便利機能続々登場!4/13(火)大型アップデート実施!
その出会いが「力」に繋がる。絆のリネレボ
『リネージュ2 レボリューション』運営チームです。
いつも『リネージュ2 レボリューション』をプレイいただきありがとうございます。
4月13日(火)アップデート後より、様々なコンテンツを追加いたしました。
デュアル工匠が追加されます。
追加された工匠で様々なアイテムを製作してみてください!
また、新エリクサー4種と騎乗ペット専用装備も追加されます。新エリクサー4種と騎乗ペット専用装備に必要な材料となる新採取物も追加されました。
この機会で戦闘力を上げましょう。
その他にも血盟ダンジョン掃討、傭兵隊の気骨強化効果クエストなど、様々なアップデート内容と共に『リネージュ2 レボリューション』でのさらなる冒険をお楽しみください。
■デュアル工匠
デュアル工匠が追加されました。
・デュアル工匠は、既存の工匠のレベルが最高レベルで、追加で専門化を進める工匠が5レベル以上の場合に選択できます。
・デュアル工匠はメイン工匠と同様に製作機能を使用できます。
・デュアル工匠は、工匠の証および経験値を通じて、最大15レベルまで達成できます。
※デュアル工匠は依頼所で依頼の承認は出来ません。
※デュアル工匠の最大レベル達成時にも工匠マスターアガシオンを獲得できます。
■新エリクサー4種追加
レアスキルダメージ減少/レアスキルダメージ減少無視/PvPクリティカルダメージ減少/PvPクリティカルダメージ減少無視効果の新規エリクサー4種が追加されました。
1.新エリクサー4種追加
▼新エリクサー4種の製作材料詳細
エリクサー |
必要材料 |
||||
レアスキルダメージ減少エリクサー |
レアスキルダメージ減少エリクサーエッセンス |
銀色の薬草 |
濃い銀色の薬草 |
白露草 |
青黒い霜の花の粉 |
レアスキルダメージ減少無視エリクサー |
レアスキルダメージ減少無視エリクサーエッセンス |
赤黒い霜の花の粉 |
|||
PvPクリティカルダメージ減少エリクサー |
PvPクリティカルダメージ減少エリクサーエッセンス |
青黒い霜の花の粉 |
|||
PvPクリティカルダメージ減少無視エリクサー |
PvPクリティカルダメージ減少無視エリクサーエッセンス |
赤黒い霜の花の粉 |
※新エリクサー製作に必要な材料は工匠の庭園で獲得した採取物を材料で、工匠・錬金製作で製作できます。
2.工匠の庭園の新採取物追加
▼工匠の庭園の新採取物詳細
採取物 |
採取可能レベル |
獲得材料 |
銀貸草 |
3 |
銀貸草 |
錬金術師のエッセンス |
||
工匠の庭園の贈り物 |
||
霜の花 |
3 |
霜の花 |
錬金術師のエッセンス |
||
工匠の庭園の贈り物 |
||
超越の花びら |
10 |
超越の花びら |
錬金術師のエッセンス |
||
工匠の庭園の贈り物 |
||
輝く薬草 |
6 |
輝く薬草 |
錬金術師のエッセンス |
||
工匠の庭園の贈り物 |
3.'マンドラゴラ'討伐報酬追加
アイテム |
最小数量 |
最大数量 |
HPエリクサーエエッセンス |
4 |
4 |
MPエリクサーエッセンス |
4 |
4 |
攻撃力エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
防御力エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
回避エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
命中エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
クリティカルエリクサーエッセンス |
4 |
4 |
クリティカル抵抗エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
レアスキルダメージ減少エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
レアスキルダメージ減少無視 エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
PvPクリティカルダメージ減少エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
PvPクリティカルダメージ減少無視エリクサーエッセンス |
4 |
4 |
マンドラゴラの精気 |
1 |
2 |
・新エリクサー4種をURランクにランクアップするためには'マンドラゴラの精気'が必要です。
