スレッド

会話

日本の薬価は異常に高いのです。例えばニトロ剤。標準薬価は12.2です。10錠で1220円。ところがこれを海外通販で買うと、20錠で国際eパケットの送料込みで1300円ほど。届く薬は全く同じ日本製のものです。要するに個人逆輸入してこの価格。 保険制度を前提とした、受診+3割負担ありきの価格設定。
引用ツイート
sekkai 💉fully vaccinated
@sekkai
·
恐らく日本で先進医療が受けられるのは今がラストチャンスで、本当に近い将来世界で使われている薬が日本だけで使えなくなる未来がやってくると思います。一番の理由は財務省の過度な薬価引き下げで製薬会社として日本は魅力のない市場になっていること、次に科学的プロセスを無視した国産薬承認です。
このスレッドを表示
返信先: さん
ニトロ剤は全てジェネリック薬になっていて、もちろん届いたものも真性のものです。なんせ、効果はすぐに解る薬ですから、ニセモノを作れるわけがない。 ※実はこの日本企業の「国内の方が高い」は色々な製品で見られます。
1
12
27
twitter.com/sekkai/status/ ですから、こちらの方が仰る「製薬会社にとって日本市場は旨みがない」は、ごく一面的な部分しか見ていない発言でしょう。
引用ツイート
sekkai 💉fully vaccinated
@sekkai
·
恐らく日本で先進医療が受けられるのは今がラストチャンスで、本当に近い将来世界で使われている薬が日本だけで使えなくなる未来がやってくると思います。一番の理由は財務省の過度な薬価引き下げで製薬会社として日本は魅力のない市場になっていること、次に科学的プロセスを無視した国産薬承認です。
このスレッドを表示
6
13

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツカーレース
16 分前
F1 第20戦カタールGP決勝🏎ハミルトン選手が優勝
日本のトレンド
道頓堀川
2,293件のツイート
政治 · トレンド
移民解禁
21,148件のツイート
エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第4週
トレンドトピック: ルイ・アームストロング
FRaU(フラウ)
昨日
毒親に育てられゲイ風俗に飛び込んだ…作家・もちぎさんが考える人間関係で大切なこと