ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·1時間四国旅行、最終日は高松城に行ってきたーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 お堀が海水なのが特徴的で、鯛がいました。 小舟に乗ってお堀めぐりして、鯛に餌やってきたー なお、堀の鯛は食べたりしないらしいし、餌が悪いし、動かなくて身が引き締まってなくて美味しくないと思うと言われましたー36
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·37分高松城の隣の香川県立ミュージアムにも行ってきましたー 基本的に撮影不可だったのが残念だけど、なかなか完成度の高い博物館でした。 高松松平家にえらい詳しくなった。 空海が讃岐出身ということで、空海の特集もありましたー あと二十四の瞳の教室再現とかあったけど、元ネタ知らないのよねー23
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14·15分旅のラストは栗林公園。 紅葉のライトアップしてて、とても綺麗でしたー 土曜日だけあって、人も多かったですー 今回は真っ暗だったので、また明るい時に行きたいなー12
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。@yukinyan14お食事はもちろん、うどん!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 美味しかったけど、ぶっちゃけ、うどんの違いがそんなにわからない。 肉うどんは、お出汁が染みてて美味しかったー なお、栗林公園で、うどん展をやってて面白かったけど、展示の先にあるカフェごが洋風で、うどんがなかったのは微妙でしたw午後3:15 · 2021年11月20日·Twitter for Android