3月のお出かけまとめ後編にゃ!
こんにちは、しまねっこにゃ!
新学期や新年度が始まって、みんにゃ元気にしているかにゃ?
しまねっこは変わらずにあちこちお出かけして、
これからも島根県をもっとたくさんのお友達に知ってもらって
島根に来てもらえるように、頑張っていくからヨロシクにゃ☆
今回は、3月後半にお出かけしたときの様子を紹介するにゃー(*・ω・)ノ~~
まずはみんにゃにお知らせしたい穴場スポット
松江市美保関町にある「青石畳通り(あおいしだたみどおり)」へ行ったにゃ!
美保関町といえば有名にゃのが
出雲大社とともに参拝する「両参り」が縁起が良いとされている
美保神社にゃ!!ヽ(*´ω`*)ノ.+゚
美保神社の鳥居の前から横の方へ
江戸時代に敷かれた石畳の道が続いているにゃ!
昔どんにゃお店にゃったかにゃど説明書きを読むと
想像がふくらんで面白いにゃー((o(=^ω^=)o))
タイムスリップ気分でおさんぽしたにゃ!
東京・日本橋にある島根県のアンテナショップ
「にほんばし島根館」へ遊びに行った時には、
おにーさんと紙相撲をしたにゃ!!
どすこいにゃー!ヽ(o゚ω゚o)ノ
「みさきナイトフェスタ in SPRING
~“恋する灯台” 愛に恋! 幸せになる Night ~」では、
ライトアップ前の出雲日御碕灯台を
手の上にのせるチャレンジ写真を撮影してみたにゃ!
どうかにゃ?うまくいったかにゃ??(=゚ω゚)ノ
「山陰道 多伎・朝山道路 開通式」では、
たくさんのお友達が集まってみんにゃでテープカットしたにゃ!!
今回開通した区間は出雲多伎ICと大田朝山ICの間にゃ☆
出雲市多伎町の多伎いちじくマスコットキャラクター「ほーらいちゃん」や
大田市マスコットキャラクター「らとちゃん」も来ていたにゃ♪
少しずつ山陰道がつにゃがって、
どんどん島根県内の移動が便利ににゃるにゃ~.+:。(=・ω・)人(・ω・=)゚.+:。
津和野町では「つわの春の観光開き」があったにゃ!
津和野町イメージアップキャラクター「つわみん」と一緒に
酒蔵開きの鏡割りごっこをしたり、
JR津和野駅へ行って、今年初運行の「SLやまぐち号」をお出迎えしたにゃ!
「SLやまぐち号」が近くにやってくると
すごい迫力にゃー!!o(=・ω・=o)=3=3=3
「富士山静岡空港-出雲縁結び空港PRイベント」で松江市にやってきたのは、
静岡県イメージキャラクター「ふじっぴー」にゃ!
また会えてうれしいにゃー♪♪
静岡=出雲便が始まって1年経ったにゃ!
飛行機で約70分で行けるのはとっても便利にゃ(・ω<)☆
ぜひまた島根に遊びにきてにゃ~!!
もうひとつ1年前から始まった路線、仙台=出雲便に乗ってきてくれたのかにゃ?
仙台のチームが来ていたサッカーの試合
「第21回日本フットボールリーグ 第2節 松江シティFC vs ソニー仙台FC」
松江シティFCホーム開幕戦にも行ったにゃ!
「しーまねっこ!」ってスタンドから
しまねっこコールもしてもらえて、感激にゃったにゃー!o(≧ω≦)o
くにびきメッセであった映画やゲームのテーマパーク
「しまねカミングDay コンベンション」にも、
豪華にゃゲストのお友達が島根に来てくれたにゃ!
しまねっこも参加できてうれしかったにゃ~(〃・ω・〃)
公式キャラクター達も3Dににゃって会えたり、
映画にゃどの楽しい展示がいっぱいにゃったにゃ♪
それにゃ~しまねっこは
空とぶ自転車にのって次のおさんぽへ行くにゃ~♪
また遊ぼうにゃ☆゚.+:。ヽ(´ω`)ノ゚.+:。
コメント
しまねっこちゃん こんにちは(*´∀`)
今回も元気にたくさんのお友だちとふれあっているね!
美保神社はテレビで見たことがあるけど、
実際には行ったことがないし、出雲大社との両参りがいいことも
しまねっこちゃんのおかげで知れたよ~!
県民と言えどまだまだ知らないことがあるね!
これからもしまねっこ先生からたくさん教わるにゃ(=゚ω゚=)
2019.04.13 18:53 | ミミミのミー
こんばんにゃう!!
