「しまねっこのお家でホーランエンヤ」にゃ!!
こんにちは、しまねっこにゃ!!
前回しまねっこのブログで「ホーランエンヤ」について
説明したと思うにゃ(。-ω-。) 詳しくはコチラにゃ↓↓
https://www.kankou-shimane.com/shimanekko/news/archives/99
ということで、
5月5日に島根県物産観光館の2階にある「しまねっこのお家」で
「しまねっこのお家でホーランエンヤにゃ!」をした時の様子を交えて
抜き打ちテストを開催するにゃ!!(*ゝω・*)o
にゃ~選択肢付きのやさしい問題にするから安心してにゃ。
さっそく第一問にゃ(`・ω´・)ノ
「ホーランエンヤ」は、島根県のどこで10年に一度開催されるかにゃ??
A、松江市にゃ。B、しまねっこのお家にゃ。C、ニューオーリンズにゃ。
第二問にゃ!!(p^ω^q)
「ホーランエンヤ」は、松江城山稲荷神社式年神幸祭のことにゃ。
これを命じた松江・松平家初代藩主の名前を答えてにゃ。
A、しまねっこにゃ。 B、おねーさんにゃ。C、松平直政公にゃ。
※写真は、おねーさんと一緒に
「ホーランエンヤ」はじまりの物語を寸劇で表現してみたにゃ。
第三問にゃ゚+.(ノ*・ω・)ノ*.
祭の幕開けとにゃる渡御祭(とぎょさい、って読むにゃ)は
いつにゃったかにゃ?
A、5月18日〔土〕にゃ!! B、6月18日にゃったかにゃ? C、そろそろにゃ。
※おねーさんと船の上で行われる
櫂伝馬(かいでんま、と読むにゃ)踊りをアレンジして踊ってみたにゃ。
第四問にゃ(*・ω・*∩
祈祷は7日間行われて、真ん中の日(今年は5月22日〔水〕にゃ)には
5隻の陸船による櫂伝馬(かいでんま、と読むにゃ)踊りが
阿太加夜神社にて奉納されるにゃ。祭の名前はにゃにかにゃ?
A、陸上の船祭にゃ。
B、「中日祭(ちゅうにちさい、って読むにゃ)」にゃ!!
C、センターデイフェスティバルにゃ。
※しまねっこが持っているパネルはその祭の様子にゃ。
第五問にゃε=ε=(((っ・ω・)っ
7日間の大祈祷が終わったら、
御神霊を乗せた船が松江城山稲荷神社に戻る
「還御祭(かんぎょさい、って読むにゃ)」が行われるにゃ。
今年は5月26日〔日〕にゃ。
ところで、しまねっこの好きにゃ食べ物はにゃにかにゃ?
A、“どんちっちアジ”にゃ!
B、ピザとパスタとティラミスにゃ。
C、この問題は「ホーランエンヤ」と関係にゃいにゃ!!!
ちょっと簡単過ぎたかにゃ?
それにゃ~答え合わせにゃ__φ(>ω<*)解答用紙の準備は良いかにゃ?
第一問は、Aの松江市にゃΣd(ゝω・o)
ちにゃみに「ホーランエンヤ」は370年の歴史があるにゃ。
そしてニューオーリンズは松江市の友好都市・交流都市にゃ。
第二問は、Cの松平直政公にゃ(`・ω´・ )
ちにゃみに、島根県庁前に銅像があるにゃ。
第三問は、Aの5月18日〔土〕にゃ!!A
式典はにゃんと朝の6時から
松江城山稲荷神社で執り行われるにゃ(人・ω・。)
詳しいスケジュールはコチラにゃ↓↓
https://www.ho-ran2019matsue.jp/schedule.html
第四問は、Bの「中日祭」にゃ。
5月22日〔水〕に行われるにゃ。
第五問は、ひっかけ問題にゃ。ゴメンにゃ。
しまねっこの好きにゃ食べ物は
Aの“どんちっちアジ”にゃ!旬の時期は9月頃までにゃ。
ちにゃみに、Cの『この問題は「ホーランエンヤ」と関係にゃいにゃ!!!』
も、正解にするにゃ。
みんにゃ、絢爛豪華大船行列「ホーランエンヤ」について
かにゃ~り詳しくにゃってくれたかにゃ?
「ホーランエンヤ」は10年に1度しか見られにゃい祭にゃ!
ぜひ、この壮大にゃ祭を見に来てにゃ★
令和元年「ホーランエンヤ」、詳しくはコチラにゃ↓↓
https://www.ho-ran2019matsue.jp/index.html
コメント
しまねっこちゃん こんにちは(*´∀`)
しまねっこ先生のホーランエンヤ講座とってもわかりやすいにゃ!
ユーモアに溢れて、大人も子どもも受けバッチリにゃ(=゚ω゚=)
踊っている動画も見たけど、
キレッキレの躍りで、しまねっこちゃんのプロ魂を見たよ…(T-T)
そっか令和初のホーランエンヤなんだよね!
今年は応援に行くよ~ヾ(・ω・ヾ)
2019.05.14 20:41 | ミミミのミー
こんにちは!しまねっこ!
