きのう公園から帰る時にお友達が
きょう皆でお寿司行くんだ~
と言っていて、それを聞いた娘は羨ましそうにしていたのですが、さすがに3日連続外食だとね

外食は私も大好きだし、ラクな部分はあるのですが、、、
お店にもよるとは言え、どうしても野菜が不足しがち
1週間でバランスを考えるようにしていますので、きのうの夜は家で栄養素バランス重視の食事にしてみました

きのうの晩御飯



♡牛肉と小ネギの炒飯
♡玉葱・人参・ベーコンのコンソメスープ
♡大根とホタテのサラダ
♡サーモンのレモン

ソテー
♡アボカドの生ハム巻き


ちょっとぉ~バラバラのお箸がいいんですけどー
とのことでしたので慌てて持ってました

今はしつけ箸と2つを並べていて、掴みにくいものは本人が判断してしつけ箸を使っています


炒飯は読者さんからのアドバイスを受けて温かいご飯を使ったので前回よりはベチャッとならず

けれどお店のパラパラ炒飯には及ばず

パラパラ炒飯の達人になりたーい


アボカドは生ハムを巻くとパクパク食べてくれます
金曜日の夜中に何度も足の裏がつって苦しんだのでカリウム豊富なアボカドを摂取


抗酸化作用の高いサーモンは娘が食べきれる大きさに切ってソテーにしました
娘は↓こちらの大根とホタテのサラダ以外を完食


やはり生の大根は塩で揉んでも辛みが残っちゃうのかな

ま、大根は煮物やスープでは食べてくれるので他の調理法方で出します


この時期くらいから国産のレモンもスーパーに出回りますね
ある時は国産にしていますが、ない時は輸入物も使っています