55 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:22.03 ID:uT2lhcXDM.net>>1
笑顔が素敵
3 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:43:59.02 ID:yS0tRUst0.netかわいそう
4 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:44:19.43 ID:XyhJAQwGM.netワイ、こいつの知り合いだけどプロになってガチで1000万行ったよ
5 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:44:21.60 ID:6HGNjNv90.net学校の先生も止めたれよ
そういうのも役目だろ
18 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:25.21 ID:cwQqtIxS0.net>>5
先生「お前の人生によくないからなんJやめろ」
これで辞められる?
38 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:18.87 ID:6HGNjNv90.net>>18
ガイジ?
47 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:04.74 ID:nlD3ggpBd.net>>5
教師に求めすぎや
他人のガキの卒業した後のこととか面倒見切れんやろ
6 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:44:54.22 ID:IdWKrx73M.netプロゲーマーで食えてるやつは何人くらいおるんや?
37 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:11.32 ID:kKvUwNkxp.net>>6
企業からのスポンサー契約なら100人はいるけど、恐らく食えてるのは上位30人くらい
7 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:06.58 ID:spbTPEfGp.netこれ学校通う意味あるんか?
声優学校と同じでバカを騙して金稼いでるだけやろ?
8 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:08.66 ID:cwQqtIxS0.netこんなん入学するほうがおかしいやろ
アニメ声優学校と同じ
9 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:40.35 ID:uDglIXKyp.net頭弱いんだろうなぁ
10 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:50.18 ID:ZE0xDlvAa.netなんやこの髪型
11 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:50.97 ID:6OZtKVFOa.net漫画アニメゲームの専門学校行く奴ってほんまアホしかおらんな
12 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:45:55.23 ID:3tWnju7v6.netこいつらってプロゲーマーにこういう専門卒なんて殆どいないって現実に目を向けてないよな
声優とかもそうやが
13 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:05.44 ID:1m1aq86hM.net母子家庭の母親が血を吐くわけねーだろwwwwww
税金で賄っとるでwwwwww
14 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:07.21 ID:iQcI2Of00.netプロゲーマーって専門行かんくてもなれるんやろ?
15 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:19.71 ID:dlgt6r4Hd.netこんなん晴れてプロになれても20代そこそこでもう引退なんやろ
そんでスポーツと違ってコーチとかもできないし八方塞がりやん
16 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:23.32 ID:BXKG7Rf00.net奥の二人もいかにもないい顔つきしてる
17 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:24.47 ID:gEJkb7rua.net笑顔が眩しすぎるぜ…
ワイにはこの先この子がどうなったのか知る勇気はないぜ
19 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:28.54 ID:PnUdxBHzp.netこういうのって法律で罰せられへんのか?
悪徳すぎるやろ
20 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:31.74 ID:WWH7d/DE0.net歯茎キッモ
21 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:34.58 ID:Sc3tU8xlM.netこんなん働きながら目指しちゃあかんのん?
専門学校行って何するんや
22 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:36.06 ID:nT+6hT1c0.netFラン私立理系ワイ
下には下がいることを知り安堵
23 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:44.23 ID:jLwCzl05M.net学校行ってまでゲームする意味あるか?
家でやれや
24 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:51.10 ID:ftinjRLAa.netこいつはまだ営業技術とゲーム技術が伴えば食っていけそう
25 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:46:52.17 ID:P/7Ada3Tp.netプロに100万払って付き人になった方が経験積めそう
27 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:16.70 ID:tVAb+9Wtd.net情弱を食い物にする学校
28 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:20.89 ID:SAPEOutJr.net特待生で免除かもよ
29 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:27.81 ID:yyxMEPx30.netみんな画面見てる時口開けてて草
30 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:28.06 ID:8Arqi4CK0.net草
ええなあこういう脳みそしてる人
31 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:33.38 ID:/ZMFaJT+0.netプロゲーマーになって返せるかどうかやな
32 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:36.67 ID:cwQqtIxS0.netなんJ民の5割はアニメ専門学校行ってそう
36 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:11.32 ID:3tWnju7v6.net>>32
高卒ニートやぞ
63 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:45.76 ID:cwQqtIxS0.net>>36
高卒ニートのほうがましだろ
33 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:47:59.26 ID:nzLSi6Tb0.net高すぎ
34 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:07.20 ID:DU6RofTNH.net引退したあともゲーム製作会社に就職出来るかというと出来ないという
35 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:10.91 ID:XyhJAQwGM.netいやだから、この人ガチで成功したんやで
ワイ知り合いだから知ってるんだけど
何も知らないくせに先入観だけで失敗前提で決めつけるのやめとけば?恥ずかしいぞ
43 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:50.25 ID:tVAb+9Wtd.net>>35
名前はよう
54 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:21.65 ID:XyhJAQwGM.net>>43
個人情報晒すわけないやん…
62 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:44.77 ID:tVAb+9Wtd.net>>54
プロの名前言えないとかゲェジか?