ホーランエンヤの事は、テレビで見たことはあったのですが、今年だったのですね。
どうか無事に終わり、豊作が続きますよう、kyorokyoroさんも祈ってますよ~。
農家の皆様の苦労が報われますように(^人^)
2019.05.15 07:52 | kyorokyoro
こんにちにゃう!!
先日のブログと、5日のお家でホーランエンヤを楽しく見たから、テストはばっちりにゃ!
18日は残念ながらお仕事で行かれないけれど、NHKで放送されるみたいにゃから、予約してるにゃ。
お天気になってくれるといいね。
たくさんのおともだちが、ホーランエンヤを見に来てくれて、島根を楽しんでくれるといいね。
PS.しまねっこせんせー!
どんちっちあじが大好物ってのは知ってるけど、「B、ピザとパスタとティラミス」も好きな気がするんにゃけど、気のせいかにゃ?
それとも、おねーさんの好物かにゃ?
2019.05.15 11:18 | ばんねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
にゃにゃにゃーー!!?抜き打ちテストにゃったのに、
引っかけ問題にも、引っかからず(←シャレじゃにゃいにゃ)全問正解したにゃ!!?
凄いにゃーーー(=´ω`=)
「ホーランエンヤ」に興味をもってもらえて、みんにゃにクイズを出した甲斐があったにゃ!
そうにゃ!知ってから本物の「ホーランエンヤ」を見たらきっと感動するにゃ!!
ひまわりさんも、ぜひ見に来てにゃ~(●ゝω・)
2019.05.15 16:05 | しまねっこ
ミミミのミーさんへ
こんにちは、ミミミのミーさん。
しまねっこにゃ!
「しまねっこ学長」の『ホーランエンヤ講座』は、大人から子供まで分かりやすい
内容にゃったかにゃ?それはうれしいにゃ~(o^ω^o)♪♪
「ホーランエンヤ」の“剣櫂”と、“采振”の踊りかにゃ?
この日のために頑張って練習したにゃ!ミミミのミーさんに見てもらえて良かったにゃ!
令和初の「ホーランエンヤ」へ応援に来てにゃ~ヽ(*^ω^*)ノ
2019.05.15 16:06 | しまねっこ
kyorokyoroさんへ
こんにちは、kyorokyoroさん。
しまねっこにゃ!
「ホーランエンヤ」は10年に1度の船神事で、今年は記念すべき令和初の
「ホーランエンヤ」が開催されるにゃ!
開催される年を知らなくても、「ホーランエンヤ」を知ってるにゃけで、
kyorokyoroさんは島根通にゃ~(*'ω`)b
農家のみにゃさんが、おいしい物をたくさん作ってくれから、しまねっこも
安心してぷっくりボディににゃれるにゃーー(●′ω`●)ゝ
2019.05.15 16:07 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
テストはばっちり、100点満点にゃったかにゃ(* ´艸`)?
「ホーランエンヤ」初日の、5月18日「渡御祭(とぎょさいって読むにゃ)」に、
たくさんお友達が遊びに来てくれるとうれしいにゃ~(*`ω´*)
しまねっこの大好物はもちろん、Aの「どんちっちアジ」にゃ。
そして、Bの「ピザとパスタとティラミス」を含めた食べ物全て好きにゃし、
おいしいにゃ!!にゃーー!食べ物の話をしてたら、よにゃれが止まらにゃいにゃ!
2019.05.15 16:08 | しまねっこ
しまねっこ!!
テストの回答に乗り遅れてしまったにゃ
10年に一度しか目には見られないお祭り
貴重にゃ!!!
しまねっこのホーランエンヤも素敵にゃ!!!
にゃごらっちょ(o^^o)
2019.05.15 23:01 | ぱぺはち丸non
ぱぺはち丸nonさんへ
こんにちは、ぱぺはち丸nonさん。
しまねっこにゃ!
テストの回答に乗り遅れたにゃ?まにゃ大丈夫にゃ!間に合うと思うにゃ!
そうにゃー!10年に1度しか見れにゃい、とーーーっても貴重にゃお祭りは
みんにゃに見に来て欲しいと思って、しまねっこは「ホーランエンヤ」が始まる
直前のGWにみんにゃに勉強を含めてお披露目したにゃ(*ゝω・*)
ステキにゃったかにゃ?うれしいにゃ!!ぜひ本物の「ホーランエンヤ」も見に来てにゃ♪
にゃごらっちょにゃ(* ´艸`)
2019.05.17 10:19 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
しまねっこちゃ~~ん、全問正解したよ\(^o^)/
いきなりの抜きうちテストにはびっくりしたけど、選択肢付きにしてくれるなんて優しいねぇ。ありがとう。
問題を解いていったら、突然引っかけ問題が出てきて笑ったけどね。
今までホーランエンヤのこと、詳しく知らなかったけど
今回も含めしまねっこちゃんのブログを通じて、勉強できたよ。
もうすぐ始まるね。もちろん、しまねっこちゃんも見に行くのかな?!
2019.05.14 19:19 | ひまわり