[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3020人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1637376205303.jpg-(37673 B)
37673 B21/11/20(土)11:43:25No.868379238+ 13:04頃消えます
すみませんこのAIリュージフクショウとしか言わないんで返品したいんスけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
121/11/20(土)11:44:20No.868379455そうだねx8
リュージフクショウ!エクセレントじゃないか!
何か問題でもあるのかい!?
221/11/20(土)11:45:30No.868379729そうだねx11
>リュージフクショウ!エクセレントじゃないか!
>何か問題でもあるのかい!?
して回収率は…
321/11/20(土)11:49:15No.868380540+
このモデルKと交換してあげるプイ
421/11/20(土)11:52:44No.868381356+
ルメール フクショウ
ルメール フクショウ
521/11/20(土)11:54:28No.868381748そうだねx10
セガセガセガセガ
621/11/20(土)11:55:58No.868382129+
AIが集まってきたプイ
721/11/20(土)11:56:24No.868382236そうだねx10
>セガセガセガセガ
何でこんなもん作っちゃったんスか?
821/11/20(土)11:56:45No.868382326+
シラオキサマシラオキサマ
dice3d18=11 13 1 (25)
921/11/20(土)11:56:55No.868382375そうだねx5
サンゼンエンカシテクダサイ
サンゼンエンヲイレテクダサイ
1021/11/20(土)11:57:26No.868382504+
ルメール ルメール
1121/11/20(土)11:59:01No.868382899そうだねx1
ロクなAIがいねぇ
1221/11/20(土)11:59:32No.868383035+
ユーイチタンショウ
1321/11/20(土)11:59:56No.868383121+
キャー
キャー
1421/11/20(土)12:00:21No.868383220そうだねx6
jamノチカイ
jamノチカイ
1521/11/20(土)12:00:45No.868383336+
イマデモアイシテルワ
1621/11/20(土)12:00:55No.868383382+
そもそもAIに頼るのが良くないんじゃないっスか?
1721/11/20(土)12:01:00No.868383402+
ヘッヘッヘッ
ヘッヘッヘッ
ヘッヘッヘッ
1821/11/20(土)12:01:20No.868383476そうだねx12
アーモンドAI
1921/11/20(土)12:01:21No.868383480+
>イマデモアイシテルワ
危険なバグが発生してる…
2021/11/20(土)12:03:38No.868384002+
ウウッカレンチャン…
2121/11/20(土)12:04:05No.868384111+
>ウウッカレンチャン…
削除。
2221/11/20(土)12:04:52No.868384287+
タンナイ ガンバレ
2321/11/20(土)12:04:53No.868384293+
>アーモンドAI
マイルチャンピオンシップ教えてAIちゃん
2421/11/20(土)12:05:15No.868384373そうだねx6
←どうせikzeを買う
  どうせ武豊を買う→
2521/11/20(土)12:05:42No.868384476そうだねx9
>マイルチャンピオンシップ教えてAIちゃん
ルメール タンショウ
2621/11/20(土)12:07:01No.868384796そうだねx5
正直競馬で本気で儲けようとするなら騎手買いは悪手の部類に入りますよね
2721/11/20(土)12:07:25No.868384885+
アシゲ...
2821/11/20(土)12:07:45No.868384952+
>正直競馬で本気で儲けようとするなら騎手買いは悪手の部類に入りますよね
やはり父親…父親で買うに限る
2921/11/20(土)12:08:10No.868385045そうだねx7
ikzekrs
ikzekrs
ikzeスキ
3021/11/20(土)12:08:13No.868385051そうだねx10
😭キャーユーイチー
📞ユーイチサーン
🐴ユーイチセンセー…私のキャラじゃありませんね
3121/11/20(土)12:08:25No.868385100+
コレマイルジャナイデスヨネ
コレマイルジャナイデスヨネ
3221/11/20(土)12:08:53No.868385191+
>コレマイルジャナイデスヨネ
>コレマイルジャナイデスヨネ
マイルダヨ
3321/11/20(土)12:09:10No.868385259そうだねx15
そもそも娯楽でもうけようとする方がおかしいのではないプイ?
3421/11/20(土)12:09:34No.868385360+
さっきikze勝ったっスね
単複入れたら1400円くらい返ってきたっス
3521/11/20(土)12:09:35No.868385362そうだねx19
>正直競馬で本気で儲けようとするなら騎手買いは悪手の部類に入りますよね
まず競馬で儲けようって発想が悪手の部類って話からするッスか?
3621/11/20(土)12:09:59No.868385451そうだねx4
🐴マイルCSはダノンザキッドがおすすめですよ
3721/11/20(土)12:12:20No.868385997そうだねx9
>そもそも娯楽でもうけようとする方がおかしいのではないプイ?
>まず競馬で儲けようって発想が悪手の部類って話からするッスか?
ブエナ!!あの正論で攻撃してくる三冠バ達を懲らしめてやってください!!!
3821/11/20(土)12:13:00No.868386151+
>そもそも娯楽でもうけようとする方がおかしいのではないプイ?
流石単勝1.0倍出して他も全部1倍代の人は言うことが違うッスね
3921/11/20(土)12:13:04No.868386168そうだねx14
>ブエナ!!あの正論で攻撃してくる三冠バ達を懲らしめてやってください!!!
もっと言ってやっていいべ
4021/11/20(土)12:13:16No.868386222+
>>正直競馬で本気で儲けようとするなら騎手買いは悪手の部類に入りますよね
>まず競馬で儲けようって発想が悪手の部類って話からするッスか?
それじゃあ競馬に大量の金突っ込んでる「」達が馬鹿みたいじゃないっスか
4121/11/20(土)12:13:19No.868386231+
>ブエナ!!あの正論で攻撃してくる三冠バ達を懲らしめてやってください!!!
