しまねっこ“美肌県しまね”のヒミツ旅にゃ!
こんにちは、しまねっこにゃ!!
最近の島根県のキャッチコピーは
“ご縁も、美肌も、しまねから。”にゃ♪
これをきいて、美肌に場所って関係あるのかにゃ~??
って不思議に思うお友達もいるかもしれにゃいにゃ(=゚ω゚)ノ
今回は、何故“美肌県しまね”にゃのか、
“美肌県しまね”のヒミツを紹介するにゃ!!
まずは、“美肌県しまね”といわれるようににゃったキッカケにゃ☆
島根県は「ニッポン美肌県グランプリ」で何回も1位に選ばれているにゃ!
大手化粧品会社のポーラさん実施の
日本で1番美しい肌をもつ県を決定するグランプリにゃ!
にゃにゃんと7回中5回も、島根県がグランプリとにゃったにゃ!!
これは“たまたま”ではにゃいにゃ!
美肌のヒミツが、島根にあるに違いにゃいにゃ~!ヽ(*^ω^*)ノ
しまねっこもポーラさんへ行ったとき肌チェックしたにゃ☆
島根にある、美肌のヒミツのひとつは気象条件にゃ!
空気中の水分量が多くて、肌へのストレスが少にゃかったり、
日照時間が短くて、紫外線の影響を受けにくいことが、
美肌県の要因と言われているそうにゃ!ヽ(o゚ω゚o)ノ
 
くもり空で夕日が見えにゃくても、
島根のしっとり空気の中に居るにゃけで
美肌ににゃれちゃうかもにゃ!?o(≧ω≦)o
夕日が見られた時の感動もひとしおにゃ♪
さらにゃるヒミツは温泉にゃ!
「日本三大美肌の湯」にも「日本三美人の湯」にも、
それぞれ別の温泉が島根から選ばれているくらい
いろーんにゃ温泉が60ヵ所以上もあるにゃー!!ヾ(=゚ω゚=)ノ
 
肌のお悩み別に温泉を選ぶこともできちゃうにゃ♪(o^ω')b
最後に、忘れちゃいけにゃいのがご当地グルメにゃ!!
島根にゃらではのグルメにも美肌を育む食材がたくさんあるにゃ☆
まずは出雲そばにゃ!
 
出雲そばの特徴は、蕎麦の実を殻ごと挽くことにゃ!
抗酸化作用で知られる栄養素「ルチン」がたくさん含まれているそうにゃ♪
それから、宍道湖や神西湖でたくさんとれるしじみにゃ!
肝臓によい働きがあるしじみは、
代謝をUPしてくれて美肌再生に最高にゃそうにゃ!!
島根県は日本酒発祥の地(※諸説あるにゃ)
と言われていて、日本酒造りも盛んにゃ(・ω<)☆
日本酒も保湿効果や美肌効果が期待できるそうにゃ!!
しまねっこは
津和野町イメージアップキャラクター「つわみん」と一緒に、
にぎやかし専門にゃ.+:。(=・ω・)人(・ω・=)゚.+:。
ほかにも
自然いっぱいの島根でとれる
野菜や魚介、お肉にゃどを食べれば、
健康に、美肌に、元気ににゃれること間違いにゃしにゃ!!
 
にゃにゃ?!
今回は“美肌県しまね”のヒミツにゃったにゃ!ヾ(*・ω・*)o
外から美肌をつくる気象条件と温泉、
+体の中から働きかけるご当地グルメの合わせ技にゃ!!
みんにゃも“美肌県しまね”を楽しんで
しっとりつやつや美肌ににゃってにゃ~((∩^ω^∩))♪
コメント
しまねっこちゃん
こんばんは(∩´∀`∩)
美肌県島根♪有名だよねー(*´ω`*)
しまねっこちゃんも美肌だよね♪
ふむふむ(@^▽^@)勉強になりますわ!
気候条件は変えれないけど
温泉風に入浴剤を入れてみたり
麺を食べるなら出雲そばにしてみるね♬♬
ちなみに私は玉造温泉さんのスキンケア
をチョイスしてるよー(o´∀`)b
あれはすごいから皆使ってー笑←宣伝活動
しまねっこちゃん
美肌県の秘密をありがとう(*・ω・人・ω・*)
相変わらず
しまねっこちゃんは可愛いよー癒し☆
大好きだよーしまねっこちゃん&島根県|ω・`)チラ 
2020.06.12 18:05 | ゆきうさぎ
温泉に出雲そばにシジミ。サイコー!
