「ねこぶらり」太皷谷稲成神社編にゃ!!
こんにちは、しまねっこにゃ!
みんにゃ、津和野町のことは知っているかにゃ??
文豪「森鴎外(もりおうがい)」の出身地で、山陰の小京都と呼ばれる津和野には、
京都の「伏見稲荷大社」にゃどとにゃらび、「日本五大稲荷」といわれている
「太皷谷稲成神社」があるにゃ( ^ω^)
今回は「ねこぶらり」太皷谷稲成神社編を
しまねっこが、もしも雑誌モデルにゃったら風でお送りするにゃ☆
細かにゃ仕草も見落とさずに、しまねっこの晴れの舞台を見るにゃー!
まず起きたら顔を洗って
タオルでゴシゴシきれいに、拭くにゃ~( ・ω・)ノ
それからついでに、視力検査をするにゃーー!
右にゃ。左にゃ。真っ直ぐにゃー!
にゃー!今日も朝から視力バッチリにゃ!!
それから、まずは撮影準備をするにゃ( ≧ω≦ )
と、その前に、撮影中のおやつを乗せる板を選ぶにゃ♪
(撮影中にお腹が空いても、この板からおやつを渡してもらえれば食べれるから
撮影を中断しにゃくても便利にゃ!しまねっこの必殺技にゃ!)
にゃにゃーー!この板にゃと、おやつがあんまり乗らにゃいにゃ!
にゃ!こっちの大きいのにするにゃ(`・ω´・+)v
おねーさんもきっと乗せやすいに違いにゃいにゃ!
それにゃー、撮影開始にゃ(´^ω^`)
カシャッとにゃ♪♪
カシャッとにゃ♪
にゃにゃ!!街並みもキレイにゃ~(。・ω・。)
「コラーしまねっこ!まだ撮影終わってないのに、どこ行くのー!」
にゃって、おねーさん、こっちの景色もキレイにゃから
写してにゃーーー!!
おねーさんシャッターチャンスにゃ!!
カシャッとにゃ(*´・ω・。)σ
カシャッとにゃーーーー!
おねーさん、まにゃ撮影は続くのかにゃーー!!??
「まだ半分も終わってないね。次あっちで撮るよ」
にゃにゃにゃーーー!!おねーさんしまねっこはお腹が空いたにゃ!
「しまねっこ、そんなことで一流のモデルになれると思っているの!?
やるからには、ビシバシやるわよ!!」
おやつを我慢しにゃいといけにゃいにゃら、しまねっこには
モデルはできにゃいにゃ(*`ω´)=3
これを最後に、しまねっこはモデルを引退するにゃ。
みんにゃ、今までアリガトにゃ(*´>ω<)
こうして、しまねっこのモデル人生は幕を閉じるのであったにゃ。
めでたし、めでたしにゃ(●ゝω・)
次回、モデル人生から、秘密結社への入社試験にゃ!!?
お楽しみににゃ☆(にゃんてにゃ~)
コメント
しまねっこ‼︎
あゆこりんにゃー♩¨̮⑅
2回目のコメントにゃー!
前のコメントでいー忘れてたけど、どんちっちアジポーズしてくれてありがとにゃー(ㅅ´ ˘ `)
あゆこりんは「しまねっこの歌」よりも「しまねのお宝おしえるにゃ」にゃらじょーずに踊れるにゃー!
津和野町しているかにゃって?
まだ行ったことにゃいけど知ってるにゃー!
「山陰の小京都」とか「源氏巻」があるところにゃー!
源氏巻何個食べたかにゃ?
あゆこりんも食べたいにゃー(๑><๑)۶
あと、お友達の「つわみん」がいるところにゃー!
今回は一緒にいなかったのかにゃ?
しまねっこは、もしもじゃなくても毎日モデルにゃー!
しまねっこに初めて会った8/12の松江フォーゲルパークのときもモデルみたいだったにゃー✧*。
しまねっこはいつ見てもモデルにゃー( ˊᵕˋ )✩‧₊˚
秘密結社ってにゃにかにゃ?
島根のお友達とにゃんかはなしあうのかにゃ?
