Music TO GO!
2005年09月09日
真の9V充電池をさがして - MAHA 96-V170
SR-71、HPA-1、MicroDACと9V電池使用のアンプが増えてくるとさすがに9Vの充電式の電池が欲しくなります。
日本でふつうに買えるのはパナソニックのメタハイ170の9Vですがこれはホームページで確かめると実際の電圧は8.4Vとやや低めのようです。ちなみにアルカリ型のパナソニックの9Vはホームページの数値はちょうど9Vですので、充電式の9Vタイプでは電圧が低くなることになります。これは若干音質に影響を与えるかもしれません。
このように9Vと書かれていても充電式積層電池の場合は実質8.4Vであることが多いようです。
海外の状況を調べてみるとこうしたアンプ類の9V電源にはPlainviewという会社の充電式9V電池の名前がよく出てきます。Plainviewの特徴は通常の8.4Vではなく9.6Vの電圧を保障することが出来るようです。もともと9Vの電池は積層式ですが、その積み重ねが一層多いのでより高い電圧を確保できるようです。ただしそのために専用のチャージャーを必要とします。
しかし現在ホームページなどを探してみるとPlainviewという電池はありません。どうやら昨年あたり会社ごとなくなってしまったようです。さらに調べてみるとMAHAという会社(台湾らしい)が現在は9.6Vタイプの電池を出しています。どうやらネットのうわさによるとこのMAHAという会社がPlainviewを吸収してしまったという話らしいのです。
そこで充電器とのセットでこのPlainviewの後継(?)と思われるMAHA96-V170を下記から注文してみました。
使用する際には国際仕様のところを選ばなければならないことに注意してください。
http://www.thomasdistributing.com/
実際に使ってみるとまず充電中にかなり熱くなるのでびっくりしますが、2本でも4本でもだいたい2時間ほどで充電完了します。
実際に9Vアルカリとそう音の差があるかというと微妙なところですが、少なくとも悪くはありません。持ちもSR-71ベースではなかなか良いようです。
MAHAはHeadroomのカタログ写真にも載っていたりしてある程度確立されているものなので選びましたが、現在ではAccupower 270やIpower 220というより大容量の9.6V電池もあるようなので評価を見たうえでならばこれらを使うのも良さそうではあります。
この記事へのトラックバック
で、私も最近SR-71を注文(TODDさんで)したんですが、バッテリはMAHAのを買おうか迷ってました。ですからまさに!の話題で書き込んじゃいました。
まだ使いはじめだと思いますが、バッテリーの持ち時間のレビューもあとでお願いします…。head-fiで調べきれなかったので。
ちなみに買われたのは4チャンネルのほうですか?
あと毎日見てますんで更新がんばってください。
いつも購読してもらいありがとうございます。
買ったのは4つ充電できるタイプです。持ちはアルカリと比べてもそんなに悪くないと思いますが、やはり170より上に書いた220や270の方がよいのかもしれません。SR-71はいいんですが、大食いのMicroDACなんかがちょっと..
ただあんまりAccupowerとかIpowerは分からないところもあってちょっと考えるところです。
Accupowerとlpowerですが、Head-Fi内でいくつか引っかかりましたが、Accupowerは実際は8.4vで音質でもPlainviewのほうがいいという人とかいたり、lpowerも10回のリチャージで使えなくなったという不良があったりとなんともいえない書き込みがありました…。逆にいいという人の書き込みも見つかりませんでした。
ただTysonicの9.2V 250mをRayさんが使ってるらしい?ので2つくらい買ってみようかとも思ってます。
私も4セルのを買おうかと思います。充電できるかわかりませんが買ってまた報告しますね。まだ先ですが…。
あとGRADO HF-1買ったらレビューお願いします。私もSR225-GilmoreLiteで使っているのでどんなものか興味あります。
わたしは今まで4個MAHAを使ってましたが、足りなくなったので6個同じものを買い足しました。2個はHPA-1に常に入れ、2個はポータブルのローテーション用として、そして2個は将来的にホーネットやその他を見据えて(笑)
やはり送料がかさむし、まとめ買いすると安くなるのでまとめて買ってしまいます。
しかしGilmoreLiteをお使いなんですね、実は私もそれに少し興味があります(^.^
これはレビューなどを読むとコストパフォーマンスはかなり高そうですね。100Vで注文されたんでしょうか?