こんなダービーバ見たことないべ
4221/11/20(土)12:13:35No.868386303+
>さっきikze勝ったっスね
>単複入れたら1400円くらい返ってきたっス
もしもし愚妹か?…ちょっと腹へってきたな
4321/11/20(土)12:13:42No.868386341そうだねx3
騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
4421/11/20(土)12:14:38 スティルインAINo.868386549そうだねx2
ヒデアキフクショウ
4521/11/20(土)12:14:43No.868386579+
>もしもしオルか?…ちょっと腹へってきたわ
4621/11/20(土)12:15:15No.868386712+
スペペ…ペ…ニンキタカイユタカフクショウ
4721/11/20(土)12:15:28No.868386757+
ウワーッ姉がカツアゲしてくるっス
4821/11/20(土)12:16:23No.868386995+
>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
ていうか騎手は基本マイナス要素だよね
4921/11/20(土)12:16:49No.868387108そうだねx14
>>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
>ていうか騎手は基本マイナス要素だよね
マヤのレス
5021/11/20(土)12:17:05No.868387178そうだねx4
>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
マヤわかっちゃった
騎手どころかウマが10割だよ(笑)
5121/11/20(土)12:17:35No.868387273+
>>>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>>>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
>>ていうか騎手は基本マイナス要素だよね
>マヤのレス
現役時代ならお前はプラス要素じゃねえか
5221/11/20(土)12:18:12No.868387420+
勝てないレースでは早々に切り上げて馬を無理させない騎手は賭ける側からするとあまりに信用できん
逆に何が何でも勝つってスタンスのやつは賭けやすいけど正直好きにはなれん
5321/11/20(土)12:19:10No.868387651そうだねx8
>>>>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>>>>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
>>>ていうか騎手は基本マイナス要素だよね
>>マヤのレス
>現役時代ならお前はプラス要素じゃねえか
それ田原が言われて一番イラつくやつ
5421/11/20(土)12:19:54No.868387802+
この馬誰が乗っても勝ちますよ…
5521/11/20(土)12:20:15No.868387884+
>>正直競馬で本気で儲けようとするなら騎手買いは悪手の部類に入りますよね
>まず競馬で儲けようって発想が悪手の部類って話からするッスか?
言っていいことと悪いことがある
5621/11/20(土)12:20:20No.868387911+
サンゼンエンサンゼンエーン
5721/11/20(土)12:20:32No.868387948+
馬の邪魔しないようにいい仕事させるのが騎手の仕事みたいに思ってるフシあるよね
5821/11/20(土)12:21:01No.868388043そうだねx2
>>>>>騎手は左右得意やらレース場と距離とかで割と信頼性あるぞ
>>>>>そりゃ馬に比べれば下がるが大事な要因だ
>>>>ていうか騎手は基本マイナス要素だよね
>>>マヤのレス
>>現役時代ならお前はプラス要素じゃねえか
>それ田原が言われて一番イラつくやつ
なんで? 褒めてるのに?
5921/11/20(土)12:21:25No.868388136+
>馬の邪魔しないようにいい仕事させるのが騎手の仕事みたいに思ってるフシあるよね
究極は何もしない事だと思う
6021/11/20(土)12:22:10No.868388315そうだねx6
ブライアンさんとの阪神大賞典
みんな伝説のマッチレースとかいって今でも取り上げてくれるけどマヤにとっては消したい過去なの
ほんの少し…ひと呼吸だけ仕掛けが早かったの
ひと呼吸待てば勝ってた…ふた呼吸待てばクビ差で勝ってたよ
あのレースは覚醒剤より後悔しているね(笑)
6121/11/20(土)12:22:23No.868388366+
ではオリエンタルアートの2008をさんぜんえんからーさんぜんえーんさんぜんえーんお声ありませんかー
6221/11/20(土)12:22:40No.868388432そうだねx9
>>馬の邪魔しないようにいい仕事させるのが騎手の仕事みたいに思ってるフシあるよね
>究極は何もしない事だと思う
和田竜二きたな…
6321/11/20(土)12:23:25No.868388612そうだねx3
馬なりで勝てるならそりゃいいけどそんな馬すくねぇんだよ!
6421/11/20(土)12:23:42No.868388689そうだねx2
リュージはいい加減早漏騎乗直せよ
6521/11/20(土)12:24:14No.868388824+
>馬の邪魔しないようにいい仕事させるのが騎手の仕事みたいに思ってるフシあるよね
馬は頑張ったよー
6621/11/20(土)12:24:16No.868388836+
>あのレースは覚醒剤より後悔しているね(笑)
プリティーダーティー来たな…
6721/11/20(土)12:24:23No.868388870+
マヤを生かしきれなかったとずっと悔やんでるからな
あの馬活かせるやつなんか居やしないのに
6821/11/20(土)12:24:25No.868388880+
馬にも得意不得意はあるし騎手によってそれが補えることもある
何もしなけりゃ強い馬がそのまま勝つはずだけどそうならないのが競馬だし
6921/11/20(土)12:24:26No.868388882+
自分で判断して加速する名馬は過去に複数いるしな…
7021/11/20(土)12:25:07No.868389052+
>マヤを生かしきれなかったとずっと悔やんでるからな
>あの馬活かせるやつなんか居やしないのに
スタートした瞬間に位置勝手に決める馬は気性難のレベルが違うと思う
7121/11/20(土)12:25:26No.868389134+
>なんで? 褒めてるのに?
比類なき天才なのに馬ファーストすぎる
その■■さんが天才と称えるユーイチパパはどんな天才だったんだろうか
7221/11/20(土)12:25:36No.868389168+
自分で判断して直立するやつもいたし
7321/11/20(土)12:26:31No.868389387+
>自分で判断して直立するやつもいたし
あれはよこのすぺのこどものせいだろー
7421/11/20(土)12:26:32No.868389392そうだねx1
>ブライアンさんとの阪神大賞典
>みんな伝説のマッチレースとかいって今でも取り上げてくれるけどマヤにとっては消したい過去なの
>ほんの少し…ひと呼吸だけ仕掛けが早かったの
>ひと呼吸待てば勝ってた…ふた呼吸待てばクビ差で勝ってたよ
>あのレースは覚醒剤より後悔しているね(笑)
これ許されるギャグなの?
7521/11/20(土)12:26:36No.868389407+
ターボはハナを切るもぉぉぉおおん
7621/11/20(土)12:26:47No.868389454そうだねx2
自分で勝てる覇王にあたためられたリュージが騎手の力で着順あげてほしい馬ばっかり乗せられるようになるの
ベタだけどいいよね…
7721/11/20(土)12:26:51No.868389473+
>馬にも得意不得意はあるし騎手によってそれが補えることもある
>何もしなけりゃ強い馬がそのまま勝つはずだけどそうならないのが競馬だし
岡部君の中でのルドルフはともかくディープインパクトとかの三冠も上に乗ってる人の重要性高いよね
7821/11/20(土)12:27:15No.868389565そうだねx3
>騎手どころかウマが10割だよ(笑)
>究極は何もしない事だと思う
スタイルも考え方も割と真反対だと思うんだけどこの点だけ微妙に共通点あるの面白いな
7921/11/20(土)12:27:28No.868389619+
ダスカはバカ
俺が競馬を教えれてたらもっと勝ってた
8121/11/20(土)12:27:53No.868389714+
>自分で勝てる覇王にあたためられたリュージが騎手の力で着順あげてほしい馬ばっかり乗せられるようになるの
>ベタだけどいいよね…
リュージのストーリーは出来すぎている
オペラオーは知るほどになんかおかしいってなる
8221/11/20(土)12:28:12No.868389799+
>これ許されるギャグなの?
