじゃないの?
538 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:00:52 No.911778323 del +
>carwow
日本語版は字幕だけじゃなくて声当ててくれたら
ながらで観やすいんだが
まあおカネかかるもんね
539 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:06 No.911778409 del +
>>だから今の状況は軽規格がメーカーの利益に削ぐわないるルールじゃないのって話なのだが…
>んなことないじゃん軽トールワゴンで普通車より高くても売れるんだし
むしろ今の状態で軽を大型化してうれるか?って話にもなるね
ぶっちゃけ軽を大型化するならコンパクトにのればいいし…
行きついちゃうと税区分の話になっちゃうんじゃない?
540 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:07 No.911778412 del +
サイズ規制じゃなく重量・出力で区分すべき
まああのサイズじゃなきゃ駄目って層は多いだろうが
541 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:09 No.911778429 del +
>>んなことないじゃん軽トールワゴンで普通車より高くても売れるんだし
>何を基準にしてるか知らんけど今の軽ってそこまで高くないぞ
>オプション盛ればそりゃ高いけど
Nボにマットとカーナビ付けたら大体200万いかね?
542 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:15 No.911778467 del +
>時代が変わっても取り残されたままの規格
なんていうかあれ以上車が大きくならないって安心感はある
今は欧州とかに合わせて普通車が大きくなりがちだから
543 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:34 No.911778578 del +
>車検までは快適だが車検通した後からボロボロ壊れ出すってVWで聞いた
ウォーターポンプハウジングがプラスチックで
アルミののエンジンに直接くっついてるVW
可変バルブタイミングのコントローラから油漏れして
つながってる電子機器がECUもろとも全滅するベンツ
ダッシュボードとらないとだめなところに
熱に弱い部品てんこ盛りのBMW
ヨーロッパは何でこうなった
544 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:44 No.911778648 del +
>何を基準にしてるか知らんけど今の軽ってそこまで高くないぞ
>オプション盛ればそりゃ高いけど
オプション盛って売れるから利益になるんだよ
メーカーから値段上げたいから排気量上げろって要求した?
545 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:45 No.911778662 del +
>DCTってそんな壊れるの?
>まさにDCT買おうとしてるんだけどやめといた方がいいのか
すごく高い車に積まれてて整備にお金をかけれるならいいと思うよ!
それ以外はどんどん多段ATやCVTになってる時点で察してくれ!
546 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:01:51 No.911778689 del +
>DCTってそんな壊れるの?
乾式が特に
547 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:11 No.911778816 del +
>今は欧州とかに合わせて普通車が大きくなりがちだから
日本に3ナンバーはデカすぎる・・・
しかし5ナンバーは大半死んだ
だから皆軽に行く
548 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:16 No.911778848 del +
>Nボにマットとカーナビ付けたら大体200万いかね?
ホンダって実際買うと結構値引きしてくれるからそこまでいくって感じしないんだよなぁ
そもそもNボ自体高い車だし
549 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:31 No.911778925 del +
>サイズ規制じゃなく重量・出力で区分すべき
HVが損するな
550 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:41 No.911778982 del +
>日本に3ナンバーはデカすぎる・・・
慣れたらどうとでもなるよ
551 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:55 No.911779069 del +
>DCTってそんな壊れるの?
壊れる
だからランエボもひどいことになった
しかもゲトラグが自社修理認めないから
ディーラーに修理だすと本国送り
552 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:02:55 No.911779072 del +
>ヨーロッパは何でこうなった
母国でもそうなら心中お察ししますになるけど
日本国内だったら持ってくる場所が悪かったというか…
553 無念 Name としあき 21/11/28(日)14:03:22 No.911779219 del +
DTCは発進時のギクシャクがどうも慣れん
これならMTが良い
12/01 14:04頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト