saebou Retweetedしらゆき@shirayuki1030·2h私もリアルで遭遇したことがないな、女を守って男が死ぬ場面。「イザというとき守ってやらねえぞ」と言いながら、小さな親切を出し惜しみする奴ならいっぱい見た。1112285
saebou Retweeted瑠璃子(桜島よし子)@37_2_le_matin·2h「俺はいざとなったら女を守って死ぬ男だから!」って寝っ転がって縦のものを横にもしないような男より、洗濯物干してくれる男の方が人としてマシだろ。2206651
saebou Retweeted墨東公安委員会@bokukoui·1h火曜日に書いた記事ですが、自分ではそれなりに大事なことを書いたつもりですので、週末の前に再度告知しておきます。週末向きの長さではあるので。Quote Tweet墨東公安委員会@bokukoui · Nov 23元?歴史学者の與那覇潤氏が、呉座勇一さんのSNSでの差別・誹謗中傷の件に関して、アゴラで書いた記事があまりにひどかったので、批判する文章を書きました。二週間前に書いた記事の続きです。 https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/137817/e8a8d48c630cab3b1f87086c2c3d38ef?frame_id=478704…Show this thread2226
saebou Retweeted紙魚エビトランス差別反対@bookfishswim·2h「女を守って死ぬ男」ってどんな男なんだろう… 女を守って男が死ぬ場面ってリアルで遭遇したことないからわからない…どういう状況を想定してるんだろう…Quote Tweetもへもへ@gerogeroR · Nov 25男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね。って男がモテるわけないやん。 twitter.com/niwaka_toshiro…Show this thread458112
saebou Retweeted猫の泉@nekonoizumi·26m角川文庫1月。「ワイルドの才気あふれる会話とテンポよい展開が笑いと涙を誘う、人間ドラマの傑作。…」 ⇒椎名美智 『理想の夫』hanmoto.com理想の夫 オスカー・ワイルド(著/文) - KADOKAWA◆1895年ロンドン。将来有望な政治家ロバートと貞淑な妻ガートルードは、だれもがうらやむ理想の夫婦。そして、自由気ままな独身貴族アーサーは、ロバートの親友で、ガードルードとも昔馴染みの間柄… - 引用:版元ドットコム163Show this thread
saebou Retweetedhharunaga@hharunaga·1h「批評するというのは作品の楽しみ方の一つであって、批評せずに何も考えないで鑑賞するのもまたありだ、ということを述べている。どちらも作品の楽しみ方の一つであって優劣はない、と。」。ちくま新書。 / “北村紗衣『批評の教室』 - logical cypher scape2”sakstyle.hatenadiary.jp北村紗衣『批評の教室』 - logical cypher scape2サブタイトルは「チョウのように読み、ハチのように書く」(もちろんモハメド・アリの言葉が元ネタ)。批評を書くための方法を分かりやすく解説している。 ここでいう批評はかなり広い意味で使われていて、何らかの作品について分析して説得的に論じた文章、というくらいに捉えればよいだろう。 例えば、何らかのメディアで書評やそれに類する…1233
saebou@Cristoforou·1hやたらアメリカの映画関連アカウントが『大災難P.T.A.』(Planes, Trains and Automobiles) っていう映画の話してると思ったら、感謝祭の映画なんか。amazon.co.jp大災難 P.T.A (字幕版)スティーブ・マーティンとジョン・キャンディ主演&ジョン・ヒューズ監督が贈る、最悪な休暇旅行の最高傑作。ニール・ページは広告業界で働くビジネスマン。感謝祭のためにシカゴに帰ろうとするが、シカゴ空港が雪で閉鎖。ウィチタで足止めになってします。しぶしぶ旅をともにすることになったのが、不愉快なのにもかかわらず憎めないセールスマン、デル・グリフィス(キャンディ)。二人は一緒にアメリカ横断の大冒険に乗り...114
saebou Retweetedほぃかゎ@dreamsofthedusk·5h左右社久々の海外文学がでます! ロックスターになりたかった人、なれなかった人、縁遠い人、全員をエモの渦に巻き込む小説『デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃』マジで最高だから期待してて〜〜!!(写真は原書)http://sayusha.com/news/pdaisyjonesandthesix…38136