本人が言ってるからなぁ
8321/11/20(土)12:28:14No.868389808そうだねx8
>ダスカはバカ
>俺が競馬を教えれてたらもっと勝ってた
ばかねおじさま!
ずっといちばんならいちばんなのよ!
8421/11/20(土)12:28:14No.868389809+
>ダスカはバカ
>俺が競馬を教えれてたらもっと勝ってた
機械みたいな賢さの馬って言われるウオッカ
8621/11/20(土)12:29:30No.868390104+
>岡部君の中でのルドルフはともかくディープインパクトとかの三冠も上に乗ってる人の重要性高いよね
シンザンルドルフは騎手が誰でも勝てるって騎手と回りの騎手がいうレベルだけどそれ以外のプイと舎弟は人馬一体じゃないと勝ててないと思う
8721/11/20(土)12:29:30No.868390107そうだねx4
リュージはクーリンガーの存在がでかい…そんなストーリーすき
8821/11/20(土)12:29:36No.868390135+
>機械みたいな賢さの馬って言われるウオッカ
あの安田記念以外は基本的に調教通りにしか走らない融通のきかなさがあって追い上げても間に合わないって分かるとそれ以上は無理に走らない賢さがあったとか
8921/11/20(土)12:30:06No.868390266+
>リュージはクーリンガーの存在がでかい…そんなストーリーすき
ヘッヘッヘッ
運命でしゅね~
9021/11/20(土)12:31:09No.868390527+
>ばかねおじさま!
>ずっといちばんならいちばんなのよ!
おバカ!身体能力でカバーしてたガラスの脚を無駄に使うんじゃないよ
9221/11/20(土)12:31:53No.868390702そうだねx1
オペラオー
クーリンガー
ミッキーロケット
もしかして和田竜二は天に愛された騎手人生なのでは…
9321/11/20(土)12:32:08No.868390745+
>>ダスカはバカ
>>俺が競馬を教えれてたらもっと勝ってた
>ばかねおじさま!
>ずっといちばんならいちばんなのよ!
スカーレット君は賢いねぇ
末は博士か大臣だねぇ
9421/11/20(土)12:32:09No.868390751そうだねx2
■■は怪我が原因の引退だけど馬のせいとは言わないのは本当に騎手としては悪い人じゃないんだろうな
9521/11/20(土)12:32:40No.868390884+
>比類なき天才なのに馬ファーストすぎる
>その■■さんが天才と称えるユーイチパパはどんな天才だったんだろうか
トップジョッキーであり同期の大僧正が脱帽するくらい…ですかね
9621/11/20(土)12:33:08No.868391018+
ダスカはバカ
ブエナは小賢しい
9721/11/20(土)12:33:35No.868391136そうだねx13
>ぶっちゃけ人馬の絆とか言われても人のエゴで産み出して人に懐くように調教されてるからなんか白々しく感じるわ
馬って人が思ってるより賢いよ
9821/11/20(土)12:33:55No.868391221+
昭和の騎手たちも面白いみたいなんだよね
なんか委員長の騎手だった小島太さんだけすこぶる微妙というかよく分からん評価だけど
9921/11/20(土)12:33:59No.868391247+
人を騙そうとしてると言われて電気柵で警戒されてる三冠馬がいるらしいな?
10021/11/20(土)12:34:08No.868391291+
>トップジョッキーであり同期の大僧正が脱帽するくらい…ですかね
大僧正がルドルフに競馬を教えて貰ったというのはもしかしてユーイチパパの天才具合を見ていたせいだったりするのかしら
10121/11/20(土)12:34:18No.868391331+
懐く…ねぇ…
10221/11/20(土)12:34:27No.868391378+
>人を騙そうとしてると言われて電気柵で警戒されてる三冠馬がいるらしいな?
とんだ誤解ッスよ
10321/11/20(土)12:34:45No.868391456+
>その■■さんが天才と称えるユーイチパパはどんな天才だったんだろうか
逃げを追い込みするとか魔法としか言いようがない事をするからな…
連対率5割とか化け物すぎる…
10421/11/20(土)12:34:46No.868391461そうだねx4
もんもん亭を勝たせた時の調教師コメントがリュージへの最高の賛辞だったと思う
10521/11/20(土)12:35:05No.868391525そうだねx5
もし◯◯騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
10621/11/20(土)12:35:09No.868391554+
まぁ厩務員と調教師は典型的な飴と鞭ですよね…
10721/11/20(土)12:35:23No.868391611+
>昭和の騎手たちも面白いみたいなんだよね
>なんか委員長の騎手だった小島太さんだけすこぶる微妙というかよく分からん評価だけど
よくわかんねぇ騎手だったよ
いや勝ちはするし中央でジョッキーやってる時点で凄いんだけど他に比べるとすげぇなんとも言えなかったよ
10821/11/20(土)12:35:25No.868391628+
ウオッカは真面目ガリ勉タイプの頭の良さと従順さと融通の聞かなさと無理なときの諦めの早さを併せ持つ
ダイワスカーレットは走りたがりの話の聞かなさとペースメイクできる謎の頭の良さと比類なき闘争心を併せ持つ
10921/11/20(土)12:35:31No.868391654+
ミル貝で見るだけでもヨーイチパパの評価が意味不明すぎる
競走馬自体のレベルが上がってくる80年代90年代の騎乗が見れなかったのが残念でならない
11021/11/20(土)12:35:54No.868391745+
>逃げを追い込みするとか魔法としか言いようがない事をするからな…
ターボ納得いかないもん…やる気無くすもん…
11121/11/20(土)12:36:05No.868391784そうだねx6
>もし◯◯騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
本当に出会いなど、一生になんどあるだろう?
