10月に全店閉店 かつての大手ファミレス「CASA」はなぜ消えたのか?
2021年11月22日
お出かけ大手ファミリーレストランとしてかつて一世を風靡した「CASA」が10月、その歴史に幕を下ろしました。いったいなぜでしょうか。都市商業研究所の淡川雄太さんが解説します。
2021年10月に消滅
首都圏中心の大手ファミリーレストラン(以下、ファミレス)として親しまれた「CASA(カーサ)」が2021年10月、その歴史に幕を下ろしました。
かつては西武百貨店、パルコ、無印良品などとともに西武セゾングループの中核を担う業態として、店舗網を北海道から九州にまで築いていたCASAでしたが、ここ数年は店舗数を大きく減らしていました。そのため「むしろまだあったの?」「一度も店舗を見たことがない」という人も少なくないかもしれません。
今回は一世を風靡(ふうび)したファミレス「CASA」の歴史をたどりつつ、なぜ
・急速に減ったのか
・突然消えたのか
を探ります。
「西武セゾングループ」の勢いに乗って成長
CASAが誕生したのは1978(昭和53)年8月のこと。当時経営状態が芳しくなかった西武セゾングループの飲食店運営企業「レストラン西武」が、流行しつつあったファミレスを運営するために開発した新業態でした。
CASAは1号店を出店した1978年のうちに「3年以内100店舗」という高い出店目標を掲げて出店攻勢を開始。レストラン西武はこのCASA業態が軌道に乗ったことで、経営の立て直しに成功します。ちなみにCASAはスペイン語で「家」を意味します。
当時のメニューは競合他社と比較しても特徴がある訳ではありませんでした。
しかし、西武セゾングループの文化戦略に乗っ取って店内で料理教室を開催するなど、他社との差別化に挑戦。当時絶大な人気を集めていた西武百貨店、パルコなどの西武セゾングループの商業施設に出店したり、多くの路面店でランドマークとなる「シンボルツリー」を植えたりするなどして、知名度を高めていきました。
「今は閉店してしまった西武百貨店に行っとき、家族で食事をしたのがCASAだった」という思い出がある人もいるのではないでしょうか。
New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画