| レス送信モード |
|---|
短歌とか俳句の奥深さを教えてくれた人貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 121/11/22(月)15:01:47No.869152723そうだねx9本来の使い方 |
| … | 221/11/22(月)15:04:26No.869153364そうだねx8しあわせ会名誉会長 |
| … | 321/11/22(月)15:07:39No.869154160そうだねx16>いい夫婦の日 |
| … | 421/11/22(月)15:07:54No.869154226そうだねx5>本来の使い方 |
| … | 521/11/22(月)15:08:13No.869154297そうだねx48>>本来の使い方 |
| … | 621/11/22(月)15:08:16No.869154307そうだねx3>歌会は教養マウントバトルだった…? |
| … | 721/11/22(月)15:08:26No.869154347そうだねx6短歌も歌えない人間にマウントを取る資格はないと教えてくれた |
| … | 821/11/22(月)15:08:31No.869154363+>歌会は教養マウントバトルだった…? |
| … | 921/11/22(月)15:08:46No.869154437そうだねx4>>いい夫婦の日 |
| … | 1021/11/22(月)15:09:18No.869154545そうだねx7短歌が歌えない奴は有能でも使われないし短歌できない奴は彼氏彼女を作ることさえできない |
| … | 1121/11/22(月)15:09:23No.869154563そうだねx2「」ペの知的水準があの瞬間だけ引き上がってた |
| … | 1221/11/22(月)15:09:40No.869154634+まさか令和で貝合してくるとは… |
| … | 1321/11/22(月)15:11:24No.869154968そうだねx6>「」ペの知的水準があの瞬間だけ引き上がってた |
| … | 1421/11/22(月)15:12:05No.869155098そうだねx4果てしなき三冠牝馬と13番目の運命の人のバトル |
| … | 1521/11/22(月)15:12:32No.869155176そうだねx18>>「」ペの知的水準があの瞬間だけ引き上がってた |
| … | 1621/11/22(月)15:13:01No.869155294+>>いい夫婦の日 |
| … | 1721/11/22(月)15:13:51No.869155458+今年の2歳でしあわせ会入りしそうなイキのいい新馬はいますか? |
| … | 1821/11/22(月)15:13:56No.869155484+運命の相手は幸英明でした! |
| … | 1921/11/22(月)15:16:40No.869156022そうだねx2>>>いい夫婦の日 |
| … | 2021/11/22(月)15:17:09No.869156125そうだねx3どうでもいいけどせめてプレハブ小屋の修理くらいは手伝…いやいいっス |
| … | 2121/11/22(月)15:17:40No.869156222そうだねx15勝ってから盛り上がるなら分かるけど |
| … | 2221/11/22(月)15:17:40No.869156223+生意気な若造に短歌バトル吹っ掛けて見事に返されてこやつ…できる…するのは平安の日常 |
| … | 2321/11/22(月)15:18:07No.869156312+アカイイトさんに脳を破壊されたせいで昨日のマイルチャンピオンシップもスッペンペンです! |
| … | 2421/11/22(月)15:18:48No.869156450そうだねx4>生意気な若造に短歌バトル吹っ掛けて見事に返されてこやつ…できる…するのは平安の日常 |
| … | 2521/11/22(月)15:19:12No.869156520そうだねx4>勝ってから盛り上がるなら分かるけど |
| … | 2621/11/22(月)15:19:42No.869156631そうだねx2>運命の相手は幸英明でした! |
| … | 2721/11/22(月)15:21:09No.869156929そうだねx7真夜中に短歌読んで昼まで寝てたらアカイイトが勝ってて何が起きたかわからなかった |
| … | 2821/11/22(月)15:21:35No.869157017そうだねx2サインを探すようになってしまった |
| … | 2921/11/22(月)15:22:07No.869157111そうだねx2学がないので短歌の流れに全く乗れなかった私! |
| … | 3021/11/22(月)15:22:25No.869157169そうだねx1朝起きたら夜中に短歌読んでたと聞いてなんでおこしてくれなかったんですか!となった |
| … | 3121/11/22(月)15:23:30No.869157360そうだねx8>学がないので短歌の流れに全く乗れなかった私! |
| … | 3221/11/22(月)15:24:30No.869157549+>1637560708404.jpg |
