5,313 件のツイート
フォロー
@katsu_shinkouji
普通の人。 民主主義、資本主義が近代国家の礎。しかし、行き過ぎた資本主義(新自由主義)は国家を滅ぼしかねない。右左の古いイデオロギーではなく「富の再分配」のバランスが国家と国民、社会の在り方を決して行くことになる。 これが最近の関心事。
2021年6月からTwitterを利用しています

克さんのツイート

このような人名軽視の発言をドヤ顔で叫ぶ議員が福島の出と聞いて更に腹が立ちます。
引用ツイート
越後屋竜魔【打倒新自由主義&資本主義】
@NZ5mD5e4aTH4Cuf
·
必要ありませんし、私は死にたくないので結構です。🙄
画像
9
15
自民党の草案などを見れば、改憲しても改悪になることは確か。国民の不利益でしかない。権力を縛るものであるはずの憲法を、権力を持つ側が変えようとするのは筋違いだ。そして、緊急事態の扱いなどは取り返しがつかないことになるので慎重に扱うべき。とにかく、自民や維新に弄らせてはならない。
引用ツイート
藤見
@fujikun000
·
選挙後一転 改憲に積極的な首相 というニュースがトレンドに上がってますけど、改憲することよりも、どう改憲するか、が重要。 そういう意味では、岸田政権下の改憲は不安が募ります。
2
1,056
2,511
これが批判の本来の意味ですね。
引用ツイート
やんじ
@yyanjikun
·
返信先: @nakano0316さん
批判とは「良い所、悪い所をはっきり見分け、評価・判定すること。」 批判がどうして悪いのか? 批判ばかり=良く仕事をしている。 批判しない=理解力も判断力もなく仕事してない。 つまり、仕事されたら困ると言っているのと同じ。 独裁者には特に!
6
172
422
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

福井県の原発立地自治体が 既存原発を「廃炉・解体して新規原発を建設する」という「リプレイス」と称するものに期待している、との報道が北海道新聞でなされている。 あのね 小規模の東海原発の廃炉でさえ見通しが立っていないんだよ。 福井県にある原発の廃炉なんて、この先何十年かは無理だよ。
1
23
49
返信先: さん
出来なかった理由は違うでしょ。 デマはやめなさいよ。 どこがギリギリなんですか? あなたが言ってるだけです。 反論になってません。 おつかれさん。
維新は「パソナ丸投げ」病! 21億円の時短協力金業務で大幅遅れとデタラメ発覚したのに新しい仕事発注 橋下時代から竹中崇拝が|リテラ スタッフが「パソナ側にノウハウがなかった」と言う異常事態が発覚ししたのに、また国際金融都市構想の窓口運営事業をパソナに丸投げ…
17
486
820
返信先: さん
ブースターもいずれ効果切れるんですよね? 半年ごとに打ち続けるってことですかね。 やはり。 回数を重ねた安全性の治験はないですよ。
7
返信先: さん
いや、それはブースターが効いている間でのことですよね? 接種者の方が感染しやすい傾向は看過出来ないデータですよ。
1
赤旗のスクープで小池都知事が公文書の「黒塗り」を、非公開部分すら見えなくする「白塗り」にする方針を承認していたと発覚したようで憤りを禁じ得ない。黒塗りですら情報公開原則に逆行する行為であるのに、それすら市民の目に触れにくくする行為。市民の共通財産である公文書を私物化する暴挙。
63
2,800
5,263
返信先: さん
何の反論にもなってないのは君。 自民の一部とネトウヨ、エセ保守が流したデマ。 韓国も輸送だけ(笑) 自衛隊法の範囲で法人救出は可能。 米軍撤退中にドンパチ避けるのは当たり前。 仮に法制に不足があるなら法改正すればいいだけ。 憲法関係なし。 君はアフガンに宣戦するのか? ご愁傷さま。
1
ああ、テレビは終わった…。木下都議の辞任会見という珍奇なものを、「速報」として生放送するテレビ各局。人々の俗情に訴えるにも品位というものがないのだろうか。誰が、本当に、あんな馬鹿げたものに関心があると思っているのだろう…。
79
1,842
7,269
返信先: さん
共通政策があれば連携することを否定する必要はない。 自公は安全保障や社会保障で一致などしていないですよ? あなたも是々非々で維新と連携するんですよね? 国会決議で連携するのも選挙時点から連携するのも同じことです。 自身を棚に上げて何を上から語っているのですか? 矛盾していますよ。
吉村知事「自民党がビビる野党」が笑わせる! 維新は自民党の“アシスト係”、あの最悪の残業代ゼロ法案や検察庁法改正案にも賛成|リテラ 自民党をビビらせるどころか、政権の問題法案の審議では完全に自民党の補完勢力に成り下がり「何でも賛成ばかりの維新」となってきた…
67
1,094
2,599
テレビ放送のあり方がこのままじゃ維新は次の参院選も躍進じゃないの?DV男を議員にしたり、マルチ商法のセミナーに議員会館つかったり、高校生に下半身みせた議員がまだ辞めてなかったり、殺人未遂の議員秘書が維新議員の身内なのもテレビはぜんぜん追求してない。意図的に決まってるでしょこれ。
14
1,541
3,182
このスレッドを表示
返信先: さん, さん, さん
入管に留置される経緯と拘束期間に死亡させることに何の関係もない。 身柄拘束中の身体の安全は国家の責務。 拘置所、刑務所でも同じ。 留置も入管の審査で決定。 論点そらすなよ。 単純な事件だ。 保護責任者遺棄致死か業務上過失致死の疑いとその隠蔽。 死刑囚なら刑務官が殺してもいいのかね?
4
5
22日、名古屋入管の視察について入管庁レク。 #山添拓 議員は昨年、参加人数の制限、消毒、検温などの対策を徹底して牛久の東日本入管を視察した実績があり、「どんな感染症対策を施せば視察可能か」と質問。 入管庁は、問いへの具体的な回答はなく、「今回は認めないと決定した」と繰り返しました。
5
182
388
これも相当ヤバイ… 穀物さえあれば何とか餓死せずに生きて行けるから安全保障上,重視されるのが"穀物自給率" ご覧の様に50%を下回っている(赤の)国はアフリカ/アジア/南米等の貧国の一部ですが…何と日本もその一つ! 小泉竹中以降の新自由主義自民が農業をイジメ倒したツケが回ってきた様です…😢
画像
205
4,172
8,363
(続き)今の報道記者は、新聞社やテレビ局の正社員という恵まれた地位を獲得した「社員」で、政治部記者という立場は社内の「双六のマス目」。波風立てずに任期を終えれば次のマスに進める。そんな社員は、確信犯で白線を越える権力者に笛を吹けない。だから見て見ぬ振りで「越えてないこと」にする。
画像
3
285
477
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像