「ねこぶらり」「美保神社 青石畳通り」編にゃ!!
こんにちは、しまねっこにゃ!
島根県内各地で開催している地元ガイドの解説付き
定時ガイドツアー「むすぶらり」にしまねっこが登場する「ねこぶらり」
がスタートして、2カ月過ぎたにゃ!!みんにゃ参加してくれたかにゃ??(人´ω`)
まにゃにゃ~ってお友達もいると思うにゃ。
ってことで今回は、
「ねこぶらり」がもっと楽しくにゃるかもしれにゃい
「美保神社 青石畳通り」のコースで島根の不思議を発見するにゃ!!
にゃにゃにゃにゃ~♪♪♪
にゃ~まずは美保神社にゃ!不思議はどこにあるのかにゃ??
そうにゃ。不思議といえば神話にゃ!!
出雲神話から不思議を発見するにゃ!!
美保神社は「漁業・商売繁盛」の神様
『事代主神(コトシロヌシノカミ)』がまつられているにゃ。
『事代主神(コトシロヌシノカミ)』は
石見神楽でも大活躍にゃ“えびす様”として有名にゃ!!
鯛を持っているのが“えびす様”にゃ!!
さっそく、不思議を発見したにゃ。
ココの絵馬は釣り竿風に吊るされているにゃ!!
“えびす様”をイメージされているのかにゃ??
しまねっこも鯛を持って、石見神楽の“えびす様”風にゃ!!
それにゃ~次は「青石畳通り」にゃ!!
この通りは美保神社の門前町でもあり、
北前船の寄港地として栄えた通りにゃ。
※ちにゃみに北前船とは、江戸時代から明治時代にかけて
いろんにゃものを、いろんにゃところへ運んだおおきにゃ船のことにゃ。
当時の面影がにゃんとにゃく残っているにゃ。
昔にタイムスリップした気分にひたれるにゃ~。
そういえば、ここの石畳は
青くにゃいのに“青石”って呼ばれているにゃ。
これはまさに不思議にゃ!!
にゃんで““青石”かというと、
雨にぬれると青くにゃるから~とのことにゃ。
青は、真っ青っていうよりも、蒼のことかにゃ。
雨の時にしか見れにゃい風景にゃ~!!
それにゃ~そろそろ最後の不思議にゃ!
「青石畳通り」を進んだ先にツアーの
ラストを飾るのは沸谷寺(ぶっこくじって読むにゃ)にゃ!
後鳥羽上皇や後醍醐天皇にゆかりのある寺院にゃ。
それにゃ~不思議を発見しにいくにゃ!!
って思ったら、おにーさんとおねーさんが
おにゃかがすいて、ぐったりしているにゃ。そろそろご飯にしようかにゃ??
というわけで、、沸谷寺の不思議は
「美保神社 青石畳通り」のツアーで見つけてにゃ!!
発見したお友達はしまねっこにも教えてにゃ★
「むすぶらり」は毎月第二・四日曜日にゃ。
「ねこぶらり」は11月24日(土)にゃ!!
↓↓詳しくはコチラにゃ↓↓
https://www.kankou-shimane.com/musuburari/course/course02.php
コメント
おはにゃう!
美保神社のぶらりにはまにゃ参加してないから、行きたいなぁ。
雨の日のお出かけって少しブルーにゃけど、青石畳通りのつやっと碧く光るところを見てみたいです。
先日の須崎はそりゃもう暑かったけど、一気に涼しくなってきたから、風邪引かないようにね。
おねーさん、おにーさんと無限新米を食べて、元気もりもりに頑張ってね。
2019.09.21 09:51 | ばんねっこ
こんにちにゃう、しまねっこ !
私もこのツアーに参加したよ♪
あとで調べてみたら、えびす様ってイザナギイザナミの第一子、ヒルコと同一人物だったんですね!!驚き!
海に流された可哀想な赤ちゃんが後々神様になった...ハッピーエンドと言ってもいいのか、複雑な経緯を持つ神様ですね。
しまねっこ がきっかけで新しい事を知れました。有難うね(⌒▽⌒)
またどこかで会おうね❤️
2019.09.22 08:24 | たびねっこ
しまねっこちゃんこんにちにゃう!
久しぶりにコメントします!
