クイック賄派

Last-modified: 2021-11-26 (金) 20:20:59

クイック賄派(くいっくわいぱ)は、日本の同人作家。けものフレンズの二次創作漫画『けものフレンズ+i』の作者。


人物基本情報テンプレート
クイック賄派のTwitterアイコン
基本情報
スタンスけものフレンズプロジェクト批判派、『けものフレンズ2』アンチ
職業同人作家
所属同人サークル「わいぱ置き場」
代表作けものフレンズ二次創作『けものフレンズ+i
関連性アニメ1期を指す「irodoriけものフレンズ」という呼称を広める、画像「+i話シリーズの世界の位置づけ」を公開
好きたつきirodori、『けものフレンズ』(テレビアニメ)
嫌いけものフレンズプロジェクト、『けものフレンズ2


元は『みつどもえ』のイラスト・漫画を中心とした二次創作活動を2009年頃から行なっていたほか、小説投稿サイト「カクヨム」にも小説を投稿していた。

けものフレンズ』(テレビアニメ)の流行時に界隈入りして、けものフレンズの二次創作活動を始める。最古の二次創作は2017年2月26日に投稿されたイラスト。当初はアニメ1期のキャラクターデザインに基づいた独自の絵柄であったが、アニメ1期のストーリーの続きを想定した『けものフレンズ+i』の執筆以降、たつきおよびirodoriのものに酷似した絵柄で執筆するようになった。

けものフレンズ2』には深い失望と怒りを覚えたようで、自身の二次創作の世界観を図像化した「+i話シリーズの世界の位置づけ」を公開し、KFPアンチとしての立場を明確に表明した。これらの行動はけものフレンズ2炎上事件で激化していた界隈に大きな影響を与えることとなった。また、アニメ1期に対する呼称「irodoriけものフレンズ」を広めるきっかけともなった。

基本的にはPixivを中心に活動していたが、2018年3月29日にTwitterでの作品投稿を開始した。かつてはコミックマーケットやけものフレンズオンリーイベントといった同人誌即売会への参加も積極的に行なっていた。

2021年より『けものフレンズ+i 』は二次創作としての役割を終えたとされ、オリジナル創作『そごのせかい』を執筆開始した。

クイック賄派が制作したけものフレンズの二次創作。
詳細は個別記事を参照。

2021年9月13日から投稿されているオリジナル創作シリーズ。

物語は未だ序盤であると思われるが、現在のところは全ての生物の頭に角が生えている異世界に転移した主人公の、周囲とのコミュニケーションの齟齬とそれを原因とする世界からの疎外感がストーリーの中心となっている。
ストーリー中に主人公の自殺と仏教における針山地獄を思わせる場所を通ってきたと思わせる描写があり、それを考慮すると「そごのせかい」とは「齟齬の世界」と「死後の世界」、あるいは「(生を終えた)その後の世界」のダブルミーニングであると思われるが、現在の時点では予想の範囲を出ない。
また、角からは「へんたつ」の鬼も連想されるがこれもまた関係があるか否かは不明である。

pixivに作品を投稿していたが、コメント欄に自身の作品への批判が殺到したことを誹謗中傷と捉え、自身のホームページでの閲覧を推奨したい意図から削除を行った。

20C8D252-FBEE-43C5-8362-27347A352058.jpeg

ここでは、クイック賄派の主な発言を取り上げる。

クイック賄派の2021年9月29日のツイートより(魚拓

クイック賄派 @quick_waipa

既刊本の在庫についてですが、無事最後の発送が終わり、予告通り処分も終えたので、ご報告致します。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

私にとってこの世界は自分の命を救ってくれた世界であり、命に替えても守り続けなければならないものでした。
その分、思い入れもとても強いので、名残惜しさもありますが、

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

それでも、もうこれ以上続ける事が心身共に不可能になる限界までは来れたと思いますし、この作品の使命は無事果たせたのだと確信しています。元々+i話シリーズを描くのを止めるときは自分が死ぬ時だと思って続けてきたこともあり、身辺整理の意味でも、ここで一旦一区切りつけたいと思います。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

もちろん、あの旅の続きは我々が何をどうしようとも関係なく、あちらの世界で勝手に続いているのだと思っていますが、ファンの方たちが、そして私自身があの世界の幸せをきちんと心から信じられる手助けになれるように、この作品を続けてきたのだと思っています。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

私自身、もし+i話シリーズという作品がなければ、今頃生きてはいなかったと思います。
その意味で、この作品は自分の命も救ってくれたのだと思います。
ただただ、この作品世界を、そしてそれを支えてくれた人たちに感謝したいと思います。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

あのやさしい世界は、悪意と他害を排除することによって成立していまいた。
しかし悲しいけれど、この世界はそうはなっていません。だから、自分達の大切なものを踏みにじったり傷つけたりするものとは(当たり前ですが)戦っていかなければなりません。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

今の世界を見渡しても嫌と言うほど目に付くように、傷つけられたり踏みにじられたり、抑圧された人達のあげる悲痛な叫び声を、皆の平穏のために安全な立場から軽んじたり矮小化したり中立を保ったり斜めに構えたりムリヤリ押さえ込むような態度は、それ自体がひとつの「暴力」に他なりません。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

悪意や不寛容に対して寛容であろうとすることは、寛容のパラドックスに陥るために「不可能」です。私はそれを、本当に、本当に、本当に、本当に、本当に、本当に、本当に、嫌というほど思い知らされてきました。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

香港で民主主義を守ろうとする活動は「対立を煽るな」と弾圧されました。
「Black Lives Matter」に対して「All Lives Matter」と返すことは、問題を矮小化させる暴力でしかありません。
イジメや搾取に対して中立を保つことは、それに荷担することと同じです。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

