| レス送信モード | 
|---|
バグはゲームの華このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 121/11/22(月)10:13:15No.869088154そうだねx5 スカイリムで見るやつ | 
| … | 221/11/22(月)10:16:37No.869088709+ 一瞬なにがおかしいのかわからなかったけど生身で水中歩いてるのかこれ! | 
| … | 321/11/22(月)10:16:56No.869088754+ すり抜けて水中歩いてんのかこれ | 
| … | 421/11/22(月)10:17:38No.869088862そうだねx11 ダイビングできたんだ… | 
| … | 521/11/22(月)10:17:44No.869088883そうだねx39 水すごい綺麗だな | 
| … | 621/11/22(月)10:19:21No.869089141+ ちゃんと水中っぽいSEになるんだ | 
| … | 721/11/22(月)10:19:29No.869089161+ 水の神殿でござったか… | 
| … | 821/11/22(月)10:19:53No.869089240+ エフェクト綺麗だな | 
| … | 921/11/22(月)10:19:57No.869089247+ 水中歩く時の水の揺れとかちゃんとあるのか… | 
| … | 1021/11/22(月)10:21:12 ID:fAIg.PO2No.869089446+ これあれだろ | 
| … | 1121/11/22(月)10:25:22No.869090126+ シーステルス戦法ってポケモンでも出来たのか | 
| … | 1221/11/22(月)10:25:23No.869090128+ これはこれで | 
| … | 1321/11/22(月)10:25:55No.869090210そうだねx4 スレ重複させすぎだろいくつ立てるんだ? | 
| … | 1421/11/22(月)10:26:52No.869090388そうだねx70 >スレ重複させすぎだろいくつ立てるんだ? | 
| … | 1521/11/22(月)10:28:08 ID:3L4rSdHgNo.869090597+ 楽しそう | 
| … | 1621/11/22(月)10:31:51No.869091205+ 壁際のトレーナー半歩歩かせてその後ろを執拗に攻めれば落ちそう | 
| … | 1721/11/22(月)10:33:05No.869091409+ バグの種類が豊富過ぎる… | 
| … | 1821/11/22(月)10:34:13No.869091575そうだねx4 見てる分には面白くて良いな… | 
| … | 1921/11/22(月)10:35:12No.869091732+ なんか探せばなぞのばしょ的なのもやれそう | 
| … | 2021/11/22(月)10:37:31 ID:fAIg.PO2No.869092116+ >なんか探せばなぞのばしょ的なのもやれそう | 
| … | 2121/11/22(月)10:42:02No.869092932+ >なんか探せばなぞのばしょ的なのもやれそう | 
| … | 2221/11/22(月)10:43:18 ID:fAIg.PO2No.869093165そうだねx13 >自転車で海を渡って花の楽園のシェイミに会ってるのは見た | 
| … | 2321/11/22(月)10:44:33No.869093409+ ちゃんと水反応するんだ… | 
| … | 2421/11/22(月)10:45:17No.869093538+ ここまでやるなら暗黒空間を歩いて | 
| … | 2521/11/22(月)10:46:29No.869093729+ この調子だと本当にアルセウスまでたどり着けたりするかもしれない | 
| … | 2621/11/22(月)10:46:32No.869093739そうだねx8 >ここまでやるなら暗黒空間を歩いて | 
| … | 2721/11/22(月)10:46:41No.869093757+ MSみたいにバグ報奨金やりゃいいのに | 
| … | 2821/11/22(月)10:46:42No.869093759+ 水の中歩くのはバグなのに水の中歩いた場合のエフェクトがあるのか… | 
| … | 2921/11/22(月)10:47:27No.869093886+ もう二度とこの外注先は仕事貰えなさそう | 
| … | 3021/11/22(月)10:47:29No.869093889そうだねx2 バグを練り歩いてる時に何が起きるかわからないワクワク感みたいなのはある | 
| … | 3121/11/22(月)10:50:08No.869094336+ なんだろう人間がやる以上はバグ漏れはあるのは仕方ないが | 
| … | 3221/11/22(月)10:50:09No.869094342そうだねx6 メトロイドみたいにつまらねえバグだけ修正してくれたらいいよ | 
| … | 3321/11/22(月)10:53:41No.869094934+ 何でポケモンのリメイクでこんな大量のバグが…? | 
| … | 3421/11/22(月)10:56:19No.869095376+ FFみたいになってきたな | 
| … | 3521/11/22(月)10:57:31No.869095600そうだねx6 今回で味を占めて外注に投げまくる体制になったらマジでFF化すると思う… | 
| … | 3621/11/22(月)10:58:10No.869095721そうだねx9 >何でポケモンのリメイクでこんな大量のバグが…? | 
| … | 3721/11/22(月)10:59:43No.869095988+ 日付変更バグぐらいしかなかった剣盾ってちゃんと作られてたんだなって思った | 
| … | 3821/11/22(月)11:00:18No.869096093+ >日付変更バグぐらいしかなかった剣盾ってちゃんと作られてたんだなって思った | 
| … | 3921/11/22(月)11:00:31No.869096146+ 壁抜けでシェイミ捕獲されてるのまじで歴史を繰り返してて耐えられない | 
| … | 4021/11/22(月)11:02:12No.869096433+ 遊び方がメトロイドみたいになってきたな | 
| … | 4121/11/22(月)11:02:24 ID:fAIg.PO2No.869096465そうだねx2 剣盾はセーブデータ破壊バグをアフィがガセ扱いしてただけでちゃんとゲーフリは内容に触れてはいるんだ | 
| … | 4221/11/22(月)11:02:58No.869096580+ テキストバグとSEバグには普通にプレイしてて遭遇した | 
| … | 4321/11/22(月)11:03:23No.869096647+ 今はいくらでも後から修正できるからユーザにデバッグさせてもよい | 
| … | 4421/11/22(月)11:05:22No.869097014+ >剣盾はセーブデータ破壊バグをアフィがガセ扱いしてただけでちゃんとゲーフリは内容に触れてはいるんだ | 
| … | 4521/11/22(月)11:05:35No.869097062+ ポケモンってこんなベセスダゲーみたいなバグを楽しむものだっけ… | 
| … | 4621/11/22(月)11:06:12No.869097176+ ポケモンユーザーは優しいから7000円払ってデバッグしてくれる | 
| … | 4721/11/22(月)11:06:37No.869097253+ 壁抜けとかできちゃうとちょっとテンション上がる | 
| … | 4821/11/22(月)11:06:49No.869097285+ >>なんか探せばなぞのばしょ的なのもやれそう | 
| … | 4921/11/22(月)11:07:00No.869097327+ セレクトBBはみんな大好きだし… | 
| … | 5021/11/22(月)11:07:09No.869097350+ 開発会社が初めてイチから作ったゲームだまぁ多めに見てくれや | 
| … | 5121/11/22(月)11:07:13No.869097364そうだねx5 >ポケモンってこんなベセスダゲーみたいなバグを楽しむものだっけ… | 
| … | 5221/11/22(月)11:07:43No.869097434+ >からておうになみのりするのが正規のバグ | 
| … | 5321/11/22(月)11:07:58No.869097479そうだねx6 >開発会社が初めてイチから作ったゲームだまぁ多めに見てくれや | 
