Pinned Tweetゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Feb 5, 2019わーい、お友達の高橋ゆいじさん(@Tk_Yuijin)に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩) というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー http://cross-dressing.netThe media could not be played.Reload12452
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·20mお食事はもちろん、うどん!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 美味しかったけど、ぶっちゃけ、うどんの違いがそんなにわからない。 肉うどんは、お出汁が染みてて美味しかったー なお、栗林公園で、うどん展をやってて面白かったけど、展示の先にあるカフェごが洋風で、うどんがなかったのは微妙でしたw1Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·34m旅のラストは栗林公園。 紅葉のライトアップしてて、とても綺麗でしたー 土曜日だけあって、人も多かったですー 今回は真っ暗だったので、また明るい時に行きたいなー13Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·55m高松城の隣の香川県立ミュージアムにも行ってきましたー 基本的に撮影不可だったのが残念だけど、なかなか完成度の高い博物館でした。 高松松平家にえらい詳しくなった。 空海が讃岐出身ということで、空海の特集もありましたー あと二十四の瞳の教室再現とかあったけど、元ネタ知らないのよねー23Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·1h四国旅行、最終日は高松城に行ってきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 お堀が海水なのが特徴的で、鯛がいました。 小舟に乗ってお堀めぐりして、鯛に餌やってきたー なお、堀の鯛は食べたりしないらしいし、餌が悪いし、動かなくて身が引き締まってなくて美味しくないと思うと言われましたー36Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 19晩ご飯は、鯛めしとさつま飯のよくばりセットを頼んだんだけど、自分でご飯にかけるという予想外すぎる展開。 さつま飯は麦味噌と鯛の出汁らしい。 前日に食べた鯛めしの方が好きだけど、ご飯の進み具合はこっちだなー ご飯のおかわりもできたので、おかわりしてきましたー14Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 19あとは、伊達博物館でコスプレしてきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 展示の写真撮れなかったの残念だけど、伊勢海老の形した物凄い兜がありました。 ヒゲはもっと長かったけど、折れたらしい。 なお、取り外し可能で、持ち運ぶ時は外してるそうな。 学芸員さんに、色々話聞けて楽しかったー!218Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 19こちらは、100歳まで生きた幕末のお殿様の作った日本庭園、天赦園。 入った時に貰える地図の完成度が高くて、のんびり楽しく散策出来ましたー 幕末の四賢侯・伊達宗城公が座ったとされる石にも座ってきました。 お城も見えてし、ゆっくりできてめっちゃ気持ちよかったー115Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 193日目は宇和島城に行ってきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧* 海が良く見えて絶景でしたー 石垣もなかなかすごかったです。 ここでもVRがあったけど、割と普通というか、松山城のが完成度高すぎて比較するとかわいそうではある。 天守に入らなければタダなので、近くに住んでたらお散歩コースに良さそう。1113Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 18お食事は、お昼は宇和島風鯛めし。 こっちは釜飯でなくて、鯛のお刺身丼で、鯛のお刺身がめっちゃ新鮮でコリコリしてたので、とても美味しかったですー 夜は鯛ラーメンで、ラーメンの後に雑炊にしましたー 鯛だしがなかなか美味しかったー しめの雑炊がすごく美味しかったですー15Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 18あとは、坂の上の雲ミュージアムにも行ってきましたー 明治と日露戦争関連の内容で、ドラマ見て行ったので、よくわかりましたー 明治の話で、最初の鉄道が作られた話と、ロシア人捕虜が偉い待遇良かったという話が面白かったー 敷地内に綺麗な洋館があったので、次の機会があれば行きたいなー217Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 18松山城の前には湯築城に行ってきましたー 松山城が作られる前、主に秀吉が四国来る前に使われてたお城で、石垣とかないけど堀と土塁が残ってたり、発掘物がえらい多かったりするそうな。 展望台から松山城が見えて綺麗でしたー あと、無料の資料館の人の解説が超詳しかったー116Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 182日目は松山城に行ってきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ボリュームすごくてビックリ、今まで行った城の中でベスト5に入るお城でした。 現存の連立天守な上に、櫓や門がたくさん建てられてて、石垣もすごくて、見事なお城でした。 しかも、VRで城攻めを楽しめたり、最新技術にも対応しててすごい。2412Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 17晩ご飯は愛媛づくし籠御膳。 行く予定だったお寿司屋さんが閉まってて、さまよった挙句、サウナの中にあるお店でご飯だけ食べてきましたw 愛媛らしいもの沢山食べられてよかったー 今治せんざんぎと、鯛のお刺身と、鯛めしが特に美味しかったのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。19Show this thread
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·Nov 17大洲城の後に行った、臥龍山荘という所もすごく良かったのーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 どこ切り取っても美しかったです。 紅葉もちょうどいい具合で、とっても綺麗でしたー 2時間くらいのんびりぼけーっとしたかったレベル。111Show this thread