ほんとうすき
11221/11/20(土)12:36:46No.868391986そうだねx4
>>もし◯◯騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
いいよねアカイイト…
11321/11/20(土)12:37:04No.868392069そうだねx4
>いいよねアカイイト…
岡安。
11421/11/20(土)12:37:06No.868392082+
ルドルフが自分じゃなかったらもう一つ二つは大レース勝てたってあれ想定してるの多分ヨーイチだろうし…
11521/11/20(土)12:37:42No.868392245そうだねx4
>>>もし◯◯騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
>いいよねアカイイト…
運命の相手は幸英明でした!いいですよね…
11621/11/20(土)12:37:48No.868392275+
馬は乗ってる人の感情を理解していると言われてる
緊張したり苛ついたりすると馬の走りにも影響が出る
11721/11/20(土)12:37:54No.868392306+
>>昭和の騎手たちも面白いみたいなんだよね
>>なんか委員長の騎手だった小島太さんだけすこぶる微妙というかよく分からん評価だけど
>よくわかんねぇ騎手だったよ
>いや勝ちはするし中央でジョッキーやってる時点で凄いんだけど他に比べるとすげぇなんとも言えなかったよ
もうちょい感想いただけません? 著書を読んでも「競馬最高! 馬大好き! ジョッキーになるために必死で頑張ったぜ! 人付き合い大切にしような!」って感じでよく分からないんですよ…
11821/11/20(土)12:38:17No.868392397+
>ルドルフが自分じゃなかったらもう一つ二つは大レース勝てたってあれ想定してるの多分ヨーイチだろうし…
大僧正がけおってたくらいには天才だからな…
11921/11/20(土)12:38:38No.868392507そうだねx7
岡部君はルドルフに脳を破壊されただけで歴代でもトップクラスのジョッキーだから…
12021/11/20(土)12:38:47No.868392544+
>>逃げを追い込みするとか魔法としか言いようがない事をするからな…
>ターボ納得いかないもん…やる気無くすもん…
もしあの後方待機が万が一上手くいったらターボの取れる戦略はめちゃくちゃ広くなったから…賭けとしては悪くない…失敗しちゃったけどやった意味はあると思う
12121/11/20(土)12:38:55No.868392573+
>もうちょい感想いただけません? 著書を読んでも「競馬最高! 馬大好き! ジョッキーになるために必死で頑張ったぜ! 人付き合い大切にしような!」って感じでよく分からないんですよ…
大事なことを言ってるのはよくわかる
でも俺が聞きたいのはそういうことじゃない
12221/11/20(土)12:39:09No.868392646そうだねx3
>もんもん亭を勝たせた時の調教師コメントがリュージへの最高の賛辞だったと思う
>「今回は和田に尽きるでしょう。もっと早く乗せておけばよかった。もう(馬が)終わってしまったと勘違いしてしまうところだったよ」と音無調教師もジョッキーへの賛辞を惜しまない。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_577251/ [link]
12321/11/20(土)12:39:16No.868392674そうだねx1
ヨーイチさんが良くも悪くも伝説になってしまったのを見ると
でした。が車で乗り付けるのに憧れて騎手目指すくらいでちょうど良かったのかもしれないねユーイチ…
12421/11/20(土)12:39:43No.868392800そうだねx2
>岡部君はルドルフに脳を破壊されただけで歴代でもトップクラスのジョッキーだから…
大僧正を一流と思わないやつは逆張りか知らん人だけだと思う
12521/11/20(土)12:39:53No.868392842+
>運命の相手は幸英明でした!いいですよね…
今年名実況多すぎない?アナウンサーってすごいよね
12621/11/20(土)12:39:55No.868392856そうだねx2
騎手は買いの要素にはならないけど消しの要素にはなりますね…
12721/11/20(土)12:39:58No.868392873+
昨日舎弟のスレを見てから寝たせいか夢にオルフェーヴルに乗るikzeが出て来ましたね
競走相手はダチョウとか何かよくわからない生き物が多かったです
トップだったのに途中でいきなり盛大によれて2周くらい遅れてから最終的に捲り上げてました
12821/11/20(土)12:40:21No.868392990+
>ヨーイチさんが良くも悪くも伝説になってしまったのを見ると
>でした。が車で乗り付けるのに憧れて騎手目指すくらいでちょうど良かったのかもしれないねユーイチ…
記録では武豊が最強でその前が武邦彦って考えてたけどヨーイチさんそんなやべえの?
12921/11/20(土)12:40:31No.868393026そうだねx7
>競走相手はダチョウとか何かよくわからない生き物が多かったです
>トップだったのに途中でいきなり盛大によれて2周くらい遅れてから最終的に捲り上げてました
駄目だった
13021/11/20(土)12:40:35No.868393050そうだねx3
>岡部君はルドルフに脳を破壊されただけで歴代でもトップクラスのジョッキーだから…
タイキシャトルに乗ってもルドルフじゃないじゃないか…と落胆するのもなかなかイカれてるよね
13121/11/20(土)12:40:46No.868393095+
>もし◯◯騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
メイケイエール折り合っている!?
13221/11/20(土)12:40:59No.868393139+
>昨日舎弟のスレを見てから寝たせいか夢にオルフェーヴルに乗るikzeが出て来ましたね
>競走相手はダチョウとか何かよくわからない生き物が多かったです
>トップだったのに途中でいきなり盛大によれて2周くらい遅れてから最終的に捲り上げてました
ウチらをなんだとイメージしてるんスかね
13321/11/20(土)12:41:14No.868393222+
>もうちょい感想いただけません? 著書を読んでも「競馬最高! 馬大好き! ジョッキーになるために必死で頑張ったぜ! 人付き合い大切にしような!」って感じでよく分からないんですよ…
あぁごめんあくまで一視聴者からの目線だとサクラ系ばっか乗って大舞台で勝ってるおっさんぐらいにしか…
ただ00年ぐらいの壺でもなんか嫌われてた
13421/11/20(土)12:41:17No.868393234そうだねx1
>騎手は買いの要素にはならないけど消しの要素にはなりますね…
騎手によりませんかね
騎手の目利きに叶う馬なら強いってなりますし
13521/11/20(土)12:41:19No.868393243+
>馬は乗ってる人の感情を理解していると言われてる
>緊張したり苛ついたりすると馬の走りにも影響が出る
オリンピックの馬術と近代五種見てて言葉の意味が良くわかった
近代五種のあれは当然として馬術でも騎手が余裕無さそうだとこけしとスモトリに殺られる子だらけだったからなぁ
13621/11/20(土)12:41:22No.868393262+
福永パパはちょっと規格外過ぎておかしいレベルだから…
13721/11/20(土)12:41:28No.868393298+
>>もし騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
>メイケイエール折り合っている!?
名言かつ迷言
なんだよ折り合っているって!
13821/11/20(土)12:41:57No.868393416そうだねx3
>ウチらをなんだとイメージしてるんスかね
よくわからない生き物のコンビ!
13921/11/20(土)12:41:57No.868393417そうだねx1
>>>もし騎手がその馬に出会わなかったら…みたいな関係いいよね…
>>メイケイエール折り合っている!?