| … | 5421/11/22(月)11:08:09No.869097514+ もうシェイミ報告あるのかよ | 
| … | 5521/11/22(月)11:08:16No.869097538そうだねx3 斜め移動に対する考慮があまりにもされていない | 
| … | 5621/11/22(月)11:08:45No.869097646そうだねx14 バグ抜きにしてもクオリティが… | 
| … | 5721/11/22(月)11:09:13No.869097735+ ゴボゴボ… | 
| … | 5821/11/22(月)11:11:02No.869098091そうだねx3 >バグ抜きにしてもクオリティが… | 
| … | 5921/11/22(月)11:11:28No.869098178+ ここまでバグってて致命的なバグは無いのかな… | 
| … | 6021/11/22(月)11:11:58No.869098284+ ノモセの水中歩行原作でもなかったっけ | 
| … | 6121/11/22(月)11:12:09No.869098324+ >ここまでバグってて致命的なバグは無いのかな… | 
| … | 6221/11/22(月)11:12:41No.869098440+ >からておうになみのりする | 
| … | 6321/11/22(月)11:12:56No.869098481+ >ゴボゴボ… | 
| … | 6421/11/22(月)11:13:13 ID:fAIg.PO2No.869098529+ >ここまでバグってて致命的なバグは無いのかな… | 
| … | 6521/11/22(月)11:13:46No.869098640+ >もうシェイミ報告あるのかよ | 
| … | 6621/11/22(月)11:13:51No.869098659+ ダイパリメイクは忌み子だからね仕方ないね | 
| … | 6721/11/22(月)11:14:20No.869098745+ このゲームたしかにバグは多いけど良いところはある | 
| … | 6821/11/22(月)11:14:22No.869098758+ >>なんか探せばなぞのばしょ的なのもやれそう | 
| … | 6921/11/22(月)11:14:32No.869098795+ RTAとして人気作品になりそうだな | 
| … | 7021/11/22(月)11:14:59No.869098871+ 孵化でのイベント突破バグは致命的になる可能性はあるけどまあほぼ意図的に起こさないと起きないな | 
| … | 7121/11/22(月)11:15:00No.869098873+ >このゲームたしかにバグは多いけど良いところはある | 
| … | 7221/11/22(月)11:15:35No.869098992そうだねx2 >このゲームたしかにバグは多いけど良いところはある | 
| … | 7321/11/22(月)11:15:38No.869099003+ NPC戦の演出もピカブイや剣盾から明らかに劣化してるよ… | 
| … | 7421/11/22(月)11:15:58No.869099068+ >>ここまでバグってて致命的なバグは無いのかな… | 
| … | 7521/11/22(月)11:16:16No.869099129+ >ダイパリメイクは忌み子だからね仕方ないね | 
| … | 7621/11/22(月)11:16:16No.869099136+ ネオなぞのばしょ経由でシェイミに辿り着けるのは面白すぎるしセンスは光るものがある | 
| … | 7721/11/22(月)11:16:37No.869099210+ 普通にやってたらバグ遭遇しないだろ…と思ってたらスズナショートカットできて駄目だった | 
| … | 7821/11/22(月)11:17:06No.869099315+ 壁ぬけ的なのは普通にやってても割と起きる | 
| … | 7921/11/22(月)11:17:12No.869099332そうだねx5 NPCの思考だったり難易度はいいんだけど移動関係がバグ抜きでゴミ | 
| … | 8021/11/22(月)11:17:22No.869099368そうだねx11 ポケモンだからバグあっても良いみたいな流れ嫌い | 
| … | 8121/11/22(月)11:17:44No.869099442+ >ディアルガ量産はゲーフリ的には致命的だと思う | 
| … | 8221/11/22(月)11:17:54No.869099477+ 斜め移動がセレクトボタン的な感じ | 
| … | 8321/11/22(月)11:17:59No.869099505+ >どうしてこのレベルの注目作をそんなところに投げたんですか? | 
| … | 8421/11/22(月)11:18:13No.869099544+ >NPCの思考だったり難易度はいいんだけど移動関係がバグ抜きでゴミ | 
| … | 8521/11/22(月)11:18:52No.869099677+ 赤緑はプログラミングツールだったからな… | 
| … | 8621/11/22(月)11:18:55No.869099688+ 元は4方向だったゲームに斜めを追加したことで世界が崩壊したのか… | 
| … | 8721/11/22(月)11:18:57No.869099693+ ユーザーはバグを楽しめて開発はデバッグ費用を節約できてWIN-WINの関係と言える | 
| … | 8821/11/22(月)11:19:16No.869099767そうだねx13 単にゲーフリ的にダイパリメイクがどうでもいい扱いなだけでは… | 
| … | 8921/11/22(月)11:19:17No.869099774+ ディアルガとか伝説って量産できたらランクマ荒らせたりするの? | 
| … | 9021/11/22(月)11:19:35No.869099830+ >赤緑はプログラミングツールだったからな… | 
| … | 9121/11/22(月)11:20:12No.869099954+ >どうしてこのレベルの注目作をそんなところに投げたんですか? | 
| … | 9221/11/22(月)11:20:17No.869099964そうだねx4 開発力で言えばゲーフリも正直… | 
| … | 9321/11/22(月)11:20:58No.869100108+ >NPC戦の演出もピカブイや剣盾から明らかに劣化してるよ… | 
| … | 9421/11/22(月)11:21:27No.869100198+ >単にゲーフリ的にダイパリメイクがどうでもいい扱いなだけでは… | 
| … | 9521/11/22(月)11:22:03No.869100305+ >>赤緑はプログラミングツールだったからな… | 
| … | 9621/11/22(月)11:22:08No.869100326そうだねx4 >じゃこの強気の値段は一体… | 
| … | 9721/11/22(月)11:22:13No.869100344+ こんなただの古臭いRPGでそんなバグ残るもんなの? | 
| … | 9821/11/22(月)11:22:24No.869100373+ だってゲーフリよりいいのお出ししたら面子潰しちゃうじゃないですか | 
| … | 9921/11/22(月)11:22:24No.869100374+ もうゲーフリはポケモン作るのやめてソリティ馬作ってればいいんじゃ | 
| … | 10021/11/22(月)11:22:42No.869100434+ テトリス作れるならDOOMもできないかな | 
| … | 10121/11/22(月)11:22:46No.869100446そうだねx8 >開発力で言えばゲーフリも正直… | 
| … | 10221/11/22(月)11:23:04No.869100501+ 空いてるギリギリの容量にオドシシのデータ無理やり入れたせいらしいな | 
| … | 10321/11/22(月)11:23:19No.869100551+ >こんなただの古臭いRPGでそんなバグ残るもんなの? | 
| … | 10421/11/22(月)11:23:29No.869100584+ >トレーナー戦が対人戦やってる気分になるぐらいガチだし | 
| … | 10521/11/22(月)11:24:04No.869100703+ ヒでもこんな扱いなのか… | 
| … | 10621/11/22(月)11:24:38No.869100815そうだねx2 >対人戦舐めすぎてない? | 
| … | 10721/11/22(月)11:25:28No.869100956+ テストプレイしなけりゃバグは出ません!みたいな心意気を感じるよ | 