島根県に行った時には欠かせないものばかり。
行ったときは毎回温泉にはいれるホテルに泊まり、割子そばは必ず食べ、
クーラーボックス持参でスーパーで購入したシジミを持って帰る、
うちで飲むシジミの味噌汁のうまいこと! 
2020.06.12 18:15 | 1701f
ねっこちゃんこんにちゎ。
美肌県うらやましぃ〜♪
だからねっこちゃん毛並みが美しぃのネ(●´ϖ`●)
食もサイコーぢゃん‼
出雲そば食べて♪日本酒呑んで♪シジミ汁で酔い冷まし♪
夢のコースできちゃいました‼
ねっこちゃんにバッタリ逢えたのゎ数年前に羽田空港でした。
いつか島根に行ってねっこちゃんの故郷の空気吸ってみたいな♪
2020.06.12 22:14 | サナエ
島根は、いろんにゃいい条件が揃っているんだニェ。7回中5回もグランプリ取るのって、すごいニャン。島根に住んだら、ぴちぴち、ツルツルのお肌に、にゃれるかニャ。コロナが消えて、しまねっこにハグできるように、にゃったら、しまねっこのすべすべお肌に触りたいニャン〜。
i 
2020.06.12 23:35 | かりん
しまねっこちゃん、こんにちにゃう!
初めてコメントしますp(*^-^*)q
島根県に美肌の人が多いのは、気象によるものばかりだと思っていました。出雲そばに含まれるルチンや、しじみや日本酒など、食べ物により身体の内側からも「美肌」や「健康」になれるヒミツがあったんですね…!とても勉強になりました!
また温泉も、お肌の悩みごとに効き目があるなんて知りませんでしたΣ( ̄Д ̄ )
しまねっこちゃんみたいなふわふわでつるつるな美肌を目指して、身体の外側からも内側からも磨いていきたいです(*≧∪≦) 
2020.06.13 00:58 | あむちゃん
しまねっこちゃんおはようございます。美肌の秘密教えてくれてありがとう‼︎
温泉につかって美味しいもの食べて、しっとりのお部屋で過ごす…これはもうしまぬに行くしかないですね🐾🐾
早く行ける日が来ますように🙏
あたりまえが本当はあたりまえじゃない事を改めて感じながら、しまねっこちゃんに癒されています。いつもありがとう🍀 
2020.06.13 09:57 | いち
しまねっこちゃん、美肌県しまねのヒミツを分かりやすく楽しくおしえてくれてありがとう。島根県が美肌で超有名なのは、これまでしまねっこが何度も教えてくれたよ!でも、今回のブログで「なるほど~」と思うと同時に、今度島根に旅行に行くときは、「美肌を求める旅」をテーマにして観光しようと思いました。
 温泉、ご当地グルメ(出雲そば大好き)以外にも、気候条件が美肌のヒミツとは、驚きました。気候・温泉・グルメの3つをしっかり堪能して、美人になって帰りたいですね。あっ、4つかな?気候・温泉・グルメ・しまねっこでしたね☆しまねっこには、会うだけでヒーリング効果があるので、癒されて心の美人にもなれるはず!次に島根で会った時はよろしくね☆☆これからももっと島根の魅力、教えてね☆☆
 ところで、しまねっこちゃんの肌も触り心地がいいよね!さすが島根の美肌パワー!! 
2020.06.13 12:41 | しいちゃん
ご縁も 美肌も しまねから いいキャッチフレーズだよね。
7回中5回もグランプリなんて、すごい。
生まれも育ちも島根県なので地元が美肌県なんて呼ばれてうれしいよ。鼻が高い!!
私もポーラさんでお肌診断してもらったことあるけど、年齢の割には結構いい結果だったのよ。(もう大阪に住んでるほうが長くなったから関係ないかぁ…)
しまねっこちゃんの結果はどうだったのかなぁ?どんちっちあじも、しじみも、出雲そばも食べてるし、フワフワのいい毛並みに間違いないね。
それに県内には温泉が、たくさんあるね。私は温泉津温泉の薬師湯や美又温泉にも行ったことあるよ。
温泉津温泉のお湯は少し熱めだったけど、いいお湯だったなぁ。温泉に入った日の夜に、バスで大阪に戻ったけど、次の日もお肌しっとり、スベスベだったよ。
早く島根に帰って温泉につかりたいな~。 
2020.06.13 14:30 | ひまわり
しまねっこちゃん、こんにちはv
今日は美肌の秘密なのね。
しまねっこちゃんももふもふの美肌?美毛並みだもんねぇv
温泉に美味しいもの、堪りません!