・マンドラゴラの精気は'採集ダンジョン・マンドラゴラ'を倒した時、一定確率によって獲得でき、工匠で製作もできます。
・マンドラゴラの精気を分解した時、'エリクサーエッセンスの欠片'アイテムを獲得できます。
・エリクサーエッセンスの欠片10個で、マンドラゴラのエリクサーエッセンス選択ボックス1個を製作することができます。
▼マンドラゴラのエリクサーエッセンス選択ボックスリスト
選択アイテム |
HPエリクサーエエッセンス |
MPエリクサーエッセンス |
攻撃力エリクサーエッセンス |
防御力エリクサーエッセンス |
回避エリクサーエッセンス |
命中エリクサーエッセンス |
クリティカルエリクサーエッセンス |
クリティカル抵抗エリクサーエッセンス |
レアスキルダメージ減少エリクサーエッセンス |
レアスキルダメージ減少無視 エリクサーエッセンス |
PvPクリティカルダメージ減少エリクサーエッセンス |
PvPクリティカルダメージ減少無視エリクサーエッセンス |
※新エリクサーと新薬草は、今回のアップデート以前に販売された商品やボックスには含まれません。
■騎乗ペット専用装備追加
騎乗ペット専用装備が追加されました。
※キャラクター>ペット>専用装備でご確認いただけます。
1.騎乗ペット専用装備追加
・騎乗ペット専用装備が追加された騎乗ペットは以下になります。
専用装備追加騎乗ペットリスト |
ブラックベア |
シャイニーレディ |
ククリン |
メーンライオン |
ストライダー |
スチームビートル |
ウォーエレファント |
ゼフィロック |
カリゴン |
・騎乗ペット専用装備は、騎乗ペットURランク以上の場合、必要な材料を集めて有効化することができます。
・騎乗ペット専用装備は最大10回超越することができます。
・騎乗ペット専用装備は、支援如何に関係なく、戦闘力が100%適用されます。
・騎乗ペット専用装備を有効化した場合、外形は変更されません。
・騎乗ペット専用装備のレベルアップは、'騎乗ペット専用装備研磨剤'アイテムを利用して行うことができます。
・騎乗ペット専用装備の超越は'騎乗ペット専用装備超越の石'アイテムを利用して行うことができます。
▼騎乗ペット専用装備材料詳細
区分 |
材料 |
一般騎乗ペット |
・古代野獣の魂10個 ・魔力溢れる鋼鉄(T1)10個 |
レア騎乗ペット |
・レア古代野獣の魂10個 ・魔力溢れる鋼鉄(T2)10個 |
※魔力溢れる鋼鉄は工匠の庭園 : 魔力が宿った鉄の木(T1)、(T2)採取時に獲得できる魔力が宿った鉄の木材(T1)、(T2)の材料で製作できます。
▼騎乗ペット専用装備レベルアップ材料詳細
騎乗ペット専用装備研磨剤(T1) |
騎乗ペット専用装備研磨剤(T2) |
騎乗ペット専用装備研磨剤(T3) |
※専用装備研磨剤は工匠の庭園 : 金剛の木(T1)、(T2)、(T3)採取時に獲得できる金剛の木の葉(T1)、(T2)、(T3)の材料で製作できます。
▼騎乗ペット専用装備超越の石材料詳細
区分 |
材料 |
一般騎乗ペット |
騎乗ペット専用装備超越の石(T1) |
レア騎乗ペット |
騎乗ペット専用装備超越の石(T2) |
※専用装備超越の石は工匠の庭園 : 超越の木(T1)、(T2)採取時に獲得できる超越の木材(T1)、(T2)の材料で製作できます。
2.騎乗ペット専用装備材料獲得先
▼召喚石ダンジョン
・召喚石ダンジョン<DEADLY>難易度に騎乗ペット専用装備関連の報酬が追加されます。
ダンジョンクリア時、一定確率で古代野獣の魂の欠片を獲得できます。
ダンジョン名 |
新規報酬 |
最小個数 |
最大個数 |
召喚石ダンジョン<DEADLY> |
古代野獣の魂の欠片 |
3 |
4 |
レア古代野獣の魂の欠片 |
2 |
3 |
※古代野獣の魂の欠片/レア古代野獣の魂の欠片は工房で古代野獣の魂/レア古代野獣の魂に組み合わせて製作できます。
▼ワールドボス
・ワールドボス<ハルケイア>討伐時、貢献度報酬とラストアタック報酬で一定確率で古代野獣の魂を獲得できます。
フィールドボス |
報酬区分 |
アイテム |
個数 |
ハルケイア |
貢献度報酬 |
古代野獣の魂 |
1 |
ラストアタック報酬 |
レア古代野獣の魂 |
1 |
※貢献度報酬とラストアタック報酬は確率によって報酬リストのうち1種を獲得できます。
■傭兵隊の気骨強化効果クエスト追加
・ワールドボスのザケン/オルフェン/ハルケイアの討伐時、一定確率でクエスト開始アイテムを獲得できます。
・獲得したアイテムを使用することにより、クエストを受諾できます。