| … | 10821/11/22(月)11:25:33No.869100978+ 「」だってマスボ級に上がれるくらいの頭はあるぞ | 
| … | 10921/11/22(月)11:25:49No.869101025+ >単にゲーフリ的にダイパリメイクがどうでもいい扱いなだけでは… | 
| … | 11021/11/22(月)11:25:56No.869101052そうだねx3 >>対人戦舐めすぎてない? | 
| … | 11121/11/22(月)11:26:06No.869101086そうだねx1 >>トレーナー戦が対人戦やってる気分になるぐらいガチだし | 
| … | 11221/11/22(月)11:26:15No.869101119そうだねx4 ぶっちゃけ何だかんだみんな買って売れちゃうから仕方ない | 
| … | 11321/11/22(月)11:26:23No.869101141+ なんだこの昔のFF並みのバグ量… | 
| … | 11421/11/22(月)11:27:15No.869101315+ 子供同士の対人戦舐めすぎだろ | 
| … | 11521/11/22(月)11:27:35No.869101384+ バグは多いけど今のとこそのせいで遊べないって事はないからなあ | 
| … | 11621/11/22(月)11:27:58No.869101450+ >なんだこの昔のFF並みのバグ量… | 
| … | 11721/11/22(月)11:28:20No.869101525+ 進行不可以外のバグはどうでもいい | 
| … | 11821/11/22(月)11:28:54No.869101638+ >進行不可以外のバグはどうでもいい | 
| … | 11921/11/22(月)11:29:16No.869101709+ >子供同士の対人戦舐めすぎだろ | 
| … | 12021/11/22(月)11:29:20No.869101722+ >>なんだこの昔のFF並みのバグ量… | 
| … | 12121/11/22(月)11:29:33No.869101769+ 水のグラフィックが実写並でびっくりしたんだけど | 
| … | 12221/11/22(月)11:29:59No.869101851+ >なんだこの昔のFF並みのバグ量… | 
| … | 12321/11/22(月)11:30:35No.869101962+ エンカウント率異常に高い気がするけどこんなもんだったけ? | 
| … | 12421/11/22(月)11:31:15No.869102103+ >どうでも良くなるくらい育成環境がクソい | 
| … | 12521/11/22(月)11:31:17No.869102110そうだねx3 なんでこの会社に外注したの… | 
| … | 12621/11/22(月)11:31:42No.869102179+ >水のグラフィックが実写並でびっくりしたんだけど | 
| … | 12721/11/22(月)11:31:43No.869102182+ バグの話と敵がやたら強くなってる話ばかり聞くけど化石掘りとかコンテストとかその辺どうなんです? | 
| … | 12821/11/22(月)11:31:45No.869102191そうだねx2 おっあっちのスレ隔離されたからこっちに来たのか? | 
| … | 12921/11/22(月)11:31:56No.869102229+ 他所のゲームにヘイト反らすのやめなよダサい… | 
| … | 13021/11/22(月)11:32:04No.869102254+ >このクオリティで苦行みたいな育成せずに済んでよかったじゃん | 
| … | 13121/11/22(月)11:32:06No.869102260+ グリッチなんてBotWでも結構あるのに今更じゃない? | 
| … | 13221/11/22(月)11:32:07No.869102264そうだねx2 >なんでこの会社に外注したの… | 
| … | 13321/11/22(月)11:32:12No.869102271そうだねx4 >>水のグラフィックが実写並でびっくりしたんだけど | 
| … | 13421/11/22(月)11:32:14No.869102278+ >エンカウント率異常に高い気がするけどこんなもんだったけ? | 
| … | 13521/11/22(月)11:32:24No.869102309+ ここでレポート書いたらツミ? | 
| … | 13621/11/22(月)11:32:27No.869102322そうだねx3 通常フィールドのシンボルエンカウント辞めたのはマジで意味不明 | 
| … | 13721/11/22(月)11:32:38No.869102358そうだねx8 >>>水のグラフィックが実写並でびっくりしたんだけど | 
| … | 13821/11/22(月)11:32:41No.869102364そうだねx4 露骨にデバッグしてなくて斜め移動がバグの温床になってるのと剣盾の原因不明のエラー落ちを同列にするのはバグって括りでは同じかもしれんがちょっと剣盾可哀想 | 
| … | 13921/11/22(月)11:32:55No.869102408+ >>このクオリティで苦行みたいな育成せずに済んでよかったじゃん | 
| … | 14021/11/22(月)11:32:56No.869102411そうだねx3 >他所のゲームにヘイト反らすのやめなよダサい… | 
| … | 14121/11/22(月)11:33:06No.869102456+ >バグの話と敵がやたら強くなってる話ばかり聞くけど化石掘りとかコンテストとかその辺どうなんです? | 
| … | 14221/11/22(月)11:33:11No.869102484+ >ここでレポート書いたらツミ? | 
| … | 14321/11/22(月)11:33:18No.869102516そうだねx1 >じゃあ剣盾やってればいいんじゃ無いの? | 
| … | 14421/11/22(月)11:33:23No.869102534そうだねx2 >ホームとの連携考えると初めからホーム作った会社に作らせるという理屈は理解はできる | 
| … | 14521/11/22(月)11:33:29No.869102561そうだねx4 このままイルカの子会社は普通にゲーム作ってるってことも知らない前提で話進めんの? | 
| … | 14621/11/22(月)11:33:40No.869102594そうだねx7 流石に剣盾はもっと真っ当に遊べたよ!? | 
| … | 14721/11/22(月)11:33:58No.869102652+ 温まってきたな | 
| … | 14821/11/22(月)11:34:21No.869102728そうだねx5 厳選だの育成だのは発売前から一貫してランクマある剣盾でやってねって言ってなかったっけ | 
| … | 14921/11/22(月)11:34:21No.869102732そうだねx2 >このままイルカの子会社は普通にゲーム作ってるってことも知らない前提で話進めんの? | 
| … | 15021/11/22(月)11:34:22No.869102735+ 全然触れられてないけど大量発生時に草むらでポケモンが点滅するのも酷くない? | 
| … | 15121/11/22(月)11:34:26No.869102756+ 化石掘りのUIも結局DSのグラフィックのままなんか…ってなった | 
| … | 15221/11/22(月)11:34:34No.869102783+ >露骨にデバッグしてなくて斜め移動がバグの温床になってるのと剣盾の原因不明のエラー落ちを同列にするのはバグって括りでは同じかもしれんがちょっと剣盾可哀想 | 
| … | 15321/11/22(月)11:34:34No.869102784そうだねx1 擁護のつもりでゲーフリの色んなゲームに背後からナイフ刺して回るのはやめろ | 
| … | 15421/11/22(月)11:34:43No.869102810そうだねx1 >そうだね | 
| … | 15521/11/22(月)11:34:46No.869102820+ >じゃあ剣盾やってればいいんじゃ無いの? | 
| … | 15621/11/22(月)11:34:52No.869102849+ >エンカウント率異常に高い気がするけどこんなもんだったけ? | 
| … | 15721/11/22(月)11:35:03No.869102885+ エフェクトとかはすごい綺麗なのにグラフィックのちゃちさはなんなんだろう | 
