Thread

Conversation

nicovideo.jp/watch/so394878 ameblo.jp/kayokonakagiri 普通は動物実験で問題が出た場合は、ヒトへの投与は中止する。 普通なら、このソーク研究所の論文が発表されたなら、ひとまずやめるべき。世界ナンバーワンの研究所であり、ワクチンを開発してきたから、よく知っている研究所だ。
4
522
917
ワクチンを動物にたくさん打ってきた立場としては、生ワクチンがいちばん有効。 mRNAワクチンとベクター型ワクチンが問題。 これをいきなりヒトに?両方とも世界初めて。 遺伝病などの治療には使ったが、普通の人に打つのは初めて。
1
68
190
普通、医薬品開発のステップでは、まず動物に投与し、それで大丈夫となってから人での臨床試験に進むもの。 製品が売り出された後でも、動物実験でこのような報道がなされると、良心的な製薬会社なら中止して、これで本当に大丈夫かとなるもの。
1
57
145
この事実を厚労省が認めないのは問題。 良心があれば、ひとまずストップするもの。 今の状態は、大勢亡くなっているので、普通なら承認を取り消す。 本来なら、ユーチューブやメジャーなメディアで発信されるべきことである。
1
63
160
ワクチン先進国は、早くから接種を始めたイスラエルでは、死亡者まで増えている。日本は免疫の状況が違うので、ここまでいかないが、恐らく同じことになる。新しいミュータントが登場してもう一段、効かなくなる。
1
54
157
野球選手も心臓の障害で亡くなった。打ってからいきなり激しい運動をした。筋肉注射だと激しい運動するとそうなる。静脈に入るのが問題。 どうしても一部は静脈に入ってしまう。
1
59
158
Replying to
複数回の接種は十分な実証が必要。 ワクチンは高齢者には確かに有益。 高齢者や病気を持っている人なら。 しかし、普通の人に3回も4回もというのは…。
1
70
148
普通の人たちは、やるからには当然、動物実験をしているだろうと思っているだろう。 しかし、一回抗体がハイレベルまで創られると、そのあとはやらないものだ。実験結果は重要だ。 だから、ブースター接種にはびっくりしている。 慎重にやってほしい。
2
96
230
全体を使っているワクチンはだめ。できれば遺伝子でない方がよい。従来型の組み換えタンパクワクチンが良い。それもRBDのみを選んだらよい。自分はいっぱい実験しているので、自信をもって言える。
2
103
290

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Football
LIVE
サッカーJ1湘南ベルマーレのオリベイラ選手が急性うっ血性心不全で死去
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
53 minutes ago
急性うっ血性心不全とは?J1湘南オリベイラ選手が急死。急性心臓死の予防のため、私たちが日常生活で意識すべき7つの事
Travel · Trending
WRX S4
1,423 Tweets
Music · Trending
MAMA出演
5,805 Tweets
FNNプライムオンライン
Yesterday
尾びれを噛まれているよ! サメ同士の思わず笑える姿が話題…行動の意味を飼育員に聞いた