64 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:49.19 ID:v5UXbFuba.net>>54
プロなのに?
68 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:00.19 ID:3tWnju7v6.net>>54
いやハンドルネームあるやろ?ガイジか?
69 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:04.39 ID:DU6RofTNH.net>>54
滑ってるぞ
70 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:10.72 ID:Grb63xKLM.net>>54
プロだけど秘密なんか草
50 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:10.22 ID:2GqN18cK0.net>>35
なんて人や?
プロなら名前隠す必要ないやろ
39 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:24.93 ID:NAGvJ4zdM.netじゃあ学校行ってまでやきうする意味ある?ってのと同じやろ
プロ野球のほうがハードル高いわ
40 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:29.72 ID:+tehstnya.net母ちゃん可愛そう
41 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:37.44 ID:ky0lz0lHd.net日大危機管理学部と同じようなものを感じる
そんな学校(学部)行ってどうすんのっていう
42 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:44.13 ID:NrJGsmZXM.net入れた親も同類やn
44 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:58.94 ID:X+xdXAMyd.netメディアも責任あるでこれ。最近あたかもプロゲーマーやeスポーツが社会的に認められたものであるかのような報道をしてさぁ
それで頭の弱く、勉強もスポーツもできないガキが「これなら俺もできるかも!」と目指しちゃったりしてるんじゃないの?
45 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:48:59.20 ID:CtkwigKCa.netこれほんと闇
46 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:04.72 ID:HS4g+k6xM.netガチでプロゲーマー目指すなら18でそこそこ実績あるレベルじゃないと無理ちゃう?
48 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:05.58 ID:/ng9WzlzM.net格ゲーならアケコン買って一日中熱帯やってた方がよほど安上がりちゃうか
49 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:08.28 ID:H+zHn1noM.net日本じゃ食えんやろ。それならyoutuber目指してる方がマシ
51 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:13.72 ID:pEUAMVf20.netうわぁ
52 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:16.49 ID:CJqJdgEw0.netわいはゲーセンで連勝してるだけでなれたのにな
53 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:17.48 ID:jKJBNhhs0.netウメハラの話聞いてると頭良いの分かる
何やっても成功してそうな人
61 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:34.15 ID:NE3S0db80.net>>53
誰やねん
56 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:24.45 ID:w7mY0oTka.netこれ学校が悪
こんな学校があるから被害者がでるんやぞ
57 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:25.65 ID:wLwgyAM/p.net日本のeスポーツで世界でも環境悪くてまじで稼げんらしいやん
大げさな文句で広告出してる専門学校エグすぎるやろ
65 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:52.56 ID:SAPEOutJr.net>>57
そら商売やし
58 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:27.22 ID:vLhovmsQ0.net止めへん親も同罪やね…
59 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:31.34 ID:pV59BlR6a.netそもそもこう言うのって初めからうますぎる奴がなるもんであって大したことない奴が学校通ってまでなれるもんと違うやろ
60 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:32.36 ID:zjbu5K+8M.net近大薬学部(四年生)のほうがまだまし
66 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:49:53.84 ID:wuNEES3i0.netガチでプロゲーマー養成するなら中学卒業時ぐらいからじゃないと無理やろ
20代ってもうピークやで
80 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:55.99 ID:3tWnju7v6.net>>66
将棋の早指しは今は50近くが一番強いぞ
動体視力関係ないならいけるんちゃう?
71 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:19.51 ID:kKvUwNkxp.net将棋や囲碁より間口広いけど食えないっていう
もう稼がなくていいレベルで貯金ある人生上がったのはウメときどくらいでしょ
72 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:20.53 ID:RimqGkh80.netそう考えるとjspeedってすごいな
ホンマ憧れるわ
73 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:22.88 ID:uMDcdfZl0.netガチャでも学ぶの?
74 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:30.27 ID:M9a0/0Kr0.netゲームっていつから人に習うものになったの?
75 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:35.38 ID:J+jD6TOLa.netヒューマンアカデミーこんな阿漕な商売してんのか…
76 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:36.23 ID:68IZpS66d.net顔からしてギリ健みたいなやつしかおらんのほんま草
77 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:43.02 ID:XyhJAQwGM.netヒカルとかヒカキンとか本名晒してる?
同じことやで
78 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:49.99 ID:uT2lhcXDM.netこの格好割とマジで
何教えてくれるん?
ゲームは才能だろ?教えなんかあるか?
79 風吹けば名無し :2019/06/25(火) 12:50:51.58 ID:6tpcGHL90.netヘッドホンでお察し
この記事へのコメント
・誹謗中傷など相手が不快になるコメントはお控えください。(禁止ワード設定済み)
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。