saebou

276.6K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

舞台芸術関係者の間でも、ライブとオンラインで何がちがうのかを説得的に言える材料がなかなか見つからないので、シンポジウム「を企画しました。「今忙しいし、二時間も見てるヒマないよ」という方にも知っていただきたいので、どんな話が出たのか、いくつか紹介していきます。
Quote Tweet
東京芸術祭
@tokyo_festival
·
#東京芸術祭 2021:今週のスケジュール④】 こちらも、今週も配信中! ーーー ・【シリーズ・持続可能な舞台芸術の環境をつくる】東京芸術祭2021 シンポジウム「ライブでしか伝わらないものとは何か? 〜教育、育児、ダンスの現場から〜」:東京芸術祭会期終了まで ーーー tokyo-festival.jp/2021/schedule/
Show this thread
10
26
学生の「検索しても出てこない」は本当に信用ならない。試しにググると大抵一撃でヒットする。もちろん学力も関係しているのだと思うが、それ以上にプラットフォームにプッシュされる情報を漫然と受け入れるという消費行動の変化の帰結なのかなと。大学教育(特に卒論)がますます重要になる気がする。
11
706
1.6K
Show this thread
NHKの月経とタブーだかの番組、タレントの子が ・生理中パフォーマンスが低下する ・服に経血が着くかと不安が強い ・月のうちかなりの日々、生理のせいで体調が悪い ・生理前のおさえられない食欲に自己嫌悪 ・生理中寝込んでる で、ずっと「産婦人科行け!」「病院!」と茶の間からヤジ飛ばしてた
9
299
1K
小林エリカさんの「二〇二一年九月二六日(日曜日)曇り時々雨」、北村紗衣さんの「一七世紀のロンドンでババア呼ばわりに抗う キャサリン・オースティンの生活」、高井ゆと里さんの「時計の針を抜く トランスジェンダーが閉じ込めた時間」、熊本理抄さんの「記録する術を奪い返していったおんなたち
1
1
7
Show this thread
『シモーヌ』の日記特集すごく面白い。田辺聖子、リンドグレーン、伊達虫子(岡田八千代)、ボーヴォワール、メイ・サートン、アナイス・ニン、ヴァージニア・ウルフ、ジョルジュ・サンドなどなど。面白くないわけないですね…筆者陣もすごい
Quote Tweet
現代書館
@gendaishokan
·
【新刊情報】『シモーヌ』VOL.5 特集 「私」と日記:生の記録を読む コロナ禍におけるトリアージ、性暴力、社会保障費の削減、ジェンダー格差…いやでも生と向き合わなければいけない時代です。市民権を獲得していなかった/いない生の記録を読むことで少しでも世界がよくなればと願い特集しました。
Show this thread
Image
1
20
100
Show this thread
おこですよ。 Step4はプロでも絶対にやらない方がいいと思っていることです。見た目のインパクトを重視してるのかなんなのか。こんな危険なポーズを安易に推奨しないでほしい。この開脚でなければ脚が伸びないなんてことはない。 おこだし、これで怪我する方がいたらツラミノキワミアッー!
Quote Tweet
Tarzan
@Tarzan_mag
·
6歳からバレエに打ち込んでいるバレリーナでさえ、数日ストレッチをしないと股関節の開きが悪くなるという。十分に股関節をほぐした後、以下で紹介する4つのステップを毎日行い、美しき開脚を目指そう!
Image
Image
Image
Image
6
375
566