| … | 3321/11/22(月)15:24:37No.869157576+>朝起きたら夜中に短歌読んでたと聞いてなんでおこしてくれなかったんですか!となった |
| … | 3421/11/22(月)15:26:49No.869158043そうだねx12>……いやなんでみんなそんな雅な心を持ち合わせてるんですか? |
| … | 3521/11/22(月)15:27:45No.869158226そうだねx11>del入れられない程度に当て擦りたい気持ちが雅な心を育ててくれます |
| … | 3621/11/22(月)15:28:45No.869158418そうだねx2勉強にはなったんスけど |
| … | 3721/11/22(月)15:29:09No.869158501そうだねx10冠を |
| … | 3821/11/22(月)15:29:35No.869158598そうだねx3プレ(ハブ)バト(ル) |
| … | 3921/11/22(月)15:30:38No.869158785そうだねx6競馬と短歌は季節性やコンテクスト性が高いところも好相性ですね |
| … | 4121/11/22(月)15:32:56 スティルインラブNo.869159252そうだねx6御幸あれ |
| … | 4221/11/22(月)15:33:57No.869159481そうだねx5また始まったぞ! |
| … | 4321/11/22(月)15:34:38No.869159613+その道を |
| … | 4421/11/22(月)15:35:58No.869159895そうだねx3>「菊」の一言で秋と菊花賞とクラシック最後の冠を巡るドラマが思い浮かびますから |
| … | 4521/11/22(月)15:36:15No.869159959+>勝ってから盛り上がるなら分かるけど |
| … | 4621/11/22(月)15:36:24No.869159988そうだねx4>サインを探すようになってしまった |
| … | 4721/11/22(月)15:36:30 お芦誰No.869160002+>その道を |
| … | 4821/11/22(月)15:37:00No.869160127そうだねx9>最近毎朝和田竜二のスレが立ってるけどこれはJC期待して良いんですか? |
| … | 4921/11/22(月)15:38:40No.869160493そうだねx5我が君の |
| … | 5021/11/22(月)15:39:05No.869160585+天高く |
| … | 5121/11/22(月)15:39:17No.869160639そうだねx13俳句や和歌ってギリ伝わる婉曲表現ってのが難しいですよね |
| … | 5221/11/22(月)15:39:18No.869160642そうだねx2大海里 |
| … | 5321/11/22(月)15:39:38No.869160716+なんでみんな詠むんだよ!! |
| … | 5421/11/22(月)15:40:05No.869160829+京都人の心を理解できれば雅な表現を身につけることが出来そうです |
| … | 5521/11/22(月)15:40:12No.869160863そうだねx2急に平安時代の宮廷になった… |
| … | 5621/11/22(月)15:41:21No.869161127そうだねx2スレがしっとりしてきたな… |
| … | 5721/11/22(月)15:41:29No.869161149そうだねx5>京都人の心を理解できれば雅な表現を身につけることが出来そうです |
| … | 5821/11/22(月)15:42:05No.869161269+京都人は関東のそばの汁ぐらい黒いからな… |
| … | 5921/11/22(月)15:42:27No.869161336+英明いいよね… |
| … | 6021/11/22(月)15:43:02No.869161449そうだねx5>英明いいよね… |
| … | 6121/11/22(月)15:43:41No.869161585+みゆぴ~いいよね |
| … | 6221/11/22(月)15:44:17No.869161710そうだねx8勉強してハマった結果コンクールに応募した「」をみた時はダメだった |
| … | 6321/11/22(月)15:44:38 鳳凰No.869161792+皐月蹴り |
| … | 6421/11/22(月)15:44:40No.869161799そうだねx4最近ここ以外でも句を読む「」が増えてきたし |
| … | 6521/11/22(月)15:44:52No.869161834そうだねx2>>その道を |
| … | 6621/11/22(月)15:45:50No.869162029+>差別主義者ですよあいつら |
| … | 6721/11/22(月)15:45:51No.869162034+晩秋の |
| … | 6821/11/22(月)15:46:20No.869162145+>勉強してハマった結果コンクールに応募した「」をみた時はダメだった |
| … | 6921/11/22(月)15:46:37No.869162198そうだねx1>>最近毎朝和田竜二のスレが立ってるけどこれはJC期待して良いんですか? |
