GREVEN F-HB DX Brazilian Rosewood | 
【この店舗の買取/下取情報】委託販売・下取りご相談ください!!店舗詳細はこちら
商品の説明
人気のグレーベンギターF-HB DX Brazilian Rosewood が入荷いたしました!!
日本におきまして古くは、中川イサト氏、そして岡崎倫典氏、そして押尾コータロー氏の使用により、幅広くの層のソロギター・フィンガーピッカーの憧れのギターとなったグレーベンギターズ!!
グレーベンギターズは、アメリカ合衆国のオレゴン州ポートランドに工房を構え、手作業により1本1本製作を
行なっております。ルシアーのジョン・グレーベン氏は、1946年、アラバマ州バーミンガムで誕生。(現在75歳)
1967年、テネシー州のチャタヌーガでリペアと並行しながら1968年に、グレーベンギターズとしての第一本目を製作。1969年には、あのジョージ・グルーン氏経営のグルーン・ギターにて6年間リペアーマンとし活躍、1975年に独立。グレーベンギターとズしての製作本数は2300本以上を超え、まさに アメリカを代表するルシアーで、世界中のルシアーの中でも大御所と言われる存在であります。
一見、スモールタイプと呼ばれるサイズのボディ形状に見えますが、実測しますと一般的な000サイズより
ボディの下側の膨らみで約25ミリ,サイドの胴幅は12フレットジョイント付近で約15ミリほど厚いサイズと
なっておりグレーベン独自のオリジナルボディシェイプであることがわかります。
トップの面積とサイドの幅を広げることにより従来のスモールボディのサウンドバランスを保ちながら、音量、音の出力を高めてより表現力のあるギターに仕立てていることがわかります。フィンガースタイルのソロギタープレーヤーのニーズをより意識しながらそれを実現できるよう製作されております。
サウンドにつきまして、サイドとバックに使用されるブラジリアンローズウッドの特性と厚めのサイド、面積広めのトップとが見事に融合し低・中・高音のバランシングが素晴らしく表現力の幅が間違いなく広がっており大変高性能な仕上がりとなっております。演奏しながらに音量、音の立ちもしっかり確認できます。まさにソロギタリストのためのモデルと言っても過言ではないでしょう!!
コンディションにつきまして、トップにウェザーチェックが見られますがラッカー塗装特有の現象ですので
全く問題はございません。経年変化によるものか、ピックガードが収縮したようなピックガード周りに隙間が
確認できます。バック中央上の左側に約5センチほどの表面割れの補修跡が見られます。ネック裏6フレット1弦側に大きめの傷が見られます。指板1フレット1弦側のサイドバインディングに割れ補修あり、
ヘッドプレート、ペグワッシャー周りに塗装の浮きと剥がれが見られます。相応の使用感も含めた細かい傷等は
見られますが、全体的に大きなダメージはなく現状問題なくご使用いただけます。
今や貴重材であるブラジリアンローズウッドを使用して組み上げられた本器はプレーヤーの演奏力、音楽力を普段と同様に演奏しただけで、驚くほどにレベルアップされたサウンドに導いてくれることでしょう!!
ぜひお勧めさせていただきます!!!
弦高12フレット 1弦:1.9mm 6弦:2.8mm
サドル高さ:2.3mm
TOPから6弦までの高さ:11.5mm
ナット幅:43.7mm
ナット弦間:36.5mm
ブリッジ弦間:55mm
スケール:632.5mm
重量:2.01kg
保証期間:ご購入日より3ヶ月
クレジットカード決済が可能になりました。
詳しくは商品についてのご注文/問い合わせボタンからご連絡くださいませ!
商品の詳細
GREVEN/F-HB DX Brazilian Rosewood
- 色:ナチュラル/木目系
 - 状態:B+:通常使用する用途において問題なし
 - トップ板 材質:スプルース
 - サイド板 材質:ハカランダ
 - バック板 材質:ハカランダ
 - ボディサイズ:その他
 - 付属品:ハードケース
 
商品の動画
インフォメーション
スタッフのコメント
送料は北海道4,500円、東北3,300円、北陸3,200円、関東2,700円、甲信・東海3,100円、近畿3,400円、中国3,700円、四国3.900円、九州4,400円、沖縄8,000円、離島は別途お見積もり致します。
この商品の関連情報
【この店舗の買取/下取情報】委託販売・下取りご相談ください!!店舗詳細はこちら
沖田ギター工房 渋谷店 & OGS WORKS 
この店舗のオススメ商品
同じカテゴリーの商品