な
な
40 件のツイート
なさんのツイート
戌亥とこさん星街すいせいさん二度とあんさんぶるスターズ取り扱わないで〜と毎日祈ってる ほとぼり冷めたと(本人が勝手に)思った頃にまた扱われたらどうしよ 一番嫌
1
今後、「戌亥星街として」あんスタ取り上げてほしくないです、って言ってはいるけど、正直な話もしこれで2人の中の人が普通にあんスタ遊んでたら良い悪いとかじゃなくて個人的にドン引いちゃう
5
私が彼女たちの立場なら、今この状態のままであんスのアプリ開いたり曲聴いたり絶対できない ご迷惑かけた相手側が対応してるのを横目に自分は無言貫いてゲームはできないわさすがに
1
てか多分あの人はもともとあんスのこと別にそんな好きじゃないと思う(ド偏見)
星街すいせいさんについてはもう正直この人のことでアレコレ考えるのダルいな、みたいになってる 好きなせいゆも星街さんのこと好きでよく呟いてたのでツイ見るのつらくなってフォローはずした
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
Vが好きな友達、松井さんが好きな友達、あんスタが好きな私、みんなギクシャクしちゃって悲しい
こいつ…大丈夫か…?ていうわりとヤバいのがすごい目につくもんなんだけどね 私はそういう方は即
してる
星街戌亥あんスタの件に限らずだけど、ご意見するんなら攻撃的だったり煽ったり的外れな意見にリプしたり引リツしたりしないほうがいい そんな分かりきった悪意やりちゃんと意見まとめてる人の方が多いんだからそっちに目を向けたい
お腹すいて頭働いてない 日本語難しい
伝われ
どちらに傾いた意見が多いかは言及しません思うところがあってもそれしたら当事者ではない意見してる第三者のオタクに対して文句言うことになる気がしてヤダ
どっちのオタクでもないから中立とか言う人、いつも自分の意見が正しいし多数派だと思って生きてそう
とこまちとあんスタの件でご意見言う時に「中立」という言葉を盾にするのやめたほうがいいよ 中立の立場で〜から始まる意見だいたい少なからずどちらかに傾いてるご意見だよ
1
16
自分が好きなジャンル荒らされてずっと腹立ってたけど、ここにきて何この人たち結局今回のこと一切発言しないまま全部周りに後始末させて配信?企業案件?死ぬほど恥ずかしいんだけどって気持ちになってきた 哀れ
好きなコンテンツだったなら慎重に取り扱えば良かったのに(取り扱わんでほしいけど)、舞い上がって周り見えなくなって私物化して、同じコンテンツが好きな人に嫌われて最終的に運営会社にまで手間かけさせて恥しか残らんよなこんなん
1
今回のラジオの件も戌亥さんのソロ曲についてだし、クリエイターとのSNS上のやりとりも戌亥さんのものなので、炎上原因の多くを戌亥さんの責任だとする見方もあるのかもしれないけど、2人の名前で出した作品でもあるのにめちゃくちゃ無責任に感じるな星街すいせいさん 戌亥さん庇ってないです嫌いです
3
どうであれ不愉快なので同情もしないんですけど、ツイートの感じ見ると戌亥さんは本当にあんスタが好きだったからそれなりにダメージありそうだけど星街さんは特にあんすやハピエレに迷惑かかっててもどうでも良さそうな印象受けますね あくまでこっちが受けた印象の話です
4
Vの界隈がルールがなければ何してもオッケーな世界ならその中で他社コンテンツを一切使用せずに自分たちのコミュニティで暮らしててほしいよ
1
改訂前だからセーフ、てモラルない発言も見てて疲れる 大量にゴミがポイ捨てされてて問題になったのでこのはポイ捨て禁止です、て後からルール決めされたことに対してルール決まる前だから自分たちのポイ捨ては無問題!何も悪くない!って言うのはモラル的にどうよ…て思うじゃん
規約改訂されるくらいの動きはあったので公式が問題ないと言っているという見解は通らないと思うし、戌亥とこさん星街すいせいさんはもうだんまりならそれでもいいから今後あんスタを取り扱わないでください。
8
私怨だけど個人的には推しイベ燃やしたオタクの方が憎いので
そいえばひのめるえび一切呟かんけどやっと消えてくれるの?!
2
モラルのかけらもない人たちなんですね
戌亥さんのソロ曲収録の時のお話を星街すいせいさんと戌亥とこさんのとこまちラジオでお話されてたので切り抜き置いときますね。 ダメだったら消します。
メディアを再生できません。
再読み込み
2
1,919
589
このスレッドを表示
あなたの推しはフリー素材じゃないよ多分
あとどちら側にせよ公式のイラスト転載アイコンの人たちは該当のジャケ絵や権利問題について話す前に自分のことどうにかしてほしい
ほんとに好きなら正直まおの名前入れの段階で本当に大丈夫なのか疑問に思って欲しかったけどまあ舞いあがっちゃったんかなって
表アカウントにあんスタも戌亥さんも好きなフォロワーがいるんだけど、戌亥さんがあんスタのグッズレイアウト見せてとか発信してるって聞いてたしVは自分からあんスタのファンに構いにいってたよね その状況で規約違反か議論されるような事をするのはさすがにモラルが低いと感じました
あんスタ側の常識を持ってきて問題にしてる理由は、とこまちがVであるのと同時に私たちと同じあんスタのファンだからだと思うよ…
1
だからこれはオマージュってVファンが言っていや模倣品ですってあんスタファンが言って噛み合わないのはすごい分かるんですけど、あんスタファン側が見つけてこちらの規約的にダメな気がして物申してるとこにオマージュなんで無問題、ってV側の常識押し付けられるのは違う…
あんスタは固定の絵柄があるのに対してV側は公式で出された絵でも描いた人や作風とか固定じゃない印象を受けるので、そこに関してはあんスタ、V双方のファンに絵柄に対する感覚が全然違うのではと思います
2
1
中の人があんスタを好きでプレイしてる分にはなんの影響もないけど、星街戌亥として取り扱うならもう少し慎重になってほしかったし、私はメンバー限定であんスタの動画あげてた件の方が
のてぃやらかしでガイドライン改定があった事と被ってモヤっとする
1
今はゲーム実況や開封動画とかばっかりだから問題視されにくいと思うけど、自分が責任持てない部分を取り扱って収益を得たり注目集めるのってめちゃくちゃ怖くない?
とこまちに限らずだけどある程度知名度ある人が他社コンテンツを自分の配信とかで取り扱うの、もう少し慎重になった方がいいと思います
7
とこまちがあんすオタクなら、あんすに関わるクリエイターと関係悪くなるの悲しいだろうし、このまま何もお咎めなしでも松井さんがあんだけ呟いてる以上無関係顔してるのは印象良くない…
最終的に私たちは悪くなくて作った人たちのせいです!ってなった場合もうVとクリエイター間の信頼関係とか全部破綻する気がする
私は某
のてぃさんの時にコンテンツの私物化ですごく嫌な思いしたからmoくん推しの人rtくん推しの人大変嫌な気持ちだろうて、と思ったけどそもそも
のてぃの件も今回も被害被ったのが推しか推しじゃないかの問題じゃないんだよな コンテンツ自体が被害受けてる
彼氏といる時に戌亥さんたちのやつ知ったのでショックもあり聞いて欲しくてこんな事があって〜って話したら、まんさんって何?て聞かれて説明しづれ〜!ってなったし説明したらドン引きしてたよ…
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。