⌘ たっしーさんの本を買いました | タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのことばかりになりました。

タティングレースのYouTuberとしてデビューしました!
私のチャンネルでは、作品の作り方を紹介しています♡


テーマ:

タティングレースのユーチュバー♪ 

maimaiです

こんにちは☀️ 









実は昨日、夫にお使いを頼んで

たっしーさんの本を買ってきてもらいました。


夫の職場は自由が丘です☀️









というのも、たっしーさんの本で

「マイマイリング」が紹介されている

らしい。。。というこを知ったのです。









始めは「マイマイリング」をビデオで紹介して

欲しいと視聴者さんからリクエストを頂いて

それはなんのこと?

二重のリングのこと?

そんなふうに呼んでくれるなんて


❤️照れちゃうぢゃ〜ん(∩︎ω∩︎〃)❤️


と思ってたんです。









嬉しいからって、流石にそれは

やっちゃいけないと思って

少し検索しました。









すると、どうやらたっしーさんの本で

そのように紹介されていると言うでは

ありませんかΣ ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙︎ ⊙︎








何度か書いていますが

私は専門書も持っておらず

ろくすっぽ技術についても知らず

始めて2年も経ってない人が


「上級者向け」の本


を丸ごと任されちゃうという

パワフルなブームに流されて

本が出ちゃったけど。。。


企画が決まった時点での私は、最初と最後のピコ繋ぎで

「糸玉の糸が上にきちゃう」あれれ?なレベル。

クルニーリーフも過去に一度葉っぱ2枚を

試しに作っただけという🤫

いや、始めて2年経ってないならあるあるですから。









ただ、全く不安はなかったという危うい自信と

プロの手に委ねられるという他力本願でした。










それでも、上級者向けならば

「略記号」を使わなきゃ!と、張り切って

本を買いました。


そういえば、その時洋書を一冊買いました。


Amazonで高評価のついている

エメラルドグリーンの本。









土壇場で見たって分かるはずがないよ😑









今でも角が尖った新品状態で持ってますが

有彩先生の本に書いてあることは網羅して

おかなきゃと、その時初めて読んで知ったのが


「シャトルを回しちゃいけない」ってこと。


いや、回していいんだけど

糸のヨリをとっちゃダメってことで

回しすぎないように気をつけることと

シャトルに糸を巻く時にしごかないようにとか

あーだこーだ悩んで、長文イラスト付きで

書きまくったら編集で消えてなくなっていて

ホッとしたっていう思い出。



書かないという選択肢があるんだという気づき😓

というより、原稿書き上げてから読んだっていう。








あとは、そう。上級者さんなら

この二重のリングを喜んでくれるよねって🥰

ワクワクしていました。









それに、Facebookでロシアの人たちが

maimaiさんのシャボン玉のピアスについて

何か語ってたよ!

という情報をくれる人が当時はいたんです。


※ シャボン玉ピアスはボツ作品になりました😑









私はアカウントを持ってないので

そのドキドキだけを信じて


「世界中がこの技術を待っている✨


っていう、オイコラ的な心情をここに綴って

恥を晒すことができるほど時間が経ちました。


実際に、担当さんにもそうメールしたらしい(←)

完全スルーされて、イタかったらしい。









そんなこんなで、イタい仕上がりであったにも

かかわらず、高評価をつけてくれる人もいて

その中には「本を50冊も買って読んで。。。」

と、五つ星をつけてる人がいるよ!


(と、教えてくれる人が当時はいました)


そこだけ読んで。

くじけそうになったら読みに行って。

心の支えにしていました。









ある日のこと。








ふと気がついたんです。









投稿者名がたっしーさんだ(꒪⌓︎꒪)









ものすごい時間が経ってから

気がついたんですが

嬉しくて泣きました。








そのたっしーさんが「マイマイリング」って

紹介してくれた✨








YouTubeやってる身分で

買っていいのかなって悩んだんだけど

巻末で参考にした書籍についての

紹介ページがあって

なるほど、こういうふうにすれば

著作権侵害にならないんだって

さすがだなぁって思いました💖









でも、実は、じっくり見られないです。

見てしまうと、私の目指すべきところは

ここなのかという思いに駆られるから。。。


絶対むりむり!😭


チラ見しただけでも恐れ多い。







正直にいうと

私が死ぬまでになんともできなかったパターンは

きっと誰かが目数を起こして再現してくれるよねって

思ってたりします🤫

いや、そうならないようになんとかしたいと思ってます。







ととと。

それよりも、せっかく頂いた名前だけど

既存の技術らしいですよ。

"Doopel Ring" と言うそうです。

ドイツの方が1919年に紹介したそう。

詳しくはYouTubeの概要欄をご覧ください。


「日本では」マイマイリングってことに


させていただいちゃいます😊






私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。






私のYouTubeチャンネルです!



是非挑戦してみてください。