>名言かつ迷言
名言か?
14021/11/20(土)12:42:06No.868393463そうだねx1
>岡部君はルドルフに脳を破壊されただけで歴代でもトップクラスのジョッキーだから…
日本のジョッキーなら5指に入ると思う
14121/11/20(土)12:42:19No.868393502+
やはりルドルフは実力はもちろんのことその聡明さにおいても至高と言うべきである
14221/11/20(土)12:42:25No.868393535+
競馬実況するアナウンサーは平日のほとんどを何言えばいいか考えてる人ばっかだからな…
14321/11/20(土)12:42:32No.868393563そうだねx2
メイケイエール折り合っているは実際は折り合ってなかったのがポイント高い
14421/11/20(土)12:42:32No.868393565そうだねx1
>ウチらをなんだとイメージしてるんスかね
コメディ要員
14521/11/20(土)12:42:33No.868393572+
>記録では武豊が最強でその前が武邦彦って考えてたけどヨーイチさんそんなやべえの?
日本史上最強として毎回上げられるレベルなので…
実力もヤバいけど馬を選ばずに連対率5割とか魔法地味た奇策もヤバい
14621/11/20(土)12:42:45No.868393620+
>>もうちょい感想いただけません? 著書を読んでも「競馬最高! 馬大好き! ジョッキーになるために必死で頑張ったぜ! 人付き合い大切にしような!」って感じでよく分からないんですよ…
>あぁごめんあくまで一視聴者からの目線だとサクラ系ばっか乗って大舞台で勝ってるおっさんぐらいにしか…
>ただ00年ぐらいの壺でもなんか嫌われてた
なんかこう波があるというか感覚派だったみたいですね
14721/11/20(土)12:42:48No.868393643+
小島太ははっきり言って上手くはないし人間性がカスだし
サクラと境師との繋がりがなかったらだいぶヤバかった
14821/11/20(土)12:43:01No.868393703そうだねx1
ヨーイチが今のレースに出てるのを見てみたかった
14921/11/20(土)12:43:02No.868393708+
三冠達成したりダービーアホほど勝ってるユーイチですら天才とは言われないですからね…
15021/11/20(土)12:43:11No.868393747+
>競馬実況するアナウンサーは平日のほとんどを何言えばいいか考えてる人ばっかだからな…
ぶっちゃけ常日頃からそういうこと考えてないとレース中にパッと言葉でないよ…
15121/11/20(土)12:43:42No.868393896+
>三冠達成したりダービーアホほど勝ってるユーイチですら天才とは言われないですからね…
比較対象のでした。さんがね…
素人ですら天才ってわかるよこれ…
15221/11/20(土)12:43:46No.868393911そうだねx7
連対5割ってバケモンでは…
15321/11/20(土)12:44:00No.868393963+
>小島太ははっきり言って上手くはないし人間性がカスだし
>サクラと境師との繋がりがなかったらだいぶヤバかった
基本罵詈雑言を書き込まれ続けて時折G1勝つからなんなんだお前って感じだったな
15421/11/20(土)12:44:19No.868394045+
往時を知る人誰もが
「あの人は理屈じゃ測れない何かを持ってる」って断言するレベルだもんなあヨーイチパパ
15521/11/20(土)12:44:45No.868394150+
メイケイエール折り合っている!?は次走で折り合ったら迷言として完成すると思う
15621/11/20(土)12:45:00No.868394217+
岡安アナはどうしても競馬実況やりたくて頑張り続けた結果一回花形のニュース部に異動になったエピソードが面白すぎる
15721/11/20(土)12:45:00No.868394219+
ルメールみたいにどんなに辛くなっても絶対に三着には持ってくる人って居るから
3連とか狙う時は最後の判断にしやすい
15821/11/20(土)12:45:00No.868394221+
もしメイケイエールが名馬になったら背中にはikzeがいそう
JRAは早くikzeと高田潤の後継者育成して
15921/11/20(土)12:45:18No.868394294+
エールちゃんは折り合ってなかったけど多少は我慢できてたし…
16021/11/20(土)12:45:31No.868394338そうだねx2
まぁ騎手の人間性は基本終わってるのばっかだから…
スレ画の主戦だって左はDV不倫してるし右も不倫して女遊びしまくってるし
16121/11/20(土)12:45:47No.868394399そうだねx1
>やはりルドルフは実力はもちろんのことその聡明さにおいても至高と言うべきである
岡部君。
16221/11/20(土)12:46:00No.868394454+
競馬はなんというか知れば知るほどエンタメ度合高くてギャンブルの一つ程度にしか考えてなかったの時間無駄にしてたな…ってなる
16321/11/20(土)12:46:09No.868394499+
>岡安アナはどうしても競馬実況やりたくて頑張り続けた結果一回花形のニュース部に異動になったエピソードが面白すぎる
競馬での頑張りを認められて栄転を告げられた直後にエレベーターで灰になってたらしいな
16421/11/20(土)12:46:09No.868394503+
>実況アナウンサーは仕事ない時のほとんどを何言えばいいか考えてる人ばっかだからな…
16521/11/20(土)12:46:24No.868394551+
>競馬実況するアナウンサーは平日のほとんどを何言えばいいか考えてる人ばっかだからな…
俺ならオヌシナニモノ&アイアムハヤスギルで吹き出してしまう自信がある…珍名をすらすら言うアナウンサーはオヌシナニモノ…
16621/11/20(土)12:46:49No.868394662+
>スレ画の主戦だって左はDV不倫してるし右も不倫して女遊びしまくってるし
それはそれで…
16721/11/20(土)12:46:52No.868394674+
ヨーイチが五体満足だった世界線は歴史大分変わりかねない
16821/11/20(土)12:47:01No.868394709+
>ヨーイチが今のレースに出てるのを見てみたかった
作りますか?名騎手サイボーグ
16921/11/20(土)12:47:18No.868394775+
予め優勝する馬を予想しておいて
この馬が来たらこのセリフ言おうみたいな感じで用意してると聞きましたよ
17021/11/20(土)12:47:25No.868394809+
>>ヨーイチが今のレースに出てるのを見てみたかった
>作りますか?名騎手サイボーグ
やるか…!武インパクト豊…!