| … | 15821/11/22(月)11:35:06No.869102894+ >通常フィールドのシンボルエンカウント辞めたのはマジで意味不明 | 
| … | 15921/11/22(月)11:35:07No.869102897+ >ホームとの連携考えると初めからホーム作った会社に作らせるという理屈は理解はできる | 
| … | 16021/11/22(月)11:35:10No.869102913+ >このままイルカの子会社は普通にゲーム作ってるってことも知らない前提で話進めんの? | 
| … | 16121/11/22(月)11:35:25No.869102956そうだねx1 >俺はダイマックスのないこの環境で遊びたいんだよ分からん奴だな | 
| … | 16221/11/22(月)11:35:31No.869102984+ スマホ移植とかDL版のみ配信のリマスターなら笑ってるけどこれ一応最新作扱いですよね…? | 
| … | 16321/11/22(月)11:35:34No.869102992+ バグ気になるから買ったよ | 
| … | 16421/11/22(月)11:35:36No.869102993+ >エンカウント率異常に高い気がするけどこんなもんだったけ? | 
| … | 16521/11/22(月)11:35:37No.869102995+ 卵から孵ったピンプクがザーボンさんって名前に変わったの見たけどあれはプレイヤーが他のポケモンにその名前付けてたって事でいいのかな? | 
| … | 16621/11/22(月)11:35:47No.869103026+ 赤緑かよってぐらいバグ多いな… | 
| … | 16721/11/22(月)11:35:53No.869103046そうだねx2 >俺はダイマックスのないこの環境で遊びたいんだよ分からん奴だな | 
| … | 16821/11/22(月)11:35:54No.869103050+ >エフェクトとかはすごい綺麗なのにグラフィックのちゃちさはなんなんだろう | 
| … | 16921/11/22(月)11:36:13No.869103120そうだねx3 このゲーム剣盾と同価格帯なんだなと考えると真顔になるので叫ぶしかないんだ | 
| … | 17021/11/22(月)11:36:14No.869103125+ >>ホームとの連携考えると初めからホーム作った会社に作らせるという理屈は理解はできる | 
| … | 17121/11/22(月)11:36:17No.869103128+ >>エンカウント率異常に高い気がするけどこんなもんだったけ? | 
| … | 17221/11/22(月)11:36:21No.869103148+ >対戦環境無いなら厳選しなくても遊べるだろ | 
| … | 17321/11/22(月)11:36:36No.869103205+ 探せばなぞのばしょありそうでワクワクしてきた | 
| … | 17421/11/22(月)11:36:39No.869103214+ >ホームとの連携考えると初めからホーム作った会社に作らせるという理屈は理解はできる | 
| … | 17521/11/22(月)11:36:41No.869103219+ >歩数カウンター使ってぐるぐる回ってみればわかるけど斜め移動中の歩数判定がえらいことになってる | 
| … | 17621/11/22(月)11:36:54No.869103252そうだねx2 >探せばなぞのばしょありそうでワクワクしてきた | 
| … | 17721/11/22(月)11:37:06No.869103285+ >歩数カウンター使ってぐるぐる回ってみればわかるけど斜め移動中の歩数判定がえらいことになってる | 
| … | 17821/11/22(月)11:37:07No.869103288+ ジム関連のバグ多くない? | 
| … | 17921/11/22(月)11:37:22No.869103351+ >>探せばなぞのばしょありそうでワクワクしてきた | 
| … | 18021/11/22(月)11:37:32No.869103387+ 卵孵るの早い気がしてたけど斜め移動のせいか | 
| … | 18121/11/22(月)11:37:33No.869103394そうだねx1 >>露骨にデバッグしてなくて斜め移動がバグの温床になってるのと剣盾の原因不明のエラー落ちを同列にするのはバグって括りでは同じかもしれんがちょっと剣盾可哀想 | 
| … | 18221/11/22(月)11:37:54No.869103461そうだねx2 斜め移動がバグの大半の温床になってそう | 
| … | 18321/11/22(月)11:37:57No.869103469+ >歩数カウンター使ってぐるぐる回ってみればわかるけど斜め移動中の歩数判定がえらいことになってる | 
| … | 18421/11/22(月)11:38:04No.869103497そうだねx1 普通の新作でバグまみれだとちょっとアレだけどこれ新規要素ほぼないリメイク作品だから原作に無かった種類のバグ追加がアクセントになってむしろいい感じになってる | 
| … | 18521/11/22(月)11:38:11No.869103517+ >歩数カウンター使ってぐるぐる回ってみればわかるけど斜め移動中の歩数判定がえらいことになってる | 
| … | 18621/11/22(月)11:38:11No.869103518+ >歩数カウンター使ってぐるぐる回ってみればわかるけど斜め移動中の歩数判定がえらいことになってる | 
| … | 18721/11/22(月)11:38:24No.869103559+ ダイパリメイクに期待値が高まり過ぎて下手に弄れなくなってしまったのは理解できるんだが | 
| … | 18821/11/22(月)11:38:37No.869103600+ 斜め移動が不具合を起こす令和の大作かこれが… | 
| … | 18921/11/22(月)11:38:43No.869103623+ えっじゃあ斜め移動で孵化作業がサクサクになるってことか | 
| … | 19021/11/22(月)11:38:51No.869103649そうだねx1 ランクマがなくても対人戦はできるし対人戦するなら個体値は妥協できないだろ | 
| … | 19121/11/22(月)11:38:51No.869103651+ 忠実に再現した結果追加要素の斜め歩きが完全に予想外の挙動してるのね | 
| … | 19221/11/22(月)11:38:52No.869103657そうだねx4 >ダイパリメイクに期待値が高まり過ぎて下手に弄れなくなってしまったのは理解できるんだが | 
| … | 19321/11/22(月)11:38:55No.869103664そうだねx1 普段は煽りみたいな意味合いでデバックしてないとかゲーム叩きで言われることあるが | 
| … | 19421/11/22(月)11:38:59No.869103676そうだねx1 増殖バグあるなら今のバージョンのまま一個は残しておきたくはある | 
| … | 19521/11/22(月)11:39:05No.869103696そうだねx3 >普通の新作でバグまみれだとちょっとアレだけどこれ新規要素ほぼないリメイク作品だから原作に無かった種類のバグ追加がアクセントになってむしろいい感じになってる | 
| … | 19621/11/22(月)11:39:13No.869103713そうだねx7 >普通の新作でバグまみれだとちょっとアレだけどこれ新規要素ほぼないリメイク作品だから原作に無かった種類のバグ追加がアクセントになってむしろいい感じになってる | 
| … | 19721/11/22(月)11:39:14No.869103718+ チラホラ外注が責められてるけど投げてきた設計と納品した後のテストがダメダメなだけで開発は要件に忠実な100点のモノ作ってる可能性はある | 
| … | 19821/11/22(月)11:39:17No.869103730+ >ダイパリメイクに期待値が高まり過ぎて下手に弄れなくなってしまったのは理解できるんだが | 
| … | 19921/11/22(月)11:39:21No.869103745+ >ダイパリメイクはマジで本当にデバックしてないのでは…? | 
| … | 20021/11/22(月)11:39:31No.869103777そうだねx3 >普通の新作でバグまみれだとちょっとアレだけどこれ新規要素ほぼないリメイク作品だから原作に無かった種類のバグ追加がアクセントになってむしろいい感じになってる | 
| … | 20121/11/22(月)11:39:34No.869103790+ >増殖バグあるなら今のバージョンのまま一個は残しておきたくはある | 