で、実際は買ってまだ半月くらいなんで正直エージングが終わってないと思います。。1日2時間平均使ってますけど。なんせ人によっては100時間とか200時間で落ち着いたという書き込みもあったんで。なんで後々印象変わるかもしれませんが個人的な感想を。
Drheadしか今まで持ったことがないんで、コストパフォーマンス(300ドルの)はわかりませんが、個人的にはそれに見合ったものではあると思います。(無難な回答ですかね(笑)。)
正直やはり好きなジャンルによると思います。私の好きなジャンルは、(ささきさんと違うかもしれませんが)ロック系でもヘビーなものではなくて速いテンポでまさにのりのよさを重視するものが大好きなんです。具体的にはメロコアとかオルタナ系ですか。Grado系でもSR225はのりのよさを特に気持ちよく表現してくれる気がします。Gilmoreはその性能をまさにうまく引き出してくれているという印象があります。のりのいいのが楽しいって人には満足できるはずです。メロディックなものについては個人的にはもうGilmoreで十分です。
逆に弱そうなのはやっぱりヘビーロックですかね。エージングでベースが出てくるらしいんですがいまのところcreedみたいなのはちょっと軽いかも。オーケストラやトランス系はわかりません。あとSR225は曲によっては近すぎる印象を持つときはあります。(Gilmoreの欠点ではないですけど。)
ただ女性ボーカルとかアコースティックはほかのアンプのほうがいい音出るでしょうけど個人的にはSR225もHD580なみ(一応持ってるんで)の分解度?を持ってるんで十分です。
長くなっちゃいましたがあくまで感想ということで…。エージングして変わったらあとで訂正します。(笑)
あと私は、justinさんには何も指定しませんでしたがそしたら120Vのelpac(acアダプター)を送ってきました。(ロケーションで選んでくれてると思いますよ。不安でしたら注文時PAYPAL通信欄に一言書いておくといいかと。)アダプタのほうが大きいです。(笑)一応問題なく?動いてます…。ちょっと無音時のみ音しますが、慣れてしまいました。演奏時はばっちりです。
Gilmoreは日本だとまったくひっかからないのであんまり持ってる人いないと思うんで私でよければわかんないことあったら聞いてください。クラシック系の得意なアンプにない異質なものを持ってると思うんで。
わたしもGilmore/Headampのアンプもかなり興味はあります。やはり据え置きのヘッドホンアンプも向こうものをなにか買おうかと考えると、評判のいいのとしてはRay Samuels系、SinglePower系、Gilmore系ということになります。
わたしはヘッドホン系に限らずオーディオは好みが大きいと思うので基本的に試聴できないのは買わない主義なんですが、こうしたものはそういうわけにもいかないのでやはり評判で選んでしまいます。
Gilmore系ではJustinさんもみずからLiteがコスト的な面からもバランスが良いと書いてたのを見ましたので気になっていました。Justinさんとこでは100V電源もカスタマイズしてくれそうなのでそのうち..とは思っていました。
Liteの低音は専用電源をプラスしても良くなりそうですね。
Liteの専用電源はまだ買いませんがいつか購入したいです。掲示板で専用電源の質問した人のjustinさんからの回答がそのまま載っててそれによるとLite+DPS=ほぼ音質はGS1だ(入力数などの差で高くなっているのであって)というものだったので。
今日はちょっとお邪魔しました。また私でも食いつけそうなときかちょっと御伺いしたいときにでも割り込ませていただきます。(笑)
古い記事にすみません。m(_ _)m
この記事の記憶を頼りに、記載されているサイトで9V(006P型)の充電池購入しました。
MAHAの200mA(お徳用3個入り充電器付+別に1個)を購入し、ついでに、"New"となっていたiPowerのLi-ion 9vを4個と充電器(Ni-MH&Li-ion共用)も購入しました。
自作のポータブル・ヘッドホン・アンプが9Vor18Vの駆動なので、充電池は必須ですね。
評判の良いTYSONICを買おうと覗いたのですが、ついついお買い得なMAHAと、なにげに怪しいiPowerに手を出してしまいました。
iPowerの電圧が確認したかったので、Li-ionから充電してみましたが、初回で放電なし1時間前後(個別に終了時間がずれるが)で充電完了となりました。
電圧は8.24V~8.26Vと少々低めですが、Li-ionの性格から、多少は改善されるかも?しれません。
容量は破格の500mAで、控えめに見てもNi-MHとは大違いです。
私が見た時は、400mAモデルもあったのですが、現在は見当たりません。
MAHAはtrue9.6Vと宣伝しているので、これから確認してみようと思います。
後は音の違いが出るかですね。
尚、現在はMAHA230mAが新作みたいですね。
ブログだと時間の経過が分かりやすいですね~(笑)
私はIpowerの400mAと500mAとMAHAの230mA(表記は220)を持っています。最初は秋葉原で買った得体の知れない200mAのを使ってみましたが、私の使い方では2日と持たないので、Ipowerの400mAリチウムを購入しました。電圧は8.2Vくらいで2倍くらいに持ちは増えましたが、そのうちの1個が死んでしまったので、500mAのとMAHAのを注文しました。MAHAの9.6Vは充電後初期には11Vくらいあり、また、秋葉原で買ったものもMAHAの充電器で充電すると10V以上になります。音質的にはMAHAのが一番良かった(高域がよく出るように感じました)のと持ちはほぼリチウムの400mAと遜色ないくらいでしたので、いまはもっぱらこれしか使っていません。
500mAはまだ試していないのですが、IpowerのはSR-71に入れるとフロントのボリュームつまみを外して基板を押し出さないと取り出せません。形状が大きくて無理して入れ込む形です。厚みも幅も1~2mmくらいおおきいです。もっとも、重さはMAHAの半分くらいですが。
音質的には電圧は高いほうが有利な気がします。
って、230出たんですか?つい最近追加で買ったんですけど、200だった・・・。(気付かなかっただけ・・・?
え~と、ここにはこんな初歩的なミスをする人はいないと思いますが、私はMAHAを壊しました。
たまたま,その日は朝に電池を交換しなかったので、予備としてMAHAを2個バッグに入れて出かけたところ,同じ場所に入れた家の鍵と接触し,電気が流れ,けっこうな熱を発生させ、家に帰ってみたらMAHAがぐにゃぐにゃになっていました・・・。
というわけで、皆さんも予備を持ち歩く再にはお気をつけください・・・orz