パルミジャーノ・レッジャーノ

1,590 件のツイート
フォロー
パルミジャーノ・レッジャーノ
@parumiPhD
社会人/東京大学研究員/博士(工学) いわゆる「科学者」 実験をしつつ英語で論文を書いたり読んだりするお仕事 アイコン
東京都文京区本郷2021年9月からTwitterを利用しています

パルミジャーノ・レッジャーノさんのツイート

固定されたツイート
Googleのヤバさは命に関わる件について 「瓶詰め 作り方」などで検索すると、命の危険がある誤った方法ばかりが出てくる ボツリヌス毒素で死ぬよ? 結論から言えば「ph4.6よりも高い、酸性度の低い食品は、中心温度120℃加熱時間20分程度の条件で処理しないと危険」 nchfp.uga.edu/how/general/en
2
2
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
*学生などのギャラリーへ これらの話は特別な本で習う特別なカリキュラムじゃありませんwwwwww 大学生協の書籍部で固体物理あたりに置いてある本を目をつぶりながらえいやっ!ってランダムに1冊選んだら 99.99%の本には書かれてる話ですwwww
1
返信先: さん, さん
バンド構造を示したエネルギーダイアグラムって そのような様々な波数成分を持つ周期的・非周期的ポテンシャルに対して ΔxやΔEを考慮した上でE(x)を示すことはできるよねっていう 理論的に一切の曖昧さがないものですけど
1
返信先: さん, さん
ブロッホの定理は系が単一の波数を持つことを要求なんかしていないので 様々な波数成分を持つ周期的・非周期的ポテンシャルを様々なブロッホ関数に分解できたとき それぞれのブロッホ関数についてブロッホの定理を考える事が出来るよって話でしかないんだが? 重ね合わせの原理ってご存じない?
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん, さん
べつに特殊でマニアックな知識を要求してるわけじゃないからね? どんな固体物理の本でもこの話はすっ飛ばさずに導入部で話してあるよねって事を言ってるからね? ここ読み飛ばしておいて「固体物理の勉強は○○の本が良い」とか 何言ってるのか本当に意味わかりません
返信先: さん, さん, さん
ここで言ってる「界面」なんてのは格子定数の異なる固体物理と固体物理の境界だから何も面白い話なんてねえからな? ただのフーリエ級数の話だから 「面白い話」は固体物理とその他の界面な? 色々と混同しまくりすぎて学生を混乱させるの本当に辞めていただきたい
1
1
返信先: さん, さん, さん
波数の分布を持つ非周期ポテンシャルの全体をフーリエ級数で捉えたり 窓関数を持った短時間フーリエ変換で解釈したり 界面なんて何の不思議もなく厳密に理論的に把握出来るのに それが物理か何かの話である様に思い込んで周りに広めるのやめてくんね?
1
1
返信先: さん, さん
いや単に非周期関数でも周期関数で近似できるから界面が有っても単一ではない波数成分を持っていてそれぞれの波数で位相がズレてることまで考えれば普通のフーリエ級数の話だよねってことで 純粋に理論として不思議なことなんて一つもないわけだが 補間なんて要らねーよ
1
返信先: さん, さん
選択と集中には反対だとか吠えてるようなチャンバラごっこしてる輩が地方でクダ巻いてるなら 俺がいつでも斬り込みに行って葬ってやるよ その場で力を示せない者に存在価値など無い 「反対」なんて吠えるだけで許してくれるのは学級会だけだぞ?
1
返信先: さん, さん, さん
摂動論の気持ち悪さとモデルの気持ち悪さの区別すらつけられていないようなチャンバラごっこを 税金で維持する意味ってあるんですか? 納税者はそれを許しますか? それ、お金に余裕があるおうちが習い事としてやるなら止めはしないけど 税金使う価値あるか?
1
返信先: さん, さん, さん
更に言えば 摂動論なんてのは可能な全てのありとあらゆる手法のうちのたった一つのルートでしかないので そのルートで気持ち悪い事が起こったなら他のルート目指してくださいって話なんよね 一つのルートしか知らんくせにモデル全体を批判するのやめような?
2
1
返信先: さん, さん, さん
理論のことがわかってない理論家は沢山いる もちろん実験のことがわかってない実験家も沢山いる そもそも科学的思考を徹底出来てない人を即死させるシステムがあるわけではないからね どうしてもそういうのは紛れ込んでしまう 自分の目で見極めて相手を選ぶしかない
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
金曜ナイトドラマ『和田家の男たち』夜11時15分スタート
エンターテインメント · トレンド
城之内死
ねとらぼ調査隊
昨日
標高の高い日本の山ランキングTOP20! 1位の「富士山」に次ぐ2位は?
東洋経済オンライン
5 時間前
嫌われる人の「イラっとする会話」よくある4大NG
サッカー · トレンド
ブーイング
トレンドトピック: 降格決定横浜FC