特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1637216792886.jpg-(30118 B)
30118 B無題Name名無し21/11/18(木)15:26:32 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2585683+ 11:36頃消えます
特撮水中描写スレ

実際に水中で撮影する
フィルターや照明でそれっぽくする
CG合成等と表現によってそれぞれ印象も変わる面白さがあると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 21/11/18(木)15:29:25 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.2585685+
スレッドを立てた人によって削除されました
大アマゾンの半魚人
水中場面でも呼吸の泡が出てないのがすごくいい
2無題Name名無し 21/11/18(木)15:31:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2585686そうだねx7
>No.2585685
まだwifiスポット居座ってるのかよ図々しい汚物del
3無題Name名無し 21/11/18(木)15:35:08 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.2585688そうだねx1
    1637217308689.jpg-(77628 B)
77628 B
実際にプールで撮ったそうだけどホント大変なんだろうな・・・撮影する側も役者も
4無題Name名無し 21/11/18(木)16:00:39 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2585696そうだねx5
    1637218839115.jpg-(29691 B)
29691 B
水中戦いいよな
5無題Name名無し 21/11/18(木)16:33:17 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2585706+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 21/11/18(木)16:33:55 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2585707+
    1637220835317.jpg-(88374 B)
88374 B
ゴジラVSコングといいパシリムといい、ハリウッドCG特撮も水中シーンはスケール感がイマイチ
7無題Name名無し 21/11/18(木)16:37:48 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2585709そうだねx2
    1637221068026.jpg-(70092 B)
70092 B
アクアマンの水中シーンはファンタジー寄りに振ってるからか
割と良かった
8無題Name名無し 21/11/18(木)17:31:37 IP:150.66.*(mineo.jp)No.2585720そうだねx5
    1637224297493.jpg-(11258 B)
11258 B
ねえちゃんのおっぱいから
ゾンビ対サメの水中バトルが唐突に始まるサンゲリア
9無題Name名無し 21/11/18(木)17:34:26 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585721そうだねx8
    1637224466663.jpg-(102473 B)
102473 B
70年代は定番シーンだったな
10無題Name名無し 21/11/18(木)17:35:44 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585724そうだねx3
    1637224544521.jpg-(155303 B)
155303 B
東映だとこんなシーンが多い
11無題Name名無し 21/11/18(木)17:41:02 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2585732そうだねx3
昔の007はやたら水中撮影でサメと戦ってた印象がある
12無題Name名無し 21/11/18(木)18:44:10 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2585753+
    1637228650619.png-(417492 B)
417492 B
スレ画と同じ作品のラストシーン
13無題Name名無し 21/11/18(木)20:21:42 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2585766そうだねx1
    1637234502441.jpg-(85423 B)
85423 B
ゴジラもだけど恐竜型怪獣が比較的水中で行動してる描写多いのは
昔の恐竜図鑑とかのブラキオサウルスが陸上では体重を支えられないため
水中で生活していたって説からイメージが来ているんだろうか
14無題Name名無し 21/11/18(木)20:41:19 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.2585769そうだねx4
    1637235679372.jpg-(44548 B)
44548 B
100話以上全話水中で撮影シービュー号がやはり今でも凄い
水中を利用して体毛等がたなびく描写は独特の迫力がある
15無題Name名無し 21/11/18(木)20:43:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2585772そうだねx2
サンダーバードでは実際に魚が泳いでたりして子ども心にリアルだなぁと思った 今見ると手前に水槽とわかるのだけど
16無題Name名無し 21/11/18(木)20:49:12 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2585773そうだねx2
    1637236152767.jpg-(41472 B)
41472 B
水中戦の中でこれが印象的に残ってるかな
前後編ってのもあったのか長期戦だった印象
17無題Name名無し 21/11/18(木)20:50:54 IP:165.76.*(ipv4)No.2585775+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゴジラもだけど恐竜型怪獣が比較的水中で行動してる描写多いのは
陸の上ばっかり歩いてたら絵的にお間抜けな事になるし…
18無題Name名無し 21/11/18(木)22:10:42 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585796そうだねx9
    1637241042848.jpg-(29835 B)
29835 B
これは危険極まりないのでは
19無題Name名無し 21/11/18(木)22:36:51 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.2585804+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 21/11/18(木)22:53:35 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2585808そうだねx5
    1637243615751.jpg-(102355 B)
102355 B
おぞましくも美しい
21無題Name名無し 21/11/18(木)23:01:42 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2585811そうだねx2
    1637244102350.jpg-(35325 B)
35325 B
画像無くて申し訳ないけど
コスモス2の海底怪獣レイジャが深海から
向かってくるシーンが見ていて妙にリアルに感た。
22無題Name名無し 21/11/19(金)00:03:41 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585821そうだねx19
    1637247821321.jpg-(19648 B)
19648 B
イメージを覆された水中のツインテール
23無題Name名無し 21/11/19(金)00:13:54 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2585826+
スモークを焚いて水の濁りを疑似的に再現したり
水を入れて揺らした水槽越しに照明を当てて
波の揺らめきをキャラに投影したりとかの
疑似水中の技術も失われつつあるな
24無題Name名無し 21/11/19(金)00:35:05 IP:126.140.*(bbtec.net)No.2585831そうだねx6
トリガーだと久々にガッツリやってくれてて嬉しい
25無題Name名無し 21/11/19(金)01:00:19 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2585832+
画像は無いけど何故かキカイダーの水中シーンが印象に残ってるなぁ
26無題Name名無し 21/11/19(金)01:18:23 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585835そうだねx2
    1637252303479.jpg-(25952 B)
25952 B
後ろの滝からライダー落とそうとして足を滑らせ
そのままライダーに技を食らう事なく死ぬという
片腹痛いヒトデンジャー
27無題Name名無し 21/11/19(金)02:11:54 IP:117.53.*(adachi.ne.jp)No.2585839そうだねx25
>片腹痛いヒトデンジャー