| … | 20221/11/22(月)11:40:05No.869103901+ >えっじゃあ斜め移動で孵化作業がサクサクになるってことか | 
| … | 20321/11/22(月)11:40:19No.869103943+ >ランクマがなくても対人戦はできるし対人戦するなら個体値は妥協できないだろ | 
| … | 20421/11/22(月)11:40:21No.869103947+ >ダイパリメイクはマジで本当にデバックしてないのでは…? | 
| … | 20521/11/22(月)11:40:35No.869103990そうだねx1 そんなに斜め移動に負担があるなら斜め移動だけ封印して遊べばいいんじゃないの? | 
| … | 20621/11/22(月)11:40:43No.869104018+ >普段は煽りみたいな意味合いでデバックしてないとかゲーム叩きで言われることあるが | 
| … | 20721/11/22(月)11:40:44No.869104024+ キッサキジムは朧気だが当時めっちゃ苦労した記憶がある | 
| … | 20821/11/22(月)11:40:50No.869104048そうだねx5 >ランクマがなくても対人戦はできるし対人戦するなら個体値は妥協できないだろ | 
| … | 20921/11/22(月)11:41:00No.869104076+ >ダイパは2V3V上等の環境だとご存じない? | 
| … | 21021/11/22(月)11:41:05No.869104094そうだねx1 >>ダイパリメイクはマジで本当にデバックしてないのでは…? | 
| … | 21121/11/22(月)11:41:09No.869104109+ >switch更新すると起動できなくなるのがね… | 
| … | 21221/11/22(月)11:41:10No.869104116そうだねx1 >>えっじゃあ斜め移動で孵化作業がサクサクになるってことか | 
| … | 21321/11/22(月)11:41:12No.869104127そうだねx3 正直スルーするつもりだったけどかなり愉快な事になってるから買ってしまった… | 
| … | 21421/11/22(月)11:41:21No.869104156+ >>ダイパリメイクはマジで本当にデバックしてないのでは…? | 
| … | 21521/11/22(月)11:41:32No.869104186そうだねx4 剣盾熱再燃したわ | 
| … | 21621/11/22(月)11:41:43No.869104225そうだねx9 >そんなに斜め移動に負担があるなら斜め移動だけ封印して遊べばいいんじゃないの? | 
| … | 21721/11/22(月)11:41:51No.869104254そうだねx2 斜め移動で座標ずらして色んなところで影響出せるからバグゲー好きには堪らんと思う | 
| … | 21821/11/22(月)11:41:53No.869104269+ もしかしてデバッグプレイってキーボードでやってんのか?と思うレベルで斜め移動がヤバイ | 
| … | 21921/11/22(月)11:42:05No.869104300そうだねx3 ポケモンも最終的に艦これや東方みたいな扱いになるのか… | 
| … | 22021/11/22(月)11:42:09No.869104319+ >スクールデイズを思い出した | 
| … | 22121/11/22(月)11:42:10No.869104322そうだねx2 普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 22221/11/22(月)11:42:34No.869104402+ ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 22321/11/22(月)11:42:53No.869104459そうだねx3 >そんなに斜め移動に負担があるなら斜め移動だけ封印して遊べばいいんじゃないの? | 
| … | 22421/11/22(月)11:42:57No.869104471+ まぁ進行不能バグだけとってさっさとホーム連携してもらえばとりあえずはいいわ | 
| … | 22521/11/22(月)11:42:58No.869104473+ >普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 22621/11/22(月)11:42:58No.869104475そうだねx7 >普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 22721/11/22(月)11:43:04No.869104489+ >ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 22821/11/22(月)11:43:10No.869104512そうだねx7 >ポケモンも最終的に艦これや東方みたいな扱いになるのか… | 
| … | 22921/11/22(月)11:43:20No.869104548+ >普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 23021/11/22(月)11:43:21No.869104551+ 障害物据え置きで斜め移動あるからよく当たってわりとストレスを感じることはある | 
| … | 23121/11/22(月)11:43:26No.869104569そうだねx4 >普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 23221/11/22(月)11:43:29No.869104577+ >ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 23321/11/22(月)11:43:32No.869104588+ >ナギサ検問直通とキッサキジムの入口から即ジムリーダーはめちゃくちゃ浪漫あるよね | 
| … | 23421/11/22(月)11:43:35No.869104596そうだねx6 >ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 23521/11/22(月)11:43:46No.869104644+ FFピクリマもバグだらけ | 
| … | 23621/11/22(月)11:43:47No.869104649+ 発売日パッチ当ててない状態のパッケージ版で遊んだらもっと色々できそう | 
| … | 23721/11/22(月)11:43:56No.869104682+ >>>ダイパリメイクはマジで本当にデバックしてないのでは…? | 
| … | 23821/11/22(月)11:43:57No.869104689+ >>ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 23921/11/22(月)11:44:10No.869104729+ 逆にこれでオープンワールドにしてほしい | 
| … | 24021/11/22(月)11:44:12No.869104733+ 特に何もしてなくても表示される文字がバグるのもなんなんだろうな | 
| … | 24121/11/22(月)11:44:12No.869104738+ >普通にゲーム遊ぶぶんには支障感じないからバグまみれのクソゲーって感じではない | 
| … | 24221/11/22(月)11:44:14No.869104744そうだねx2 移動方法がバグの温床だから自分で縛る | 
| … | 24321/11/22(月)11:44:16No.869104750そうだねx3 擁護する訳じゃ無いけど遊べない訳じゃないし普通に元のダイパから比べて良い点もあるから楽しく無い訳では無いと思う | 
| … | 24421/11/22(月)11:44:20No.869104761+ >FFピクリマもバグだらけ | 
| … | 24521/11/22(月)11:44:20No.869104763そうだねx5 >ポケモンも最終的に艦これや東方みたいな扱いになるのか… | 
| … | 24621/11/22(月)11:44:34No.869104809そうだねx2 馬鹿の一つ覚えみたいに斜め移動連呼してる奴は浮いてて分かりやすいな | 
| … | 24721/11/22(月)11:44:38No.869104824そうだねx2 …もしや記念年に合わせたせいで間に合わなかった的なよくあるやつ? | 