17121/11/20(土)12:47:25No.868394811+
騎手が買い要素になるか切り要素になるかっていうのは馬場や乗る馬によるとしか言えない
上位騎手だから下位騎手だからとかじゃなく例えば今の阪神みたいな馬場なら普段後方待機が多い騎手買おうかなとなる
馬にしても騎手にしても厩舎にしても状況によって持ってる特徴は買い要素にも切り要素にもなるんだよ
17221/11/20(土)12:47:39No.868394868+
岡安アナはアカイイトの大穴でよくあんなスラスラ言葉出てくるな…ってなったよ
17321/11/20(土)12:47:40No.868394872+
太さんはとにかく素行がね
仲の良い人ならともかく被害受ける立場からしたらいい顔はできないよ
17421/11/20(土)12:47:45No.868394900+
>>ヨーイチが今のレースに出てるのを見てみたかった
>作りますか?名騎手サイボーグ
とりあえずでした。のクローン作ろう
17521/11/20(土)12:47:46No.868394904+
>競馬はなんというか知れば知るほどエンタメ度合高くてギャンブルの一つ程度にしか考えてなかったの時間無駄にしてたな…ってなる
ギャンブルにしては騎手調教師陣営馬の繋がりが脈々と続いているので…
ただ触れないで済むなら触れなくてもいい部類なのは否定できないとも思うよ僕は
17621/11/20(土)12:47:47No.868394910そうだねx2
スモモモモモモモモが勝ったときの実況は素直に脱帽する
17721/11/20(土)12:47:47No.868394914そうだねx3
>それはそれで…
黙delするっス
17821/11/20(土)12:48:20No.868395058そうだねx3
>競馬はなんというか知れば知るほどエンタメ度合高くてギャンブルの一つ程度にしか考えてなかったの時間無駄にしてたな…ってなる
ギャンブルはギャンブルですけど人間だけで完結しないのが面白さに繋がってると思います
結局走るのはお馬さんってのが
17921/11/20(土)12:48:57No.868395203+
>予め優勝する馬を予想しておいて
>この馬が来たらこのセリフ言おうみたいな感じで用意してると聞きましたよ
人気薄のウマが来ると困るかもしれませんね…
18021/11/20(土)12:49:00No.868395219そうだねx5
騎手会のスレは都合の良いところだけ抜き出してガワ被って遊ぶ生モノ的なアレなので
18121/11/20(土)12:49:02No.868395229+
>岡安アナはアカイイトの大穴でよくあんなスラスラ言葉出てくるな…ってなったよ
アナウンサーって凄いよね
競馬も名実況多いけどやっぱオリンピックの栄光への掛橋だー!が一番印象に残ってる
18221/11/20(土)12:49:16No.868395292そうだねx5
ギャンブルなのは否定しないけどギャンブルだからと否定しないのも大事
18321/11/20(土)12:49:30No.868395366+
昔の中~長距離の青嶋はあんまりアドリブ効かないイメージです
18421/11/20(土)12:49:35No.868395384そうだねx1
>もしメイケイエールが名馬になったら背中にはikzeがいそう
>JRAは早くikzeと高田潤の後継者育成して
ikzeはどうやっても無理じゃねえかな…
18521/11/20(土)12:49:57No.868395477+
(やばい喋る事なくなっちった…仕方ない)
うしろからはなんにもこない
うしろからはなんにもこない
うしろからはなーんにもこなーい
18621/11/20(土)12:49:57No.868395481そうだねx5
競馬は都合の悪いところを見ない物と言えば暴論になりますがそういったところはあります
18721/11/20(土)12:50:17No.868395557+
太は師の娘と結婚したのに愛人多数囲って子供の母親が全員違くて騎手引退して師の厩舎引き継いだら即離婚のムーヴがね…
18821/11/20(土)12:50:41No.868395658+
>騎手会のスレは都合の良いところだけ抜き出してガワ被って遊ぶ生モノ的なアレなので
まぁ逆に騎手そのものを出しちゃう方が不味いんでまだ都合良い第三者として扱う方がまだグレー寄りというか…
18921/11/20(土)12:50:44No.868395673そうだねx1
長年競馬実況を勤めた杉本さんが極意として見出だしたのが“黙る”ってことなのが面白いですね
歓声を聞かせること以上に伝わるものはないとのことです
19021/11/20(土)12:50:47No.868395687+
エリ女は予め用意してた上位5頭分の台詞が全部使えなくなって焦ったそうですね
19121/11/20(土)12:50:53No.868395714そうだねx2
>(やばい喋る事なくなっちった…仕方ない)
>うしろからはなんにもこない
>うしろからはなんにもこない
>うしろからはなーんにもこなーい
それはそれで伝説のレースになったならセーフです!
19221/11/20(土)12:50:57No.868395737+
>昔の中~長距離の青嶋はあんまりアドリブ効かないイメージです
高低差200mだの真ん中に犬がだの!
19321/11/20(土)12:51:09No.868395787そうだねx1
>競馬は都合の悪いところを見ない物と言えば暴論になりますがそういったところはあります
都合悪いとこ見始めたら生産の段階からもう…みたいなとこありますからね…
19421/11/20(土)12:51:34No.868395878そうだねx5
>まぁ逆に騎手そのものを出しちゃう方が不味いんでまだ都合良い第三者として扱う方がまだグレー寄りというか…
ikzeとリュージは実在の人物とは一切関係ないトレーナーです!
19521/11/20(土)12:52:17No.868396049+
太は弟弟子のノリすら流石にねーわって一時期絶縁してましたね
19621/11/20(土)12:52:28No.868396100+
福永祐一さんwikiで見たけどこれ関係者が全員天才って言ってますよ
19721/11/20(土)12:52:35No.868396135+
都合の悪い物(これまでの負け)とか見たくないですしね
19821/11/20(土)12:52:48No.868396188+
アオシマバクシンオーは走れマキバオーの印象が強いですね
19921/11/20(土)12:52:48No.868396189+
でもエンジンかかった青嶋バクシンオーはめっちゃくちゃ凄いですよ
20021/11/20(土)12:52:55No.868396218+
岡安アナはどこかの三冠馬で頭が真っ白にされた経験があるからな…
20121/11/20(土)12:53:12No.868396325そうだねx2
競馬そのものが競走馬の命を人間のために使い潰してると言うのは理解して観ないとはいけないものではある
だからこそ彼らが魅せてくれるものを尊いとも思える
20221/11/20(土)12:53:13No.868396327そうだねx1
>エリ女は予め用意してた上位5頭分の台詞が全部使えなくなって焦ったそうですね
そこで運命の赤い糸ー!運命の相手は幸英明でしたー!が出せるのはプロやな──
20321/11/20(土)12:53:19No.868396346+
とはいえ廃止させようとすると国家敵に回すようなもんだよね競馬
20421/11/20(土)12:53:32No.868396389+
>福永祐一さんwikiで見たけどこれ関係者が全員天才って言ってますよ
その関係者って全員キングなのでは
20521/11/20(土)12:53:34No.868396398+
>アオシマバクシンオーは走れマキバオーの印象が強いですね
F-MAPとかネタかと思いきや歌も上手いアナウンサーユニット本当にすごいですよ
20621/11/20(土)12:53:34No.868396400そうだねx1
ユーイチは親父と比べられる中でちゃんと結果出してるんだから本当に凄いよ…
20721/11/20(土)12:53:40No.868396431+
騎手の半分くらいは社会不適合者だと思いますよ…
20821/11/20(土)12:53:43No.868396442+
>太は師の娘と結婚したのに愛人多数囲って子供の母親が全員違くて騎手引退して師の厩舎引き継いだら即離婚のムーヴがね…
…よし!語るのやめますかってなりますね!