「片腹痛い」の使い方
28無題Name名無し 21/11/19(金)05:33:15 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2585846+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヒトデンジャーの本編写真が掲載されてるのはEBシリーズ・仮面ライダー大図鑑1⃣と仮面ライダー怪人大画報だけ
29無題Name名無し 21/11/19(金)14:28:11 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2585917そうだねx2
画面が暗いし動きも遅くなるしで子供の頃はあんまり好きじゃなかったな
30無題Name名無し 21/11/19(金)17:08:12 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.2585939+
特撮モノと違って「007 サンダーボール 作戦」は、
水中戦を集団同士の戦いとしてやったのが今だに目新しい
31無題Name名無し 21/11/19(金)17:20:28 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2585943そうだねx1
    1637310028529.jpg-(19740 B)
19740 B
ファイヤーマンの『深海からの挑戦』
潜水艦での探査中に怪獣のバラバラ死体の発見から始まり
他の怪獣を襲い捕食し続ける凶悪なネロギラスの姿が明らかになって行くと言う
深海と言うシチュエーションも相まりなかなか臨場感のあるサスペンス描写だった記憶
32無題Name名無し 21/11/19(金)18:59:35 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2585964そうだねx3
    1637315975857.jpg-(92886 B)
92886 B
なんかウルトラセブンは水中戦得意で
エースは苦手って設定あったよね
33無題Name名無し 21/11/19(金)19:52:31 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2585974+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 21/11/19(金)19:53:46 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2585975そうだねx6
    1637319226977.jpg-(32046 B)
32046 B
海底に立つガイラを海面越しに見た映像
技術としてはレンズにフィルターを付けた程度の単純なものなんだろうけど
歪んではっきりしない姿が不気味さをより際立たせて効果的
子供の頃映画館の大画面で見てたら絶対トラウマになったと思う
35無題Name名無し 21/11/19(金)20:16:02 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2585978そうだねx1
    1637320562218.jpg-(148602 B)
148602 B
>なんかウルトラセブンは水中戦得意で
>エースは苦手って設定あったよね
エースは劇中で言ってたけどセブンのは知らなかった
36無題Name名無し 21/11/19(金)20:22:24 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2585979+
>ファイヤーマンの『深海からの挑戦』
>潜水艦での探査中に怪獣のバラバラ死体の発見から始まり
>他の怪獣を襲い捕食し続ける凶悪なネロギラスの姿が明らかになって行くと言う
>深海と言うシチュエーションも相まりなかなか臨場感のあるサスペンス描写だった記憶
ファイヤーマンだとあとチラノドンの回がほぼ全編シーマリンの中で展開する話で印象的
37無題Name名無し 21/11/19(金)20:35:34 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.2585981そうだねx2
>>なんかウルトラセブンは水中戦得意で
>>エースは苦手って設定あったよね
>エースは劇中で言ってたけどセブンのは知らなかった
今でも公式設定されてるか分からないけど、セブンの特技・趣味が水泳だったからかな?
38無題Name名無し 21/11/19(金)21:43:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2585988そうだねx1
>今でも公式設定されてるか分からないけど、セブンの特技・趣味が水泳だったからかな?