フットボールリーグでのしまねっこコール、しまねっこが上げてくれたツイートで見たけれど、見てるこっちもうれしくなったよ。
観戦しにきてくださった多くのサポーターさんに感謝だね。
日御碕に行ったり、美保関に行ったり、はたまた、映画のキャラさんのところに行ったり、今月も盛りだくさんだったね。
空飛ぶ自転車(おろちくんとどっちが早いかにゃ?)で、今度はどこにお出かけかにゃ~♪
2019.04.13 19:51 | ばんねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
にゃにゃ!笑顔ににゃるってステキにゃ!それをきいたらしまねっこもまた笑顔にゃ~(´ω`*)
出雲日御碕灯台の階段を登ったときの話を教えてくれてアリガトにゃ!やっぱり憧れるにゃ☆
少し離れた場所からでも、真っ白にゃ灯台はとってもカッコ良かったにゃ!
しまねっこもまた行ってみたいにゃ!+.・゚+。(〃・ω・〃)。+゚・.+゚
山陰道もどんどんつにゃがって、あちこちお出かけしやすくにゃるから楽しみにゃ~♪
2019.04.15 16:38 | しまねっこ
ミミミのミーさんへ
こんにちは、ミミミのミーさん。
しまねっこにゃ!
出雲大社の神様「だいこくさま」と美保神社の神様「えびすさま」は親子の神様で、
国譲り神話にゃどに登場する有名にゃ神様にゃ!出雲の国の西と東の守り神として慕われていて、
両方お参りする「えびすだいこく両参り」はより良いご縁に恵まれるといわれているそうにゃ☆
地元のお友達が島根をもっと知るきっかけににゃるってうれしいにゃ~(=゚ω゚)
新しいことを見つけると楽しいにゃ♪しまねっこもどんどん探していくにゃ~((o(=^ω^=)o))
2019.04.15 16:39 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
ホントにゃ~!「しーまねっこ!」って声が聞こえた時のことはとってもよく覚えているにゃ!
いいお天気にゃったし、広いグラウンドを前にして、
しまねっこもサッカー選手ににゃったようにゃ気分にゃったにゃ!!ヽ(o゚ω゚o)ノ
スタンドで見守っていてくれたお友達に感謝の気持ちでいっぱいにゃったにゃ~!
またしまねっこのおさんぽは続くにゃ!今度はにゃにがあるか楽しみにゃー((∩^ω^∩))♪
2019.04.15 16:40 | しまねっこ
しまねっこ!
久々のコメントになってしまいましたが
毎回楽しませてもらってるよ!
そして
こちらこそ!これからもよろしくにゃ!!
しまねっこのしまねを教えてにゃ!
素敵にゃイベント沢山出て しまねっこのお写真とっても素敵にゃ(*´꒳`*)空飛ぶ自転車でまた名古屋にも遊びに来てにゃ!
にゃごらっちょ(๑・̑◡・̑๑)
2019.04.22 22:44 | ぱぺnon
ぱぺnonさんへ
こんにちは、ぱぺnonさん。
しまねっこにゃ!
いつもステキにゃ言葉で褒めてくれて本当にアリガトにゃ。励みににゃるにゃo(≧ω≦)o
しまねっこは、これからもいろんにゃ所へ遊びに行って
フォトジェニックにゃ写真をいっぱい撮影しつつ
島根の魅力をみんにゃに知ってもらうために頑張るにゃ!!
また一緒に遊ぼうにゃ★にゃごらっちょ、にゃんにゃんにゃ~.+゚ヽ(`・ω・´)ノ.+゚
2019.04.25 11:16 | しまねっこ
いろんなイベントに参加して盛り上げお疲れさまでした!
空とぶ自転車としまねっこちゃん!
映画になりそうだね(^^;
GWも大忙しなのかな?
2019.04.27 21:58 | しずか
しずかさんへ
こんにちは、しずかさん。
しまねっこにゃ!
にゃ~!3月もたくさんお出かけしていろんにゃ出会いがあったにゃ~(=´ω`=)♪
「しまねカミングDay コンベンション」では、映画やゲームの世界に入ったみたいに
面白いものがいっぱいにゃったにゃ♪そんにゃ中で出会った自転車も飛びそうにゃ気がしたにゃ!!
GWも各地でいろんにゃイベントがあったみたいにゃ☆
しまねっこもお出かけしたから、また紹介するにゃ~ヾ(ゝω・。)ノ゛
2019.05.08 09:22 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
しまねっこちゃんが元気に、あちこちお出かけしてる写真をみて笑顔になったよ。
日御碕灯台、ちゃんと手の上に乗ってるよー。
あの灯台は狭くて急な階段だよね。結構疲れる。でも登りきった後の景色は最高なんだよね~。長い間行ってないから
今度行ったら、私も同じポーズで灯台を手の上にのせてみるよ(*^^*)
ついに多伎~朝山道路が開通したんだね。お得意のテープカットも出来て良かったね。
私の実家は島根西部だけど、島根県は横に長いから松江方面に行くのに意外と時間がかかるのよ。山陰道がだんだんつながって便利になってきた。早く全線開通して、しまねっこのお家にビューンと行けたらいいな。
最後の空飛ぶ自転車の写真、上手く撮れてるね。ほんとにビューンと飛んで行きそうだよ。
2019.04.12 22:01 | ひまわり