美保神社とっても素敵なところで行ってみたくなったよ(๑´ω`๑)
青石畳通り、とっても綺麗だね(о´∀`о)
おねーさんが倒れてるのはよく見かけるけど、おにーさんもお腹すくと倒れちゃうんだね(*´艸`)
大阪に住んでるときは毎年島根旅行に行ってて、ねこぶらりも行ってみたかったんだけど、先月東京に引っ越したので行けなくなっちゃった…(๑;ω;๑)
彦根も行きたかった(๑;ω;๑)(๑;ω;๑)
今は事情があって遠出できないけど、行けるようになったら今度は飛行機でしまねっこちゃんに会うために遊びに行くね!
しまねっこちゃんに会えて、島根の素敵なところも巡れてとっても素敵な企画だと思うから、これからも続いてほしいなぁと思ってます(๑•ω•๑)
(もちろんしまねっこちゃんに無理のない程度で)
気温の変化が激しくなってきたけどしまねっこちゃんもおねーさんも身体に気をつけて秋を楽しんでね!
ずーーっと応援してます٩(๑•̀ω•́๑)و
2019.09.22 10:40 | リーメイ
はーい、ねこぶらりに参加したよ。サインも目の前で書いてくれて感激でした。色んなアイテムや衣装がみれて嬉しかったよ。
美保神社は行ったことなくて、今回紹介してくれてありがとー。青石畳通りって何で青石と呼ぶんだろうと思ってたんだ。雨に濡れると青く(蒼く)なるからなんだね。雨の日に訪れたら、また違う景色がみれるね。それに、絵馬が釣り竿風に吊るされているなんて珍しい。本当に色んな不思議があるね。美保神社が、またまた行きたい候補になりました(^o^)
しまねっこちゃんと鯛、よくお似合いだよ。
2019.09.22 16:40 | ひまわり
しまねっこちゃん こんにちは(*´∇`*)
ねこぶらりでのガイドさん頑張ってるね(っ`・ω・´)っ
しまねっこちゃんがガイドさんなら、
楽しい旅がもっともっーと楽しいものになるね!
台風で残念ながら中止になったりもしたけど、
行楽の秋はこれからが本番だからね(=^ェ^=)
涼しくなってきてるけど、充分に休憩をとってね!
2019.09.23 18:45 | ミミミのミー
みつきさんへ
こんにちは、みつきさん。
しまねっこにゃ!
「美保神社 青石畳通り」コースの島根の不思議はどんにゃ感じにゃったかにゃ??
このコースの他にも島根の不思議が、いーーーっぱいあるコースがたくさんあるから
他の不思議もぜひ体験してみて欲しいにゃ(´ω`*)
しまねっこより先に、おにーさんとおねーさんが、おにゃかが空いてぐったりするから
ビックリしたにゃ!この後みんにゃで仲良くご飯を食べたにゃヾ(ゝω・。)ノ゛
2019.09.25 16:19 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
こんにちは、ばんねっこさん。
しまねっこにゃ!
雨の日限定の「青石畳通り」“青石”はぜひ見て欲しいから、
「美保神社 青石畳通り」コース遊びに来てにゃ(o^ω')b
「ご当地キャラクターまつりin須崎」では遊んでくれてアリガトにゃ!
暑かったけど、ばんねっこさん体調は崩してにゃいかにゃ(=^・ω・^=)??
無限新米はおねーさんに見つかると怒られそうにゃから、今度からこっそりしようかにゃ。
2019.09.25 16:19 | しまねっこ
たびねっこさんへ
こんにちは、たびねっこさん。
しまねっこにゃ!
「美保神社 青石畳通り」ツアーに参加してくれてアリガトにゃ!!
あれから“えびす様”について調べたにゃんて流石にゃ!((φ(>ω<*)
美保神社のご祭神や特殊神事にゃども独特にゃものがあったり
いろいろロマンがあって面白いにゃ♪♪しまねっこもたびねっこさんみたいに、
いっぱい調べてみたくにゃったにゃ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ また一緒に遊ぼうにゃ★
2019.09.25 16:20 | しまねっこ
リーメイさんへ
こんにちは、リーメイさん。
しまねっこにゃ!