それもあるだろうけどテペト戦みたく善戦してるようにみえるし得意そうよね
39無題Name名無し 21/11/19(金)22:12:25 IP:153.196.*(ocn.ne.jp)No.2585995+
>今でも公式設定されてるか分からないけど、セブンの特技・趣味が水泳だったからかな?
ノンマルト回にウキウキで海水浴やってたのはそういうことなのか
40無題Name名無し 21/11/19(金)22:19:40 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2585996そうだねx6
    1637327980330.mp4-(429890 B)
429890 B
頑張った
41無題Name名無し 21/11/19(金)22:45:14 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2586009そうだねx1
>>今でも公式設定されてるか分からないけど、セブンの特技・趣味が水泳だったからかな?
>それもあるだろうけどテペト戦みたく善戦してるようにみえるし得意そうよね

ウルトラ必殺技大百科ってビデオじゃ
ウルトラ戦士随一ってナレーションされてた
42無題Name名無し 21/11/19(金)23:06:59 IP:60.121.*(bbtec.net)No.2586011そうだねx1
セブンが水中戦得意なイメージはスーツアクターの上西さんの泳ぎが達者だったからってのもあるだろな
ガイロス戦の頭から真下に潜る素潜りのスタイルとか、窒息の恐れもあるマスクを着けていながら本当にお見事
43無題Name名無し 21/11/19(金)23:22:19 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2586015そうだねx2
    1637331739494.jpg-(148595 B)
148595 B
>セブンが水中戦得意なイメージはスーツアクターの上西さんの泳ぎが達者だったからってのもあるだろな
>ガイロス戦の頭から真下に潜る素潜りのスタイルとか、窒息の恐れもあるマスクを着けていながら本当にお見事

スペクトルマンも水中得意なんだろうか
44無題Name名無し 21/11/20(土)00:25:28 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2586021そうだねx1
>頑張った
これは何の作品ですか?
45無題Name名無し 21/11/20(土)00:37:16 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2586023+
    1637336236176.jpg-(93200 B)
93200 B
https://www.tohostudio.jp/movie-tv/pool.html
東宝も小プールは一応まだあるんだよね
トップページからだと見れないみたいだけど
46無題Name名無し 21/11/20(土)14:02:03 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2586229そうだねx2
響鬼(カッパ)→カブト(ドレイク)→電王(ロッドフォーム)と続いた時期は合成カットの進化がよく分かる
47無題Name名無し 21/11/20(土)17:36:23 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2586295そうだねx1
    1637397383351.png-(413327 B)
413327 B
ゴジラって海底歩いてるイメージだったんで
ビオゴジでイグアナみたいに泳ぐゴジラはそりゃそうだよなと思った
48無題Name名無し 21/11/20(土)18:35:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2586313そうだねx3
    1637400917087.jpg-(80333 B)
80333 B
VSシリーズくらいまで良くやってた上半身だけ海の上に出てるヤツって立ち泳ぎでもしてるのだろうか?
49無題Name名無し 21/11/20(土)19:18:30 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2586328+
    1637403510819.jpg-(24557 B)
24557 B
>>頑張った
>これは何の作品ですか?

横からだけど
たぶんこれ
50無題Name名無し 21/11/20(土)19:21:36 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2586329そうだねx1
    1637403696854.jpg-(103164 B)
103164 B
たしか高橋留美子のだっぴゃ星人の元ネタもコレだよね?
51無題Name名無し 21/11/20(土)19:30:34 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2586334+
そんな昔の映画なんだ
52無題Name名無し 21/11/20(土)20:06:17 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2586345+
>>>頑張った
>>これは何の作品ですか?
>横からだけど
>たぶんこれ
ありがとうございます
53無題Name名無し 21/11/21(日)04:03:05 IP:220.109.*(plala.or.jp)No.2586432そうだねx1
    1637434985188.jpg-(84363 B)
84363 B
光の届かない深海にいる巨大な存在をリアルに表現するとこうなるという
54無題Name名無し 21/11/21(日)19:35:06 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2586827そうだねx1
    1637490906956.jpg-(31180 B)
31180 B
ZXとタイガーロイドほどじゃないけど
楽しそう
55無題Name名無し 21/11/23(火)01:02:24 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2587313+
    1637596944982.png-(587448 B)
587448 B
平成ガメラ1作目のタイトル出る直前の
煽りの画像が好き。シュモクザメが一緒に
泳いでるのが良かった。
56無題Name名無し 21/11/24(水)00:12:28 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2587572+
スレッドを立てた人によって削除されました
>https://www.tohostudio.jp/movie-tv/pool.html
>東宝も小プールは一応まだあるんだよね
>トップページからだと見れないみたいだけど
仮に小プールがこの先、残り続けても新しいゴジラ映画が作られる可能性は低そうかもなぁ…
57無題Name名無し 21/11/24(水)03:48:40 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2587594そうだねx1
    1637693320460.jpg-(45365 B)
45365 B
冒頭の調査船は初見本物かと思った
絵具噴火の長回しや操演を駆使した潜水艦戦など
頭から水特撮を堪能できる作品よね
58無題Name名無し 21/11/24(水)06:14:59 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2587596+
    1637702099578.jpg-(85175 B)
85175 B
>頭から水特撮を堪能できる作品よね
ノーチラス号かと思った
[リロード]11:36頃消えます
- GazouBBS + futaba-