・忽那賢志「ボクちゃん権力が守ってくれなきゃ、何にも出来ないの!」

 

 

 

事のあらましは、忽那賢志大阪大学教授『文藝春秋』掲載「井上正康教授バッシング」に遡る。

 

 

 

ばぶ峰尊師らをはじめとする、こびナビワクチン活動家たちと違って、曲がりなりにも国立大学の教授である同氏が、当事者の名前をあげつらって一方的に攻撃するという事態に・・・とうとうここまで来たかと呆れ果てております。

 

まとめると以下。

 

①「反ワクチン論者」は不安を煽って、ニセの医学情報やデマを垂れ流している

 

②mRNAによる「遺伝子改変」も「(男女)不妊」もデマ

 

③「接種による重症化(ADE:免疫依存性感染増強)」も真っ赤な嘘

 

おしまいに、

 

一番重要なのは、「正しい情報源」から「正しい情報」を仕入れることです。ツイッターなどのSNSは、フォローするアカウントを自分で選択するため、情報が偏りがちになりますし、その正確性も保証されません。必ず厚労省や専門機関のサイトをチェックするようにしてください。

 

説教じみた事を唱えておりますが、データに忠実ならば、ぜひとも『3回接種後のイスラエルの事例』とも、しっかり向き合って頂きたいものですね。

 

 

あらかじめ「ワクチン接種は個人の判断」逃げ手を打つやり方も汚い・・・。

 

現実は「職域接種」だとか、仕事や交友関係を人質に取ったワクチン同調圧力が世間的に蔓延しており(倉持麟太郎弁護士氏の『強すぎる世間』論)、このような事実を無視して、それらへの「燃料投下」をもたらすような情報発信に、いささかの不信感を覚えるのは当然だろう。

 

今回の忽那氏の言説には、名指しで批判された井上教授松田学氏のチャンネル(動画18分10秒以後)反論文書を提出されております。

 

 

先ほど忽那氏が「“1年間の観察”でAED(免疫存性性感染増強)が発見されてないから、今回の遺伝子ワクチンではADEが起こらない」という主張も、井上教授からすると「変異株とADE抗体の組み合わせで、偶発的に起こるもので、それにはあまりにも観察期間が短すぎる」というものでした。他にも最新の論文を根拠に、次々をロジックを積み上げられており、翻ってデマや反ワクチンと「断定調」の文章で構成される忽那氏とは対照的でした。

 

この人、本当に専門家なのでしょうか?

 

冒頭で小林氏になじられていたように、権威に守られた囲いの中ではオラつけても、いざ裸一貫で勝負を求められたら、たちまち竦み上がって沈黙をたどる『いつものコース』は、こびナビや各種御用論壇に見られる行動です。

 

会場はわしが自腹を切って予約する。
会場の設営はわしの公論サポーターが行なう。
ゲスト3人のギャラも1人10万円、わしが自腹切って
出そう。
テレビに出るより、ギャラは高いはずだ。

「公」のため、「日本」のため、「子供や女性」のため、
医者としてワクチンの安全性を証明するしかないでは
ないか!それは無理か?
ワクチンはやっぱり猛毒か?


「公開討論」から逃げるならば、今後二度と、デマとか、
トンデモという言葉を使うなよ!
こいつらがデマと言ったら、人々はただちに「公開討論
を受けろ」と反応してくれ。

 

「公開討論」から逃げ回る忽那・こびナビ・ばぶ峰、無残! | ゴー宣ネット道場 (gosen-dojo.com)

 

 

以前のアベマでは中村淳一郎氏にもツッコまれて、すかさず「番組総出の擁護体制」になってたのはみっともなかったですよw

 

 

『幼児雑誌「めばえ」の9月号の付録です。 子供への洗脳ですね。』

 

一方で、某幼児向けアニメでは、露骨に「お注射賛美」が行われている自体に驚愕と戦慄を覚えた。

 

こうした「議論を介さない決めつけ」で、将来世代に大きな傷跡が生まれるのは必至でしょう。

 

 

お仲間のこびナビ連中も、ヤフコメで総叩きを喰らって、実際は弱っちくても「権力」という恐るべき動力によって、この狂った茶番劇が正当化されることが、多くの人々にとって“地獄である”のは変わりない。

 

 

<参考資料>

 

・Youtube動画 『逃げるな忽那賢志 、こびナビ!!/小林よしのり・泉美木蘭「オドレら正気か?」#78』

 

・同 『幼児雑誌「めばえ」の9月号の付録です。 子供への洗脳ですね。』

 

・文春オンライン 『「読んではいけない反ワクチン本」 遺伝子改変、不妊、何年か後に副作用…偽情報を徹底検証
#1』

同 『〈不妊、血栓症、逆に重症化、5G、磁石…〉“反ワクチン本”のウソを医学的・科学的にしっかり検証』

 

・ゴー宣ネット道場 『「公開討論」から逃げ回る忽那・こびナビ・ばぶ峰、無残!』(2021.9.18)記事 小林よしのり

 

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村