ミャンマーでも、ウイグル自治区でも、アフガニスタンでも、北朝鮮でも、戦わない者は踏みにじられ、抑圧され、搾取され、殺されるしかありません。
「軍事独裁も強制収容もレイシズムも人権蹂躙も、みんなちがって、みんないい」
とは絶対にならないのです。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

そしてだからこそ、この世界において対立や争いはどうしても避けられないし、残念ながら、本当に悲しいけれど、我々はそれをある程度は健全で真っ当なものとして受け入れるしかないのだと思います。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

ギスギスや辛いことがたくさんありましたが、私はたつき監督が理不尽に対してきちんと声を上げ、戦い、そしてクリエイターとして完璧に真っ当な方法で勝利してくれたことに、本当に救いをみたし、私たちの心と命と尊厳と魂を守ってくれたことに感謝しているのです。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

そして、現実世界がそのように、自然の摂理として、常にお互いにギスギスと殴りあわざるを得ないような、醜い、地獄のような構造になっているからこそ、やはり救いとしての「やさしい世界」が、せめて創作世界の中に必要なのだと思うのです。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

私は自殺に追い込まれる中で、「誰も踏みにじられず抑圧されず、自殺に追い込まれず、しかもそれでいて対立や争いもないような世界は可能か?」ということをずっと考えてきました。私があの世界にギリギリのところで命を救われたのは、まさにそういう問いの解答の片鱗をそこに見たからに他なりません。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

それは私が「あの世界」の二次創作を続けてきた理由でもありました。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

しかし、+i話シリーズの枠内でそのテーマを描ききるのは、やはりどうしても限界があったとも思っています。
「やさしい世界」とは、いったい何なのか。
そのような問題意識を、次の作品では主なテーマとして、一つの解答を与えたいと思います。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派 @quick_waipa

ちょっと最後までいけるかどうか分からない状況ではありますが、残された自分の命と尊厳のすべてをかけて、なんとか倒れずに踏ん張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

午後8:04 · 2021年9月29日·Twitter Web App

クイック賄派の2021年10月4日のツイートより(魚拓

クイック賄派 @quick_waipa

先ほどちょっと本気で自殺をする寸前だったのですが、みなさんの暖かいコメントを読み返してなんとか踏みとどまることができました。
いつも返信等できなくて申し訳ないですが、皆さんのおかげで命を支えられていると思っています。ありがとうございます。

午後1:57 · 2021年10月4日·Twitter Web App

pixivの投稿に記載されたキャプション文から、クイック賄派の思想が表れた文書を抜粋する。

-1+i話「おうち」魚拓)、13+i話「うなばら」(その1)魚拓)より
キャプション文の一部から抜粋

【追記】
作者はirodoriを100%支持します。
向こうがやったことはファンが大切にしてきた作品世界を悪意をもって踏みにじりファン同士の憎悪を煽る道具にするような、言語道断の行為です。あらゆる創作行為に対する侮辱であると思うし、反社会的な、明確な「悪」であると考えます。私はそのような行為をはっきりと明確な意志をもって否定し、軽蔑し、敵視します。
どうしてただ作品世界を好きだっただけの人たちが、作品世界に心を救われたファンの人たちが作品を嫌いになるまで傷つけられなければならないのか。
そんなことはもう二度と繰り返してはならないし、そのためにも向こうがやったことを絶対に許してはならないと思います。誰かを傷つけたり踏みにじったりするものに対して寛容は成立しません。きちんと否定しなければならないと思っています。
私はあの世界に救われた方々の心と、そしてあの世界の尊厳を守るために、この作品に自分の命と尊厳を捧げたいと思う。

【おしらせ】そごのせかいより(魚拓

キャプション文を抜粋

元々HPの方で読んで欲しかったこともあり、HPでのみ連載することにしました。
ブックマーク等していただいていた方には申し訳ないですが、よろしくお願いします。


作者は誹謗中傷コメントに強く抗議します。純粋に作品を愛し創作活動をしているみなさまが悪意や中傷で精神的に追い込まれたり創作活動を制限されることがないようなpixivであることを願っています。


ここで誹謗中傷コメントを書いた人間をわたしは絶対に許さない。


「そごのせかい」ホームページ
https://sogonosekai.web.fc2.com/

クイック賄派は『けものフレンズ2』をアニメ1期の正当な続編だと主張する人々に対して「まともなファン」から除外する発言をしたため、『けものフレンズ2』ファンはクイック賄派に対してTwitter上で反論した。また、一部の過激な2ファンは激しい誹謗を浴びせた。

こうした動きの中で、Twitterユーザーのsunshiniko(@sunshiniko)*1は、クイック賄派へ反論を寄せたアカウントのツイートをtogetterでまとめ、クイック賄派を擁護した。*2
まとめたツイートの中には「クイック賄派とかいうゴミ殺した」という過激な者も含まれており、トピックとして大々的に扱われている。

ヘイムのツイートより(魚拓

ヘイム @lucaheim

クイック賄派とかいうゴミ殺した

午後11:49 · 2019年4月11日·Twitter for iPhone

アニメ1期のファンかつ『けものフレンズ2』に否定的な層からは、『けものフレンズ+i』は、けものフレンズ2炎上事件で前にも増して称賛されることとなった。また、クイック賄派自身が反KFP的立場を明確にしたことで、KFPアンチからは二次創作者として大きな支持を得ることとなった。



*1 togetter魚拓Twitterアカウント魚拓)後にも先にもクイック賄派のまとめに関するツイートだけのため、おそらくクイック賄派を擁護するためだけにアカウントを取得したのだと思われる。
*2 人気のけもフレ漫画の作者、クイック賄派氏の立場表明に殺害発言までする人たち魚拓