東京都議会議員、板橋区選出の 木下ふみこ です..

 

🔳アーティストの皆様のご協力に心より感謝!

 

2月末から続くイベント自粛、ライブハウスでのクラスター発生、4/7の緊急事態宣言に伴う「休業要請」が今も続き、多くのイベント関係者の皆様には、大変な犠牲を払うご対応を頂いておりますこと、心より感謝申し上げます。

 

昨日(6/14)の新規陽性者数は 47 名と、増えました.

うち、27名が夜の街、ホストクラブ関係、うち18名が同じお店です。
新宿区と協力し、無症状者にも積極的にPCR検査を行った結果であり、通常の体制下の数字とは異なる認識と、都。 
感染ルートが追えていること、重症者の増加がみられなく、医療提供体制も十分確保できていることから、特別に注意喚起する必要がないとし、東京アラートの再発動はしない判断です。

 

このまま市中感染拡大が見られなければ、6/19 より、感染症対策を講じた上で、ライブハウスの休業要請も解除になります。

 

🔳東京の文化の灯を消さない!

 

6/12(金)の都知事定例会見の中で、「アートにエールを!」の追加募集や第2弾の詳細が明らかになりました。

関連部分を短く動画にまとめましたので、是非ご覧ください。

 

 

アートにエールを! 東京プロジェクト第1弾(個人向け)は、大きな反響を頂きました。

追加で4000名の募集を行うことになりました。当初分と合わせて20000人の支援となります。

 

募集日時は、6月23日(火)10:00- 6月24日(水)18:00

 

主に都内で芸術文化活動を行ってきている方対象に、3蜜を避けた趣向で動画作品をお寄せ頂き、

審査に通った方お一人につき10万円の出演料をお支払いするものです。

脚本や照明などの裏方の方でもOKです。1作品につき最大10名までとします。

 

応募者多数の場合は「抽選」となります。慌てずご応募下さい。

追加募集について 東京都 生活文化局 当該ページ

 

また、第1弾募集の方々の作品の公開が始まっています。

参考にもなると思います。いくつか拝見しましたが、大変素敵な作品ばかり。

プロの技、流石です。皆さんも是非ご覧ください。

 

↓ アートにエールを! 新着動画

 

🔳第2弾は、ステージ型。劇場やホール向け、上限200万円の支給です。

 

アートにエールを! 第2弾(ステージ型)は 都内の劇場・ホールなどで予定していた公演が「中止」「延期」となった東京を本拠地とする団体に向けての支援策です。

都内の劇場・ホール等で無観客または入場制限して上演をした作品が対象となります。

 

 

撮影した動画を一定期間、都のサイトで無料配信させて頂きます。

動画を撮影する費用は別途都が負担します。

 

募集は300公演。1公演あたり200万円の制作支援金をお支払いいたします。

 

応募の詳細は「アートにエールを!」サイトにて改めてご案内いたします。