紫外線量が少なめなのはいいねぇ(骨を丈夫にするのに、紫外線は必要だけど、浴びすぎるのもね?)
梅雨入りして寒暖差にも、まだまだ新型コロナにもお気をつけてね? 
2020.06.14 01:38 | こゆきのおかあさん
こんにちにゃう!
美肌県のヒミツを教えてくれてありがとう!
島根は各地に温泉があって、そこが一番うらやましいよ。
温泉津、玉造やしんじ湖温泉、三瓶、飯南町、奥出雲etc・・・。
良い温泉がたくさんあるよね。
あと、島根はお肉にお魚、お野菜とおいしいもの盛りだくさんだよね。
この間のツイートのトビウオが食卓に並ぶと夏は、トビウオを食べたことがないから、一度食べてみたいと思ったよ。
最近、旬の島根県産アジをお刺身とかたたきとか、フライトかで食べてるから、私も美肌になれるかにゃー。
なんといっても、島根に行くとすごくゆったりした気分になれるから、精神的にもデトックスになっていいかもにゃ。
また、遊びに行くにゃ♪
2020.06.15 10:47 | ばんねっこ
はらださんへ
 こんにちは、はらださん。
 しまねっこにゃ!
 コメントありがとにゃー♪(´ω`*)
 落ち着いたら島根に遊びに来てくれるにゃ!?うれしいにゃ!!
 飛行機にゃらあっという間にゃから、こっちに着いてからあちこち行ったり、
 おいしいものを食べたり、温泉で美肌ににゃったり、島根をゆっくり楽しんでもらえたらイイにゃ☆
 しまねっこもその日を心待ちにしてるにゃ~((∩^ω^∩)) 
2020.06.16 09:32 | しまねっこ
ゆきうさぎさんへ
 こんにちは、ゆきうさぎさん。
 しまねっこにゃ!
 たくさん感想ありがとにゃ!!さっそく参考にしてもらえてうれしいにゃ♪
 すでに玉造温泉のスキンケアをチョイスしているゆきうさぎさんには、
 釈迦に説法にゃったかもしれにゃいにゃ~(〃・ω・〃)
 入浴剤や出雲そばにゃど、取り入れ方も具体的でステキにゃ☆
 毎日の中に“美肌県しまね”をいろいろ投入してみてにゃ!゚.+:。ヽ(´ω`)ノ゚.+:。 
2020.06.16 09:33 | しまねっこ
1701fさんへ
 こんにちは、1701fさん。
 しまねっこにゃ!
 にゃー!すでに“美肌県しまね”を満喫してくれている様子にゃー♪♪
 砂抜きするときにぴゅーっと水を出すシジミを観るのも面白いにゃ~(*´艸`)
 そういえば、砂抜きしてから冷凍する“冷凍しじみ”もおすすめにゃ!
 冷凍するとその刺激によって旨味や栄養が増えると言われているし、冷凍庫に常備しておけば
 お家で飲むシジミの味噌汁がいつでも楽しめるにゃ~!(o^ω')b 
2020.06.16 09:34 | しまねっこ
サナエさんへ
 こんにちは、サナエさん。
 しまねっこにゃ!
 バッタリ出会った時のことを覚えていて、こうしてまたブログを読んでもらえるって、
 すごいにゃ!うれしいにゃ~!コメントありがとにゃー♪\(^ω^)/
 羽田空港からにゃら島根に飛行機でびゅーんっとひとっとびにゃ!!
 いつか夢のコースを実現してみてにゃ☆ヾ(ゝω・。)ノ゛温泉や観光も楽しんでもらえたら最高にゃ!
 その時はお出迎えしたいにゃ!しまねっこも夢見て待つにゃ~! 
2020.06.16 09:35 | しまねっこ
かりんさんへ
 こんにちは、かりんさん。
 しまねっこにゃ!
 そうにゃー!いろんにゃことが美肌にピッタリみたいにゃ♪
 お出かけするときは晴れているのが気持ちいいにゃー!って思っていたけれども、
 くもり空の方が美肌には良いみたいにゃ!意外にゃ発見にゃー!φ(゚ω゚=)
 “美肌県しまね”のヒミツがもっともっと有名ににゃったら、みんにゃが島根に住むように
 にゃるかにゃ?!かりんさんも島根に来るにゃ??待ってるにゃ~(*・ω・)ノ 
2020.06.16 09:36 | しまねっこ
あむちゃんさんへ
 こんにちは、あむちゃんさん。
 しまねっこにゃ!