だいぶ察せました
20921/11/20(土)12:53:46No.868396459+
騎手に限った事ではないけど女遊びが芸の肥やし的な風潮も結構薄れてきたと思うし
まあやるならこっそりやってくれたほうが有難いかな…
21021/11/20(土)12:53:58No.868396508+
>でもエンジンかかった青嶋バクシンオーはめっちゃくちゃ凄いですよ
普通にしてればいいこと言うんだけど下手な競馬ファンより競馬楽しむから舞い上がっちゃう…
21121/11/20(土)12:54:07No.868396553+
>とはいえ廃止させようとすると国家敵に回すようなもんだよね競馬
親方日の丸がバックなのはありがたいですよね
21221/11/20(土)12:54:19No.868396606+
バクシンオーの二つ名は伊達じゃありませんね
21321/11/20(土)12:54:34No.868396683+
>とはいえ廃止させようとすると国家敵に回すようなもんだよね競馬
そもそも廃止させたらもう馬の利用価値のかなりの部分が消えるしそれで稼いでる牧場も廃業になります
21421/11/20(土)12:54:36No.868396694そうだねx1
>>福永祐一さんwikiで見たけどこれ関係者が全員天才って言ってますよ
>その関係者って全員キングなのでは
いやでも実際天才なのでは?
パパがなんかおかしいだけで
21521/11/20(土)12:54:37No.868396701そうだねx4
>岡安アナはどこかの三冠馬で頭が真っ白にされた経験があるからな…
菊花賞はゴールの瞬間「おめでとうオルフェーヴル!」って言った後しばらく記憶がないそうッスよ
よほど衝撃的なことがあったんスね
21621/11/20(土)12:54:38No.868396707+
G1勝利を手繰り寄せましたー!がいいですよね…
21721/11/20(土)12:54:49No.868396753そうだねx2
>都合悪いとこ見始めたら生産の段階からもう…みたいなとこありますからね…
大手牧場の生産の様子みてるとのどかでほっこりしますが
それくらい余裕あるところは一握りなんですよね…
21821/11/20(土)12:54:50No.868396762+
ウマ娘のアニメでもありましたが
トウカイテイオーの有馬でアナウンサーが咄嗟に「トウカイテイオーだ!ダービー馬の意地を見せるか!?」って言えたの凄いと思います
21921/11/20(土)12:55:18No.868396899+
>>太は師の娘と結婚したのに愛人多数囲って子供の母親が全員違くて騎手引退して師の厩舎引き継いだら即離婚のムーヴがね…
>…よし!語るのやめますかってなりますね!
>だいぶ察せました
その上で地方時代はレースでもやらかしまくってたので一競馬ファンからも評価があれなんです
ただまぁ勝つとこ勝ってるのでなんとも言えねぇって感じです
22021/11/20(土)12:55:19No.868396900+
昔と違って馬を全面的に農業に使うって用途は少ないですよね…
22121/11/20(土)12:55:24No.868396927+
ヨーイチが無事だったら若い頃のでした。さんの壁として立ちはだかりそうですね
22221/11/20(土)12:55:27No.868396943+
うまく噛み合ったときの例としてはブロードアピール3戦3勝快勝!の時とかですね
22321/11/20(土)12:55:30No.868396952そうだねx2
>親方日の丸がバックなのはありがたいですよね
海外のブックメーカーの暴れっぷりはすごいな…ってなります
22421/11/20(土)12:55:38No.868396994+
無観客でやった影響でいつもと同じ声量で叫んだら別の局の放送に思いっきり声が載ってしまったアオシマバクシンオーに悲しき過去…
22521/11/20(土)12:55:49No.868397028+
>>>福永祐一さんwikiで見たけどこれ関係者が全員天才って言ってますよ
>>その関係者って全員キングなのでは
>いやでも実際天才なのでは?
>パパがなんかおかしいだけで
上が高すぎるのが
22621/11/20(土)12:56:17No.868397151+
踏み切ってジャンプゥッの為に障害を見る私もいます
22721/11/20(土)12:56:27No.868397198+
>昔と違って馬を全面的に農業に使うって用途は少ないですよね…
維持費込みで機械に勝てる要素ないですからね…
22821/11/20(土)12:56:27No.868397199+
ブックメーカーはなんであんなに博打の代表面出来てるのかよくわからない…
22921/11/20(土)12:56:32No.868397229+
>いやでも実際天才なのでは?
いやあ…ここ3年は素晴らしいジョッキーですけど10年くらい前を知ってると…
23021/11/20(土)12:56:35No.868397238+
>無観客でやった影響でいつもと同じ声量で叫んだら別の局の放送に思いっきり声が載ってしまったアオシマバクシンオーに悲しき過去…
でもあの皐月賞のアオシマバクシンオーの実況は良かったと思いますよ!
23121/11/20(土)12:56:40No.868397257そうだねx2
どこまでいっても逃げてやる!もあのレースのは実況としてはアレですしね
23221/11/20(土)12:56:53No.868397326+
>昔と違って馬を全面的に農業に使うって用途は少ないですよね…
まずサラブレッドが軽度な乗馬以外の作業に一切向いてない…
23321/11/20(土)12:57:01No.868397349そうだねx1
ちょっとアレな話ですけど競馬の闇とか言ってよく馬がお肉に~とか言われますがそれで生活してる人もいるわけですからね…考えるとキリがない話です
23421/11/20(土)12:57:18No.868397425+
まさか武史がでした。を継ぐ者になりそうなんて…
23521/11/20(土)12:57:20No.868397436そうだねx1
>昔と違って馬を全面的に農業に使うって用途は少ないですよね…
農業で使うならパワー!馬術ならしなやかさと強さ!まぁサラブレッドとは別種の馬です
23621/11/20(土)12:57:27No.868397470+
競馬が無いとサラブレッドの馬産も不要になるんですよね
23721/11/20(土)12:57:34No.868397498+
フトシはあんなんでも調教師としては割と成功してたからわからないもんだ
23821/11/20(土)12:58:00No.868397598+
>まずサラブレッドが軽度な乗馬以外の作業に一切向いてない…
そもそも日本自体馬を育てるのに向いてない…
23921/11/20(土)12:58:16No.868397670そうだねx1
だからこそ引退馬支援に本気になってる人たちが居るんですしね
24021/11/20(土)12:58:25No.868397715そうだねx2
>どこまでいっても逃げてやる!もあのレースのは実況としてはアレですしね
小細工無用の真っ向勝負!府中千八毎日王冠!
