回答受付終了まであと3日

キンクマハムスター膀胱炎について

げっ歯類、ウサギ・38閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

0

オシッコが通常に戻ったのは安心ですね。 自分はハムは1歳半超えてから強いストレスがかかると血尿(一時的に真っ赤な血がポタポタ)が3回位でた事があります。その時は見た目で明らかに『血』だったので毎回抗生剤と止血剤がでてました。念の為とレントゲンも撮りましたよ。 先生があと2、3回連れてきて…と言ったのは、経過観察の意味と、先生をかばうとかでなくもしかしたらですが膀胱炎は完治しても再発しやすい病気なので、そういう意味で言われたのかな?とも思いました。 膀胱炎だと細菌感染が原因の場合が多いですが、ストレスとかで免疫力が下がると感染リスクも上がります。今の時期だと気温差とかにも気をつけてあげると良いですよ!あと高齢のハムちゃんだと腎炎が引き金になってる場合もありますよ!血尿が、血尿だったのか血尿でなかったのか…血尿だとしたら膀胱炎なのか違う病気なのか正確な診断が出ていないのは不安なので、病院を切り替えるなら切り替えてしまって、状況を話し改めてよく診てもらうのも良いですよね。 ハムちゃんのオシッコの色は元々濃いので、見た目での判断は難しいと思います。尿検査をして正確な診断をしてもらう方が安心だと思います。すみません。

0

通常は尿検査しますね、郵送でペットの尿の細胞診検査をしてくれる医療施設があります。膀胱炎、感染症、尿石症、膀胱癌など専門家が診断してくれます、費用も3000円程で2日くらいで結果でますので検査されるといいと思います。 http://tohokubyoutailabo276.com/

2

疑問を感じるならセカンド・オピニオンをおススメします。 本当に単なる膀胱炎なら、その治療は間違っていません。 けれども検査もせずに膀胱炎と決めつけるのは疑問です。

2人がナイス!しています