 初コメントうれしいにゃ!アリガトにゃー!!ヽ(*´ω`*)ノ.+゚
 “美肌県しまね”を知ってもらっていても、気象のことはにゃかにゃか生活に取り入れるのは難しいにゃ!
 ご当地グルメにゃらば、お取り寄せとかも出来そうにゃから、参考にしてもらえるとうれしいにゃ♪
 もちろん、実際に島根で、しっとり空気や温泉を味わってもらえたら最高にゃ☆(*´-ω・)
 肌のお悩み別にさがす温泉のページはコチラにゃ→https://www.kankou-shimane.com/spa/index 
2020.06.16 09:37 | しまねっこ
いちさんへ
 こんにちは、いちさん。
 しまねっこにゃ!
 そうにゃー!これはもう島根に来るしかにゃいにゃー♪♪
 今回は“美肌県しまね”の、にゃんでかにゃ?って部分、
 とっても重要にゃヒミツを知ってもらえて、しまねっこもうれしいにゃ!(=^ω^=)ありがとにゃ☆
 ほんとにゃー。あたりまえと思っていたことが今まで通りにいかにゃいことも多いにゃ!
 いつか落ち着いたら、島根に来てにゃ!待ってるにゃ~:*:・(*´ω`pq゛ 
2020.06.16 09:38 | しまねっこ
しいちゃんさんへ
 こんにちは、しいちゃんさん。
 しまねっこにゃ!
 さっそく次のしまね旅の参考にしてもらえるにゃんて、頑張って書いた甲斐があったにゃー♪
 気象条件のことは「ニッポン美肌県グランプリ」にゃらではの結果かもにゃ!
 昔から島根県は鳥取県と共に“山陰地方”と呼ばれているから、日照時間が少にゃいことは
 知られていたけれども、それが美肌に良いことにゃとは、発見にゃヾ(=゚ω゚=)ノ
 にゃにゃ!しまねっこに会うのも効果があるにゃ!?パワーを貯めて待ってるにゃー!((∩^ω^∩)) 
2020.06.16 09:39 | しまねっこ
ひまわりさんへ
 こんにちは、ひまわりさん。
 しまねっこにゃ!
 “ご縁も、美肌も、しまねから。”しまねっこも気に入っているにゃ♪
 どちらも、大切にするといいことがあるにちがいにゃいにゃ(´ω`*)
 美肌の要因には気象条件の他にも、生活習慣とかも関係しているそうにゃ!
 生まれ育った地域の影響も残っているかもしれにゃいにゃ~(・ω<)☆
 温泉好きも要因かもにゃ!温泉津温泉も美又温泉もいいお湯にゃ~♪♪にゃ~また行きたいにゃ! 
2020.06.16 09:40 | しまねっこ
こゆきのおかあさんさんへ
 こんにちは、こゆきのおかあさんさん。
 しまねっこにゃ!
 そうにゃー!“美肌県しまね”のヒミツ旅にゃ!!ヾ(ゝω・。)ノ゛
 こうしてまとめてみると、美肌にいいことは、気持ちいい温泉や美味しいご当地グルメにゃど、
 楽しいおいしいうれしいことばかりにゃー♪♪みんにゃに楽しんでもらえたら最高にゃ!
 梅雨入りして、雨がたくさん降ったり、暑くにゃったり、変わりやすい天気にゃ!
 こゆきのおかあさんさんも、元気に過ごしてにゃ~(´ω`*)ノ゛ 
2020.06.16 09:41 | しまねっこ
ばんねっこさんへ
 こんにちは、ばんねっこさん。
 しまねっこにゃ!
 にゃにゃ!ばんねっこさんは島根の温泉とグルメがお気に入りにゃ!?
 たくさん知ってもらえていてうれしいにゃー♪温泉はそれぞれに特色があるから、
 あちこち行って知っていくとどんどん楽しくにゃるにゃ~((o(=^ω^=)o))
 トビウオの話は、いつも“どんちっちアジ”のことににゃっちゃうから、突然にゃったけれども、
 “あご野焼き”の「あご」もトビウオの事で、島根ではとっても身近にゃ魚にゃ!今度食べてみてにゃ☆ 
2020.06.16 09:42 | しまねっこ
コメントの投稿
ご投稿内容を確認の上公開しておりますので、多少時間がかかりますことをご了承ください。
こんにちにゃう。
FDAの飛行機も運航再開したようだにゃ。コロナが落ち着いたらまた行くにゃ🐱。その時は宜しくにゃー(≧∀≦)
2020.06.12 11:29 | はらだ