最終更新日:2021/11/4

堀田建設(株)

業種

  • 建設

基本情報

本社
三重県
資本金
4,537万2,000円
売上高
26億6,000万円(2020年8月31日時点)
従業員
45名(2020年8月31日時点)

税金を預かる公共事業、大きなお金を預かる建築。お客様の人生を預かるという心意気が原動力になる

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
会社設立60周年を期に新築された本社。災害時に地域を守るために初期出動するという災害協定を自治体と結ぶ会社だからこそ、しっかりとした造りの建物にしました。
PHOTO
お客様の大切な建築資金や、市民の皆様が納めた税金を使ってものづくりをさせていただいている。そこに責任感や喜びを感じる仕事です。

お客様は地元の地域の皆様。だからこそ地域への貢献が会社の利益につながる。

PHOTO

働いている社員の幸せは家族の幸せ。家族の幸せは地域の幸せ。地域を幸せにするためにも働き方改革を導入したと語る、代表取締役の堀田さん。

堀田建設は1919年(大正8年)に創業し、2019年に創業100周年、2016年には法人化60周年を迎えた伝統ある会社です。

堀田建設では、病院や学校、店舗といった建築や、河川、道路、上下水道といった土木などを主に取り扱っています。お客様は自治体や法人も含め、地元の人がほとんどです。そのため地域の利益は会社の利益という考え方をいつも大事にしています。
地域貢献のひとつの形として、堀田建設は亀山市や三重県と災害協定を結んでいます。これは地域に大きな災害が起こった際、地域や人を守るために活動するという協定です。例えば雪の予報が出ている時には橋や坂道に融雪剤を撒いたり、大雨の時には河川や堤防の巡視や点検、一番最初の応急的な工事を行います。また万が一大地震などによる大規模な災害が起れば、倒壊家屋によってふさがれた道路の確保や、壊れた道路や橋の通行止め、救助や支援に必要な道路の応急処置などを行うことになります。
堀田建設は地域に根ざし、お客様の顔が見える場所で仕事をしているので、地域が元気でなければ私達も仕事をいただくことができません。地域に利益があれば、それがまた会社にも戻ってくる、そういった考えの基、地域のコミュニティーに深く根ざした活動を行っています。

また、社員が長い間安心して幸せに働くことができるよう、働き方改革もはじめました。例えば社員一人ひとりの8時間の仕事を細かく分解し分析することで、無理や無駄をなくす取り組みなどを行っています。常識の枠を取り払い、今までは複数の部署が行っていた業務を一元化したり、担当の割り当てを大きく変えたりしています。

大きなお金が動くことの多い仕事ですが、それらのお金は地域の人々の税金や、お客様の人生が懸けられたお金です。お客様の人生を預かるという心意気。お客様のお金を使って仕事をさせていただいているという意識をもって業務を行ってほしいと思っています。

会社データ

事業内容
建築工事業
土木工事業
とび・土工工事業
舗装工事業
造園工事業
水道施設工事業
塗装工事業
防水工事業
解体工事業
不動産事業

PHOTO

和賀白川線 忍山大橋

本社郵便番号 519-0124
本社所在地 三重県亀山市東御幸町233番地3
本社電話番号 0595-82-3311
鈴鹿支店郵便番号 513-0823
鈴鹿支店所在地 三重県鈴鹿市道伯一丁目1番12号
鈴鹿支店電話番号 059-379-3111
創業 1919年11月 堀田工務店として創業
設立 1956年3月 (有)堀田組として設立
資本金 4,537万2,000円
従業員 45名(2020年8月31日時点)
売上高 26億6,000万円(2020年8月31日時点)
事業所 本社
鈴鹿支店
名古屋営業所
関連会社 堀田スポーツ開発(株)
(有)アイシ研究所
堀田一級建築士事務所
沿革
  • 1919年 11月
    • 堀田工務店創設
  • 1952年 5月
    • 堀田組 土木建築請負業知事登録
  • 1956年 3月
    • (有)堀田組を設立
  • 1966年 12月
    • (株)堀田組に組織変更
  • 1978年 3月
    • 名古屋営業所を開設
  • 1978年 4月
    • 堀田建設(株)に組織変更
  • 1979年 2月
    • 本社を亀山市東御幸町231番地に新築・移転
  • 1979年 7月
    • 堀田メンテナンス(株)設立
      鈴鹿スイミングスクールを開校
  • 1981年 11月
    • 堀田建設(株) 鈴鹿支店を開設
  • 1984年 8月
    • 堀田スポーツ開発(株)を設立
  • 1984年 10月
    • 亀山スイミングスクールを開校
  • 1994年 8月
    • (有)アイシ研究所を設立
  • 1997年 11月
    • 三重中央アスコン(株)を設立
  • 1999年 12月
    • 環境マネジメントシステムを取得
  • 2004年 1月
    • 堀田メンテナンス(株)を合併
  • 2004年 7月
    • 品質マネジメントシステムを取得
  • 2006年 4月
    • タートルワークアウトをオープン
  • 2012年 11月
    • 労働安全衛生マネジメントシステムを取得
  • 2016年 8月
    • 本社を亀山市東御幸町233番地3に新築・移転
  • 2020年 3月
    • 健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2020年度

取材情報

会社全体のモチベーション向上、若手の成長につながる環境・制度が充実。
働きやすい環境、制度を自ら生み出す若手社員たち。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

堀田建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
堀田建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