読者さんからアドバイスいただきまして、最後に大きな花丸を描いてみました![💮](data:image/svg+xml,<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="72" height="72"><rect fill-opacity="0"/></svg>)
はなまる![⁉️](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAEgAAABICAMAAABiM0N1AAAAM1BMVEVHcEy+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTG+GTHqIc8BAAAAEXRSTlMAIJ/v/3Cv379gMBDPgECPUMs7wGAAAAFfSURBVHgB7ZdlkvAwDEOdWCnT/S/7wWJckgvL+/5q5hVlT8TPLyEqoDGsh6ko8UgV67DnaRQPaLOI2rqDpUvt5v0ontAglqRYov2GKuKFaO+0wzrlsCrKrqqSUSs26ddEyJBXeuwR3aKEfaJTVIORXKKgoDQeUQVO5xAN8FBzUQUPJRU1sJTj8I86KiwTE/Ubf187CwoiMk9mq9yUxtQSEXJsr1rdfDYiimIZkDEy0cYNLZ67OiASiy2PEpEdLHvPRkTLUXdcxIavX8TWgYxeEVlQrXKRDdpAVgUREeqd/h8RjXut9YuGDpZ0SjRVmBMOi8xU26gaFQXjyBkOiRqrWd4QF5ENp+GQKLq3ERGpe/kTEfdcEyW5RVQ2codIe5EbRGXfynVRGSfZxC+qg824iKefXsT3Kkn5EYKn/FDDU37M4qn/4MfTXxj3v+z7P//9P6S/IveX9nce/c6jz8xf6K0hPG0nZ6UAAAAASUVORK5CYII=)
![💮](data:image/svg+xml,<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="72" height="72"><rect fill-opacity="0"/></svg>)
嬉しそうにしてくれてました![爆笑](data:image/svg+xml,<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="96" height="96"><rect fill-opacity="0"/></svg>)
保育園のお友達や近所のお友達が塾や公文に行っていて、お友達が行っているからという理由で娘が行きたがっています
でも公文はプリントの宿題を毎日やらなければいけなくて親が大変と聞くし、それが娘や私のプレッシャーや義務、負担になったら意味ないし
他にも七田式とか色々聞きますが、向き不向きはやらせてみなければ分からないけれど、むやみにやらせてみるのも…
小さい頃はのびのびさせたいのもあるし、、、
考え中です
夕方スーパーの前で2歳から右脳塾️に通わせているご近所さんにバッタリ
赤ちゃんの頃からの仲良しなお友達に久しぶりに会えて娘大喜び
もうそのお友達はひらがなカタカナの読み書きは勿論、ゆっくりではあるものの3桁の足し算ができるんだそうです
レ、レベルが違い過ぎる