マスコミは恐怖を煽って騒ぐのが好き。日本にそのまま、あてはめることができません。

ペルドンさんが、当ブログに以下の書きこみをしました。

>学さん・ooboeさん
もう香港にまで「ホミクロン株」が2件、到着している。
こいつはくれぐれも注意して・・質の悪い病気持ちかも知れない。
Plus99%も怯えてコメントを封鎖している・・・


PBSニュースを聞けば、ここが標準的な情報を伝えていると思います。
PBSニュースは、英語を学びたい人はもちろんのこと、英語を勉強することには興味がない人にとって、とても参考になると思いますよ。
とにかく、スクリプトは出てくるし、全画面が日本語になる時代だから。
中途半端な日本のニュース情報では得られない情報が手に入ります。

Dr. Ashish Jha氏の言葉を良く聞いてみましょう。
一般人が注目すべき情報は、今は専門家もわからないことが多いという事実です。
わからないということは、まだ、すごい状況になっているわけではないという意味です。

たとえば、医者がわからないと言ったら、断定できる状況ではない(たとえば、がんと断定できない)という意味ですよ。
がんと断定されるより、ましですよね。

ウイルスの変異なんて、常にいつでも高頻度で起きています。
高頻度でウイルス変異が起きた結果、最終的には、普通のかぜウイルスになっていくのだと思います。
ウイルス変異を怖がっている人は、考え方のバランスが悪いです。

ウイルス変異はおきますが、しかし、医学の進歩もすごいですからね。
ウイルスを操縦できるようになります。しかし、最終的には、人間の免疫機能は弱まるかもしれません。

優れたサーベイランス仕組みを発展途上国に導入できれば、うるさい人の多い先進国より、しっかりした情報を得ることができます。アフリカ発の“omicron” の性状もそうして発見されてきています。
優れたサーベイランスがあるからこそ、易感染性が実証できます。
つまり、人々が上部組織の指示に従う仕組みの国におけるサーベイランスの結果は、条件付きで理解する必要があります。

日本にそのまま、あてはめることができません。
そうしたことを考える力が、一般人の科学力です。

専門家といえども間違えることはありますし、専門家ごとに言うことが違う場合には、未知のことが多いと判断すればよいのです。
Dr. Ashish Jha氏は、ここが不明である、あそこも不明であると、はっきり言ってますよ。
なぜ、不明なのか?を、一般人は理解できますよ。
実際に世界で起こっていることを、しっかり科学的に早期に評価することが、その国に、科学力があるということだと思います。

ハンニバルさんは、BBCのニュースを紹介していたけど、なぜ、こうしたおどろおどろしい構成になっている情報を伝えようとするのでしょう。
知識人のやることではありませんね。

条件をあれこれ考慮することが、ハンニバルさんは不得意ですね。
ハンニバルさん自身が思いこんだことが、いつでも正しいと感じてしまうのです。
小保方氏は無能な人に違いない。学とみ子は、日本語がデタラメな人に違いない。
ため息さんの言うように、「学とみ子はレベルの低い人」であると、ハンニバルさんは言いたくてしかたありません。
学とみ子を貶めるミッションにとりつかれています。

一旦、そう思ったら、その自らの信念に沿って、ハンニバルさんの思考が進みます。
ため息ブログメンバーの共通の病的な部分です。

ニュースは、視聴者を増やすために、オーバーな表現をするのです。
専門家の説明の画面に、おどろおどろしいチャラクターを登場させる番組つくりは、日本人向けではないと思います。
アメリカでもイギリスでも、日本では想像できないような病気に対する人々の無知があり、コロナウイルスの恐ろしさをあえてあおるような番組作りをします。怖いよ!怖いよ!と視覚に訴えます。その方が、ワクチン教育的効果が、出るのではないでしょうか?
こういう情報に影響される人は、その人自身が不安になってしまうので、メンタルヘルスに悪いです。
人が病気を悪化させる大きな要因は、不安ですから。
もっと、柔軟に物事を考えないと、いろいろな病気になりますよ。

Dr. Ashish Jha氏が何を言おうとしているのか?を、ハンニバルさんも共有したらいかがでしょうか?

ため息ブログ主及びメンバーたちの共通の問題点は、とにかく自身を知識人に見せることに必死になる様です。学とみ子の悪口を浮き出せるための努力に突き進む人たちです。
こんな以下のような場面で、ため息文章に「論理的齟齬」なる用語を使う必要ないでしょう。
普段は、教授職にある人とはとても思えないような文章ばかりのため息さんが、論理的齟齬なる言葉をこの場で使うことがアンバランスです。このアンバランスさに気付けないことが、ため息さんの問題点です。

>たった3つの文からなるコメントでも、内容に論理的な齟齬があるのはどうしたことでしょ?

とにかく、文章の見かけ良くするために、意味ないこけ脅しでも満足し合うサークルの人たちです。他人の悪口を言い合って楽しむ人たちに共通する性癖です。

もっと自然体で勝負した方が、世の中が色々見えてくると思う。背伸びする人に対しては、周りの人も自然体でなくなるから、背伸びする人は、世間が見えなくなると思います。


次々に新しい科学の話題に取り組む西川先生とは違って、ため息さんはどこかで学びのエネルギーを失ってしまい、悪口に執着する人になってしまったと思います。ため息大学にも優れた学生はいると思いますけど、そうした事に、ため息さんは気付けなくなってしまったのではないでしょうか?

ため息さんです。

>10通程度でしたら、我慢して添削するのですが、これが数十通を超えると気が狂うのです。パターンがよく似ている、金太郎飴なので、スタンプ作成機なるものを手にいれて、レポートの課題ごとにスタンプを作って、押したりしているわけです。

この発言だって、問題ないですか?
もし、学生がここを読んでいたら傷つくなあ~と、ため息さんは想像しないということです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

FC2 Analyzer