Pinned Tweet
JCP院生有志@東京
JCP院生有志@東京
2,335 Tweets
Follow
JCP院生有志@東京
@JCP_inseitokyo
日本共産党を応援する東京の大学院生有志の集まり。活動に興味のある学生、院生の方はDMください。
TokyoJoined May 2021
JCP院生有志@東京’s Tweets
①反発ではなく、正しくは「反対」
②ただでさえ日大や鶴川学園みたいな学長・理事長独断事件が起きているのに、教育に関わる現場の意見が反映されなくなったら民主的運営なんて絵に描いた餅になる
1
2
何このニュース。気持ち悪すぎ。
Quote Tweet
@hamemen
·
ちょっと待って!
キモいとはまさにこのこと。
【新潮報道】自民・茂木敏充幹事長、使用済み歯ブラシを女性党職員に手渡し“受け取るかどうか”で忠誠心を確認 | Share News Japan sn-jp.com/archives/60581
1
1
ご要望があったので字幕を大きくしたのも作りました
よろしかったらこちらもどうぞご覧ください
The media could not be played.
Reload
64
2.5K
2.7K
佐藤正久「人権、人権、人権とバカなんじゃないかと。もっと大きなものを護るために命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」
この一言だけで「自由民主党による憲法改正が到底是認できない」という事が判りますね
69
798
1.1K
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
もうお辞めになったほうがいいかと。最初の報道では5回だったのに、報道されるたびに無免許運転の回数が増えている気が。しかし粘るなあ。
1
5
労働政策研究・研修機構の試算では、ウーバーイーツ配達人など労働関係法令が適用されない「雇用によらない働き方」をしている人が約367万人いるとなっていますが、ご存じないのですか?彼らには最低賃金も労働時間の規制も社会保障の適用もなく、無権利状態に置かれています。
Quote Tweet
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。私は高齢者就労を応援したい。そのためには、本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える。 twitter.com/yasuhirosasaki…
16
27
18歳以下への給付金案に絡み、公明党の山口代表が口にした「大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う」という発言は論外。アルバイトをしなくても、学生ローンでしかない奨学金を借りなくても大学に通えるようにすべきなのが政府。
120
3.1K
7.3K
「本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える」
絶対ダメです。権力関係にある場合、「同意」が事実上の「強制」になる可能性を否定できません。
Quote Tweet
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。私は高齢者就労を応援したい。そのためには、本人の同意など一定の条件の下、最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要だと考える。 twitter.com/yasuhirosasaki…
1
18
20
「無症状でも無料でPCR検査・第6波へ備え」ときたから、これは珍しく英断だと思ったら、よく読むとそうじゃない。「医師や保健所が必要と判断した場合は無料だが、自主検査は有料」と続く糠喜びなのだ。感染者が減っている今こそ広域に検査をして無症状者を炙り出す必要があるんだろうが。拡大前にだ。
90
2.7K
5.9K
みんな怒っていいんだよ!!
選挙終わった途端に、給付金は来春現金5万円とクーポンになって遥か遠くへいきました。
マジで
いま
生活苦しい人はどうすれば良いのよ!!
みんな怒っていいんだよ!!
9
360
659
同じく元都ファの木下都議は免停中の事故(しかも複数回)で話題となっていますが、伊藤都議と同じ有料広告疑惑が報道されています。そういえば、伊藤都議の場合は本人も認めていますが、どうなりましたか?
すっかり木下都議のインパクトに負けちゃってますが。
1
6
13
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!