・マグナディンでクエスト遂行を完了すると強化効果が付与されます。(フィールド、エリートダンジョン、アジト限定使用強化)
・強化効果は、クエスト完了者以外にも、獲得条件を満たした全ユーザーが獲得でき、強化効果を与える前にユーザーへの通知とともに5分ほどの待機時間を持ちます。
・マグナディンの黎明の庭園および指揮本部にいる場合のみ強化効果を獲得できます。
・強化効果を獲得するため、マグナディンに今すぐ移動ボタンが表示され、すぐに移動できます。
▼強化効果獲得可能場所
▼強化効果詳細
クエストアイテム |
強化名 |
効果 |
・戦利品: オルフェンの腐海が詰まった瓶 ・戦利品: ザケンの船長帽 ・戦利品: ハルケイアのペンダント |
傭兵隊の気骨 |
・持続時間:30分 ・ノーマル、エリートモンスターに与えるダメージ30%増加 ・ノーマル、エリートモンスターから受けるダメージ20%減少 |
■工匠の庭園の採取物の追加および調整
新エリクサー製作と騎乗ペット専用装備の製作に必要な材料となる採取物が新たに追加されました。 これにより一部の既存採取物の位置および獲得個数もともに調整されました。
▼新採取物詳細
アイテム |
採取数 |
LV.3銀貨草 |
4 |
LV.3霜の花 |
4 |
LV.7魔力が宿った鉄の木(T1) |
4 |
LV.7金剛の木(T1) |
4 |
LV.9魔力が宿った鉄の木(T2) |
4 |
LV.10超越の花びら |
4 |
LV.10金剛の木(T2) |
4 |
LV.12超越の木(T1) |
4 |
LV.12魔法超越の木(T2) |
4 |
LV.13金剛の木(T3) |
4 |
LV.15超越の木(T2) |
4 |
■血盟ダンジョン掃討機能追加
血盟ダンジョンの掃討機能が追加されました。
・血盟の血盟主と副血盟主は掃討ボタンを使用して、血盟ダンジョンを掃討することができます。
・掃討しようとする該当難易度の血盟ダンジョン内に進入中のユーザーが存在しない場合のみ掃討を行うことができます。
・掃討機能は、各ダンジョン毎に、いずれかの難易度に入場してクリアした後に利用できます。
・いずれかの難易度をクリアした場合、その下位にあたる難易度を全て掃討することができます。
例)バールカルロンの痕跡のHARD難易度クリア時、下位難易度であるTUTORIAL/EASY/NORMALが掃討可能
・掃討の可否はそれぞれのダンジョン難易度別に個別適用されます。
・掃討は財貨や掃討券などのアイテムを使用せずに実行できます。
▼掃討時報酬支給詳細
報酬類型 |
支給可否 |
支給対象 |
支給方式 |
血盟報酬 |
O |
血盟 |
通常クリアと同じ(即時支給処理、アイテムは血盟倉庫に帰属) |
個人参加報酬 |
O |
上位難易度クリア時参加した血盟員 |
メールボックス |
個人未参加報酬 |
O |
未参加血盟員 |
メールボックス |
貢献度報酬 |
X |
X |
X |
■血盟ダンジョン入場レベル変更
一部の血盟ダンジョンの入場できるレベルが変更されました。
ダンジョン |
入場可能レベル |
|
変更前 |
変更後 |
|
バールカルロンの痕跡HARD |
8 |
7 |
クイーンアントの洞窟NORMAL |
10 |
8 |
クイーンアントの洞窟HARD |
12 |
10 |
クルマコアの間EASY |
13 |
9 |
クルマコアの間NORMAL |
15 |
11 |
クルマコアの間HARD |
17 |
15 |
■装備実績:ソウルストーン追加
装備実績にソウルストーン関連実績が追加されます。
・すでにソウルストーン装備の実績条件を達成している場合、アップデート後の接続時に該当実績は自動クリア処理されます。
・上位の装備実績達成条件を満足した場合、下位条件の実績が一括クリアされます。
■レボリューションPLUS追加
レボリューションPLUSが新たに登場します。 該当商品をご購入の際、様々な特典をご利用いただけます。
※ショップ>特殊商品>レボリューションPLUSからご確認いただけます。
・最終購入完了時、商品特典の適用が始まります。
・特典は購入後すぐに適用され、購入時点から28日間有効です。(28日目の23:59に特典終了)
・決済商品は、アカウントの全サーバー、全キャラクターに適用されます。
▼レボリューションPLUS詳細
商品特典 |
内容 |
サブクエスト自動実施 |