| … | 7021/11/22(月)15:47:18No.869162333そうだねx4改めて高校の頃の教科書を開いて短歌を見てたけどやっぱり上手いなってなった |
| … | 7121/11/22(月)15:47:26No.869162367+歌に聞く |
| … | 7221/11/22(月)15:47:28No.869162382そうだねx5>俳人になったきっかけを聞かれたらスティルインラブとアカイイトって答えるんだろうか… |
| … | 7321/11/22(月)15:49:02No.869162690+短歌ってまだ愛してますよ~みたいなのばっかりで暗いよね |
| … | 7421/11/22(月)15:50:23No.869162966+imgは世界有数の短歌バトル場 |
| … | 7721/11/22(月)15:52:01No.869163328そうだねx7>なんかスレの勢い落ちたね |
| … | 8021/11/22(月)15:53:27No.869163635そうだねx13ボロを出しても一人 |
| … | 8121/11/22(月)15:53:31No.869163648+あくまで遊びだしそれっぽかったらいいと思うしっかり勉強してる人少ないだろうし |
| … | 8421/11/22(月)15:54:23No.869163839そうだねx1俳句と短歌と川柳は違うんだ |
| … | 8621/11/22(月)15:54:48No.869163936+>暴言は吐きたいけどその後の流れに禍根は残したくないとか |
| … | 8821/11/22(月)15:55:11No.869164013+このスレ以外でも悪さしてたんだろうなと一瞬で感じるほどの口の悪さ |
| … | 8921/11/22(月)15:55:16No.869164039そうだねx4短歌アンチ初めて見た |
| … | 9121/11/22(月)15:55:35No.869164106そうだねx1楽しむ気があるでもなく雑なこと言いたいだけの奴はそらID出されても文句言えないのでは |
| … | 9221/11/22(月)15:55:46No.869164139+否定して |
| … | 9421/11/22(月)15:56:13No.869164227そうだねx2>そこから始まる恋とかもあるんだろうな… |
| … | 9521/11/22(月)15:56:28No.869164276+なぜかタイシンスレでも見る |
| … | 9721/11/22(月)15:56:51No.869164355そうだねx5>否定して |
| … | 9821/11/22(月)15:57:01No.869164390+>>短歌アンチ初めて見た |
| … | 9921/11/22(月)15:57:02No.869164397そうだねx7言祝ぎ場 |
| … | 10021/11/22(月)15:57:15No.869164443そうだねx4雅な心って大事ですね… |
| … | 10121/11/22(月)15:57:28No.869164495そうだねx1楽しんでるとこにチャチャ入れするのただの荒らしなんだよなあ |
| … | 10221/11/22(月)15:57:43No.869164541そうだねx1>No.869163936 |
| … | 10321/11/22(月)15:57:47No.869164554そうだねx1すぐ詠えるのすごい… |
| … | 10421/11/22(月)15:58:15No.869164652そうだねx4ID出ても話続けるあたりキチガイ以外のなんでもないし |
| … | 10521/11/22(月)15:58:16No.869164659そうだねx5返歌 |
| … | 10621/11/22(月)15:58:18No.869164664+>雅な心って大事ですね… |
| … | 10821/11/22(月)15:58:39No.869164730+短歌は575調で続けて最後に77で締める |
| … | 11021/11/22(月)15:59:00No.869164791そうだねx3ある程度は定型があるんだろうけど上手く意味と韻を繋げて綺麗にまとまった時は気持ちいいんだろうなという気はする |
| … | 11321/11/22(月)15:59:33No.869164908そうだねx1冬の昼 |
| … | 11421/11/22(月)15:59:38No.869164922そうだねx17教養って大事だね |
| … | 11521/11/22(月)16:00:07No.869165006そうだねx5蝿虫や |
| … | 11621/11/22(月)16:00:20No.869165041そうだねx1>短歌は575調で続けて最後に77で締める |
| … | 11721/11/22(月)16:00:36No.869165100そうだねx3昔読んだ百人一首の英訳もすげーと思ったわ掛詞まで再現してるやつがあったんだよ |
| … | 11821/11/22(月)16:00:53No.869165155+うんこはいつの季語になるだろうか |
