山田渚

68 Tweets
Follow
山田渚
@6araMBpYwMT4Kwx
21歳 山田担 JUMPのSNSが活発化してきたので専垢 公式アプリ楽しみ
Joined July 2021

山田渚’s Tweets

JUMP担は民度悪いって 言うけど どこもやってる 事一緒だし、 一部害悪はいるので、 JUMP担だけを敵に回して 私たち 潔白みたいな顔してる テメェらが一番害悪って 事がわからないらしい…
2
個人的に質問したい 積んだCD 仮定で10と した場合 10枚 何に使うの?って疑問 全部のCD 内容同じなら 他の人に届いた方が 拡散してファン増えるのに… よくわからない 買いまくって 数字だけ上げて人気です 私達って 金の暴力で 人気に見せかけてるだけでは
1
1
1
妹の友達が親のクレカで スノストのCDを大量買い したらしい 身近でこんなに積んでる なら他の人も積んでるか… って思うと… 結局 積む人が多いから 売上多いって見えてるって だけだよな… 見せかけの数字かねぇ…

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

足引っ張る足引っ張る って永遠とリプしてるけど 害悪に永遠にリプして 疲れないのかなって思う
2
1
いや てめぇらも下げてるのに 自分らだけ正当化して JUMP担が悪いっていうの やめてもらえる?w お互い下げあってんだから 両方悪いだろwww バカじゃないのスノスト担
5
3
頑張ってないは失礼すぎるって 売上マウント取って もうちょっと頑張りましょうね って言ってるスノスト担も 頑張ってないって言ってるので なぜこちら側が叩かれる のかさっぱり分からん 民度悪い事JUMP担に 押し付けて自分らの民度 あげてるように見せてるって 他G下げ自担上げでは
1
1
3
スノストもやり返しで 売上マウント取って 天狗になってる以上 民度言える立場ではないと 心から思う
1
スノストのメディア露出と 中堅組のメディア露出 差が明確かー わかる。 人気があるならテレビとかわざわざ出なくてもって思うけど… テレビとか出ないと売上 取れないから テレビ出てるのでは
1
5
2
スノストって今年で紅白終わりで なにわ男子に枠譲る って話ですよね? わかります 今年の顔って事は来年から いらないですよねwww ありがとうございますw
2
3
1
反省しろってDMくるけど そちらもJUMPがしてきた 功績とか1ミリも興味ないのに 他Gも頑張ってるとか上辺 言ってるくない?スノストの功績に 興味も関心もないから 頑張ってないって売上マウント取って 王者ですよ私達って 天狗になってる方が民度問題では #スト担さんと繋がりたい
2
1
2
下げるな下げるなって 言われるけど 好きな友達と 嫌いなクラスメイト 対応違うに決まってるだろ 嫌いな奴の愚痴 悪口 言った事ないのかな…
2
13
2
スノストに2枠いる?って 所も疑問だけどね スノ&ストでひと枠でどうぞ 2グループで一個なんでしょ? いいじゃんそれで
1
3
2
下げるっていうか嫌いだから 嫌いって発言してツイートして 何が悪いのか分からん ツイートって自由で あるべきでは…
1
1
いやースノスト嫌いじゃダメなんですかねwww 全国民スノスト大好き って事ないと思うんですけどwww 自担上げるのは当たり前だしwww
5
3

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂6日は島﨑信長さんの誕生日
Trending in Japan
飲みニケーション支持急落
日本生命保険の調査で「飲みニケーション」は「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回ったと、共同通信が報じました。
Trending with 日生調査
Fitness · Trending
ケイくん
1,213 Tweets
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 hours ago
グラミー賞ノミネート発表、見る方法は? BTSも登場、2年連続で候補なるか
時事ドットコム(時事通信ニュース)
4 hours ago
たまごっち発売から25年…近くて懐かしい「平成レトロ」を写真特集で振り返る