| … | 24821/11/22(月)11:44:41No.869104828そうだねx1 ちょっと傾けただけで斜め動くから意識して斜め移動しないようにするのはストレス凄そう | 
| … | 24921/11/22(月)11:44:50No.869104852そうだねx10 >>ゲーフリ製のダイパリメイク完全版出せって言ってる | 
| … | 25021/11/22(月)11:45:17No.869104963そうだねx1 当時ダイパで遊んでた層はバグやチート使いまくってたしある意味ノスタルジーな気持ちになれるんじゃない? | 
| … | 25121/11/22(月)11:45:31No.869105011+ >FFピクリマもバグだらけ | 
| … | 25221/11/22(月)11:45:41No.869105041そうだねx2 >ちょっと傾けただけで斜め動くから意識して斜め移動しないようにするのはストレス凄そう | 
| … | 25321/11/22(月)11:45:47No.869105064+ 最近のポケモンにはこういうのが足りなかったんじゃないの? | 
| … | 25421/11/22(月)11:45:47No.869105067+ ゲーフリはゲーフリで別に開発力あるってわけでもないからな… | 
| … | 25521/11/22(月)11:45:47No.869105068+ ダイパ世代ですがプラチナリメイクが来たら起こしてください | 
| … | 25621/11/22(月)11:45:53No.869105085+ 外注でもいいけどちゃんとしたところに投げろよ | 
| … | 25721/11/22(月)11:45:54No.869105094そうだねx1 斜め移動もそうだけどポケモンのステータス画面でジョイコンの上下左右入力の判定がキワキワすぎるし | 
| … | 25821/11/22(月)11:46:04No.869105121そうだねx1 >買ってもないエアプだからスレで見た情報で連投することしかできないのか | 
| … | 25921/11/22(月)11:46:08No.869105136+ ひたすら デバッグ | 
| … | 26021/11/22(月)11:46:19No.869105173+ 効果音消えるやつはよくなるけど結構違和感あって気持ち悪い | 
| … | 26121/11/22(月)11:46:21No.869105179+ >馬鹿の一つ覚えみたいに斜め移動連呼してる奴は浮いてて分かりやすいな | 
| … | 26221/11/22(月)11:46:21No.869105185+ >ダイパ世代ですがプラチナリメイクが来たら起こしてください | 
| … | 26321/11/22(月)11:46:24No.869105198+ >ピクリマは年内に6本出せみたいな頭おかしいノルマ課せられてたから仕方ないところもあると思うよ… | 
| … | 26421/11/22(月)11:46:26No.869105203+ プラチナ要素がなかったってことはプラチナリメイクがある前振りだろうと信じてる | 
| … | 26521/11/22(月)11:46:31No.869105228+ >ダイパ世代ですがプラチナリメイクが来たら起こしてください | 
| … | 26621/11/22(月)11:46:41No.869105265+ >別に頭おかしくはないかな… | 
| … | 26721/11/22(月)11:46:47No.869105286+ 本元のゲーフリのアルセウスが控えてるから延期許されなかったんだなってお察ししちゃう | 
| … | 26821/11/22(月)11:46:49No.869105295+ >…もしや記念年に合わせたせいで間に合わなかった的なよくあるやつ? | 
| … | 26921/11/22(月)11:46:59No.869105330+ ゲーフリはすごかったってことにするために実績ないところに委託した説あると思います | 
| … | 27021/11/22(月)11:47:02No.869105339+ ものまねバグは!ものまねバグは再現できるの!? | 
| … | 27121/11/22(月)11:47:09No.869105358そうだねx3 fu547844.jpg | 
| … | 27221/11/22(月)11:47:10No.869105359+ >ダイパ世代ですがプラチナリメイクが来たら起こしてください | 
| … | 27321/11/22(月)11:47:15No.869105380そうだねx4 >ゲーフリはすごかったってことにするために実績ないところに委託した説あると思います | 
| … | 27421/11/22(月)11:47:22No.869105400+ 一度バグが見つかると急に何もかもバグが起きるんじゃないかと不安になるのあるある | 
| … | 27521/11/22(月)11:47:23No.869105406+ リメイクは新人教育だってスクエニもよく言ってるし | 
| … | 27621/11/22(月)11:47:25No.869105414+ >3バージョンリメイクは存在しないからそのまま永眠して | 
| … | 27721/11/22(月)11:47:33No.869105434そうだねx1 Z座標をいじるとかイベントを重複させてすり抜けるとか昔のゲームでよくあったバグ技が存在してるのが感慨深い | 
| … | 27821/11/22(月)11:47:34No.869105436そうだねx3 >プラチナ要素がなかったってことはプラチナリメイクがある前振りだろうと信じてる | 
| … | 27921/11/22(月)11:47:41No.869105458そうだねx4 BWリメイクもこんなんだったら嫌だなぁ… | 
| … | 28021/11/22(月)11:47:44No.869105469そうだねx7 ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 28121/11/22(月)11:47:47No.869105480+ >ゲーフリはすごかったってことにするために実績ないところに委託した説あると思います | 
| … | 28221/11/22(月)11:47:47No.869105483+ >ダイパ好きな層はどう思ってんかなこのカオスな状況 | 
| … | 28321/11/22(月)11:48:15No.869105566+ >fu547844.jpg | 
| … | 28421/11/22(月)11:48:26No.869105601そうだねx3 ロッククライムとかキッサキジムとか進行不能系バグも割とあるから笑い事ばかりじゃない | 
| … | 28521/11/22(月)11:48:33No.869105625+ >BWリメイクもこんなんだったら嫌だなぁ… | 
| … | 28621/11/22(月)11:48:35No.869105634+ >外注でもいいけどちゃんとしたところに投げろよ | 
| … | 28721/11/22(月)11:48:52No.869105698そうだねx3 >ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 28821/11/22(月)11:48:54No.869105702+ >BWリメイクもこんなんだったら嫌だなぁ… | 
| … | 28921/11/22(月)11:48:55No.869105711そうだねx1 >>別に頭おかしくはないかな… | 
| … | 29021/11/22(月)11:48:58No.869105718+ 現場は阿鼻叫喚だったんだろうなとは察せるけど | 
| … | 29121/11/22(月)11:48:59No.869105722+ それ系だとたいあたりおめでとう!が好き | 
| … | 29221/11/22(月)11:49:11No.869105767そうだねx2 >見てる分には面白くて良いな… | 
| … | 29321/11/22(月)11:49:12No.869105773+ ゴボー! | 
| … | 29421/11/22(月)11:49:17No.869105787そうだねx2 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 29521/11/22(月)11:49:19No.869105794そうだねx5 ダイパリメイクのショックを隠すために無限にアルセウスのハードル上げまくってるの絶対やめるべきだと思うよ | 
| … | 29621/11/22(月)11:49:25No.869105814+ 進行不能系をとりあえず対策してくれとは思ってる | 
