スポーツ
Rakuten Mobile
492140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県武術連盟ホームページ

PR

X

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile


林沖

Favorite Blog

●研究美術●ミマキン… mimakingさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

S君                .@ 天然理心流 New! 新選組の武術「天然理心流」 https://www.…
林沖@ Re[1]:古代日本文明と太極拳のつながり(04/28)  S君 情報ありがとう。        …
 S君                           .@ これはご存知でしたか? 故ブルース・リーがドラッグ依存を告白し…
S君              .@ 武術と関係ない話ですが この事をご存師でしたか? テレビではあま…
S君              .@ 突然すみません。 ちょっと遅れてしまいましたが今日のNHKBS…
2021.11.18
XML
カテゴリ:エッセイ
空を見上げて、「なあんだ、昨日より天気悪いじゃん、ちぇっ!」と舌打ちしながらも、今日も「願立剣術物語」を眺めています。

「付けの身という事。敵の太刀に付かんとして付かず。付かずまじきと思って付かず、ただ我が心なり。」

なんかややこしい話になりそうだ。

何なに・・・・???

付け身という事がある。敵の太刀に貼りつこうとして貼りつかず、貼りつかないようにしようと思っても貼りついてしまう。これは自分の心持ち次第である。


時代劇とか見ると割とありますね。「鍔迫り合い」。

これって鍔迫り合いの話かな?
それとも相手の刀身にこちらの刀身を貼り付けるということかな?
もつれあう感じかな?

「離れず、たしかに付ける事肝要なり。」

偶然そうなるのではなく、意図的にしっかりと貼り付け!ということか。

しかし、こうなると車とか車輪のイメージと離れてしまうような・・・・。

「敵、ひしとして著さんと求め、必ず離るることわりぞ。敵にひしと太刀を押さえられ、それに取りつく心の道をうしない、敵の道に取り付く。」

敵にしっかりと貼りつこうとすれば、必ず敵は離れていく。逆に敵に太刀を押さえつけられ、こちらが貼りつこうとしているのにもかかわらず、相手に貼りつかれてしまう。

「かしこを求め、かしこを外れ、うろたえ、とつめき、迷いまわる事、教えの我が道、著わさずの故なり。」

貼りつこうとしても、貼り付けず、ああでもなくこうでもないと迷い、うろたえるのは私の教えがわかっていないからだ。

かなり切れてます。

「古語に、須らく曳き離れるべからず、離れるは道にあらず。」

ここで結論。

昔の人は言った。引いて離れるな。離れるのは道にさからうことだ。

とにかく進めってことだと思う。

進みながら貼りつけば離れない。
引いたり押したりするから離れる。
押しながら貼りつけば離れない。
相手の身体に貼りつきながら押していけ。
相手が止まったら押し包め。
さらに貼りつきながら押していけ。

実際の斬りあいの中から生まれてきた言葉だと思う。
時代劇の殺陣のように、キン、キン、バサッではなく、貼りついて押しきれ。

まさに古(いにしえ)の剣客の生の声だと思う。






Last updated  2021.11.18 15:02:15
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.