| … | 11921/11/22(月)16:01:05No.869165203+和歌を読み |
| … | 12021/11/22(月)16:01:29No.869165291そうだねx11>和歌を読み |
| … | 12121/11/22(月)16:01:33No.869165309+返歌もルールあるのかな… |
| … | 12221/11/22(月)16:01:40No.869165350そうだねx4漢詩とか四行詩なんかもそうだけど定型詩ってパズルみたいで楽しそうだ |
| … | 12321/11/22(月)16:01:43No.869165366+俳句は季語が複数あるとだめなんだっけ |
| … | 12421/11/22(月)16:01:50No.869165386そうだねx5羽虫飛び |
| … | 12521/11/22(月)16:02:05No.869165445+どうせ罵倒してくるなら和歌でそれを表現して欲しい平安時代の貴族みたいな感じにキレッキレのやつ |
| … | 12621/11/22(月)16:02:11No.869165474そうだねx7なんか前も見たな |
| … | 12721/11/22(月)16:02:39No.869165583+「」が和歌を詠んじゃいけないって決まりはないからな…嫌なら管理人に訴えれば良い |
| … | 12821/11/22(月)16:02:43No.869165593+三行以上読めないから… |
| … | 12921/11/22(月)16:03:25No.869165744そうだねx1>三行以上読めないから… |
| … | 13021/11/22(月)16:03:41No.869165798+>俳句は季語が複数あるとだめなんだっけ |
| … | 13121/11/22(月)16:03:42No.869165806そうだねx13>「」が和歌を詠んじゃいけないって決まりはないからな…嫌なら管理人に訴えれば良い |
| … | 13221/11/22(月)16:03:47No.869165826+これぞ世に言う |
| … | 13321/11/22(月)16:03:59No.869165870+>俳句は季語が複数あるとだめなんだっけ |
| … | 13421/11/22(月)16:04:25No.869165952そうだねx1学生時代に授業で聞いた時はなんで季語とか係りとか面倒なルールがあるんだよと思ったが |
| … | 13521/11/22(月)16:04:26No.869165959+>昔読んだ百人一首の英訳もすげーと思ったわ掛詞まで再現してるやつがあったんだよ |
| … | 13621/11/22(月)16:04:53No.869166049そうだねx6荒らしバレてひとり |
| … | 13721/11/22(月)16:04:53No.869166050+>学生時代に授業で聞いた時はなんで季語とか係りとか面倒なルールがあるんだよと思ったが |
| … | 13821/11/22(月)16:04:56No.869166069そうだねx3でもネットで和歌を詠むというのは良いアイデアだと思ったとくにこういうある程度流れが早い場だと即興性があっていいね |
| … | 13921/11/22(月)16:05:26No.869166163+ルールを守ってその中で工夫して表現をするのが楽しいからね |
| … | 14021/11/22(月)16:05:33No.869166189+>学生時代に授業で聞いた時はなんで季語とか係りとか面倒なルールがあるんだよと思ったが |
| … | 14121/11/22(月)16:05:39No.869166215+上手く詠めればつながるしそうでなければ流れるだけだから気軽でいい |
| … | 14221/11/22(月)16:05:45No.869166236そうだねx6と言うか大会でもなんでもないそれこそ「」が詠んでるだけだから堅苦しい決まりを敷く必要はないというか |
| … | 14321/11/22(月)16:05:51No.869166252そうだねx4寂しきに |
| … | 14421/11/22(月)16:05:52No.869166255そうだねx3>でもネットで和歌を詠むというのは良いアイデアだと思ったとくにこういうある程度流れが早い場だと即興性があっていいね |
| … | 14521/11/22(月)16:06:29No.869166395そうだねx10>と言うか大会でもなんでもないそれこそ「」が詠んでるだけだから堅苦しい決まりを敷く必要はないというか |
| … | 14621/11/22(月)16:06:47No.869166453そうだねx6>どうせ罵倒してくるなら和歌でそれを表現して欲しい平安時代の貴族みたいな感じにキレッキレのやつ |
| … | 14721/11/22(月)16:07:06No.869166518そうだねx1韻を踏むの難しくないですか? |
| … | 14821/11/22(月)16:07:42No.869166626そうだねx5>それこそまだ愛してるさんと樽前さんのレスバは凄かったね… |
| … | 14921/11/22(月)16:07:47No.869166646+ラップバトルだと思ってやれば…いやラップも難しいわ |