| … | 29721/11/22(月)11:49:27No.869105819そうだねx1 >ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 29821/11/22(月)11:49:27No.869105821+ >ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 29921/11/22(月)11:49:38No.869105847そうだねx1 メトロイドもそうだけどバグっぽい挙動してるのが楽しいんだよな | 
| … | 30021/11/22(月)11:49:40No.869105856+ >BWリメイクもこんなんだったら嫌だなぁ… | 
| … | 30121/11/22(月)11:49:45No.869105875+ 割とちゃんと作れや!って気持ちと面白いからいいか…って気持ち両方ある | 
| … | 30221/11/22(月)11:49:45No.869105877+ >>…もしや記念年に合わせたせいで間に合わなかった的なよくあるやつ? | 
| … | 30321/11/22(月)11:49:52No.869105908+ >たいあたりおめでとう! | 
| … | 30421/11/22(月)11:49:58No.869105933そうだねx8 外注だからしょうがない・外注先が初めてゲーム作ったからしょうがない | 
| … | 30521/11/22(月)11:49:59No.869105939そうだねx2 >ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 30621/11/22(月)11:50:00No.869105944+ >BWリメイクもこんなんだったら嫌だなぁ… | 
| … | 30721/11/22(月)11:50:12No.869105977+ >ポケモン好きな層は床や水面に主人公が映ってる!リアル!すげえ!ってなるぐらい他のゲーム知らんから | 
| … | 30821/11/22(月)11:50:17No.869105999+ >進行不能系をとりあえず対策してくれとは思ってる | 
| … | 30921/11/22(月)11:50:17No.869106001+ >現場は阿鼻叫喚だったんだろうなとは察せるけど | 
| … | 31021/11/22(月)11:50:18No.869106006+ >それ以前に次のリメイクが出るか怪しくなってる気がする… | 
| … | 31121/11/22(月)11:50:29No.869106035+ >やってる分にも楽しいんだなこれが | 
| … | 31221/11/22(月)11:50:34No.869106055そうだねx6 ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 31321/11/22(月)11:50:35No.869106057+ >BWリメイク!皆さんの声に答えてスマホで制作決定!! | 
| … | 31421/11/22(月)11:50:43No.869106083+ バグはない方が良いはごもっともだし普通にテストしてれば潰せそうなバグ多いのもそう | 
| … | 31521/11/22(月)11:50:49No.869106103+ こういうのすぐネタにして茶化した4コマ書くポケ書はなんか言ってた? | 
| … | 31621/11/22(月)11:50:56No.869106130+ 赤緑レベルでバグあるの!? | 
| … | 31721/11/22(月)11:50:57No.869106132+ >進行不能系をとりあえず対策してくれとは思ってる | 
| … | 31821/11/22(月)11:50:59No.869106136そうだねx1 >ポケモンだからバグあって当然みたいな擁護をたまに見るけどバグ無い方が良いに決まってんだろって毎回思っちゃう | 
| … | 31921/11/22(月)11:51:00No.869106143+ >開発の予算がわかるエスパータイプは知らん | 
| … | 32021/11/22(月)11:51:00No.869106146そうだねx3 >外注だからしょうがない・外注先が初めてゲーム作ったからしょうがない | 
| … | 32121/11/22(月)11:51:06No.869106160+ ダイパは高校の時に久しぶりにやったポケモンだったから楽しかったな | 
| … | 32221/11/22(月)11:51:09No.869106166そうだねx1 バグもリメイクするなら当時仕様でなぞのばしょも再現するべきでは? | 
| … | 32321/11/22(月)11:51:10No.869106173+ >外注だからしょうがない・外注先が初めてゲーム作ったからしょうがない | 
| … | 32421/11/22(月)11:51:11No.869106175+ >こういうのすぐネタにして茶化した4コマ書くポケ書はなんか言ってた? | 
| … | 32521/11/22(月)11:51:13No.869106183+ ダイパのバグとかアイテム増殖となぞのばしょぐらいしか知らないわ | 
| … | 32621/11/22(月)11:51:15No.869106193+ 床に反射する!すげえ!はよく言われるけどその人たちはキッサキの斜面が反射しないのはどう思ってるんだろう | 
| … | 32721/11/22(月)11:51:15No.869106194+ やろうとしなきゃ起こらないバグはまだいいよ | 
| … | 32821/11/22(月)11:51:21No.869106220+ >こういうのすぐネタにして茶化した4コマ書くポケ書はなんか言ってた? | 
| … | 32921/11/22(月)11:51:21No.869106223そうだねx1 進行不能とフリーズはどのゲームだろうと起こしちゃいけない最悪のケースだからな… | 
| … | 33021/11/22(月)11:51:28No.869106247+ ゲオには寄らねえぞ | 
| … | 33121/11/22(月)11:51:33No.869106263そうだねx2 この程度バグでKOTYとか言い出さなけりゃいいよ | 
| … | 33221/11/22(月)11:51:40No.869106299そうだねx1 >ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 33321/11/22(月)11:51:41No.869106304そうだねx1 トウコのケツが見たいからキャラ二頭身化はやめてくれ | 
| … | 33421/11/22(月)11:51:51No.869106334そうだねx1 バグとりとか言う虚業に金払うよりバグあっても面白いゲームのほうがいいや | 
| … | 33521/11/22(月)11:51:53No.869106340+ >ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 33621/11/22(月)11:52:02No.869106377+ >ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 33721/11/22(月)11:52:05No.869106386そうだねx2 虚業て | 
| … | 33821/11/22(月)11:52:05No.869106388+ 発売されたらグラの事なんて些細な問題になると思ってた時期が俺にもありました… | 
| … | 33921/11/22(月)11:52:20No.869106432+ 進行不能になったら現状セーブデータ消してやり直しするしかない感じ? | 
| … | 34021/11/22(月)11:52:22No.869106440そうだねx2 >>ポケモン好きな層は床や水面に主人公が映ってる!リアル!すげえ!ってなるぐらい他のゲーム知らんから | 
| … | 34121/11/22(月)11:52:26No.869106453+ >この程度バグでKOTYとか言い出さなけりゃいいよ | 
| … | 34221/11/22(月)11:52:35No.869106484+ >>ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 34321/11/22(月)11:52:43No.869106506そうだねx7 >バグとりとか言う虚業に金払うよりバグあっても面白いゲームのほうがいいや | 
