学校祭(体育の部)の開催について(2021.10.11)

10月13日(水)の午前9:00より学校祭(体育の部)を開催します。

今年度につきましても、保護者の皆様のみの参観とさせていただきます。感染防止のため、以下の点にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 

1 保護者の方へのお願い
・ 保護者の方の参観は各家庭2名までとさせていただきます。
・ 来校前に検温をしてください。
・ 学校内ではマスクを着用してください。
・ 他の方との間隔を十分空けた上でご参観ください。


※ 保護者の方で、かぜ症状(せき・息苦しさ・発熱・寒気・頭痛・喉の痛み等)のある方は、感染症拡大防止のため参観をお控えいただきますようお願いします。

2 その他

(1) 日程や参観場所等の詳細は、添付の学校祭プログラムをご覧ください。
(2) 天候不順で体育の部が14日以降順延になる場合は、原則として平日に1日ずつ順延とします。雨天順延の場合のみ、当日の6:30頃メール配信をさせていただきます。なお、前日の段階で延期を決定した場合については、前日にメール配信をさせていただく場合もありますのでご了承ください。
(3) 密を避けるため、保護者用のテントは用意いたしません。

 

R3 体育祭プログラム

体育祭案内文書

RIMG3569RIMG3530

委員会活動(2021.10.11)

後期第1回目の委員会活動を行いました。各委員会で委員長の選出や後期の活動目標・活動計画についての確認を行いました。学校生活がよりよくなるよう、新しメンバーでの各委員会の活動に期待しています。

RIMG3587RIMG3591

 

 

 

RIMG3593

RIMG3595

後期開始(2021.10.11)

今日から後期開始となりました。日中は過ごしやすい陽気ですが、朝晩は肌寒く感じられるようになり、寒さが少しずつ増してきました。体調管理には十分に注意していただくようお願いいたします。

また、本日より10月末まで、部活動終了時刻が16:30、最終下校時刻が16:45となります。

RIMG3399

生徒議会(2021.10.11)

委員会終了後、後期第1回目の生徒議会を行いました。新メンバーの自己紹介のあと、生徒会長があいさつをし、各委員会から後期の活動目標や活動計画の発表を行いました。今後の行事での活躍を期待しています。

RIMG3602RIMG3606

先週と今週の給食から(2021.10.8)

9月30日(木)郷土料理献立「新潟県」

「のっぺい汁」は、お正月やお盆、お祭りなどで食べられている新潟県の郷土料理です。ねばっていることを意味する「ぬっぺい」が語源とされ、鶏肉や季節の食材を煮込んだ料理です。

10月8日(金)目の愛護デー献立 

10月10日は「目の愛護デー」です。昔から目の疲れにはビタミンAが効くといわれていますが、そのほかの栄養素も目の健康のためには欠かせません。ビタミンAは緑黄色野菜やうなぎ、レバーなどに多く含まれます。また、同じく目によいとされるビタミンBは豚肉やにんにく、そば、枝豆などに、ビタミンB2はさば、さんま、かれいなどの魚、卵、などに多く含まれます。今日の給食に目によい食材がいくつ入っているか探してみましょう。

<メニュー>

9月27日(月)~10月2日(金)

27日(月)ごはん・牛乳・牛肉のソテー(ステーキソース)・もやしとピーマンの和え物

28日(火)ごはん・牛乳・ぶたキムチ・中華卵スープ・冷凍みかん

29日(水)ごはん・牛乳・名古屋風鶏肉の唐揚げ・キャベツのゆかり和え・豚汁・ひとくちぶどうゼリー

30日(木)ごはん・牛乳・鮭のパン粉焼き・じゃがいものきんぴら・のっぺい汁・桃ヨーグルト

※ 郷土料理献立「新潟県」 のっぺい汁

1日(金)ごはん・牛乳・麻婆豆腐・春巻き・バンバンジーサラダ

DSCN1645 DSCN1648
DSCN1649 DSCN1651
DSCN1654

<メニュー>

10月4日(月)~10月8日(金)

4日(月)ごはん・牛乳・さわらの香味焼き・磯和え・吉野汁・わらびもち

5日(火)中華めん・牛乳・味噌ラーメン・中華和え・栗入りココアケーキ

6日(水)わかめごはん・牛乳・親子煮・れんこんチップス・三食和え

7日(木)麦ごはん・牛乳・チキンカレー・マカロニサラダ・蒲郡みかんゼリー

8日(金)ごはん・牛乳・さんまのみぞれ煮・にんじんしりしり・かぼちゃのみそ汁・ブルーベリーゼリー

※ 目の愛護デー献立

DSCN1656 DSCN1658
DSCN1659 DSCN1661
DSCN1665

学校祭ブロック練習(2021.10.8)

全体練習の後、各ブロックでブロック演技の練習を行いました。入場から演技、退場まで、両ブロックとも素晴らしい仕上がりを見せています。体育祭当日の発表がとても楽しみです。

RIMG3563RIMG3572

体育祭全体練習(2021.10.8)

10月13日(水)に行われる学校祭体育の部の全体練習を行いました。開会式と競技種目の入退場を中心に練習を行いました。てきぱきと行動しスムーズに進行することができました。来週の体育祭がとても楽しみです。

RIMG3545RIMG3551

 

 

 

 

RIMG3555RIMG3558

十中タイム(2021.10.7)

本日は、給食後に十中タイムを行いました。3年生は、今後の面接練習も兼ねて、1分間スピーチを、2年生は、広島研修に向けての折り鶴作成を、1年生は、テーマを決めて話し合い活動を行いました。

RIMG3538

 

 

 

 

 

RIMG3540

 

 

 

 

 

RIMG3542

学校祭ブロック練習(2021.10.7)

秋らしいさわやかな気候の中、本日も学校祭ブロック練習を行いました。各ブロックとも、入場から演技まで音楽に合わせて一体感のある動きが見られるようになってきました。

RIMG3528RIMG3530

大縄跳び練習(2021.10.6)

昼休みの時間には、体育祭のブロック対抗種目である「みんなでピョンピョン」の練習を各学級で行っています。回数を重ねた後には笑顔があふれていました。

RIMG3520

 

 

 

 

RIMG3518

 

 

 

 

 

RIMG3521