Pinned Tweet
くまきち
くまきち
111.7K Tweets
Follow
くまきち
@kuma_kichi_1Q63
浅学菲才な「無名の一般人」、un-influencer くまきちです。またの名を「南行法師」。応能負担+積極財政派。愛読書は『孫子』『六韜』。歴史学・法律学・数学・生物学・哲学を起点に世の中の様々な物事を体系的に整理して考えるよう試みています。※ツイートは全て私の個人的見解です。Japanese ONLY
くまきち’s Tweets
ドップラー効果!(笑)
学校で「そんなもん勉強して何の役に立つんだ?」と言ってるヒトに体感して欲しい。
「役立つかどうか」ではない。「役に立てるセンスがあるか」だ。
Quote Tweet
池部楽器店 鍵盤堂【販売スタッフ募集中!】
@kenbando7
·
??「レスリースピーカーってどんなもの」??
レスリースピーカーはオルガン専用のスピーカーで、回転のドップラー効果によりビブラートを生み出します。現代のキーボードにはこのレスリースピーカーを内部でシミュレートした機種が多く存在します。
が、やっぱり本物のサウンドが一番…ですよね。
The media could not be played.
Reload
1
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
すごい… ぜひ史学科に進学していただきたい。
Quote Tweet
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
新潟の小6がつくった真田丸の模型、専門家が絶賛「すごい力作」 asahi.com/articles/ASPCP
野党はロッキードばかり
野党はリクルートばかり
なんてバカはいなかったよな。
6
191
328
“法律に基づく行政”ということを知らなさ過ぎるヒトがあまりにも多過ぎる。
「エチュード(etude)」も「感情解放」も知らない俳優は、間違いなくド素人の大根役者(苦笑)。
1
しばらく「演劇論について誰かと話す」ということをしてなかったので、
「エチュード」(etude)
という用語を思い出すのに小一時間かかってしまった(苦笑)。
“物事を考える際のリファレンス資料”が何もないヒトは、
「さあ、デマに騙されて大損するぞ!」
と宣言しているようなものだと、私は思う。
もちろん持っているだけではダメで、通読や熟読までは必須ではないが全体構造や記述の体系ぐらいは掴んでおかなければいけない。
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
1 hour ago
Conheça os indicados ao Grammy 2022
Fitness · Trending
ケイくん
1,323 Tweets
Trending in Japan
トイストーリー4
5,206 Tweets
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 hours ago
グラミー賞ノミネート発表、見る方法は? BTSも登場、2年連続で候補なるか
時事ドットコム(時事通信ニュース)
4 hours ago
たまごっち発売から25年…近くて懐かしい「平成レトロ」を写真特集で振り返る