006P電池・・・
デジタルマルチメーター(テスター)等の 006P電池(6F22)の消費量が多いので NiHMの006P電池を使っていたが 公称電圧8.4V(200mAh)で充電したての時は良いのだが 8.4Vでは電圧が低いらしくて直ぐに[電池減]のマークが出てしまう。
でっネットを検索したら リチウムイオン電池の 006P形電池が有ったが 8.4V(400mAh)だった 4.2Vの2セルらしいが、それでは低すぎる・・・よくよく検索したら3セルの物がありました、たぶん3.2Vの3セルで 9.6V(220mAh)らしい。
・リチウムイオン充電池 専用充電器 9V型 DLG-EBC24(電池1個付き)
・リチウムイオン9V充電池 022-LFP(GOODG22LFP)
とりあえず、買ってみた・・・安く販売しているのは楽器屋さんが多い、どうやらギターのエフェクターとかに使っているらしい・・・なるほど、そういえば楽器って006Pが多いな、ZOOさんギターも006Pだし。
実物は軽い 25g
・DLP リチウムイオン9.6V(220mAh) 022-LFP(GOODG22LFP) 25g
普通の電池の重さ・・・
・GP NiHM 200mAh 20R8H 39g
・KORANDO EXTRA HEAVY DUTY 6F22(FC-1) 9V 35g
・GP GREENCELL EXTRA HEAVY DUTY 1604G 6F22 9V 37g
・GP Alkaline GL6F22A 45g
・SONY 6LR61(SG) アルカリ電池 43g
まずは 006P(6LR61) 9V積層乾電池の規格から 初期電圧:9.6V 公称電圧:9.0V とあるが実際に調べてみた
まずは普通の 新品006P電池 GP Alkaline GL6F22A 9.66V
今回買った リチウム電池の充電後に測ってみた電圧 10.9V で予想より結構高いので機器によっては注意が必要かもしれない、多分 3.2V型のリチウムイオン電池の3積層になっていると思われる、実際に充電済みの3V型のリチウムイオン電池を図ってみたら3.6Vほど有ったので3倍でちょうど同じくらいになる。
実際にデジタルマルチメーター(テスター)に使ってみた・・・3日くらい使っていて電源を消し忘れてしまい電気が無くなってしまったので充電したら・・・充電が終わらず、良く見ると電池が膨らんでいた・・・。
どうやら過放電に弱いらしい・・・とりあえず中を取り出してみたら、リチウムポリマー電池だった2つがパンパンに膨らんでて膨らんでない奴からは電気が出ていない、つまり過放電で1つ死んで生きている2つの電池に充電しようとして過充電になり膨らんだって感じだった。
リチウムポリマー電池は、過充電・過放電に弱いからなぁ~、過放電一発で死ぬのか・・・。
こりゃ~まいった、一定時間で自動で電源落ちるテスターじゃないと駄目そうだなぁ~。
でっネットを検索したら リチウムイオン電池の 006P形電池が有ったが 8.4V(400mAh)だった 4.2Vの2セルらしいが、それでは低すぎる・・・よくよく検索したら3セルの物がありました、たぶん3.2Vの3セルで 9.6V(220mAh)らしい。
・リチウムイオン充電池 専用充電器 9V型 DLG-EBC24(電池1個付き)
・リチウムイオン9V充電池 022-LFP(GOODG22LFP)
とりあえず、買ってみた・・・安く販売しているのは楽器屋さんが多い、どうやらギターのエフェクターとかに使っているらしい・・・なるほど、そういえば楽器って006Pが多いな、ZOOさんギターも006Pだし。
実物は軽い 25g
・DLP リチウムイオン9.6V(220mAh) 022-LFP(GOODG22LFP) 25g
普通の電池の重さ・・・
・GP NiHM 200mAh 20R8H 39g
・KORANDO EXTRA HEAVY DUTY 6F22(FC-1) 9V 35g
・GP GREENCELL EXTRA HEAVY DUTY 1604G 6F22 9V 37g
・GP Alkaline GL6F22A 45g
・SONY 6LR61(SG) アルカリ電池 43g
まずは 006P(6LR61) 9V積層乾電池の規格から 初期電圧:9.6V 公称電圧:9.0V とあるが実際に調べてみた
まずは普通の 新品006P電池 GP Alkaline GL6F22A 9.66V
今回買った リチウム電池の充電後に測ってみた電圧 10.9V で予想より結構高いので機器によっては注意が必要かもしれない、多分 3.2V型のリチウムイオン電池の3積層になっていると思われる、実際に充電済みの3V型のリチウムイオン電池を図ってみたら3.6Vほど有ったので3倍でちょうど同じくらいになる。
実際にデジタルマルチメーター(テスター)に使ってみた・・・3日くらい使っていて電源を消し忘れてしまい電気が無くなってしまったので充電したら・・・充電が終わらず、良く見ると電池が膨らんでいた・・・。
どうやら過放電に弱いらしい・・・とりあえず中を取り出してみたら、リチウムポリマー電池だった2つがパンパンに膨らんでて膨らんでない奴からは電気が出ていない、つまり過放電で1つ死んで生きている2つの電池に充電しようとして過充電になり膨らんだって感じだった。
リチウムポリマー電池は、過充電・過放電に弱いからなぁ~、過放電一発で死ぬのか・・・。
こりゃ~まいった、一定時間で自動で電源落ちるテスターじゃないと駄目そうだなぁ~。
この記事へのコメント