の語感は好きです
24121/11/20(土)12:58:29No.868397733そうだねx1
だからこそ普通の人は趣味で収めるのが大事
24221/11/20(土)12:58:36No.868397761+
よかった…みなさんアナウンサーの事もお好きなんですね
24321/11/20(土)12:58:38No.868397773+
>ブックメーカーはなんであんなに博打の代表面出来てるのかよくわからない…
博打としてすごくフェアなんですよ
日本の馬券方式だと開催者が絶対儲かる仕組みで客VS客なんですが
ブックメーカー方式だと客VSブックメーカーの構図になるので
24421/11/20(土)12:58:48No.868397833+
元々軍馬の育成だし軍事で使わなくなったら競馬と祭事とか騎馬隊くらいよね…
24521/11/20(土)12:59:02No.868397903+
競馬がなくなったらそれこそ今いるサラブレッドの大半は殺処分にせざるを得ないと思います
滅茶苦茶心苦しいですが…
24621/11/20(土)12:59:05No.868397920+
>だからこそ普通の人は趣味で収めるのが大事
まるで普通じゃない人がそれなりにいそうな言い方
24721/11/20(土)12:59:23No.868398007そうだねx1
パイオツファームがどうこうってわちゃわちゃやれるこのほわほわした具合が全牧場に適応されればと思いますよ私は
24821/11/20(土)12:59:24No.868398012そうだねx1
ユーイチは今では超一流の騎手になりました
でもだからこそ「天才」と称するのは違うと思います
天才ではなくそれを自覚していたからこその今の成功があるからです
24921/11/20(土)12:59:31No.868398050+
岡安アナのオルフェ菊花賞は「そしてこの後いつものように、あーっとっとっと」って
本当は何て言おうとしてたのか気になりますね
25021/11/20(土)12:59:39No.868398092そうだねx3
>よかった…みなさんアナウンサーの事もお好きなんですね
愛があれば多少拙くとも目くじらなんて立てませんよ
25121/11/20(土)12:59:56No.868398168+
>維持費込みで機械に勝てる要素ないですからね…
人間さんの数が少なく人間さんも病気になるとバタバタ死にまくってた時代だと
土地さえあれば生えてくる牧草食って動く馬はコスパ良かったですが
今は牧草生やす土地もクソ高いし競走馬は美味しい草しか食べないし医療とかもしたら維持費高級外車より高くねってなりますからね
25221/11/20(土)12:59:59No.868398190+
そこらへん言い出すと食肉全部やめろとかになりますし…
25321/11/20(土)13:00:00No.868398193+
単勝1倍が的中すると主催者の取り分を減らすことができる
25421/11/20(土)13:00:07No.868398230+
>よかった…みなさんアナウンサーの事もお好きなんですね
高低差600mの坂もあれはあれで好きです
25521/11/20(土)13:00:14No.868398253そうだねx1
>博打としてすごくフェアなんですよ
>日本の馬券方式だと開催者が絶対儲かる仕組みで客VS客なんですが
>ブックメーカー方式だと客VSブックメーカーの構図になるので
…俗に言うノミ屋なのでは?
25621/11/20(土)13:00:23No.868398299+
でも少しずつ生産数減らして残った競走馬を養えるプランがあるのならば私はなくなってもいいと思いますよ
25721/11/20(土)13:00:41No.868398360+
天才の息子は天才ではなかったけど天才の父親を超えたのです
25821/11/20(土)13:00:41No.868398363そうだねx1
>>よかった…みなさんアナウンサーの事もお好きなんですね
>愛があれば多少拙くとも目くじらなんて立てませんよ
拙いけど楽しそうにしてるアナウンサーはただ上手いアナウンサーより好感が持てるところはありますね
25921/11/20(土)13:00:43No.868398370+
>そこらへん言い出すと食肉全部やめろとかになりますし…
ビーガンの私!
26021/11/20(土)13:00:56No.868398431そうだねx2
まぁ主催者側が儲からないと国営ですらないし維持費とかもあるし…
26121/11/20(土)13:01:05No.868398465+
武豊さんの記録を超えるペースの若手っています?
26221/11/20(土)13:01:24No.868398557+
青嶋さんの実況をようつべとかで見てたんですが
確かにこう…アレですね!と思う部分もあるんですが
いい感じにテンション上げてくれますよね
26321/11/20(土)13:01:25No.868398562+
>>そこらへん言い出すと食肉全部やめろとかになりますし…
>ビーガンの私!
草食動物の私が肉食べちゃ駄目ですよ!
26421/11/20(土)13:02:03No.868398736+
上山増田中津…儲からないと潰れます
26521/11/20(土)13:02:06No.868398749そうだねx1
>武豊さんの記録を超えるペースの若手っています?
いたら騒ぎですよ!
26621/11/20(土)13:02:07No.868398752+
>でも少しずつ生産数減らして残った競走馬を養えるプランがあるのならば私はなくなってもいいと思いますよ
それは生物学的に言ってしまえばサラブレッドと言う種としては衰退でしかないのだ…
26721/11/20(土)13:02:16No.868398791+
>武豊さんの記録を超えるペースの若手っています?
一部だけならともかくあの人オールマイティですからね…
26821/11/20(土)13:02:38No.868398910+
スポーツ実況に流行りのスタイルとかはありますが正解はありませんからね
26921/11/20(土)13:02:53No.868398970+
名前知ってるアナウンサーやパドックおじさんだとテンション上がるんですよね
27021/11/20(土)13:03:21No.868399098+
>>でも少しずつ生産数減らして残った競走馬を養えるプランがあるのならば私はなくなってもいいと思いますよ
>それは生物学的に言ってしまえばサラブレッドと言う種としては衰退でしかないのだ…
そもそも完全に人のエゴで作られた種族なんですから衰退も何もないでしょう

[トップページへ] [DL]