| … | 15021/11/22(月)16:08:10No.869166716そうだねx2自由律はまず定型を知った上でそれを破ることに意義があるので基本の基本だけでも知っておくとより楽しくなる |
| … | 15121/11/22(月)16:09:03No.869166879+はあーーー |
| … | 15221/11/22(月)16:09:05No.869166884+>と言うか大会でもなんでもないそれこそ「」が詠んでるだけだから堅苦しい決まりを敷く必要はないというか |
| … | 15321/11/22(月)16:09:13No.869166913+>>否定して |
| … | 15421/11/22(月)16:09:29No.869166968そうだねx6和歌の面白い点は漢字を使うかひらがなを使うかはたまたカタカナにするかで表現が変わるところ |
| … | 15521/11/22(月)16:09:35No.869166995そうだねx5愛してるさんは花が強いんだと思います |
| … | 15621/11/22(月)16:09:39No.869167014+サンデーサイレンスの短歌を考えてるけど無理だ!難しい! |
| … | 15721/11/22(月)16:09:44No.869167035そうだねx6>はあーーー |
| … | 15821/11/22(月)16:10:42No.869167222そうだねx3オペドトトプロの連作も好きだったな |
| … | 15921/11/22(月)16:10:59No.869167277そうだねx8>サンデーサイレンスの短歌を考えてるけど無理だ!難しい! |
| … | 16021/11/22(月)16:11:11No.869167322そうだねx9流行り物 |
| … | 16121/11/22(月)16:11:49No.869167451そうだねx5十を超え |
| … | 16221/11/22(月)16:12:32No.869167584そうだねx5愉快かな |
| … | 16321/11/22(月)16:12:51No.869167646+>オペドトトプロの連作も好きだったな |
| … | 16421/11/22(月)16:13:18No.869167724そうだねx2>サンデーサイレンスの短歌を考えてるけど無理だ!難しい! |
| … | 16521/11/22(月)16:13:27No.869167756+海超えて |
| … | 16621/11/22(月)16:15:04No.869168092+皇帝の |
| … | 16721/11/22(月)16:15:33No.869168181そうだねx6言いたいこと全部入れようとして狂歌にしちゃうのが悪いところ |
| … | 16821/11/22(月)16:15:50No.869168230そうだねx2>皇帝の |
| … | 16921/11/22(月)16:16:27No.869168353そうだねx1>サンデーサイレンスの短歌を考えてるけど無理だ!難しい! |
| … | 17021/11/22(月)16:16:38No.869168387+>皇帝の |
| … | 17121/11/22(月)16:16:53No.869168452そうだねx2>笠松の |
| … | 17221/11/22(月)16:17:35No.869168582+>大歓声の |
| … | 17321/11/22(月)16:17:44No.869168606そうだねx1邪悪な気配が漏れ出て来たな… |
| … | 17421/11/22(月)16:17:46No.869168614そうだねx5>>笠松の |
| … | 17521/11/22(月)16:17:53No.869168647+>>笠松の |
| … | 17621/11/22(月)16:17:53No.869168650そうだねx4皇帝の手を取り踊る芦毛かな |
| … | 17721/11/22(月)16:18:06No.869168697+和の国へ |
| … | 17821/11/22(月)16:18:28No.869168768そうだねx1>アメリカでは和歌を詠む授業することがあるって本当なのかね |
| … | 17921/11/22(月)16:18:32No.869168791そうだねx2>皇帝の手を取り踊る芦毛かな |
| … | 18021/11/22(月)16:19:02No.869168884そうだねx3たけり鳴く |
| … | 18121/11/22(月)16:19:29No.869168978そうだねx1>皇帝の手を取り踊る芦毛かな |
| … | 18221/11/22(月)16:19:51No.869169050+皇帝の |
| … | 18321/11/22(月)16:20:19No.869169150+君が去り |
| … | 18421/11/22(月)16:20:28No.869169183そうだねx7>た |
| … | 18521/11/22(月)16:21:13No.869169329そうだねx9振るわれし |
| … | 18621/11/22(月)16:21:21No.869169354+最高の |