もしそーだったらおねーさんに盗撮、盗聴してもらうにゃ(*´罒`*)
それじゃ2回目の返事、待ってるにゃー((o(´∀`)o))ワクワク
( *´꒳`*)੭⁾⁾バイバイにゃー
2019.09.16 13:05 | あゆこりん
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
「源氏巻」も食べにゃがら「殿町通り」でも雑誌の写真撮影したかったにゃ~(*´・ω・。)σ
モデル引退するのやめようかにゃ??Shall we ニャンスにゃ!!
今度機会があったら「源氏巻」を食べたり、「うずめ飯」を食べたり、
津和野町観光思い出巡りの旅をしてみてにゃΣd(ゝω・o)
それにゃ~また一緒に遊ぼうにゃ★しまねっこは島根で待ってるにゃ♪♪
2019.09.19 14:02 | しまねっこ
あゆこりんさんへ
こんにちは、あゆこりんさん。
しまねっこにゃ!
二回目のコメントアリガトにゃ!!祝二回目記念にゃ!!(`・ω´・+)v
にゃににゃに「しまねっこのうた」や「しまねのお宝おしえるにゃ」が踊れるにゃ?!
ということは、今度一緒に踊ってくれるかにゃ??にゃんてにゃ★
「源氏巻」は、おいしくってついつい食べ過ぎてしまうにゃ(*・ω・*∩
あんことカステラのハーモニーがたまらにゃいにゃ~!!津和野町で食べてみてにゃ★
2019.09.19 14:02 | しまねっこ
おはにゃう!
太鼓谷稲荷神社、今年のお正月と、2年位前のクリスマスにお友達に連れて行ってもらった思い出の地にゃ。
赤い鳥居を下から上がる元気はにゃいけれど、上からでもきれいに見えるね。
しまねっこの写真撮影はうまくいったかにゃ?
写真集が出るようなら、教えて欲しいにゃー。
みんにゃでおとにゃ買いするにゃ!!
2019.09.21 09:56 | ばんねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
「太皷谷稲成神社」は朱色の華やかにゃ神社にゃから、モデルの気分も上がったにゃー!
「ねこぶらり」のコースでは下から登って、「太皷谷稲成神社」の参拝方法にゃどを
教えてくれるコースにゃ(=^ω^=)
スパルタカメラマンのおねーさんの写真撮影がにゃがいから、しまねっこ空腹に耐えられにゃくて
今回で引退することにしたにゃ。にゃ!おとにゃ買い…いい響きにゃ~o(>ω<)o
2019.09.25 16:18 | しまねっこ
しまねっこ!
台風でいけにゃかったコースにゃ★
しかしやっぱり津和野は遠いので時間がまにあわにゃかったかもしれにゃいにゃ
にゃので貴重にゃお写真ありがとにゃ!
あかいいろにしまねっこがよくはえるにゃ
ポーズしてにゃくても しまねっこはいつだってベストショットにゃ!
2020.02.01 15:02 | ぱぺnon
ぱぺnonさんへ
こんにちは、ぱぺnonさん。
しまねっこにゃ!
このコースは台風で1回の開催ににゃっちゃったにゃ~Σ(´ω`;)
津和野町はとっても風情のある街並みにゃし、にゃんといっても
この朱色が映える、“日本五大稲荷”の「太皷谷稲成神社」をせっかくにゃから
ガイドさんと一緒に、正しい参拝方法で巡って欲しいにゃ☆
都合が合う日に、また遊びに来てにゃ(o^ω^o)
2020.02.05 10:32 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
津和野いいよね。太鼓谷稲成神社は小学生だったかな、中学生だったかなぁ……昔すぎて忘れたけど、遠足でいったよ~。
なので、懐かしいなぁってブログを読んでました。
朱色の神社をバックにしまねっこモデルさんステキだわ。
どのポーズも可愛くてキュンキュンしちゃう(*≧з≦)
津和野の町並みでの写真も見たかったな~。
何十年振りかに津和野に行きたくなっちゃった。そして津和野といえば、源氏巻き!食べたくなったよぉ…。
でも残念ながらねこぶらりの日にちが合わなかったから違うコースにいくね。また会おうね!
2019.09.13 21:34 | ひまわり