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

性の表現ができない社会ではなく「ある種の性の表現の仕方しか許されない社会」なんだなと思うこの頃(そして性の表現について言うと必ず有象無象が出てくるので、この件についてのコメントは基本スルーしますので悪しからず。何か思ったら私に意見するのではなく、自分で各々考えて欲しいです)。
1
48
295
クールジャパン補助金(J -LOD)に関する行政文書の黒塗り部分の開示を求め1年に渡り裁判してきましたが、この度、当方の訴えに対しまともな反論ができなかった国側(経産省)が全面降伏する形で不開示文書が開示されることになりました。
Image
Quote Tweet
ヒロ・マスダ / Hiro Masuda
@IchigoIchieFilm
·
本日、国を相手に経産省が行った新型コロナ緊急対策支援のクールジャパン補助金(J-LODLIVE)公文書の違法な黒塗り開示の取り消しを求める訴訟を東京地方裁判所に提訴しました。私が訴えていく国民への情報開示の必要性の争点については追ってNoteにまとめたいと思います。 twitter.com/IchigoIchieFil…
3
1.3K
2K
What a save! 's E-string broke mid-performance of Tchaikovsky's Violin Concerto, but thanks to some quick thinking and seamless maneuvering, the performance continued on. Make sure to watch to the end!
youtube.com
violinist string BREAKS during Tchaikovsky
Welp. It happened again folks. Not really sure what I've done to anger the string-gods but this was a spectacularly awkward yet exciting moment to break an E...
4
6
健全性「にも」注力ではなく、何よりもまず健全性「に」注力し、利用者の命を脅かしているヘイトツイートや差別ツイート、誹謗中傷ツイートを一掃してください。
Quote Tweet
reiko-san
@reikona
·
このたび、私はTwitter Japanの新しい代表取締役に就任しました。世界第二位の市場である日本を成長させるため邁進してまいります。また利用者、広告主およびパートナーの皆さんにとって素晴らしいプラットフォームにするべく事業や業務環境の多様性に取り組むだけでなく健全性にも注力していきます。 twitter.com/yusasamoto/sta…
Show this thread
235
507
食品棚から太古の昔に購入されたココアが出てきてびびっている
1
3
72
主人公が白人であり白人と恋をする事にも常に映画的にどういう意味があるのかをこういう普通に疑問に持ち続けてきたんだろうか。
Quote Tweet
淀橋遠道
@yodobasiend
·
ここにきて、「キャストには多様性をもたせるが、それに作中で意味を持たせないという意図がある」説が散見されるが…なんやそれ。映画に関係ない要素を映画のど真ん中に置いてみるっていう実験的試み? だとしても、黒人マンが地球の黒人と家庭を成してる時点で実験失敗だよ。
Show this thread
1
58
177
それ書いたの私だけど、なんでジェンダー問題と人種をごっちゃにしてるのかわからないし、こういうのって「意味を読み取ってもよい」ものなんで、「当たり前のように多様な人が出てきている」ことに着目しても「実は配役にこういう意味がある」という点に着目してもどっちでも良いものなんですけどね。
Quote Tweet
淀橋遠道
@yodobasiend
·
じゃあ、こういう論評があったけど読み間違ってんだなきっと。主役が女性であることにや、イカリスが男性であることに意味はないんだろうから。 gqjapan.jp/culture/articl
Show this thread
1
76
300
物語上の性別に意味を持たせることと、誰がやっても特に問題がないような役に所謂マイノリティ的属性の人を割り振ることは、普通に両立可能だと思いますけど……
Quote Tweet
淀橋遠道
@yodobasiend
·
じゃあ、こういう論評があったけど読み間違ってんだなきっと。主役が女性であることにや、イカリスが男性であることに意味はないんだろうから。 gqjapan.jp/culture/articl
Show this thread
1
40
145
「アメリカの視聴者は、彼が黒人ではないとかみ分けて見てるものなんでしょうか…?」→アメリカの中東系は外見だけでアフリカ系黒人住民とは別の差別の対象になります。テロリスト扱いされたり。 「キャストの多様性に黒人は含まれてない、ってことが言い得ますか?」→文が意味不明です。
Quote Tweet
淀橋遠道
@yodobasiend
·
Replying to @Cristoforou
そうなんですか…!?知らなかったです。 ただ疑問なんですが、彼が映画に登場したときに、例えばアメリカの視聴者は、彼が黒人ではないとかみ分けて見てるものなんでしょうか…? あるいは、エターナルズのキャストの多様性に黒人は含まれてない、ってことが言い得ますか?
2
46
149
Show this thread
ちょっとすごいな、これは。ハラスメントを謝罪して和解したかと思いきや、社長が匿名やバイトを装って誹謗中傷や脅しめいた偽装メールを相手に送り付けるという。 / “ミニシアター支援の監督や部下になぜ 配給会社社長の不適切メール:朝日新聞デジタル”
2
925
1.1K
ルイス・ハイドの『ギフト―エロスの交易』にこの仕組みに関する分析があります。ハイドによると、これは学術コミュニティは資本主義経済じゃなく贈与経済で成り立っているからです。 amzn.to/3xaz85E
Quote Tweet
しんしん
@sample_bang
·
書籍の執筆に対価が支払われるべきというのは無論その通りだと思いつつ、論文の執筆には誰も対価を求めない(むしろ書き手が掲載料を支払う場合もある)のはなぜだろうね。
17
57

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
関東大学ラグビー対抗戦2021🏉早稲田vs.慶應
Kstyle
57 minutes ago
韓国で“スター夫婦”が誕生!「美男ですね」のパク・シネが結婚と妊娠を電撃発表
女子SPA!
Yesterday
何者?人形をかぶって素顔を隠す女性millnaさん「整形では人形の顔になれない」
Gaming · Trending
プレイステーション
Trending in Japan
ドル円115円
2,561 Tweets