朝礼(2021.11.8)

《朝礼での校長先生のお話》

11月6日(土)に海部地区中学校駅伝大会が行われました。とてもよい天気に恵まれ、選手のみなさんが本当によくがんばってくれました。一人一人が素晴らしい走りで、見事6位入賞を果たすことができました。選手のみなさんに大きな拍手を送ってください。1年生から3年生までの選手の構成で、他の学校の先生からもよくがんばっていたねと言っていただきました。選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。

さて、最近新型コロナウイルスの感染者が減り、かなり落ち着いてきました。まだ、完全に安心できるわけではありませんが、そろそろ学校での服装をもとに戻していきたいと思います。1・2年生のみなさんは、学校は体操服で生活することが普通になっていますが、制服で生活できるようにしていきたいと思います。

今週末から広島研修や修学旅行があるのでちょうどよいタイミングではないかと思います。また、2・3年生のみなさんは宿泊行事を控えているので、体調に気を付けて生活をしていきましょう。

RIMG4035

生徒議会(2021.11.8)

後期第2回目の生徒議会を行いました。生徒会長のあいさつの後、各委員会の委員長が活動内容の報告を行いました。また、生徒会執行部から赤い羽根募金運動と人権週間に行う生徒集会について提案がありました。

RIMG4062 RIMG4063

学校花壇苗植え(2021.11.8)

委員会活動の時間に、園芸委員会の生徒が学校花壇の花の苗植えを行いました。パンジー・ビオラ・ノースポール等の花の苗を花壇に手分けして植えました。春を迎えるころには、色とりどりのきれいな花が咲き誇っていることと思います。園芸委員のみなさん、ありがとうございました。

RIMG4048 RIMG4055

授業風景(2021.11.8)

女子の保健体育科の授業では、昨年度はコロナ禍のため中止となった合気道の学習を講師の先生をお迎えして行っています。合気道は防犯として、いざというときに護身になり、男女の差、体格の差等の優劣もありません。そして用具は何もいりません。しかも、武道ですから礼節を重要視します。本校では、体育科で武道の授業が必修となる平成24年度以前より合気道の学習を行っています。学習を通して心身の練成を図ってほしいと思います。      

 

RIMG4036RIMG4038

表彰(2021.11.8)

朝礼の中で、尾張書写作品コンクールの表彰を行いました。今年度もコロナ禍のため、例年津島児童科学館で行われていた入賞作品の展示は中止となりました。

RIMG4027 RIMG4028

海部地区中学校駅伝大会(2021.11.6)

海部地区中学校駅伝大会が絶好のコンディションの中、三ツ又池公園・子宝グランド周辺道路で行われました。今回は男子のみの参加となりましたが、練習の成果を発揮し、見事6位入賞を果たすことができました。選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。
IMG_7267 IMG_7278
IMG_7275 IMG_7261

第29回市民文化展(2021.11.5)

11月5日(金)~7日(日)の3日間にわたり市民文化展が弥富市総合社会教育センターで開催されています。市民文化展には、本校文化部の生徒が制作した作品が展示されています。興味がある方はぜひご観覧ください。

IMG_6462

3年進路説明会(2021.11.5)

3年生対象の第2回進路説明会を開催しました。進路に関する今後の基本的な進め方や進路先等について、進路担当より説明をさせていただきました。ご不明な点がございましたら、遠慮なく学校までご相談ください。

RIMG4021

海部地区駅伝大会壮行会(2021.11.4)

11月6日(土)に三ツ又池公園・子宝グランド周辺道路で行われる海部地区駅伝大会の壮行会を行いました。大会に参加する男子部員と、大会には参加をしませんが、今まで練習に取り組んできた女子部員が、一人一人大会への抱負や今まで練習でがんばってきたことなどを話しました。その後、生徒会長と校長先生から激励の言葉があり、最後に、全校生徒で応援と激励の思いをこめて拍手を贈りました。選手の皆さん、がんばってください。
PB040012 PB045352 PB045356 PB045363

1年家庭科調理実習(2021.11.4) 

1年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。調理実習を行うに当たって、十分に感染症対策を行い、感染のリスクを減らした上で実施しました。今回は郷土料理の「おにまんじゅう」を調理し、蒸し器の使い方も同時に学習しました。班の友達と協力しながら楽しく作業に取り組むことができました。

IMG_6472 IMG_6473

 

 

 

 

 

IMG_0257 IMG_0259