・商品特典の適用中、サブクエストを自動で遂行 ・クエストデイリー遂行可能回数がすべて差し引かれるまで、ユーザーが選択した順番に従って順次自動遂行 ※自動進行中に特典適用期間が終了した場合、終了直前、最後に行っていたクエストまで行った後、自動進行が終了します。 ※自動進行中にキャラクターが死亡した場合、自動復活およびクエスト自動進行続き可否は、クエストオプションの自動復活設定値によります。 |
討伐クエスト自動実施 |
・商品特典の適用中、討伐クエストを遂行すると選択した討伐クエストが自動的に繰り返し進行 ・バックグラウンドモードの状態で討伐クエストを自動進行利用可能 ※討伐クエストの自動進行は一度に最大100回まで可能です。 ※討伐クエスト自動進行で一度に獲得可能な経験値量は2千万、アデナ量は900万までと制限されております。 |
アイテム自動売却 |
・商品特典の適用中、アイテム売却設定で自動販売機能を[使用]に設定すると、売却フィルター設定によって30秒に一度バッグのアイテムを自動で売却 ※売却代金は30秒に1度支給されます。 |
遺物自動鑑定/鑑定時間短縮 |
・商品特典の適用中、アジト遺物の鑑定を自動的に進行 ・商品特典の適用中、遺物鑑定の所要時間が20%短縮 ※血盟遺物管理人のレベルが自動遺物鑑定中に変更された場合、変更されたスロット個数は再ログイン時から適用されます。 ※自動遺物鑑定が進行中、血盟を脱退したり、血盟が解散された場合は、脱退/解散時点で自動遺物鑑定は中断され、当該時点まで鑑定進行中だった遺物はメールボックスに支給されます。 ※鑑定完了した遺物がありますが、受領していない状態で血盟を脱退したり、加入血盟が解散されたりした場合、該当遺物は再度血盟に加入した後から受領できます。 ただし、この場合、該当の遺物鑑定(以前の血盟で鑑定された遺物の受領)による血盟遺物ポイントは、再加入した血盟に支給されず消失します。 ※自動遺物鑑定により鑑定が完了した遺物は最大30個まで保管されます。 ※保管している遺物個数が最大値になると自動的に遺物鑑定は中断されるため、遺物受領後に自動遺物鑑定を再度ONにしてください。 |
依頼所遂行可能回数増加 |
・商品特典の適用中、依頼所で一度に受けられる最大依頼個数が10個に増加 |
バックグラウンドモード時間追加 |
・商品特典の適用中、バックグラウンドモード60分追加 ※バックグラウンドモード追加時間は毎日午前4時の初期化時点に一緒に支給されます。 ※当日支給分の際、未使用の残り時間は初期化時点で消滅となります。 |
メインUI便利機能追加 |
・商品特典の適用中、メインに自動アイテム売却/自動遺物鑑定の今すぐ表示ボタンを追加 ・メインの自動アイテム売却/自動遺物鑑定ボタンをタップすると結果確認可能 |
※4/27アップデート後より、販売予定のサーバー移転券を使用すると、アカデミー血盟で鑑定中だった遺物の情報は移転せず消滅します。遺物が消滅されないよう、予め遺物の鑑定を完了していただけますようお願いいたします。
※現在、販売に際し準備を進めております。販売時はあらためてご案内いたしますので、誠に恐れ入りますが販売開始までお待ちくださいますようお願いいたします。
万が一、ご購入できる場合でも準備中の際は販売開始のご案内を行うまでご購入されないようお願いいたします。
ご購入されますと正常に特典を受けられない場合がございます。
■工匠の庭園の贈り物変更
工匠の庭園の贈り物の報酬内訳が変更されます。
新エリクサーおよび騎乗ペット専用装備を製作する際に使用される材料の一部アイテムが追加されました。
■その他改善
ユーザーの皆様の便宜のため、一部のコンテンツのUXを改善いたしました。
項目 |
内容 |
アーティファクト |
・覚醒したアーティファクトに別途表示 |
工匠依頼 |
・特急依頼チケットの広報改善 ・特急依頼チケットAP割引機能の追加 |
工匠の庭園UX改善 |
・スポット別の収穫物ダンジョン情報出力 ・材料獲得先の案内で工匠の庭園に入場する時、該当収穫物を自動的に収穫するよう案内出力 |
■「サーバー移転券」販売のご案内
次のアップデート時、サーバー移転券の販売を予定しておりますのであらかじめご案内いたします。
その他詳細は、後日アップデート時のお知らせにてご案内させていただきます。
·販売期間:2021年4月27日(火)~2021年5月6日(木)23:59
·使用期限:2021年4月27日(火)~2021年5月7日(金)23:59
※2021年5月7日(金)23:59までに、ご利用頂いていない「サーバー移転券」はメールボックスおよびバック内のインベントリより削除されますのでご注意ください。
今後とも『リネージュ2 レボリューション』をよろしくお願いいたします。
『リネージュ2 レボリューション』運営チーム
マネージャー