saebou Retweetedユニバーサル・ピクチャーズ公式@「シラノ」2月25日公開@universal_eiga·14h『#プライドと偏見』『#つぐない』の #ジョー・ライト 監督が贈るー ꧁儚くも美しい ⠀⠀⠀“#純愛三角関係”が織りなす ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀芳醇な愛の物語꧂ 『#映画シラノ』 2月25日(金)全国公開決定! &予告映像解禁 時代を超えて心震わす ロマンティック・ミュージカルこの冬開幕The media could not be played.Reload1279423Show this thread
saebou Retweeted三宅香帆|『女の子の謎を解く』11/22発売@m3_myk·2hだいぶ過ぎてしまいましたが、朝日中学生新聞のテーマdeBOOK連載で「イギリス文学を楽しむ」三冊をご紹介してました!お手元にあるかたはぜひ!この連載、毎度選書が楽しいです!光文社古典新訳の『ミドルマーチ』、やっと読み終わってテンション上がってたとこで書いたのだった…。1656Show this thread
saebou Retweetedワッシュ@washburn1975·2hなぜ自分に「本来のフェミニスト」と「日本の自称フェミニスト」を区別する能力があると信じているのだろう……。Quote Tweet大原誠治@oohara_hachidai · 3h本来のフェミニストならその通りだけど、日本の自称フェミニストは問題の無い絵を性的だの何だのと言い募り、主観で表現規制を主張するので、フェミニストとしては偽物なんですよ。 twitter.com/washburn1975/s…181212Show this thread
saebou Retweetedワッシュ@washburn1975·4h「フェミニストはブスだ、ババアだ」で何か論破したような、一矢報いたような気になれるのって何なんだろうな。だってフェミニズムって「ブスだろうがババアだろうが人間としての価値に関係ない」ってことじゃない。1195457Show this thread
saebou@Cristoforou·2h“トム・スタンデージが新刊で説く「車の黄金時代の終焉」 - YAMDAS現更新履歴”yamdas.hatenablog.comトム・スタンデージが新刊で説く「車の黄金時代の終焉」 - YAMDAS現更新履歴bigthink.com『謎のチェス指し人形「ターク」』や『ヴィクトリア朝時代のインターネット』など古いテクノロジーに関する面白い歴史話を書かせると一流なトム・スタンデージの新刊 A Brief History of Motion: From the Wheel to the Car to What Comes Nex…14
saebou Retweetedkeijitakeda@keijitakeda·15h足の不自由なお年寄りと介助をしていた方が警備ロボットによってエレベータ内に閉じ込められたトラブル(動画2/2)The media could not be played.Reload3225272Show this thread
saebou Retweetedkeijitakeda@keijitakeda·15h11/21に発生した足の不自由なお年寄りと介助をしていた方が警備ロボットによってエレベータ内に閉じ込められたトラブルについて一連の経緯を2回に分けて上げておきます。(動画1/2)続くThe media could not be played.Reload19715945Show this thread
saebou RetweetedTakuya ONODERA@takuya1975·5hこちらの本、論文集なのかと当初誤解していましたが、断種や「安楽死」についての初心者にも優しい配慮の行き届いた記述で、しかも近年の研究もしっかり踏まえてあるので、幅広い人に強くお勧めできます。類書はいくつかありますが、この本から入れば間違いはないかと。278940
saebou@Cristoforou·2hそういえば『メトロ2033』の映画ってどうなったんだっけと思ったら、新型コロナで遅れてて2024年まで延期か。/Metro 2033 Film Delayed, Won't Be Coming In 2022thegamer.comMetro 2033 Film Delayed, Won't Be Coming In 2022For now, the project is moving forward with a new director and is targeting a 2024 release date.15
saebou Retweetedリアルサウンド映画部@realsound_m·3h『未体験ゾーンの映画たち 2022』でアリ・アッバシ初監督作やニール・ブロムカンプ新作上映 #未体験ゾーンの映画たち #アリ・アッバシ #ニール・ブロムカンプ https://realsound.jp/movie/2021/11/post-912433.html…2614