| … | 34421/11/22(月)11:52:58No.869106556+ >ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 34521/11/22(月)11:53:00No.869106563+ デター | 
| … | 34621/11/22(月)11:53:02No.869106577+ >>この程度バグでKOTYとか言い出さなけりゃいいよ | 
| … | 34721/11/22(月)11:53:05No.869106584+ >虚業て | 
| … | 34821/11/22(月)11:53:10No.869106599+ ダイパ世代は今大学行ってるだろうしそれより上の世代も仕事に行ってるよ | 
| … | 34921/11/22(月)11:53:13No.869106612そうだねx2 >発売されたらグラの事なんて些細な問題になると思ってた時期が俺にもありました… | 
| … | 35021/11/22(月)11:53:13No.869106613+ 進行不可とかポケモン消えるとかそういうの優先して治したんだろうな…ってなるバグの多さだよね逆に | 
| … | 35121/11/22(月)11:53:18No.869106626そうだねx2 >>この程度バグでKOTYとか言い出さなけりゃいいよ | 
| … | 35221/11/22(月)11:53:19No.869106628+ >>外注だからしょうがない・外注先が初めてゲーム作ったからしょうがない | 
| … | 35321/11/22(月)11:53:19No.869106629+ >進行不能になったら現状セーブデータ消してやり直しするしかない感じ? | 
| … | 35421/11/22(月)11:53:19No.869106631+ >>ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 35521/11/22(月)11:53:31No.869106662そうだねx2 >>バグとりとか言う虚業に金払うよりバグあっても面白いゲームのほうがいいや | 
| … | 35621/11/22(月)11:53:37No.869106688+ あぁ草むらで斜め移動すると昔のファミコンRPG並のエンカ率なのはそのためか… | 
| … | 35721/11/22(月)11:53:39No.869106692+ バグありすぎるからもうちょっとマシなゲーム作りして欲しかった | 
| … | 35821/11/22(月)11:53:39No.869106695+ アルセウスもはっきり言ってかなり警戒しないとイケないのがキッツいなぁ… | 
| … | 35921/11/22(月)11:53:41No.869106701そうだねx1 なぞのばしょ経由でシェイミに会えるのは原作再現だろ | 
| … | 36021/11/22(月)11:53:42No.869106706そうだねx1 もこう世代にはこの程度のリメイクで十分というゲフリの判断を支持したい | 
| … | 36121/11/22(月)11:53:49No.869106729+ https://img.2chan.net/b/res/869106464.htm | 
| … | 36221/11/22(月)11:53:54No.869106758+ 対戦はさすがにこれはヤバそうと思ったゲーフリから待ったかかったんじゃないかなぁ… | 
| … | 36321/11/22(月)11:53:55No.869106761+ ヒにあがってるバグ動画が大抵壁ぐりぐりしてて | 
| … | 36421/11/22(月)11:53:57No.869106769+ 開発会社どこなの | 
| … | 36521/11/22(月)11:53:58No.869106771+ >進行不能になったら現状セーブデータ消してやり直しするしかない感じ? | 
| … | 36621/11/22(月)11:53:58No.869106775+ >赤緑レベルでバグあるの!? | 
| … | 36721/11/22(月)11:54:00No.869106785+ >もろにダイパキッズ世代多いんだろここ | 
| … | 36821/11/22(月)11:54:03No.869106788+ >ダイパは珍しく「」の反転見られるな | 
| … | 36921/11/22(月)11:54:37No.869106900そうだねx1 >https://img.2chan.net/b/res/869106464.htm | 
| … | 37021/11/22(月)11:55:03No.869106991+ バカは別の業界の例え使わないほうがいいよ | 
| … | 37121/11/22(月)11:55:11No.869107015+ >このスレの初めは平和に進行してたんですけど… | 
| … | 37221/11/22(月)11:55:14No.869107021そうだねx2 >見えない物が見えてる | 
| … | 37321/11/22(月)11:55:31No.869107077+ >知能足りてないんだからバカだとバレるぞ | 
| … | 37421/11/22(月)11:55:31No.869107079そうだねx1 >赤緑ってセレクトバグが色々できるだけであってそれ以外のバグってあんまり無くね? | 
| … | 37521/11/22(月)11:55:56No.869107145そうだねx3 >ゲームと銀行一緒にしてるのは知能足りてないよ | 
| … | 37621/11/22(月)11:56:02No.869107178そうだねx3 バグは初代からポケモンの華みたいな事誇らしげに言ってる老害が公式をつけあがらせ | 
| … | 37721/11/22(月)11:56:07No.869107195そうだねx1 ポケモン規模のゲームを年一で出し続けるのはもう開発のボリューム的にも厳しい | 
| … | 37821/11/22(月)11:56:15No.869107221そうだねx2 >ゲームと銀行一緒にしてるのは知能足りてないよ | 
| … | 37921/11/22(月)11:56:54No.869107370+ >赤緑ってセレクトバグが色々できるだけであってそれ以外のバグってあんまり無くね? | 
| … | 38021/11/22(月)11:56:57No.869107380+ >ポケモン規模のゲームを年一で出し続けるのはもう開発のボリューム的にも厳しい | 
| … | 38121/11/22(月)11:57:17No.869107450+ >えぇ… | 
| … | 38221/11/22(月)11:57:37No.869107520+ >えぇ…じゃねぇよバカ | 
| … | 38321/11/22(月)11:57:50No.869107561+ 流石に素人でも任意でメモリ弄れる初代はレベルが違う | 
| … | 38421/11/22(月)11:57:53No.869107568+ うおー!!! | 
| … | 38521/11/22(月)11:57:58No.869107588+ >>ポケモン規模のゲームを年一で出し続けるのはもう開発のボリューム的にも厳しい | 
| … | 38621/11/22(月)11:58:14No.869107641そうだねx2 >バグとりとか言う虚業に金払うよりバグあっても面白いゲームのほうがいいや | 
| … | 38721/11/22(月)11:58:17No.869107650+ 進行不能のバグは存在するだけでこまめなセーブを強いられるから早く直って欲しいね… | 
| … | 38821/11/22(月)11:58:19No.869107658+ バグが無いポケモンなんて何が楽しいんだ? | 
| … | 38921/11/22(月)11:58:25No.869107684+ うおおーっ! | 
| … | 39021/11/22(月)11:58:35No.869107722そうだねx1 本当にうおー!!憎んでて笑える | 
| … | 39121/11/22(月)11:58:49No.869107773+ >流石にこれ擁護のフリしたアンチだろ | 
| … | 39221/11/22(月)11:58:56No.869107795+ >進行不能のバグは存在するだけでこまめなセーブを強いられるから早く直って欲しいね… | 
| … | 39321/11/22(月)11:58:59No.869107803+ >本当にうおー!!憎んでて笑える | 
| … | 39421/11/22(月)11:59:08No.869107833+ 進行系バグ以外は評価2直結しねえよ |