いつも応援してくれて本当にアリガトにゃ!!しまねっこは感謝の気持ちが
あふれてとまらにゃくって三瓶山ぐらいの高さににゃりそうにゃ!!(*´ω`*)
そして東京暮らしはどうかにゃ??もし島根に行きたくても行けにゃい時は
しまねっこのSNSを見て行った気分ににゃるか、「にほんばし島根館」で
島根のおいしいものを食べてみてにゃ♪また一緒に遊べる日を楽しみに待ってるにゃ(・ω・ノシ
2019.09.25 16:20 | しまねっこ
ひまわりさんへ
こんにちは、ひまわりさん。
しまねっこにゃ!
「ねこぶらり」に参加してくれてアリガトにゃ!!
しまねっこのアイテムや衣装は、おねーさん達と相談したりして、色々考えたけど
みんにゃが喜んでくれて、しまねっこもうれしいにゃ(*´艸`)
「美保神社 青石畳通り」は、晴れてる時と、雨にぬれた時と両方見てほしいにゃ♪
「ねこぶらり」はまにゃ続くから、ひまわりさん遊びに来てにゃ!待ってるにゃ(´ω`*)
2019.09.25 16:22 | しまねっこ
ミミミのミーさんへ
こんにちは、ミミミのミーさん。
しまねっこにゃ!
みんにゃの島根旅がもっと楽しくにゃるにゃら、しまねっこもすっごく楽しい気持ちにゃ!
そして、これからどんどん秋にゃらではのステキにゃ出来事が待ちきれにゃいにゃ(*・ω・*∩
しまねっこは、今から栗とかサツマイモとか里芋とか、にゃ~秋鮭もサンマも食べたいにゃ。
想像していたら、しまねっこはおにゃかがすいているということに気が付いたにゃ!(@ω@)
行楽の秋にミミミのミーさんはどこへ遊びに行くのかにゃ??またしまねっこにも教えてにゃ★
2019.09.25 16:23 | しまねっこ
コメント遅くなってごめんにゃ(土下座)
今週忙しかったにゃー\(*Д*)/⁼³₌₃⁼³₌₃
3回目のコメントにゃ!
美保神社面白そうにゃー!
いっぱい不思議があるんだにゃー(´。✪ω✪。`)
あゆこりんもいつか行きたいにゃー✧*。
おにーさんとおねえさんがお腹すいて倒れたにゃって?
しまねっこはどんちっちアジわけないといけにゃいにゃー。
ついでにあゆこりんのもほしーにゃーლ(╹ε╹ლ)
それじゃ返事待ってるにゃー((o(´∀`)o))ワクワク
( *´꒳`*)੭⁾⁾バイバイにゃー
2019.09.27 19:34 | あゆこりん
あゆこりんさんへ
こんにちは、あゆこりんさん。
しまねっこにゃ!
忙しい一週間おつかれさまにゃ!そんにゃにゃか3回目のコメントありがとにゃo(>ω<)o♪
しまねっこから、もっともーーーーっと美保神社に行きたくにゃる情報にゃ(σ・ω・)σ
美保神社は、毎月7日に「七日えびす祭」があるにゃ。詳しくは[美保神社]で検索にゃ!
おねーさんとあゆこりんさんにわけっこするために、たっぷり“どんちっちアジ”を
用意して“どんちっちアジ”にゃけ食べるパーティをしてみたくにゃったにゃ!!!
2019.10.01 15:46 | しまねっこ
しまねっこ!
そうか
今度はぱぺnonもお腹へってみようかにゃ
いやいや
しまねっこがいたら胸がいっぱいになっちゃうにゃ!
雨に濡れるとなまえの由来がわかるにゃんて さすがにゃ。
2020.02.01 14:55 | ぱぺnon
ぱぺnonさんへ
こんにちは、ぱぺnonさん。
しまねっこにゃ!
おにーさんと、おねーさんが同時にお腹が空いて、ぐったりしているのは
初めて見たにゃ(。≧ω≦)ノ
ぱぺnonさんは、胸がいっぱいににゃるにゃ!!??
それじゃあ、しまねっこも胸も、お腹もいっぱいににゃっちゃうにゃ!!
雨でも楽しめる「青石畳通り」は、是非見てほしいにゃ(∞+0ω<*)
2020.02.05 10:31 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
おねえさんと
おにいさんがぐったりしすぎてる(@ ̄□ ̄@;)!!
しまねっこのごはんとおやつを
ガッツリわけてあげてね。
2019.09.20 12:03 | みつき