| … | 18721/11/22(月)16:21:54No.869169452そうだねx1>>た |
| … | 18821/11/22(月)16:21:56No.869169459そうだねx1我が馬生 |
| … | 18921/11/22(月)16:22:02No.869169486そうだねx2一度でも |
| … | 19021/11/22(月)16:22:04No.869169504+>振るわれし |
| … | 19121/11/22(月)16:22:19No.869169554+haikuだとThe Brexit Haiku思い出しちゃうな… |
| … | 19221/11/22(月)16:22:19No.869169559+>たけり鳴く |
| … | 19321/11/22(月)16:23:43No.869169839+グランアレグリア |
| … | 19421/11/22(月)16:23:57No.869169875+宝塚 |
| … | 19521/11/22(月)16:24:14No.869169926そうだねx2ちはやぶる |
| … | 19621/11/22(月)16:24:28No.869169979+誰か都々逸で一個書いて |
| … | 19721/11/22(月)16:25:16No.869170132+>グランアレグリア |
| … | 19821/11/22(月)16:26:14No.869170322+>グランアレグリア |
| … | 19921/11/22(月)16:26:19No.869170337そうだねx2>グランアレグリア |
| … | 20021/11/22(月)16:26:33No.869170381そうだねx2>>本来の使い方 |
| … | 20121/11/22(月)16:26:39No.869170399+>宝塚 |
| … | 20221/11/22(月)16:26:55No.869170454+黄金の |
| … | 20321/11/22(月)16:27:01No.869170478そうだねx1>宝塚 |
| … | 20421/11/22(月)16:27:07No.869170489+My forget-me-not |
| … | 20521/11/22(月)16:27:36No.869170605+納豆を |
| … | 20621/11/22(月)16:28:17No.869170761そうだねx3和歌を詠み |
| … | 20721/11/22(月)16:28:54No.869170885そうだねx2参ります |
| … | 20821/11/22(月)16:29:01No.869170910+無敗三冠 |
| … | 20921/11/22(月)16:29:33No.869171027そうだねx1英語和歌勢まで参戦してきた… |
| … | 21021/11/22(月)16:30:25No.869171192+都々逸きたな… |
| … | 21121/11/22(月)16:30:31No.869171213+いざ参る |
| … | 21221/11/22(月)16:30:33No.869171218+霜月に |
| … | 21321/11/22(月)16:30:35No.869171228+>ちはやぶる |
| … | 21421/11/22(月)16:31:15No.869171361+君の背に乗り |
| … | 21521/11/22(月)16:31:38No.869171441+マイルダヨ |
| … | 21621/11/22(月)16:31:57No.869171508そうだねx1短歌、俳句、川柳、英語短歌、都々逸なんですかこのスレ! |
| … | 21721/11/22(月)16:32:00No.869171530+切磋しつつ |
| … | 21821/11/22(月)16:32:05No.869171549+年の暮れ |
| … | 21921/11/22(月)16:32:11No.869171575そうだねx2>短歌、俳句、川柳、英語短歌、都々逸なんですかこのスレ! |
| … | 22021/11/22(月)16:32:21No.869171616+>短歌、俳句、川柳、英語短歌、都々逸なんですかこのスレ! |
| … | 22121/11/22(月)16:32:26No.869171633+>マイルダヨ |
| … | 22221/11/22(月)16:32:29No.869171645+やっぱりマイルと掛けてる作品多いですね |
| … | 22321/11/22(月)16:32:29No.869171647+短歌をね |
| … | 22421/11/22(月)16:33:00No.869171753+>短歌をね |
| … | 22521/11/22(月)16:33:00No.869171756+いい夫婦 |
| … | 22621/11/22(月)16:33:14No.869171809+>短歌をね |
| … | 22721/11/22(月)16:33:18No.869171820+>短歌をね |
| … | 22821/11/22(月)16:33:34No.869171886+>いい夫婦 |