弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

143.6K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷’s Tweets

世田谷区のコロナ後遺症の調査(8595人) 40〜80代は4か月たっても4割も残っている。10〜30代だって3割も 1,2か月だったら後遺症がない人の方が少なそうだ 味覚嗅覚障害、倦怠感、脳の機能低下などがこれだけ続くのだから、怖い話
Image
Quote Tweet
保坂展人
@hosakanobuto
·
中高年のコロナ陽性者、4割が120日たっても後遺症残る…区の調査 :: 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20211 男性が後遺症を発症するケースは41・9%だったのに対し、女性は54・3%と約1割高かった。症状別では、後遺症がある女性の約6割に「嗅覚障害」が見られたという。
Show this thread
1
30
41
福祉の仕事やってると本当にセクハラ多いくて、60才も年上の利用者から愛人になってくれと言われたり初体験はいつだと聞かれたり、カジュアルにやられる。 動かなくなった体へのストレス発散の為だったり、己の男性性が失われていないことを誇示する為が主な理由なんじゃないかと思う。
96
244
いや観光地が人を包丁で刺す萌えキャラで客寄せしたら批判されますよね?  社会背景も考えて想像してみてください。 町おこしや施設のPRに使うというのは明確にそれを「集客になる」「人が喜ぶイメージ」として扱ってることになります。 創作の表現についても「どう扱っているか」は大きいです。
Quote Tweet
ニコバー@一人飲み楽しい!カレンダー無料配布中!
@NICONICO_BAR
·
温泉むすめのスカートめくりは叩いてるのに、包丁で刺したり、首吊りシーンがあるドラマや映画には声を上げてないとしたら、ただの活動家ですね。 今は飲食と観光は何かと叩かれやすいので、何かされたら威力妨害や名誉毀損で毅然とした対応をすべきです。 規制の波は、飲食も他人事ではありません。
4
196
536
差別!差別!って騒いでるのよく見るけど全然意味がわからなかった。こういう意味で言ってるんだ…。 むしろ金儲けになるからと女性蔑視が受け入れられてきた状況が批判されてるんだけど。 性加害目線の温泉PRを女性が嫌がったらタリバンて?? しかし町山さんってほんとこの手の話になると酷いね。
Quote Tweet
∆きよもと∇
@Tokkaru_bi04
·
全てが雑かつ認識が歪んでいて絶句。 夜這いやスカートめくりなどの性加害を少女のイラストとともに肯定的に掲げる(観光庁後援)広告を批判するのは「タリバン指導者がテロの犬笛を吹いた」なんだとよ。 しかも町山○浩氏が真っ先にリツイート。差別とヘイトかましてんのはどっちなんだか。
Show this thread
Image
2
49
124
爬虫類の目……… 「どんな時に加害者は人を責めるのでしょうか。それは、自分の弱さや愚かさに向き合いたくないときです。目の前の自分にとって不都合な現象の責任を誰かに何もかも押し付けたとき、自分がこの苦しい現実から遠く離れることができるのです」
1
26
87

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

看護師より ・コロナで病棟閉鎖した際に、自宅待機スタッフのメンタルケアが少なすぎた。手当てもなく生活できません。やめたいと思うスタッフふえました。 ・濃厚接触者で出勤停止になった日を有給休暇で消化は不満に思った。 #政府の賃上げ一桁足りない #すべての看護・介護・保育に賃上げを
Image
2
60
101
現場の介護職より ・賃金をもっと上げてほしい。今よりも5万円以上。 ・お金と人手が足りないせいで、グループホームなのに365日開所できません。補助金制度の改革と、専門知識を持った人材が集まるような政策を作ってほしいです。 #政府の賃上げ一桁足りない #すべての看護・介護・保育に賃上げを
Image
2
65
100
ただ日本は戦前、権力による扇動が端緒とはいえ隣組や婦人会などによる市民相互の監視が非常に発達した歴史があって、戦後もそれが完全に切断されたとも言い切れないから、表現の自由とはまた別の問題として市民相互の避難合戦に警戒する感覚も分からなくはないです。
1
65
145
Show this thread
僕が知る限り、米国では日本の弁護士が言ってるようなあらゆる表現が尊重されるべきみたいな小難しい抽象論は誰も言ってなくて、個別ケースごとにそれがそのゾーンに公開されて良い表現かどうかを具体的に議論してる。だって表現の自由って、あくまで対権力システムだからね。
2
104
209
Show this thread
弁護士からもあらゆる表現の存在を肯定する、他者の表現をそれぞれ尊重すべきって意見が沢山出てて、それは一面においては正しいと思うけど、表現の自由母国である米国では2世紀に渡って「表現の自由市場」で本気の潰し合いどつき合いをやってんのよね。前者の理解はオリジナルとはかなり異なる。
1
59
123
Show this thread
僕の意見は微妙に違います。「表情の自由」ってのはあくまで権力に対してであって、権力の表現に対する介入を規制する原理なんですよ。これはつまり市民同士が血みどろの批判合戦しても国家は介入してはならないというルールです。市民相互の批判合戦の中で生成してきた知恵がゾーニングです。
Quote Tweet
琴礼真 一路
@kotoreimaichilo
·
»表現は自由でも、場は自由じゃないんです。ゾーニングが大事なんですよ。 同意見です。 私はオタクなので萌え絵に耐性はある方だと思っていたのですが、最近は随分とエロに先鋭化されていることを知り、怖くなりました。 twitter.com/dompenguinn/st…
Show this thread
2
264
547
Show this thread
世の中には「すみませんあなた私の足踏んでるんですけど退けてもらえませんか?」とお願いしても「私は踏んでいるとは思わない」と退けてくれない人がいる。思考停止しているので、こちらの骨が折れているかも?後遺症が残るかも?それを見ている周りの人がどう思うか?など考えられない。痛みは続く。
53
2K
7.1K

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
This morning
土曜プレミアムで『トップガン』が放送📺
Sports · Trending
日本歴代最高得点
Video games · Trending
FGO運営
5,942 Tweets
VOCE(ヴォーチェ)公式
Last night
【古川雄大】ミステリアスな役を通して垣間見えた素顔とは?「現場で寝ちゃうなんて、今まで一度もなかったんです」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
Last night
「普通になれない」女性の恋愛模様を描いたマンガに共感続出